したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

聞いて下さい

1元工場男:2011/01/05(水) 06:00:30
TAKA様。はじめまして。
元工場男と申します。24歳の男です。
コラムを拝啓して、このサイトを知り。
思い切って相談してみることにしました。

去年の夏、派遣社員として働いていた工場で同じ派遣社員のYさん(28歳仮名)という女性と出会いました。
就職に失敗して人間不信気味だった僕は恋人はおろか友達を作る気すらなかったのですが、
どういう訳かYさんと話をするようになって、Yさんからメールアドレスをもらいました。
それから、メールしたり遊びに行ったりしているうちにだんだん気持ちが明るくなってきて、
忘れかけていた人とのコミュニケーションの楽しさを思い出させてくれたYさんのことが気になるようになりました。
でも、その時はYさんは単なる友達の一人として僕と接していることが分かっていたので、
憧れるだけで、何も言わずに派遣期間終了とともに終わらせようと思いました。

しかし、ある日、Yさんが突然家族の方と喧嘩して家出をしたと聞いた時、
僕はいてもたってもいられなくなって、Yさんに会いに行き。
その日を含めて3日連続で遊びに行った時、Yさんが自分の事を色々と話してくれて、
なにかシンパシーのようなものを感じた僕はYさんのことが好きになっていました。
しかし、恥ずかしいながら、僕は今まで女性を好きになった事がなかったので、
酷く頭が錯乱してしまい。Yさんことしか考えられなくなって、状況が全く見えくなり。
まだ恋人になるほど親しくないのに、焦って告白してしまいました。
返事はやはり「友達でいたい」でした。

2元工場男:2011/01/05(水) 06:02:05
見事に撃沈してしまった僕は、
告白してしまったことを後悔しながら、Yさんを忘れようとしましたが、
やはりそう簡単に諦めることができませんでした。

派遣期間終了で工場をやめて、Yさんは直接雇用で残ることになって、
離れ離れになってからも時々メールでやりとりをして、
また友達からやり直そうと思っていた矢先でした。

今年になって年賀メールを送ったら
「彼氏ができたからこれからはあんまりメールできない」という返事がきました。
はっきり言って最悪の新年のスタートだと思いました。

が、正直、まだ諦めきれない気持ちが9割とYさんの幸せを願って、という気持ちが1割という状態で現在に至ります。

一度フラれて、相手に彼氏ができてもまだ好きなんておかしいのはわかっています。
でもYさんは、なにもかも嫌になって人との接触を拒んできた僕を変えてくれました。
Yさんと仲良くなってから、少しずつですが、明るい性格になれました。
だから僕はYさんが大切です。恋人か友達かなんて関係なしに一緒にいたいです。

しかし、友達としての関係までなくなってしまおうとしています。
誰だか知らない彼氏を憎むのもなんか嫌です。

僕はどうしたらいいのでしょうか?
僕はもう二度とYさんとは会えないのでしょうか?

3TAKA氏:2011/01/10(月) 22:13:01
元工場男さんはじめまして。
Yさんとの出会いと仲が良くなっていく過程と、元工場男さん自身の半生をおうかがいして、いかにYさんの存在が大きいかが伝わってきました。

Yさんに恋人ができたのは辛いですね。
そこまで近い位置にいて、お互いの本音を伝え合ってきたはずなのに、
何で別の人と……という気持ちですよね。
諦めることは困難でしょう。でも、今の状況でアプローチするのも難しいですよね。
長期戦になることが予想できますが、一ヶ月に数回くらい連絡を取ることで、彼女の近況が聞けるかもしれません。
そして、彼女が彼と上手くいかなくなったりしたら、元工場男さんを頼ってくることがあるかもしれません。
人の感情は常に移り変わりますから、今が上手くいっていても、この先はわかりません。
たまずは外見や内面に自己研鑽に力を入れて、将来チャンスが訪れた時に備えるのも良いですよ。

4元工場男:2011/01/11(火) 00:37:25
TAKAさん。ありがとうございます。

彼氏がどうのこうの、というよりも、
まるで今までの自分を否定されてるようで、
Yさんの中での自分の存在がいかに小さいかを思い知らされたのが辛かったです。

一瞬ですが怒りさえも覚えました。
僕は次の彼氏ができるまでの暇つぶしでしかなかったのか、と。
こんなことなら仲良くならなければよかった、と。
矛盾だらけですが。

それから、しばらく自分なりに考えてみました。
TAKAさんのおっしゃる通り、この先どうなるかはわからないです。
今はとりあえず、前を向いて歩くしかない思います。
ただし、一度フラれたのだから自分に何か足りないものがあるのも事実です。
今の間に就職活動に専念しながら自分を磨いていこうと思います。

ちなみに連絡の取り方なのですが、
手段はメールで、当然向こうから来るはずはないので、こちらからになると思うのですが、
どういうふうにやって行けばいいでしょうか?
あんまり頻繁にはできないし、「あんまり返信できない」そうで、
今の所は順調みたいで、チャンスは少なそうです。
踏み込むのは難しいですが、あんまり黙ったままだとそれこそ、フェードアウトしてしまいます。

もし彼氏と上手くいかないくて相談してきた場合、
余計な気をきかせて問題を解決してしまったら、本末転倒になるわけです。
彼氏の人には悪いですが、上手くいってくれないほうが僕にとってはありがたいのです。

5TAKA氏:2011/01/12(水) 14:06:58
今の時期は一番ラブラブですから、こちらから連絡しても反応がよろしくない可能性が高いです。
そして、メールを送ったりしても、こちらが想定している以上に相手の態度が素っ気ないかもしれません。相手からそうなる発言をしているからです。
まずは一ヶ月に一、二回程度に収めた方が当たり障りがないかもしれません。

6元工場男:2011/01/12(水) 18:25:47
そうですね。
実際、彼氏ができたことを聞く一ヶ月ぐらい前、具体的には去年の12月の頭ぐらいから、
メールが素っ気なくなって返事も遅くなったので、もうその頃から付き合ってたのかも知れません。
あるいは彼は同じ職場の人だそうなので、僕と遊んでた時期(9〜10月)から進行してたのでしょうか。
だとしたら、なんで僕と遊んだんだ?
という疑問がどうしても沸いてしまいます。ネガティブで申し訳ありません。
Yさんが大切なはずなのに疑ってしまう自分が嫌です。

さて、連絡なのですが。
ラブラブな気持ちが一旦落ち着くであろう2〜3月ぐらいを考えています。
内容はどうすればいいでしょうか?
一度告白してしまってるだけに警戒心もあると思います。
どう言えば、自然にできるでしょうか?

おっしゃる通り、何回も連絡できないので、
とにかく、メールが続くようにしたいです。
しかし、ただ連絡して「ではまた」では意味がないので、
その中で隙があれば、さりげなくYさんの気持ちを傾けるようにできればいいのですが。

7:2011/01/13(木) 21:24:47
はじめて投稿させていただきます。

私…32歳男性
相手(Aさん)…元同僚27歳女性、現在彼氏(27)と遠距離中

一昨年、私の職場にAさんが配属されました。話していくうちに気が合う事がわかりプライベートでも遊ぶような関係になりました。
だんだんとAさんに惹かれていく自分に気づきましたが、彼女には彼氏がいましたので自分の気持ちは胸の奥にしまっておきました。

片思いを始めて一年後、Aさんから彼氏と喧嘩して彼から別れようと言われた事を聞き、いろいろ相談を受けていました。
私はAさんが彼と別れたら気持ちを伝えようと思いました。それから数日後、2人が別れた事を聞き私は気持ちを伝えました。
「うれしいけど友達以上には考えられない」という返事でした。

それでも私は諦めることができませんでした。
彼氏がいなくなった寂しさからだったのか「会いたい」という私にAさんは毎週末会ってくれました(一度だけ体の関係もありました)。
「性格も合うし一緒にいてラク」と言われていたので、このまま仲良くしていればいつか好きになってもらえるかもしれない」と考えていました。
そんな矢先、彼からヨリを戻したいと言われているという事を聞きました。それからしばらくして2人は復縁しました。

いまでも私は諦めることができずにいます。それほど好きになってしまいました。
Aさんは「①彼の事は好きだけど結婚する気はない」
「②私と付き合ったほうがうまくいく気がする」と言っていました。

今は気持ちを隠して友達として接していますが、今後彼女が私を好きになってくれる可能性はあると思いますか?
あるとしたらどんな場合でしょうか?
厳しい意見も聞きたいです。
よろしくお願いします。

8:2011/01/13(木) 22:54:14
書き込み方を間違えてしまいました。
7番は削除していただいてかまいません。
よろしくお願いします。

9元工場男:2011/01/21(金) 18:27:16
TAKAさん。
昨日久しぶりにYさんに連絡してみました。
すると、一日経って「今から彼氏と会うのでまたね」と返ってきて、それから返してません。

予想はしていましたが、素っ気ないものでしたし、返す言葉がありません。
もう諦めた方がいいのか、という気持ちと、まだ諦めたくない気持ちが入り乱れています。

いくら好きでも、Yさんの中に僕はなかった。
だから、他の人と付き合ったのに、
僕はそれを認めたくなかっただけなのかもしれません。

正直、自分の気持ちがわかりません。

10TAKA氏:2011/01/23(日) 08:35:15
辛辣な展開でしたね。
現実を目の当たりにされたことの衝撃は大きいでしょう。
でも、行動を起こされたことは、未来に進むために大きな躍進ですよ。
今まで努力されても結果が出ないとしても、上手く行くときはホント上手くいきますから。

11元工場男:2011/01/23(日) 12:31:00
TAKAさん。ありがとうございます。
いざ目の当たりにすると想像以上に辛かったです。

レスを頂くまでの間、しばらく考えてみましたが、

やっぱり会いたいという気持ちが強いです。
ここで諦めたら、また元の自分に戻ってしまう気がして。

自分の立場は理解しているつもりですが、僕も人間ですから、大切な人には会いたいです。
顔がみたいし、声が聞きたいです。
叶わなくても、抗います。大切な人ですから。

だから、これからも懲りずに連絡をとろうと思います。
もちろん、傷つくのは怖いですし、行き場の無い想いを抱えることは苦しいですが、
会うまでは諦めるわけにはいかないのです。

12TAKA氏:2011/01/25(火) 18:06:56
自分で考えて導き出した選択ですね。
その意思を行動に移されることで道が拓けますね。

13元工場男:2011/01/26(水) 13:19:06
ありがとうございます。

自分の気持ちはもう決まっています。

しかし、不安がないわけではありません。
会いたくて、毎晩眠れませんし、時々、夢にまで出てきます。

それに、一度告白して振られて、相手に彼氏がいても好きというのだから、
やっぱりおかしいのかな、とも思いますし、相手も退いて当然かなと思います。
実際、もう僕とは関わりたくないのかな、と思えるような素振りも見受けられます。

TAKAさん、好きでいることは迷惑なのでしょうか?
恥ずかしいながら、こんな気持ちになったのは初めてなので、
こんなに苦しいものだとは思いませんでした。

14TAKA氏:2011/01/28(金) 11:32:46
「好きでいることが迷惑でしょうか?」

という質問をたびたび受けますが、まずそのような悩みを抱えている方は、相手に迷惑を与えたりすることはないです。

相手の立場を慮る心の余裕があるからです。
大丈夫です。

彼氏がいる上に自分に対してそっけない方に想いを貫き通すのはとても辛い道でもあります。

でも、自分の納得するところまで突き進まれれば、必ず得るものがありますよ。
辛くなりすぎたら一度立ち止まって、勇気が出たらまたちょっとだけ動けばいいんです。

自分の正直な気持ちが大事ですから。

15元工場男:2011/01/28(金) 22:57:20
ありがとうございます。

自分では余裕がないほうだと思ってましたので、意外です。
自信をもってよろしいのでしょうか?

でも、言われてみれば相手も辛いのですよね。
今まで、Yさんにとっては厄介払いだとばっかり思っていたので、気付きませんでした。

さて、戦略的な話と言いますと変ですが、
2月はバレンタインデーという、今の僕にとってはありがたくないイベントがありますよね。
やはり、彼氏のいる女性に連絡するには避けたほうがいい時期なのでしょうか?
バレンタイン前後は、当然Yさんの頭の中は彼氏の事でいっぱいになるわけで、
そんな時に連絡をとっても墓穴を掘るだけで終わる気がします。

TAKAさんはどう思いますか?

16元工場男:2011/02/15(火) 17:19:46
お久しぶりです。
TAKAさん、いつも本当にご苦労様です。

バレンタインが過ぎました。
街でバレンタイン関連の催しを見たり、TVでバレンタインの話題が出るたびに、心が痛かったです。
世の中の女性の方には申し訳ありませんが、こんな辛いバレンタインは初めてでした。
しかし、ようやくそれからも開放されます。
とはいえ根本的な原因が解決されたわけではないですが。

ところでTAKAさんはバレンタインで何も頂いてない女性にホワイトデーのプレゼントを渡したことはありますか?
あるいは、そういうふうに渡された時の女性の気持ちはどんな気持ちなのでしょうか?
いやらしい意味ではなくて、「ありがとう」の気持ちとして、Yさんに何か渡したいのです。
今のところは会うのは無理というか、約一ヶ月連絡もとってないので、詳しいことがわからないのですが。
渡す方法はまた考えるとして、

やはり、いきなりホワイトデーで何か貰うのは気持ち悪いのでしょうか?

17TAKA氏:2011/02/18(金) 09:46:45
バレンタインデー終わりましたね。
クリスマスやバレンタインデーというイベントは、必然的に恋愛を意識させられるものですから、複雑ですね。
ホワイトデーに男性から「ありがとう」のプレゼントをもらって嬉しいかどうかですが、
あくまでも男性の私が考えた回答になりますが、相手や関係性によると思います。
私は女性が多い職場にいますので、ホワイトデーに日頃のねぎらいの意味を込めてチョコレートなどを配ったことはあります。
バレンタインデーにもらってない方にもです。
一人に差し上げて、他の方に配らないのは、不平等だと思ったからです。
ただし、本音は、いつも同僚からたくさんお菓子をもらっていたので、
何かの機会でお返ししなければいけないという義理感情がありました。
やはり物をもらうと、いくら気持ちだからと言われても、単純には受け取れずに特別な意識が芽生えるものですからね。
これはあくまでも私の場合と、職場関係からですが。
もらって好意的に受け取ってもらえるかは、渡したい相手との距離感や相手の人間性によると思います。
相手に約束をこぎつける時に、明らかに「いいです」オーラを出していたら、控えた方がいいでしょう。
相手の気持ちを無視して敢行したら、ただの自己満足になってしまいますから。

18元工場男:2011/02/18(金) 18:45:47
ありがとうございます。

正直、彼がいるうちは会えないことは知っていたし、連絡をとるのが怖いので、
Yさんの仕事中にこっそり車の所にでも置いておこうと思っていましたが、
やっぱり考え直した方がよさそうですね。

僕はYさんに怯えているのでしょうか?

誰だか知らないけど、もしかすると知ってる人かもしれない彼氏の事だって、
心の底では「あの人さえいなければ」と思っている自分もいます。

思いを伝えることすら許されない、顔を見ることすら叶わない苦しさに、
一体どうすればいいのかと途方に暮れる毎日です。
他の事をやっても一時的には気が紛れるのですが、
一人で暇になった時や、街でカップルや似てる女性や同じ車を見ると、どうしても考えてしまいます。
もうこのまま会えないまま終わってしまうのか、と考えてしまいます。

せめて連絡だけでもとりたいけど、怖くてできません。
でも、放っておくのはもっと怖いです。
Yさんが彼氏と仲良くしてる光景や、他の人に彼氏の事を話してる光景が浮かんできて、
そのうち結婚してしまうんじゃないか、と思ってしまったりして、
何かやらなきゃと、いても立ってもいれないのですが、どうすることもできません。

もはや、相当重症だと思います。
自分自身が哀れに思えて、そんな自分が嫌です。
一体、この先どうすればいいのでしょうか?
ネガティブな事ばかりで本当に申し訳ありません。

19TAKA氏:2011/02/20(日) 17:09:38
彼氏がいる女性を好きになった時に、元工事男さんのような心境に陥る男性は多いですよ。
重症ではありません。

やらない後悔よりもやった後の反省の方が楽ですよね。

考えすぎて詰まったら、一度アクションを起こしてみるのも打開策ですよ。

私には、このまま何もせずにはいられないという叫びが伝わってきましたよ。

20元工場男:2011/02/21(月) 22:45:16
そうですか。ありがとうございます。

しかし、いざアクションを起こそうにも、どうしたらいいのかわかりません。

もう自分のことなど忘れてしまってる気がして怖いのです。
あの時遊んだこと、あの時信用してくれたこと、僕を変えてくれたことが全て嘘のように崩れ去って、
そしてまた、以前の人間不信の自分に戻ってしまって、
Yさんを憎んでしまいそうな気がして恐ろしいです。
勿論、それが矛盾だらけで、ただの逆ギレであることはわかっています。
でも、やんわりと避けられて、やがて忘れられることは
はっきりと嫌われることよりも恐ろしいです。

21元工場男:2011/03/14(月) 23:15:42
TAKAさん。ご無沙汰しています。

今日、Yさんにホワイトデーのチョコレートを渡してきました。
喜んでくれたのかどうかはわかりませんが、渡せてよかったです。

帰りは久しぶりに食事に行って、家まで送ってもらいました。
つい何ヶ月か前だったのに、何年ぶりに再会したような気持ちでした。

そして、お互い近況の報告等々とYさんの仕事や友達関係の悩み等を聞いてあげたりました。

少し疲れてるみたいでしたが、顔が見れて本当によかったです。
何より普通に話してくれて安心しました。

感謝の気持ちが伝わったかどうかはわかりませんが、とりあえずスッキリしました。
勇気を出して渡してみてよかったです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板