[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
さよならが言えずに
1
:
yuyu
:2008/11/14(金) 23:41:23
TAKAさんこんにちわ。
何度かお世話になっているyuyuです。
誰にも相談できず、またここへやってきてしまったことを許してください。
彼の結婚の日は着々と近づいて、あと一ヶ月になりました。
趣味の発表会のため、同じチームとしてここ3ヶ月は毎日のように練習で彼と会っていました。
練習の後、少しの時間を一緒に過ごし、あっという間の日々でした。
それも終わり、彼と会う回数は減りましたが、メールは毎日にしています。
結婚までの思い出作り、と自分の気持ちを高ぶらせないように、過ごしてはいますが、
心のどこかで彼が結婚をやめて、自分のところへきてくれるのでは・・と少し期待もありました。
だけど、さすがに一ヶ月前になり、周囲の雰囲気から、あきらめの気持ちになってきています。
だけど、ひとつ悩んでいることがあるのです。
実はチームの一員として、彼の結婚式に出席しなくてはいけないのです。
周囲は私たちの関係を疑っていて、彼女の耳にも噂は届いているようです。
それは彼女の私に対する態度からも感じられました。
私が欠席することで、周りの疑いは確信に変わると思います。
彼のため、一度は出ることに決めましたが、やっぱり揺らいでいます。
自分が平然とお祝いの言葉を言えるのか、幸せそうな彼の顔を見て、私はどんな気持ちになるのか・・・
笑顔でいられる自信がありません。
彼は結婚しても私への気持ちは変わらないといいます。
けして結ばれることがないのに、その言葉が私を苦しめていることに
彼は気がついていないのです。
TAKAさん、私は結婚式に出るべきなんでしょうか?
出なければ、疑いが確信に変わる・・・
でも彼だって、私の前で幸せそうな顔をするのはつらいと思うんですよね。
どうしたらいいのかわかりません。。。
2
:
TAKA氏
:2008/11/17(月) 21:46:28
「案ずるよりもうむがやすし」
という言葉の通り、実際は想像しているよりも現実に繰り広がる光景は、
心にとって凄惨なものでないことが、いざ行動されることで体感できる
ことだと思います。
しかしながら、立場的に、そして現状での心理的に並みの精神力を
もって当日参加するのは厳しいでしょうね。
ここで身を引けば、想定される衝撃場面は回避できるでしょうが、
後々になって「あの時、向き合っていれば・・・・・・」と、引きずる可能性
も無きにしも非ずですよね。
何が最適かは私にもわかりませんが、特殊なケースを除き、彼の結婚式は
一生に一度しか訪れないわけですから、晴れ舞台に参加するにあたって、
見届けられる勇気が心のどこかにあるのだとしたら、敢えて参加してみる
のも一手です。
確かに目の前の光景は、今のyuyuさんにとって目を背けたくなるような
現実に映る可能性は高いですが、敢えて向き合うことで、本当の踏ん切りがつくかも
しれませんから。
繰り返しますが、どちらがもっとも幸せな選択かは断言できませんが、ここで一歩引けば
体験の中で学習するものはない代わりに、傷つかずには済みます。
ですが、ここで出席を選択されれば、大きな打撃を被る代わりに、想像できない
ほどの貴重な何かと出会えるはずです。
あまりアドバイスにはなりませんが、yuyuさんならばおのずと自身が最適と
思われる道を選ばれ、進まれることだと信じていますよ。
3
:
yuyu
:2008/11/20(木) 23:14:23
TAKAさんありがとうございます。
逃げずに彼の晴れ姿に立ち会ってみようと思います。
想像できないくらい傷ついてしまったとしても、
そこから別の人生を歩めるかもしれない。
今は本当に苦しいけど、彼を好きになってよかったって思える最後にしたいです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板