したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

再告白までどうすれば

1しゅん:2010/05/04(火) 03:45:13
TAKAさん、はじめまして。大学2年のしゅんと申します。

GW前に、バイトの同僚の女性に告白をして、フラれました。
彼女は自分よりも2歳年上で、フリーターをしています。

私は仕事に集中したいのでバイト中、全く誰とも話をしません。
なので、彼女とはプライベートで数回会ってました。
プライベートで数回会ってましたから、大丈夫だろうと勘違いして、玉砕しました。
前から「バイト先では恋愛をしない」と彼女が宣言していたので、過去に何かあったんだなとは思ってました。
告白後に「過去にギクシャクしたことがあったから、もう同じことを経験したくない」と教えてくれて、「気持ちは伝わった。嬉しいけど、やっぱり付き合えない。しゅんとは今まで通りの関係でいたい」と言われました。

その他にも「私のことはタイプではないのかと思っていた」、「異性として見ていなかった。仲良しの同僚だと思ってた」と言われ、そして、極めつけに「私みたいな女を好きになっちゃダメだよ。いつかちゃんと良い人に出会えるよ。」と言われて脈なしだと悟ったのです。

でも、そんな簡単に諦めがつかないんです。自分の中では、カワイイだの好きだの言っていたつもりなんですが…。彼女に届いてなかったようです。

帰宅後に泣きじゃくり、その後日バイト先で彼女と会ったのですが、普段全く変わりなかったです。
むしろ、自分の方が動揺している感じで、バイト中も告白なんてするんじゃなかったと思うばかりで…まだまだ自分は子供だと思うばかりです。
友達にも相談して、「バイト中は普段通りで、メールや電話はしばらくしない方が良い」と言われたので、自分もその方が良いと思い、それをしようと思ったのです。
でも、告白から4日経ってから、彼女からメールが来たのです。内容は雑談ですが、告白前はいつもこちらからメールをして、返信が来る形だったので、少し嬉しかったです。
きっと気を使ってくれたのだと思います。こういうところが、やはりますます彼女への思いを強まらせてしまうんだと思います。

フラれてあれこれ考えたのですが、いつか再告白をしようと思います。それまで、学生なんで資格の勉強に打ち込んで自分磨きをしないと思ってます。

TAKAさんにお聞きしたいのは、上記のように考えている場合、これから彼女とどう接すれば良いのでしょうか?
もちろん、今すぐでも付き合えれば一番ですが…。

2しゅん:2010/05/04(火) 03:50:05
>>1

訂正です。

×自分磨きをしないと思っています。

○自分磨きをしようと思っています。

3TAKA氏:2010/05/04(火) 14:23:53
しゅんさんはじめまして。告白をして断られたけれど、まだ好きで頑張りたいというパターンですね。
今すぐにでも、付き合いたいたくなるお気持ち分かりますよ。
受け入れてもらえなかったからといって、簡単に気持ちを割り切れるものではないですからね。
ただ、客観的に見て、今すぐ付き合える可能性はないと感じました。
その理由は、彼女自身がはっきりと考えた上でNOを出しているからです。
女性によっては、好きになってくれたのならば、とりあえず

付き合ってみてお互いを知り合っていくという傾向を持つ方もいますが、
その女性の場合は、心から好きになった男性としか付き合いたくないようですね。
自分の意思がはっきりしていて、過去にも言い寄ってきた男性もいるようで、モテる女性なのでしょう。
では、今後も絶望的かどうかと言われば、そうではありません。
将来は成就する可能性はあります。
その理由は、彼女が告白されたことで、しゅんさんを男性として意識するようになったこと、
まだ見せていないしゅんさんの個性や熱意を表現して行くことで、
彼女の気持ちが変化する可能性があるからです。
告白後も冷たくしたり、距離を置いていない点からも、
彼女はしゅんさんのことを人として尊重し、認めてはいる証です。信頼関係が築けているからこそです。
気持ちの変化に何がきっかけになるかは私にも分かりません。
ただ、諦めなければ、自分を貫き通せば、ある日如実な結果が出るかもしれません。自分磨きは彼女に成長する自分を認めてもらう良いきっかけですよ。

人の気持ちは絶対ではありませんし、後になって気付くこともありますから、しゅんさんが納得の行くまで、
付かず離れず相手の反応を窺いながら挑戦してみてはいかがでしょうか。

4しゅん:2010/05/04(火) 18:32:00
TAKAさん、ありがとうございます。

私の拙い文章を読み取って頂き感謝致します。
お察しの通り、彼女に言い寄っている人は多いんです。
ただ彼らとは違うのは、彼女は自分に対しての態度が変わらないというのが救いです。


告白前のように二人で出かけたりなどは出来ない分、自分磨きに励もうと思っていますが、具体的にどういったことをすれば良いのでしょうか?

漠然と、資格獲得と書きましたが。
やはりこれだけでは・・・と思う次第です。

5TAKA氏:2010/05/04(火) 23:17:07
基本的には、実現可能な目標設定が良いのではないでしょうか。
小さなことの積み重ねでも、いつか大きな力として開花されますから、
今頭に浮かんでいる課題に向けて取り組まれてみれば良いかと思います。
漠然としていても、資格取得などは、明確ですぐにでも始められるので、
まずは情報収集からでも行動に移されてはいかがでしょうか(もうすでに事前調べが終わっているかもしれませんが)
とにかく、目線を変えて、一つのことに意識を傾注していくことで、頭の中も変革しますし、
自信がついていくでしょう。
まずは、すぐにでもはじめられそうな小さな行動から、取り組んでみてくださいね。

6しゅん:2010/05/17(月) 04:34:14
TAKA氏さんのアドバイスを参考にして自分磨きに励んでいます。

約2週間自分であれこれと彼女との接し方を悩み考えたのですが、どうすればいいのかが分からなくなっています。

バイト先では、普段通りに接してますし、彼女変わらず接してくれています。メールも前とは変わらずと言った感じです。
でも、メールもバイト絡みの話題しかしてないと感じています。
バイト先で休憩が重なっても話題はバイト絡みの話。社員もいるのでプライベートなことが話せないのも原因なんです。
二人で会ったりした頃は、バイトの話をしつつも大体はプライベートな話をしていました。
それで、私の別な一面や熱意などを彼女に見せるにはプライベートの時間しかないかなと思っています。

ただ、私が失恋し再度告白するという人から、「告白後、変に距離を置くのもおかしいし、かと言って、近づくのも良くない」と言われて、付かず離れずの意味でますます悩んでいる自分がいます。

「二人でどこかに行こう」とお誘いするのは、いつも自分の方からでした。
告白前には自信やら勇気があったのですが、告白後は誘うのに壁というか、ハードルがとても高くなったと感じています。それを作り出しているのは私自身なんだと思います。
何だか初めて誘ったときよりも難しいと感じてしまっています。

そして、悩めば悩むほどますます分からなくなっています。

こういった状況の場合、まだ時間を置いて待つべきなのでしょうか?それとも、アプローチというか何かしらのアクションを起こすべきなんでしょうか?
どちらがベストでしょうか。

もし起こすとすれば、近々彼女と一緒に昼食頃の時間帯にあがるときがあるので、そのときにご飯でも誘おうかなと思っています。

7しゅん:2010/05/17(月) 04:41:12
>>6
×
私が失恋し、再度告白するという人から、


私が失恋し、再度告白するということを知る人から大抵、

8TAKA氏:2010/05/17(月) 11:45:09
彼女もしゅんさんに気を遣って、当たり障りのない話題や態度で振る舞っているようですね。
彼女の本心が気になるところですね。
こちらからはなかなか次のステップに進めずに、八方塞がりになっているようですが、一度彼女を誘ってみてはいかがですか。
現状では、立ち入った話は環境的にできなさそうですし、
彼女がどのように受け入れてくれるかわからないからこそ悩んでいるのだと思います。
彼女が断ってくるようならば、距離を開いてみることを検討してみてはいかがですか。
抑制したまま、不本意ながら身を引くのは、しゅんさんのフラストレーションが溜まる一方ですし、後悔が募ると思いますよ。
こちら側の意思表示に対してどう応えるかは彼女の自由なのですから、可能性だけは作ってみてはいかがでしょうか。

9TAKA氏:2010/05/17(月) 11:46:31
彼女もしゅんさんに気を遣って、当たり障りのない話題や態度で振る舞っているようですね。
彼女の本心が気になるところですね。
こちらからはなかなか次のステップに進めずに、八方塞がりになっているようですが、一度彼女を誘ってみてはいかがですか。
現状では、立ち入った話は環境的にできなさそうですし、
彼女がどのように受け入れてくれるかわからないからこそ悩んでいるのだと思います。
彼女が断ってくるようならば、距離を開いてみることを検討してみてはいかがですか。
抑制したまま、不本意ながら身を引くのは、しゅんさんのフラストレーションが溜まる一方ですし、後悔が募ると思いますよ。
こちら側の意思表示に対してどう応えるかは彼女の自由なのですから、可能性だけは作ってみてはいかがでしょうか。

10しゅん:2010/06/07(月) 00:40:09
TAKA氏さん、ご無沙汰しております。
掲示板にカキコミしてからの約一週間、バイトあがりが一緒の機会が数回あったのですが、なかなか誘えずにいました。
断られるかもと告白前よりも、やはり怖じけづいてる自分がいました。それでは先に進めないと思い、意を決して彼女をランチに誘ったのです。しかし、ひょんなことからランチではなく、飲みに行くことに。
飲みに行く理由は彼女の愚痴を聞くことなんです。
告白する以前にもそんなことをしてました。誘ったときに、告白前とあまり変わらないリアクションだったので、安心しました。

飲みに行く日はこれからなのですが、友人にそのことを話すと「そろそろ下の名前で呼んだら?」と言われました。私は彼女のことをいつも苗字で読んでまして、今もそうなんです。
友人が言っている理由の意味はよく分かるんです。彼女の名前を△△○○と仮定して、○○さんと下の名前で呼んだ方がより親しくなれるような気がします。
でも、いつも△△さんと呼んでいた奴が、急に○○さんと切り替わったらどうなんでしょうかね?
私は彼氏でもないですし、年下です。ましてや、告白してフラれているわけなんです。
二人でいるときだけ、自分自身では彼女を○○さんと呼んでみたいと思っていますが、彼女が馴れ馴れしいとか感じたら嫌われますよね。

一応、普段は敬語、タメ口半々ぐらいの会話をしています。

アドバイスの方をよろしくお願い致します。

11TAKA氏:2010/06/07(月) 14:05:58
あれから葛藤を繰り返しながらも、傷つくことを恐れずに、誘ってみたりして、二人になれる機会を作り出せているようですね。
下の名前で呼ぶことのリスクについてですが、私が考えるのにはリスクは極めて少ないと思います。
むしろ、親しみを感じてくれて、親近感が湧く可能性の方が高いのではないでしょうか。
確かにそれほど面識がない相手ならばいきなり名前で呼ばれたら、馴れ馴れしいと感じられる可能性が高いでしょうが、
プライベートでそこまで素の部分を話したりできる間柄なのですから、もっと気楽に考えても良いと思いますよ。
万が一下の名前で呼んだことで彼女がつれない態度や拒否反応を表してくるようなら、次から改めればいいんです。
挑戦してみることでしか新しい発見は得られませんし、例え何回か失敗しても、またやり直せますよ。
今心の中に芽生えている「チャレンジしてみたい」素直な感情に従ってみてください。
きっとうまくいくはずです。

12しゅん:2010/11/29(月) 23:49:27
TAKA氏さん、お久しぶりです。
前の相談から約半年ぶりになるみたいで、月日が経つのは早いですね。

彼女とプライベートで会う回数は、告白以前とあまり変わりません。
唯一、変わったことは、名前で呼んでいることでしょうか。
この約半年間、多々色々あり、TAKA氏さんのアドバイスを受け、
自分でやりたいことをしたことで、
彼女とは以前より親しくなれたと実感しています。
ですが、彼女が自分のことをどう思ってくれているのかは謎です。
まだ、同僚のままなのかなと時々思います。
これでも、多くの秘密を共有しているつもりなんです。
でも、結局あわよくば友達止まりなのかな?って最近感じています。

つい最近、彼女に「本当の私をしゅん君は知らない」って言われました。
告白して振られた時にも、同じことを言われたんですが、
今回は、別に告白した訳ではなく、ただ恋の話をしていただけなんですよ。
「しゅん君の前では、猫を被ってる」みたいことも言ってました。
もっと親しくなれるかなと感じて来た矢先で言われ、
「本来の私」って言葉に、どうも引っかかってしまって、所詮友達止まりなのかなと。
自分の前では、本来の彼女を出してくれてないんだって思う反面、
自分自身も彼女には見せない顔があるって思ったりしています。
そういう意味では、自分も彼女の前では猫を被ってるのでしょうかね。
彼女が隠す謎の部分も含めて自分は彼女に惹かれているのかもしれません。
恥ずかしながら、告白以前よりも彼女を愛おしくなっている自分がいます。

それで、いつ告白するのかということに、今、とても悩んでます。
告白なんて通過点だってことは、十分、分かってますが、
タイミングが全く分かりません。そもそも一度誤っている訳ですし、
自分に見極める自信が全くありません。
もうそろそろクリスマスが近づいているから余計そう思って焦っているのかもしれません。
やっぱり、まだ温めるべきなんですかね。
このまま進んでも進展がないかもと思い始めてもいます。
彼女とどう接していけば良いのでしょうかね・・・・。
分からなくなっています。

本当に自信がなく、情けないです。

13TAKA氏:2010/12/02(木) 12:46:34
しゅんさんご無沙汰しております。
その後の流れをお聴きしました。
彼女の見えない部分があるからこそ、ここまで悩むのですよね。
女心ですし、背景に何があるのかまで推測するのは難しいことです。
でも、彼女はまだ見せたことがない自分があるのは確かですよね。
それもきっと今見せている面とは乖離するくらいのバックボーンがあるような発言ですね。
彼女に何があろうと、受け止めてあげるし、引かない姿勢を言葉と態度で示し続けてあげればいいと思いますよ。
私から見て、今告白されることは、成就する可能性よりも、この悶々とした日々から脱却するためのように感じました。
「付き合ってください」だけが告白ではないので、
彼女を想う気持ちを勇気を出して伝え続けれればいいですね。

14しゅん:2010/12/05(日) 23:55:17
TAKA氏さん、ありがとうございます。

やっぱり告白まではいかなくても好意を伝えることは大切ですよね。

ほんとうに女心が分かりません。

先日、彼女とデート中にサークルの女友達に声をかけられたんです。彼女がいる手前なんで、軽い挨拶程度しかしていませんけど、その間の態度が素っ気ない感じを受けました。

ちょっとは嫉妬ぐらいしてくれたのかな?と思っています。
何も思ってない相手が異性から話かけていても、普通何にも思いませんよね?多少なり好意を持ってくれているのかなと。
好意を持っているのは分かっているのですが、恋人候補にはなれてないみたいです。
以前「しゅん君と会っているときは、デートだとは思ってない」みたいなことを言われました。

いつも自分は二人で会っているときは、常にデートだと思っていたのですが、彼女は全く違うみたいで。

何だか悲しくなりました。
こんな状況で告白しても成就する訳ないですよね。

いつ、そういう時期がやってくるのかと思うばかりです。

15TAKA氏:2010/12/11(土) 08:52:46
その様子からしてみても、彼女はしゅんさんに対して、安心感や信頼感があるものの、ドキドキやときめき感とは異なる感情を抱いているのでしょうね。
何がきっかけで人の気持ちに変化が起きるかはわかりませんが、私はしゅんさんの一途さと信念が彼女に伝わっているとは感じますよ。

16しゅん:2010/12/14(火) 02:38:58
TAKA氏さんが、仰った通りかもしれません。

自分は、ドキドキやときめき感を持っているのですが、全く相手にはないみたいです。

バイト先の皆で飲んでいるときの彼女と二人で飲んでいるときの彼女の感じは違います。
二人で飲んでいるときはあまり度数が強くないお酒(カクテル系)を飲んでますが、皆でとなると強い酒をガンガンいきます。
自分は強い酒をチビチビと飲むタイプなので、普段からあまりガンガンとはいきません。
とはいえ、二人でいるときはカクテル系ばかりを飲んでいるので、やっぱり遠慮しているんですかね?

皆で飲んでいるときの方が楽しそうにしている彼女を見ていると、
心のどこかで二人でいるときは無理しているのかなって思ってしまうんですよ。
よくボディータッチすると好意を抱いている証拠だとか言われますが、皆でいるときはそういうことを皆にしても自分にはしてきません。
二人でいるときは全くそういうことをしません。隣同士になっても自分にあまり近づきたくないみたいです。距離を感じます。
同年代のバイト仲間の男と話している彼女を見ていると、ほんとうにテンションが高く楽しそうで・・・。
自分は全く駄目だなと情けなるんです。話上手ではないですし、面白いことも言えませんので、大抵聞き役なんです。そんな自分と話していて彼女は楽しいのかなって思うんですよね。
その男は自分と、まるっきり逆なんです。お酒もガンガンいきますし、話が上手く面白いことを言うんですよ。
きっと、こういう人と釣り合うんだろうなと思ったら、自分みたいなとは釣り合わないのかもと時々思うことがあります。

好きな気持ちは変わりません。でも、半ば諦めの自分が、なぜかいるんです。

楽しくないのに、無理に誘いに乗ってくれているのかなと思い、彼女に対し本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなんですよ。

17TAKA氏:2010/12/15(水) 11:24:27
彼女に対する引け目や自信のなさっていうものは、相手に伝わたるものなんですよね。
だからといって、自分の性格を変えるのは無理が生じるでしょうから、もう割り切ってご自身が自覚されている聴き上手という能力を活かされた方が個性に磨きがかかると思います。
彼女のタイプは話術が得意でいつもテンションが高い男性ではないでしょうから。

18しゅん:2011/04/24(日) 03:08:47
TAKA氏さん、お久しぶりです。
地震の影響を受けましたが、何とか普段の生活が出来ています。
TAKA氏さんは、大丈夫でしたか?


さて、ここに初めて書き込みしてから、約一年が経とうとしています。

進展はこれと言ってなく、彼女が前よりも忙しい生活を送っていて
なかなか会うことが出来ずにいます。

もうそろそろこの恋にケリをつけようかなと思ってます。
先週、彼女の誕生日だったのですが、
予定が合わずGWに会うことになりました。
お祝いすることは秘密なのですが、
その後に告白をしようかなと思っています。

脈があるかと聞かれれば、感触としては全くありません。
去年と同じ玉砕覚悟で挑む訳なのです。
今のまま関係を続けても、平行線のままだと思います。

もどかしい気持ちがあると、(恋愛と全く関係のない)人生の次のステップに立ち向かうことが出来ないと思うのです。

はっきり言えば、一度断られているのにも関わらず
未だに好きで再び告白するのは、自分勝手だってことは重々承知しています。

告白するときはバイトを辞めるときと思っていたのですが
経済的になかなか辞めることはできません。
信念が強い彼女なので、職場恋愛はしないと宣言している以上
それを曲げてでも、付き合うことはないというのは分かってます。

彼女の迷惑を顧みずに我を通すべきでしょうか?

19TAKA氏:2011/04/25(月) 11:21:09
しゅんさんご無沙汰しております。
その後の様子が伝わってきました。
長い長い片思いですからね。
現状では一つけじめをつけないと、先に進めないと感じてしまいますよね。
しゅんさんの決意は強いですね。
確かに彼女の性格とこのタイミングを考慮すると受け取ってもらえる可能性は低いかもしれませんし、
一方的な気持ちでは迷惑をかけてしまうかもしれないという不安があるかもしれません。
でも、信頼関係が築かれているお二人ですし、重荷に感じるなんてことはないですよ。
本気の想いは相手の胸に響くものがあります。
たとえ結果がどのような形であっても。
新しい一方には勇気が要りますが、現状打開のためにも踏み出す意義は大きいですよ。
大丈夫です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板