したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自己中心的な私。

1えり:2010/08/05(木) 18:08:10
はじめまして。
現在とても辛くて、相談させていただきます。
よろしくお願いします。

私は、福祉作業所に通う二十代の女です。
その作業所の職員の男性を好きになってしまいました。
私とその方は作業所内では年齢が近くて、最初は、私は「好きになんかならない」みたいな態度で、冷静に接していたつもりです。
けれど、職員の男性はとても真面目で、一生懸命で、支えたい、と思うようになりました。
ですが、「作業所の利用者と職員」という事もあり、叶うことは無いのだろうな、と思っていました。
それでも、普段一緒にいられるだけで満足でした。

少し前、作業中に、私達利用者に対して職員さんが指示をする場面で、もう一人の利用者さんに指示をした後、職員の口からは私の苗字が出てこず、少し考え込んでいました。
平日は毎日顔を合わせているし、話だってしたりするのに、と、とても寂しい気持ちになってしまいました。
他人の名前が出てこなくなることだってある、とわかってはいますが、どうしても許せない自分がいます。
昼食時に、作業所で開いている食堂に最近一緒に行ってくれなくなったことや、挨拶が返ってこなかったこと、他の女性利用者さんと話していることが、とても不快に思えてしまうんです。
だから、今はまた、冷たい態度を取ってしまっています。
きっと嫌われてしまったと思います。

これから先、幸せになれる気がしません。
いなくなってしまいたいと、ふと思ったりもしますが、なんとか踏み止まっています。
それでも、毎日男性職員に会うと、もやもやした気持ちが拭えません。

男性職員に対して、私はどうすれば良いのでしょうか?

わかりにくい文章でしたら、すみません。
どうか、よろしくお願いします。

2TAKA氏:2010/08/06(金) 09:02:16
えりさんはじめまして。
お話おうかがいしました。
いわゆる好き避けですかね。意識すればするほど、傷つくことを恐れて、距離が開いていってしまう。
今のえりさんは想いの強さと彼の眼差しの乖離から、動けないような状態に陥っているのでしょうね。
しかしながら、このままの関係が続いたら、お互いの距離はますます開いていって、
彼には誤解を与えたまま別々の道に進んでいってしまう可能性が高いですね。
きっと、彼からすれば、えりさんが自分を避けているような態度が伝わっていますし、
原因がわからないまま、話しかけにくいような心理になっているかもしれないですから。
現状打開のためには、固定観念や先入観を拭い去って、素直になることが必要不可欠ですよね。
えりさんからどんどんアプローチしていって、想像の世界と現実の世界がズレていることを体感していただきたいです。
現実は、案ずるより産むがやすしのパターンの方が多いですから。

私も福祉施設で働いていたので、彼の立場はわかるような部分がありますが、
業務上職員と利用者は一線を引かなければならないよう自覚しているので、なかなか自分からはアプローチしにくいです。
ですから、相手から好意を寄せられたり、気持ちを表現してもらった方が心を開きやすいですよ。

3えり:2010/08/06(金) 18:55:41
TAKA氏さん、ありがとうございます。
好き避け…そうかもしれません。
私は、自分の容姿や性格、ファッションに自信がなく、職員の男性は都会暮らしだし、街で見掛ける同年代の子達はとてもおしゃれで、「私なんか」と思ったり。
だから、周りの男性のことが気になる事があっても、好きにならないようにしているところがあります。
でも、素直になることが大事ですよね…。
今日も、挨拶してくれたのに無視したりしてしまいました。
人間として最低だし、いつまでも根に持っている自分が恥ずかしいけれど、「仕返ししてやった」みたいな気分でスッキリしている自分もいて、とても不安定な気持ちです。
来週会ったら、できれば挨拶したいな、と思います。

これまでにも、異性に惹かれては自分から避けたりして、モヤモヤ、落ち込んだりするところがあるので、主治医にも相談してみようかと思っています。

ありがとうございました。

4えり:2010/08/11(水) 18:34:36
駄目でした。
不安ばかりが先に立って、挨拶も、目を合わせることも嫌で、出来ませんでした。
職員さんの明るい態度(私はいつまでも根に持っているのに)、何気ない会話の端の「気持ち悪い」という言葉(私に対して?と思ってしまいます…)も気になってしまう始末です。
なんて子供っぽいことをしてるんだろう、
嫌な気分になるなら適当に挨拶ぐらいしてしまおうか、と、
職員さんの居ないところでは冷静に考えられるのですが、職員さんが近くに居ると、モヤモヤして、破壊的な感情に引っ張られてしまいます。

私の病気ゆえなのかもしれません。
恋愛以前の問題なのかもしれませんよね…。

5TAKA氏:2010/08/12(木) 18:05:08
昨日までが上手くいかないとしても、明日変わることだって出来るんですよ。
ご自身の弱点や課題点をそこまで頭で理解出来ているのですから、あともう一歩です。
今からでも遅いなんてことはないです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板