[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
悩み
1
:
たつ
:2011/09/22(木) 01:16:40
度々すいません
最近、人間関係に悩んでます、どうしたら上手くいくのだろうって
夏休み中、ホームヘルパー二級の資格取得の講習を受けたが、クラスの内男子は自分を含め三人で後は全員女子でした
この講習が終わったら二度と会う機会はないし、自分は縁は大事にしたいと思う人間だから、積極的に話しかけました
同性の人達は少ないうえに同性特有のノリですぐ仲良くなれたが、異性に関しては積極的に輪の中に入っても、絡みにくい、めんどくさいみたいなオーラが出ていました
別に自分は決してナンパ目的ではなく、縁を大事にしたいだけでただ単に男女関係なく友達を増やして人間関係の輪を広げたかっただけです、むしろナンパ目的でしか女性を見ていない人間は大嫌いです
既に講習は終わってしまいましたが、果たして自分が起こした行動はこれで良かったのだろうか?と最近思っています
自分は自分の信念のままに積極的に行動をした、だけどその結果は悪い印象しか与えていないのでは?
今まで自分は自分の発する言葉や行動によって相手はどう思うだろう?、とマイナスに考えすぎて何もできなかったです、その度に親友は自分が思ってるほど気にしちゃいない、と何度も言ってくれて、それを信じて起こした行動の結果がこれです
仮に自分の信念に逆らって仲良くなれたとしてもそれで自分は納得がいくのだろうか?
そもそも社交的で積極的な人間とウザい、絡みにくい、めんどくさい、空気読めない人間の違いは何なのでしょう?
2
:
TAKA氏
:2011/09/27(火) 06:08:09
たつさんこんにちは。
クラスの中で心で強く感じた出来事があるのですね。
人って必ずしも自分の思い通りにならなかったり、期待に応えてくれないことって多いものです。
こちらが心を開示しても、あまり乗り気ではない場合は、そこまで関係性を築きたいとは考えていないからなのかもしれません。
こちらが下心なしでアプローチしても、女子達からすれば、対等な目では見れなかったのかもしれません。
私もかつて大学時代などで何度も似たような経験をしました。
今回は女子達とは次につながる縁がなかったかもしれませんが、これに懲りずにこれからも
積極的に出会いがあった時に自分から関係を築いて行けば、良縁に巡り会えますよ。
個人的な意見では、20人に一人くらいの割合で継続的な関係性を築ければ確率的には高い方だと思います。
それだけ意気投合できて末永く付き合える人間は少ないと思うからです(特に異性ならばなおさら)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板