したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

先があるのか

1luna:2009/07/25(土) 11:02:22
taka氏さん。はじめまして。
私には今,とても仲のよい同僚がいます。
正確には先輩なのですが,業務はすべて対等です。
うちも近所であり,やっている仕事も割りと近いことから,一緒に話をする機会が多く,職場での飲み会の後も帰る方角が同じであることから
帰りによくおしゃべりをします。
話をしていてネタも切れず,馬が合うというか気を使わないでいられるところがあります。
この間,私の行きつけのお店に誘って二人で呑みに行きました。

実は,こんな関係がもう一年以上続いているのです。
このままこんな調子でいると数年後も同じような気がしてなりません。
私は彼が恋愛という意味で好きなのかどうかもよくわかりません。
彼にはなんとなく私に対しては恋愛感情がないような気もします。
私も付き合った経験が多くないのでどうすればそういうフェーズになるのかよくわからないのですが,
踏ん切りのつけ方もよくわかりません。
なんだかよくわからない相談で申し訳ありませんが,このままだらだらとやってていいのかなあ,と最近は考えています。

2TAKA氏:2009/07/27(月) 10:40:53
はじめまして。
状況わかりました。
均衡を破り、一歩先の関係になるためには、
現状を変えるためのきっかけやアクションが必要ですね。
自分でも気付いていない気持ちに出逢うために、
彼に恋愛を意識してもらうためにも、lunaさんの勇気が必要になります。
彼とは接点があるようですから、今まで話したことがなかった恋愛
の話などもちかけるだけでも変化のきっかけになると思います。
彼が恋愛に何を求め、今までどういう恋愛をしてきたか(もちろん自分のことを
話す必要もありますが)、lunaさんが彼のどこに惹かれるか、
尊敬しているのかなどを率直に話すだけで、
相手にとって印象は変わります。
今まで前述したような会話をされたかもしれませんが、
もしそうだとしても、一歩踏み出す勇気が関係を変える唯一の方法
だということを伝えたいです。
今回私に想いを話してくださったように、
心に正直に動かれれば、必ず相手の心にも届きますよ。

3luna:2009/07/27(月) 23:41:05
お返事ありがとうございます。
最近業務上,一緒にやることが多いのであまり公私混同しないように,という意識も強いです。
これまでの他の方とも,お付き合いするという以前で足踏みすることが多かったのは,一歩踏み出す勇気がもてなかったせいかもしれません。
同僚もそれほど積極的な人ではないので,プライベートでは少しずつ心のままに?というか,一歩進めた話しをできるようにしていきたいです。

4luna:2009/08/29(土) 07:19:04
ご無沙汰していました。
その後はほかの人を交えての飲み会に数回参加しました。
まあ,帰りは結局一緒なのでおしゃべりも楽しみといった感じでした。
向こうからは気を使わないですむといわれます。
裏を返すと同姓のような付き合いなのかしら?と思うこともあります。

なんとなく彼のことを考えることが多くなってきたようなこの時期に,
初めて向こうから二人での飲み会のお誘いがありました。
向こうには私が適当なときに誘ってくださいね,といってたのですが,
忘れたころにお互いの出張の合間にあわせて日程を提案してくれました。

随分前ですが初めて二人での昼食のお誘いがあったときも何事?
という感じで戸惑ったのですが,そのときを境にある曜日に二人で昼食へ行くことは日常のようになりました。
そのことから,実はこれは向こうにはあまり意味はないのかもしれない,とも,私自身も接点が多いせいで勘違いしているのかな?とも思います。

いつもながらはっきりしない話ですみません。
余計なことを考えすぎて一人相撲になってるのでしょうか?

5luna:2009/09/06(日) 15:18:49
こんにちは。
彼とは結局時おり二人で呑みに行く、という昼御飯と同じような間柄になりました。
さすがに夜一緒にいるのに向こうに彼女がいたらあまり気分もよくないので、彼女の有無を聞いて見ました。
すると婚活で見合いをやってるという予想外の返事に少し困惑しています。
これから興味を持てる人かもと思い始めた矢先なのに、これはそういう対象ではないということなのでしょうか?

6TAKA氏:2009/09/06(日) 22:12:53
その後の展開お聞きしました。
彼とは二人で呑みに行ける仲になれただけでも心の距離が近づいている証ですね。
しかしながら、彼が婚活をしている傍らにLunaさんと会っているのは、複雑ですね。
断言はできませんが、正直彼は今は恋愛対象としてとらえていない可能性が高いですね。
というよりも、彼は恋人関係望んでいるのではなく、将来を共に歩める伴侶を探しているようなので、
正直今は関係を変化させるのは難しいかもしれません。
彼が違う方向を向いている以上、自分の方を注目させるのにはタイミングがつかみにくいからです。
しかしながら、これから先はわかりません。
彼がある程度婚活を経験して、結婚に対する意識が変わった時にチャンスが到来するかもしれません。
なぜならば、Lunaさんは彼にとって身近な存在で傍にいて、
信頼関係が築けていますし、彼が本音で向き合える存在の一人だからです。
実は自分の求めていた女性がこんな近くにいたって気付いてもらえれば逆転しますよ。
その時がくるまで、Lunaさんらしさで彼に好意を伝えたり、彼を受容されていけばよろしいかと思いますよ。
なにせ彼とは二人で会える機会はあるのですから、将来性がありますよ。
一つ一つの小さな積み重ねが、成就へと繋げてくれるのですよ。

7luna:2009/09/30(水) 10:12:51
taka氏さん,お返事ありがとうございます。
彼とは時々二人であって食事をしたり,近所のイベントへ行ったりしています。
彼は私のことを本音の言える友達だと思っているのか,婚活のいろんなことを話してくれます。
私自身婚活自体をしたことがないので興味深い話もあったのですが,正直しんどく感じるところもありました。
あまり遠慮はしてほしくないのですが,暗にお前は範疇外であるというのを突きつけられている気がして。
そうは言うものの,私自身結婚に対してそれほど強い執着がないので仕方がないのか,とも思いますが。

8TAKA氏:2009/10/02(金) 18:12:38
今は物事が大きく動く時期ではありませんね。
年度末になればまた転機は訪れると思いますよ。

お互いの求めるものが合致するきっかけがあればいっきに局面は
変わってきますよね。
今は彼の近くに居続けることが未来に繋がるでしょう。

9べら:2009/10/03(土) 14:31:51

初めまして。
TAKA氏さん。

私は今、ある人に片思いをしています。
その人とは学校が違います。
しかし、塾が同じです。

この間、彼の前略プロフィールを見つけて、そこからメールをしてみました。
初めのころは、たくさんメールをしていましたが、最近は全然しません。

塾のとき、授業が終って外に出ると手を振りあいます。
しかし、そこからは全然発展しないんです。

このまま諦めたくないし、いつかは付き合いたいと思っています。
でも、焦らないでゆっくりでいいと私は思っています。

今私は、彼を映画に誘ってみようと思っています。(できれば今日に。)
なぜ映画なのかというと、彼とのメールで、そこそこ映画を観る.ということも分かり、私は映画が大好きということもあるからです。
しかし、このような状況で誘ってOKをもらえるでしょうか?

とても不安です。

10べら:2009/10/03(土) 14:35:51

書く場所を間違えてしまいました。
lunaさん、takaさん、本当にすみません。

11luna:2009/10/10(土) 10:53:48
事が大きく動いたのかわかりませんが,私たちの中で変化がありました。
私自身前から精神的な持病があったのですが,それは誰にも言っていませんでした。
この間あったとき,彼もまた私に近い持病を抱えることになったことを告白されました。
命に別状のあるものではなく,いわゆる精神的なものなのですが,これをきっかけにお互いの病気のことで,秘密を共有する間柄になりました。
しばらくは婚活は中断するとのことです。お互い健常者ではないと言うことでしばらくだらだらした付き合いになりそうです。
これが彼にとって良いことなのかわかりません。なるようになるしかないのかとも思います。
私自身がしんどいこともありますが,彼には幸せになってほしいと思います。
恋愛と言うより同情と言うか友情なのかもしれませんが。

12luna:2009/11/02(月) 17:57:09
taka氏さん,お久しぶりです。
彼とは週末ランチをしたり夕食を食べに行ったりするようになりました。
仕事の話,生活の話,趣味の話などたわいのない話を相変わらず続けています。
期待をしない付き合いというか,変な気を使わない付き合いです。
男女の友情はありえるのか,という話にもつながりそうですが,なんかこのまま時が過ぎていくような気もします。
贅沢な悩みなのかもしれませんが,もうお互いいい年なのにこんなこと続けててもいいのだろうか?と少し不安です。

13TAKA氏:2009/11/06(金) 21:35:07
その後彼とは、胸襟を開けるような間柄を深められているようですね。
なかなか現状打開のチャンスが見いだせずに、日常に疑問と不安を
感じつつ過ごされている状態が続いているのですよね。
今の状態がしばらく継続されるでしょうが、この先も恒久に続く
わけではありません。
お互いが何かを失うか、得るかの二択を選ばれた時、今とは違った
関係が待っているでしょうね。

14luna:2009/12/20(日) 23:36:42
TAKA氏さん,ご無沙汰しています。
ここ最近彼はうちに私を連れて行きたいようで(お互い一人暮らし),みんなで鍋をするときにでもとか言う誘い方をしてきてました。
まあ,そのときは体調も悪くて断ったのですが,先週末恒例のランチへ行った際,大きな荷物がくるけど一人ではちょっと…とか,うちの話とか割としてきました。
ランチの後帰っていつものとおりお礼メールと半分親切心からお手伝いが必要だったら手を貸しましょうか?というメールを送りました。
しばらくして荷物の搬入で人手がいるということで結局その日におうちへお手伝いに行きました。
ですが,実際のところ運送屋さんが全部セッティングしてくれて,私はほとんど見てるだけ。
運送屋さんが帰った後,一人彼が楽器を弾いてるのをきいてました。
で,日が落ちてきたのでそろそろ帰るというと,また遊びに来てね,といわれて帰ってきました。
私は何しにいったんだろう?彼はどういうつもりなんだろう?私はなんか考えすぎているのか?
という疑問が一日中頭をぐるぐる回っていました。彼自身あんまり考えていないような気もするのですが。

15TAKA氏:2009/12/24(木) 10:49:17
近況報告うかがいました。率直に感じたことは、彼はLunaさんのことを気の許せる心友として、向かい合っている様が強いです。
これは今にはじまったことではないでしょうが、
彼の心の中を変えることがたやすく出来るものではないですよね。
彼の本音も気になるところですが、大切なのはLunaさんが現状を踏まえた上で、
彼とどういう関係を築きたいかですよね。
今後も彼のペースに合わせて行けば、一番近くにいる理解者としての
女性でいられる可能性は高いですが、Lunaさんが、目標である関係に向けて自分のペースを
優先して接して行くと、徐々に徐々に現状から変化が生じてくるように推測できます。
はっきりとした未来像がそこにありますか。

16luna:2009/12/30(水) 01:51:45
taka氏さん,一緒に行きつけの忘年会へ行ってきました。
第三者的にはほとんど夫婦のように見えるみたいですが,
お互いに違うと否定するという変な感じでした。

私は彼が好きですが,他の人と話をしていてもあまり気にならなかったので,
独占したいと言う気持ちは少ないようです。
私は幼少から引越しが多かったためか,
仲良くなってもだめになるんじゃないか,
とブレーキをかけているところがあります。
未来を見ても強制的にリセットされることが続くと
あきらめてしまうみたいです。
ただ,このままじゃだめだと思うので,
来年は誘われるままではなく自分で流れを作ることも考えたいです。

ただ一つだけ。忘年会の間二人で話をする機会があり,
話のついでで,二年前のことになりますが,
こちらに来ることで前の彼と別れた話をしました。
実際物理的に1000km近く離れているので
私の中では転勤イコール別れると言う解しかなかったのです。
彼が以前,前の彼女との話(彼もこちらへ来るときに別れた事)をした時,
自分の話をしそびれて少し気になっていました。
なので,私としては肩の荷が下りたのですが,
後でちょっとまずかったかな?と反省しました。
向こうは少しぎょっとした感じでしたので。

18TAKA氏:2010/01/01(金) 22:10:27
新年が訪れましたね。
今年の自分はどうなると思いますか。
自分の過去と対峙し、過去の自分を彼に開示することによって、カタルシス的な効果があったのではないでしょうか。
見たことがない一面を目の当たりにした時は、リアクションが大きいかと思いますが、
そうして絆が深まって行くのだと思います。

19luna:2010/08/27(金) 01:30:06
taka氏さん,最初の相談から一年以上になるのですね…。
彼とはこれまで同様つかず離れず,食事に行ったりお話したりというペースです。
最近も相変わらずか,というとそうでもなく,ここ最近の二三回は会話が沈黙しがちです。
私自身が意識しすぎてか,いまさら何でだろう?と思うのですが。
後で考えるといろいろ話したいことがあったと気づきます。
二人でいるときは話題を共有したいし相手のことはもっと知りたいのに。
なんかうまくないです。

来年の今頃は半年から一年ほど他の場所へ彼は行くことになってます。
少し寂しいような戻ってきたときはお互いだいぶ気持ちに変化があるような気がします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板