したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

冷めない恋心です。

1とも:2010/10/08(金) 02:50:17
20代後半男性です。

短期間で仲良くなり、すぐに好きになった女性がいます。気持ちも出会ってすぐに伝えました。

今思えば、その子は、同棲していた彼氏に振られたことで男性に慎重になりすぎているところがあったと思います。

自分には多少なりとも気を許してくれて、周りの色んなことを話してくれました。お互いわざと、けなし合うこともあり、2人で花火大会に行ったこともありました。
自分は、彼女の話を聞きながらも自分の気持ちを強く押し出していました。


そんな折、その女性から「やっぱり、友達だよ。」と電話で言われ、自分は「好きだから友達じゃない。」と言ったところ、「じゃあもう会わない。」と言われました。

その後、「さっきはごめん。またいつでもメールして。でも気持ちは言ったとおりだから。」とメールがきました。

これをきっかけに、今、1ヶ月連絡をとっていません。彼女と知り合ってからは3ヶ月です。


時間を空けようと思ったのですが、気持ちも冷めず、連絡をするか迷っています。正直、タイミングが全く分からないのですが、再度、連絡を取るにはまだ時期が早いのでしょうか?
それとも、もう連絡は取らない方がいいのでしょうか?
反省点としては、彼女の話を聞くよりも自分の想いを一方的にぶつけてしまったことです。

2とも:2010/10/08(金) 13:10:55
TAKA氏すいません。

はじめましてのご挨拶をせずにいました。

よろしくお願いします。

3TAKA氏:2010/10/08(金) 22:48:15
ともさんはじめまして。
一か月前の段階では、彼女の中ではともさんはどうしても友達以上には
思えなかったのでしょうね。
彼女の中で昔の彼に対する未練も残っていたでしょうし、それとは別の
問題で恋愛対象には思えないところもあったのでしょう。
その様子を見ると、とにかく恋愛感情さえ意識しなければ、ともさんと
関係を継続するお気持ちはあるようですね。
おそらく人間的には信頼を置けている部分があるからでしょう。
一か月の時間が経ったことで、連絡するのは有りだと思います。
反省点も見えているでしょうから。
たぶん、この30日という時間の流れも、ともさんと彼女の心の中の
変化には大きな違いがあると思います。
彼女はともさんが想像するよりも30日前のやり取りに固執していないと
察します。
もしも、彼女と連絡するのならば、その反省を意識して、たとえ彼女の
ことが好きでもしばらくは恋愛感情をアピールしない方が彼女は引かない
でしょうね。
たぶんこのまま待ち続けても彼女から連絡することを期待したとして
望みは薄いと思います。
彼女の中では次に連絡してくるのならばもうともさんは自分のことを
諦めてくれたという確信があると察しますから。
どうしてもこちら側が彼女に対して演技でも譲歩しないと関係を
維持することは困難でしょうから、具体的にどう出るかは彼女の反応
によって考えればいいんです。

4とも:2010/10/09(土) 11:02:54
TAKA氏、ご回答どうもありがとうございます。

自分は、ここ何年か恋愛があまりうまくいってなく、周りの友達ばかりが幸せそうに思えて、自分だけが置いてきぼりをくらっているように感じています。

仕事の人達や家族、友達の前では明るく接しても、家で一人でいる時は、びっくりするくらい卑屈になっています。こんな自分は誰にも見せれません。

大学生の頃までは、熱い気持ちをぶつければ何とかなると思い、相手に接してきました。
それでうまくいくことも多々ありました。


今回、好きになった子に対しても、同様に接したと思います。結果、自分に余裕がなくなり、彼女に対してもそれが、あらわになっていたのではないかと思います。


正直、今は、彼女に対しても自分に対しても最大級に気持ちの余裕がありません。

1ヶ月経ったとはいえ、こういう状態で彼女に連絡をするのはやはりまずいでしょうか??


学生と社会人の恋愛の違いを受け止めなければいけないことは、充分に承知しています。

しかし、一方的ではありながらも、ようやく守りたいと思える子が現れた今、自分を信じたいと思っています。

遅かれ早かれ、彼女には連絡を取りたいですが、ただそのタイミングが分かりません。

5TAKA氏:2010/10/10(日) 00:00:29
正直言って私もともさんのような心境に陥ることが多々ありますよ。
経験から誰もが同じようには通用しないのを学んだのは、人として一皮剥けるためのきっかけに繋がります。

思い立ったが吉日とも言いましたが、タイミングを無理にこじつけようとされなくとも、たった一回の連絡に、あの頃の勇気をもう一度ぶつけられてみることをおすすめします。
前回も言ったように、ただ待ち続けても、彼女から連絡がくる可能性は低いですし、彼女は今全く別次元の生活を過ごしていますからね。
新しい出逢いに目を向けられているかもしれませんから、時間を空けるとどんどんフェードアウトされていくパターンもあります。
とにかく一度連絡したくらいで彼女が重く感じたり、マイナスに受け止められることはないですよ。
あとはともさんの心持ち次第です。

6とも:2010/10/18(月) 00:32:25
こんばんわ。

最近思うことは、社会人になってからの恋愛について、周りは慎重になってると思います。

TAKA氏は、社会人の恋愛は学生の頃の恋愛に比べて、具体的に何が違って何が必要だと思われますか?

7TAKA氏:2010/10/21(木) 19:55:43
社会人になると、自分が置かれている立場や期待されている役割からして
リスクを負わずに保守的な考えに走るのは自然だと思います。
学生と社会人の恋愛の違いと大切さになると、私にも鮮明には思い浮かびません
でしたが、おそらく、社会人になったからこそ、学生のころになかった
大人の経験を積んでいるので、余裕を持って接することができるのが
魅力的に映るのではないでしょうか。
ですが、余裕を持つというのも、付け焼刃や一朝一夕で身につけられるもの
ではありません。
遊びも仕事も研鑽して体験を重ねていかないことには磨かれていかないでしょう。
たとえば、仕事がうまくいかないからこそ恋愛に救いを求めるのもあるでしょう。
ですが、相手の気持ちと自分の望むものが一致しないことの方が多かったりしますよね。
自分の欲求を受け入れてくれないのがわかったら、身を引く潔さと忍耐力は
社会人になって思い通りならない経験を積んでいるからこそこなすことができる
のではないでしょうか。

8とも:2010/11/20(土) 01:10:30
TAKA氏こんばんわ。
お久しぶりです。
1ヵ月ほど前にお話をきいてもらいました。
あれから少し経ったのですが、勇気をふりしぼって、彼女に、「久しぶり。元気してる?」との内容のメールをしましたが、返信はありません。 
彼女と連絡が途絶えて、2、3ヵ月間、気持ちは全く変わりませんでした。 
それだけに返信がないのはショックです。
今回の夏の件で、相手にガツガツするのは、もうやめたと決めただけに、さらにメールを送るというのは、するつもりはありませんが、TAKA氏はどう思いますか?
この結果は、本当の意味で諦めなければいけないということなのでしょうか?

9TAKA氏:2010/11/21(日) 21:03:19
私も忘れられなかったり、諦められない女性に時間を空けてから連絡したことが何度かありますか、
同じように無視されたこともありますよ。
返事をしないというのが無言の答えなんですよね。
送った側からすれば期待を込めていた分、辛いですが。
残念ながら女性は、「この人はこうだ」と位置付けた方に対しての気持ちの切り替えが早いです。
もう過去の存在として認識されているのかもしれません。

メールを送ることで、次に行けそうならばもう1度送ってもいいのではないでしょうか。
電話をかけたり直接会いに行ったりするのは困難でしょうから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板