[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
今後…
1
:
名無しさんの恋愛
:2010/11/05(金) 03:04:46
TAKAさん初めまして。
あたしの今の悩み聞いてください…
あたしには1年4カ月付き合っている彼氏がいます。彼とは予備校で知り合い、付き合い始めてから毎日一緒に過ごしました。
大学生になって、同じ県の違う大学にお互い進学しわりと近くの場所でそれぞれ一人暮らしを始めました。
新しい生活が始まってから、地元で当たり前のようにいつも一緒にいたこともあり、あたしは何も考えずに学校終わりやバイト帰りに頻繁に彼の家に遊びに行ったりしていました。
彼の大学生活はとても充実していてあたしはなかなかうまくいかないことが多く、過ごしていくなかで、あたしは彼に会いたい回数が多くなり
彼はそうでもなく…そこですれ違いが起こり、あたしはすぐ感情的になり喧嘩が絶えませんでした。
そのような状況で一度別れ話までいったのですがその時あたしは今までのことを反省しもう一回やり直したいと思い彼に会いに行きました
彼はやっぱりもう一回一緒にいようと言ってくれました。
そこからあたしは、彼に会いたくても頻繁に会いにいかないようにし、すぐ感情的にならないように気をつけ、そうしているうちに
メールや電話なども返事がなくても気にならないようになりあわない時間も楽しめるようになってきました。
それから喧嘩も少なくなり上手くいっていると思っていたのですが今度は、彼があたしを負担に感じていた印象が根付いてしまっていたのか
ちょっとしたことや、大したことのないあたしの行動をすぐに「重たい」と言い、怒るようになりました。
そして、この間ほんのささいな言い合いをしただけでまた彼が怒ってしまい、精神的に落ち着かず
もう恋愛をやめたい。付き合い始めたころよりあたしへの愛情が薄れてる。好きじゃなくなってる。
と、言い出しました。
あたしはそれを聞いた時そんなの当たり前だと思いました。長い間一緒にるとそうなるのは当たり前だと思うんです。
ずっと付き合い始めの感情が持続するわけでもない。ずーと好きな気持ちのままのわけもない。
なのに何でそんな言葉口にするんだろう…
そう感じた時、一気に力がなくなり、これからの二人のために、頑張ろうって気持がなくなってしまいました。
あたしは別れ話になったとき彼がやっぱり一緒にいようと言ってくれた言葉を信じていました。
何があっても結局はお互い思い合ってるって信用があったから自分の恋愛体質や気持ちを変えてでも付き合っていきたいを思ってやってきました。
でも、彼のその言葉でその頑張る源が崩れ、もう、何も考えたくない。一人になりたい。
と、思ったのです。
そして彼に少し距離を置きたいと連絡しました。彼は連絡を取りながら会う回数を減らしたいと
言いましたがあたしは、そんな気にもなれず、とりあえず全てリセットしたかった。
彼はその言葉であたしを傷つけたことを反省していたし、本心でないことも感情的であったこともいまでは理解できます。
でも、なぜかあたしの中で気持ちが緩んでしまったんです。会いたいとか二人のために頑張りたいとか
その気持ちがなくなって結局しばらく連絡を取らずに距離を置くと決めたのですが、今まではあんなに離れたくなくて
会いたくて会いたくてなのに、まったくそう感じない自分がいます。
いま距離を置いてお互いに考えなおす時間は必要だったように思うし間違ってはないと思うんです。
けど、自分の気持ちが分からないんです。好きだとは思うんです。でもこの先どうしたらいいのか…
距離を置いたもののまったく見えません。
この先、彼の連絡を待つか、あたしが行動を起こすか
この距離を置くという時間を自分のために二人にためにどのように過ごせばいいのか…
自分で決めたことなのになにも出来ずにいます。
これは考えすぎですか?流れにまかせるべきなのでしょうか…
長くなってしまってすみません。ここに書き込みさせてもらっただけで少しもやもやしていたものがすっきりしました。
読んでくださってありがとうございます。
2
:
TAKA氏
:2010/11/05(金) 23:39:36
はじめまして。
この相談文を初めて目にしたのは午前の電車の中ででしたが、こうやって私が書き込みまでの
数時間の間、相談者様と彼との軌跡が走馬灯のように私の頭の中で想像させられました。
紆余曲折あったのですね。
揺れ動く心境の変化があったのですね。
今回の経験で、人の気持ちって絶対とか永遠に続くとかではなくて、きっかけ一つで
大きく移り変わることが実感できたでしょう。
そのお話はどちらかが悪いとか、間違っているという問題ではないと思います。
お互いの価値観や心境のズレ、置かれている環境下での心の変化から今までのように
うまくいかなかったのでしょう。
客観的に見て、今の相談者様の気持ちは冷めつつある方向です。
距離を置いたことで、今まで気付かなかった気持ちが芽生えてきて、ますます自分の気持ちが
わからなくなってしまっている渦中なのかもしれません。
彼の求めるカタチ、関係もそう簡単に変わるものではないでしょう。
あの頃のような関係にはもう戻れないかもしれません。
それでも、相談者様の選んだ距離を置くという選択は間違っていませんよ。
自分の気持ちを見つめなおす期間は大切なのです。
自分の気持ちを再確認するために彼に会いに行く選択もあるでしょう。
このまま気持ちを風化させて、フェードアウトしていく方向もあります。
今すぐにはどうすれば良いか道は見えてこないでしょう。
私は、数週間、数ヵ月後にその答えが見つかるというよりも、
数年後くらいになって今の苦しみを振り返って「あれで良かったんだ」と思えるようになる
未来が訪れると推測します。
本当に大切なモノやその答えは相談者様の胸の中にハッキリ答えが示されています。
遅かれ早かれ気付く日がやってきますから、その時までは一人で過ごされてみるのも悪くはないです。
3
:
mayu
:2010/11/08(月) 02:49:19
TAKAさん、お返事ありがとうございました。
名前書いたつもりで書けてなくてすいません。mayuと言います。
そうなんですよね。
気持ちに永遠とか絶対がないことをとても実感しました。
いま思うことは
今のあたしのこの状態で付き合えば
うまくいく気がするんです。
例えば自分がバイト終わりで疲れて会いたくなったとき
今まではそれを抑え切れず会いに行きました
今でも自分が疲れたら会いたくなるんです
でも、多分疲れてるから誰かに甘えたいって言う一瞬の感情なんかな
って思って自分の家に自然に帰ってます。
ほんとにいろんな意味で気持ちが冷めてる状態なんです。
これならきっと
彼を束縛せずいい距離を保って付き合える気がするんです。
でもあたしがいまこうなってるのは
少なからず彼から気持ちが離れてることも分かっています。
そんな状態で付き合ってもいいんでしょうか?
これは、好きではなくなってるのか
彼へのダメな執着というか固執というか…
それが取れただけなのでしょうか?
このまま離れていくのは
まだ少し怖いです。
でもこのまま離れてしまうと
気持ちがもう無くなりそうです。
それも怖いです。
まだ彼と一緒に思い出を作っていきたい…
それも本心なんです。
ほんとにどうしたらいいのか…わかりません(;_;)
彼に会って気持ちを確かめることも考えました。
でも今の彼の状態も分からないまま
会ってもいいんでしょうか?
ここで自分の気持ちを確かめるために会うのは
自分勝手になりませんか?
TAKAさんのご意見聞かせてください。
お願いしますm(__)m
4
:
mayu
:2010/11/09(火) 05:25:23
TAKAさん何度もすいません…
結局我慢できず
彼に会いに行きました。
結果、別れることになりました。
あたしは実際気持ちが離れてはいましたが
まだ付き合っていきたい気持ちもありました
だから会いに行ったのだと思います。
彼に、お前は待つことを知らないと言われました。
確かにそうだと思いました。
今までも、何かと答えを求めていました。
今回も彼に考える時間をもっと与えるべきだったのに
あたしは出来ませんでした。
あんなに気持ちが冷めていたのに
別れを現実につきつけられたら
最後まですがっている自分がいました。
最後の最後は諦めがついて
落ち着いてさよなら出来ましたが
やっぱりあたしは彼が本当に好きだったんだと思います
このまま付き合っていても
ダメなことは理解していました。
別れたことは間違いじゃないと
本当に思えます。
確かに今はつらいけど
そんなに苦しく思っていない自分もいます。
これからは自分がもっと自立して
自分のために時間を使いたいです。
そしてもし縁があるなら
あたしがもっと強くなって
彼に頼らず生きていける人間になったとき
またタイミングよくお互いが思い合えるかもしれない。
もしかしたら新しい相手が出てくるかもしれない。
それはまだまだわからないけど
あたしはとりあえず
前向きに頑張ろうと思います。
TAKAさん
ありがとうございましたm(__)m
5
:
TAKA氏
:2010/11/09(火) 11:25:01
この短期間で、激動の流れがありましたね。
mayuさんの選択は間違っていなかったと思いますよ。自分の気持ちに正直に動かれたのですから。
新しい自分、成長した自分なら、また別の可能性があるかもしれないという希望を胸に選んだ道ですよね。
自分を律することも大切ですが、自分らしさをなくしたら本末転倒です。
辛くなって孤独に苛まれてどうしようもなくなる瞬間がやってくるかもしれませんが、私はmayuさんをいつも応援しています。
純粋で素直なmayuさんを素敵だと思っています。
大丈夫、よく向き合いました。
6
:
mayu
:2010/11/12(金) 04:55:04
TAKAさん、お返事ありがとうございました。
TAKAさんの言葉に気持ちが救われつらい気持ちを少し克服できた気がします。
彼と別れてから数日が経ち考えることがたくさんありました。
付き合っていたときとに全く見えてなかったことがいっぱい見えました。
私は付き合ってから別れるまで彼に好きという言葉をいっぱい言ってきましたた。
掃除も洗濯も料理も疲れたときのマッサージも彼の喜ぶことを考えながらやったりしました。
それは彼のこと思ってやったのも本心です。
でもあたしはきっといつも見返り求めてました。
あたしが彼と付き合ったきっかけは、あたしが当時付き合っていた彼に振られて落ち込んでいるとき
彼があたしの相談に乗ってくれ、好きだから大事にすると言ってくれたからです。
あたしは彼につらい気持ちをゆだねるようにして恋愛が始まりました。
それからあたしはずっと彼を頼って付き合ってきました
彼といると癒されて、気持ち満たされた。
だから、離れたくなかった。ずっと大事にしてほしかった。
あたしにはきっと好きって言えば好きって言ってくれる安心感とか
尽くせば離したくないって思ってくれるだろうってゆう気持ちが一番にありました。
別れたときも、あたしわ彼がすきなのに!でわなくて
あたしを見捨てないで!って気持ちで最後はすがっていました。
彼の離れてく気持ちに不安も感じてたけど
あたし自身に不安も感じてたんかもしれません。
本当に彼を思うなら
彼の好きにやらせてあげれたし
彼がつらいなら距離おいてあげれた
けどあたしわそれより
自分の気持ちばかり前にでて
いつもワガママゆったり
彼のこと待ってあげれなかった。
付き合いながらあたしは
自分の中でそれに気付けなかった。
けど彼にわ少なからず伝わってたんだと思います。
だからつらい思いをさせた。それが全てにつながってた。
それにいま別れてから気付けました。
だからあたしは、誰かに頼るとか、すがるとか、そおゆうのなしに頑張れる人間になりたい。
そう思ったらすごい前向きになれました(^^)
この間、どうしても彼の家に行かなければいけない状態になり
久しぶりに訪ねました。
彼は出掛けていましたが、あたしは事情を伝えていたので部屋には入れました。
あたしはその時、自分の気持ちを理解していたので
もう別れてしまい、彼の気持ちが離れたいま、見返りを求めて会いたいとか戻りたいとかすがるのは
無駄だと分かっていました。
彼の部屋に行ったとき
確かにそんな気持ちにはならなかった。
だけど、部屋に現れてる彼の生活を想像したり、彼の存在を実感すると
別れてつらいはずなのに
単純に彼が愛しくて気持ちが温かくなりました。
その時あたしは、自分への見返りや、愛してほしいという思い抜きで
初めて彼を好きだと感じました。
あたしは、この気持ちを彼に正直に伝えてました。
今まで彼がどうすれば自分に気持ちを向けてくれるか
そればかり考えながら接していました。
だから今は、ただ素直に、彼に気持ちを伝えたかった。
あたしの気持ちを書いたメールを送りましたが、彼から返信は来ません。
答えを求めてるものではなく、ただ好きって伝えただけだから、当たり前なのかもしれません。
あたしの気持ちはいま傷んでいないです。
彼への本当の気持ちに気付けたこと、素直になれたことで幸せすら感じています。
でもあたしのこの行動は
自分勝手だったのでしょうか。
別れてまだ数日。
気持ちを整理するのに時間がかかる彼に
こんなことを言うのはだめだったでしょうか。
余計に気持ちを乱してしまったでしょうか。それが少し心配です。。
7
:
TAKA氏
:2010/11/13(土) 09:50:16
そうやって、離れていくことで、今まで見えなかったものが浮かんできて、少しずつ気持ちが整理されていくんですよね。
彼に気持ちを伝えられたのには、意義があったと思いますよ。
未来に進むためには、溜まっていてどうしても伝えたい気持ちを表現した方が楽になりますから。
これ以上悪化する展開にはなりませんから、大丈夫なんですよ。
8
:
mayu.
:2010/11/18(木) 05:02:32
TAKAさんお久しぶりです。
お返事ありがとうございました。
気持ちが折れそうになったとき
TAKAさんの言葉を見て励まされました。
彼とは最後に私の気持ちを伝えてから、連絡は一切とっていません。
あの時自分の気持ちを抑え切れずに伝えたことは
彼にとっては更に苦しめる結果になっているかもしれないけど
私はあれを期に気持ちを切り替えて
自分の自立のために少しずつ頑張っています。
完全に彼を忘れたわけでわないですが
いまの状態では何を求めてもダメなのは分かっているし
いまは私の成長の時期だと思うので
このままアクションは起こさず
流れに任そうと思います。
自分が自立出来たなって自信がついたとき
まだ彼を思っていたら
その時にもう一度ぶつかってみようと思います。
そこでダメならそこまで。
本当に縁があったならまた結ばれる。
今は私にとって乗り越えるべき時間で
これからの人生にとって
確実にプラスになる時間だと感じます。
そして、また新しい相談なのですが…
今週の土日に彼の大学の学祭があります。
私はまだ付き合っていたとき
女友達と一緒に行く約束をしていて
その友達は行きたいと言っています。
私は今こんなに前向きですし
彼と今すぐによりを戻したいと思っていません。
ただ、彼のことはまだ心にあります。嫌いになったわけじゃない。
だから、もし学祭で見かけたりしたら
気持ちが揺れないかと少し不安です。
いっそのこと、彼に会って
自分の今の前向きな状況を話せたら
彼の気持ちも私の気持ちも
また新しく切り替えれるんじゃないか
という気もします。
今の彼の状況はわかりませんが
それは間違ってるでしょうか?
好きだという気持ちを一方的に伝えたまま終わっているので
そうやって切り替える方法もあるかと思ったのですが
やっぱり今は会わずに離れた方がいいと思いますか?
わざわざ連絡をとって会う気もないですが
見かけて気になるくらいなら
見かけたら話したほうがいいのかな…
とも思います。
もちろん学祭に行かないという選択肢もあります
彼にとって私にとって
どうすることが一番いいと思いますか?
最後に決めるのは私です。
それは分かっていますが
客観的な意見、アドバイスを
頂けたら嬉しいです。
9
:
TAKA氏
:2010/11/18(木) 19:36:39
学園祭は年に1回決められた時期にしかないですからね。
今回避けるのならば、来年にもまたチャンスはあります。
ただ、行かなければ刺激はないでしょうが、行くことによって新しい発見はあるかもしれません。
もちろん彼の存在が頭をかすめるのでしょうが、遭遇したらしたで、どうにかなるものです。
むしろ彼と鉢合わせることで、つっかかっていた何かが取れたり、気持ちが切り替わるチャンスになるのかもしれませんよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板