したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自分が情けない

1立花:2008/05/13(火) 20:02:58
今付き合って1年半になる彼女がいるのですが、今年の4月から彼女も社会人になり美容院で働く事になり、僕は日曜休みで、休みが
あわず寂しい日々を過ごしています。彼女は5つ年下です。そこで相談なんですが、この所彼女の態度が冷たく、何を話しても知らんとか何処か出かけようと言っても別にいいわって断られるし辛いです。彼女は男みたいな性格で、メールも嫌いで、今はメールを1日僕から送る程度で返信はありません。彼女いわく毎日忙しくてかまってられないらしいです。最近では彼女の連絡でちょこっとあう程度です。でもたまにあう時位どんな話でもしてほしいです。どうしたら昔みたいに話してくれるんでしょうか教えてください。彼女の笑顔が好きだけど、最近笑った顔いつ見たんだろう・・・?今では彼女がしゃべりやすいように笑顔をたやさず、彼女がしゃべってくれた話を広げようと僕なりに頑張ってますが。さすがにこれからさきもこんな感じだと・・・・彼女はただたんに今は仕事でいっぱいいっぱいなのでしょうか?美容師になるのはそんな大変なのでしょうか・・?わかりにくい内容ですいませんけどお願いします。

2TAKA氏:2008/05/14(水) 21:50:51
立花さんはじめまして。
そのネーミングが趣向を凝らしていて、意味合いの深さを感じさせられます。

環境の差からとは言え、近頃の彼女の態度の異変には必ず原因があるように
思わされますよね。
行間からは伝わってこない、この1年半の彼女との軌跡は、推し量ることが
できないくらい密な時間だったと思います。
彼女の性格や習性などは、他でもない立花さんがよくご存じであるでしょうから、
私から彼女の特徴をもとに現在の問題に繋げていくつもりはありませんが、
彼女がそこまで立花さんと距離を置きたがっている背景には、仕事の多忙さ以外から
要因が挙げられるように考えられます。

価値観の違いはありますが、仕事が極めていっぱいいっぱいだとしても、
プライベートまで大切な存在と努めて距離を置こうとされる方は少ないと思うからです。
むしろ、精神的にしんどいからこそ、一番大切な存在に頼ったり、縋ったりしたくなる
ものではないかというのが私の見解です。
原因は多様化していて、私には断言は出来ませんが、客観的に見ると、
立花さんは彼女の心を振り向かせるために、試行錯誤されてあたう限りの
ことはされてきていると思いますが、それでも効果が裏目に出てしまうの
だとすれば、今は距離をおかざるを得ないですよね。

単刀直入に「何があったの?」「俺のこと嫌いになったの?」と聞くのも
ありかもしれませんが、おそらく今の彼女の心境から、原因を追及するような
発言をされたら、決定的に心が決裂されてしまうかもしれません。
メールも嫌いという性質もあるみたいですが、主な接点は電話かメールかの二者択一
しかないみたいなので、彼女が忙しいといっている限り、こちら側はあえて
引かざるを得ないように感じられますよね。

本当の理由は彼女のみぞ知ると思いますし、何か過去の行動で立花さんが
彼女を嫌いにさせるような事をしたのではないと私は考えますよ。
また別のところに真意は隠されているはずです。
ですので、昔のように心通わせられるような関係に戻るためには、
まずは待ちの姿勢に徹する寛大な心が必要とされるように思われます。
精神的にしんどくて、先が見えない作業ですが、彼女と接点を持てる
時も、離れている時も、執拗に彼女に原因を問わずに、広い心で
包み込んであげられる余裕があれば、彼女の態度も変わってくるかも
しれません。沈黙は時に強力な武器になりえるのです。

3立花:2008/05/15(木) 21:31:27
TAKAさんしんみに聞いてくれてありがとうございます。だいぶ気が楽になりました。今僕の気持ちは確かに辛いですが、TAKAさんの言ってくれたように、
彼女が話したくなるまで僕なりにもうちょっと広い心で待ってみようと思います。彼女がどう思っているかはわかりませんが、今現在は僕が彼女を好きで必要としています。僕自身もうちょっと精神的に強くならなきゃいけないですしね!!(笑)
それでも苦しくなった時はまた相談にのっていただけますか?
相談にのっていただければ光栄です。いろいろありがとうございました。
僕も彼女だけでなく、TAKAさんみたいに誰にでもの優しく、心の温かい人になりたいと思いました。     
こんな気持ちにさせてくれたのはTAKAさんのおかげです。本当にどうもありがとうございました。

4立花:2008/06/05(木) 21:50:47
TAKA氏さんお久しぶりです。わかりますか?あれから彼女との付き合いですが、彼女の仕事の休みのひに電話をして話し合いました。今の状態は仕事が忙しくて休みの日は家でゆっくりしたいからあんまり遊べないって言われました。かなりショックでした。俺は好きだけど、俺の事はどう思ってるってきいたら好きだとは言ってくたんですけど・・・・・
 暫くは仕事が忙しいから、ほっといてって言われちゃいました。なので、余裕がある時にでもいつでもいいから連絡ちょうだいねとは伝えましたけど、あれからそろそろ1ヶ月がたちますけど毎日鳴らない携帯を眺めています。 周りの会社の先輩にはちょくちょく最近彼女とはどうやって聞かれますが、ぼちぼちです。と答えるだけでその人は悪い人ではないですが、口が軽すぎるため本当のことが言えません。そのことにふれられるたびに心が痛いです。  
 来月は彼女の誕生日なのでその日が近くなりましたらまた連絡して誕生日会えないか聞いてみるつもりですが。駄目ならせめて電話や留守電にでも、おめでとうだけでも言おうとは思うんですが。てか、まだ先の話なんですが。(笑)
 会えたらいいなぁ〜って思う今日この頃です。プレゼントもちょっと早いですが買って、わたせたらいいなとは思い毎日過ごしています。
こんな俺って馬鹿ですよね?なんでもいいのでコメントいただけたら幸いです。

5TAKA氏:2008/06/08(日) 17:09:15
もちろん覚えております。
その後、現状打開のために、勇気を出して彼女に接触を試みたのですね。

一方が忍耐だけを重ね、相手に終始合わせて自分を抑制し続ける関係には
必ず限界が訪れるはずです。
立花さんが今試みている行動は正しいと私は思います。


「好きだけれど、自分一人の時間を最優先したいから会えないし、仕事
が多忙だから連絡もできない」
という言い分は、彼氏側にとって想像を絶するくらい辛酸を嘗める言葉
ですよね。
今の彼女の生活は、何よりも自分を最優先させた生き方を貫いているの
でしょうが、なんせお二人は赤の他人でも、ただの友達でもない特別
な関係の恋人同士のはずなのに、会うことも、連絡することもままならない
のは、理不尽すぎますよね。

彼女の真意は断言できませんが、客観的にお聞きして、彼女が立花さんに
対して振舞っている態度からは、彼女が言うような「好き」という気持ち
は伝わってきません。恋愛関係ならば、自己中心的なライフスタイル
ではなく、相手の立場を尊重したり、配慮した上で、築き上げて行ける
確かな形があるはずですから。

いずれにせよ、今の彼女を野放しにしてしまうような現状は、精神的にも
辛くてしんどいですよね。
彼氏なのだからこそ、彼氏だからしかできない行動や振る舞いがあるはず
です。
そういった意味で彼女の誕生日は大きな行事ですよね。
今回こそ二人の在り方が試される機会だと私は思います。

6立花:2008/09/07(日) 22:15:23
TAKA氏さんお久しぶりです。あれからの状況を聞いて下さい。彼女の誕生日は仕事が忙しい中来てくれました。それでお祝いして喜んでくれました。それからも二週間おきに連絡があり食事もしましたが、今だに会話があまりなくさみしかったです。そんなある日の夜、彼女から連絡があり会う事になり食事に行きました。そして帰りに別れようと言われました。頭まっ白の中
理由を聞いたら、最近ずっと好きかどうか悩んでたみたいでわざと冷たい態度をとってたみたいです。今はどうしたらいいかわからないって言われて、分かったといって、最後位笑顔で別れようと僕なりに無理して別れました。 なんか辛いけど、すっきりしました。これからまたガンバッていい人探します。なんか少しでも励ましていただけたら幸いです。

7名無しさんの恋愛:2008/09/07(日) 22:17:04
TAKA氏さんお久しぶりです。あれからの状況を聞いて下さい。彼女の誕生日は仕事が忙しい中来てくれました。それでお祝いして喜んでくれました。それからも二週間おきに連絡があり食事もしましたが、今だに会話があまりなくさみしかったです。そんなある日の夜、彼女から連絡があり会う事になり食事に行きました。そして帰りに別れようと言われました。頭まっ白の中
理由を聞いたら、最近ずっと好きかどうか悩んでたみたいでわざと冷たい態度をとってたみたいです。今はどうしたらいいかわからないって言われて、分かったといって、最後位笑顔で別れようと僕なりに無理して別れました。 なんか辛いけど、すっきりしました。これからまたガンバッていい人探します。なんか少しでも励ましていただけたら幸いです。

8立花:2008/09/07(日) 22:18:10
TAKA氏さんお久しぶりです。あれからの状況を聞いて下さい。彼女の誕生日は仕事が忙しい中来てくれました。それでお祝いして喜んでくれました。それからも二週間おきに連絡があり食事もしましたが、今だに会話があまりなくさみしかったです。そんなある日の夜、彼女から連絡があり会う事になり食事に行きました。そして帰りに別れようと言われました。頭まっ白の中
理由を聞いたら、最近ずっと好きかどうか悩んでたみたいでわざと冷たい態度をとってたみたいです。今はどうしたらいいかわからないって言われて、分かったといって、最後位笑顔で別れようと僕なりに無理して別れました。 なんか辛いけど、すっきりしました。これからまたガンバッていい人探します。なんか少しでも励ましていただけたら幸いです。

9立花:2008/09/08(月) 20:58:38
間違えて文章3回も入れちゃって、すいませんでした。

10TAKA氏:2008/09/12(金) 18:21:58
そうですか、その女性とは、別れの結末を迎える形になったようですね。

以前から相手の真意が読めないまま距離が開かれていたようですが、彼女と会って話し合いができた上で、
お互いその場は別れを受け入れられたのは、未来に進める上で大きいですよ。
メールや電話などの間接的な手段ではなく、面と向かって意思表示を
確認できたことで、心が切り替えしやすくなっているはずですから。

今は虚脱感や切なさなどの感情が交錯され、絶望に襲われたりする
瞬間もあるかもしれませんが、私からみて、新しい可能性の光が見いだせたまさにその時が今なのだと言えます。
それは、2つの意味があって、新しい出逢いがこの先待っているという点と、
いつか新しい展開を迎えた時、元カノと復縁できる可能性がなきにしもあらずだからです。
新しい出逢いは気持ちの切り替えによって必然的にやってくるものですし、
復活愛に関しては、別れ際無理して潔く身を引いたことで、
彼女の中で悪印象を与えずに、信頼関係が著しく毀損することなくに一旦幕を閉じたからです
(あえてこれで最後と書かなかったのは将来性が感じられたためです)。
今は復活愛など考えられないかもしれませんが、いつか二人が成長できた時、
違った形で再会する機会が訪れる可能性はゼロではありませんし、
自己鍛練を重ねれば運気は上昇し、必ず運命的な出逢いがやってきますから、今は本調子でなくとも、
まだ見ぬ未来に向かって、自信を持って進んでいただきたいです。
一人の女性を愛した軌跡とともに。

11立花:2008/09/27(土) 22:29:49
TAKA氏さんこないだは返信ありがとうございました。本当救われました。いつも親身に聞いていただき本当にありがとうございます。あれからまたしんてんがあったので聞いて下さい。元カノと別れて3週間が立ったある日、元カノからメール届きました。その内容は、僕の漫画の本借りっぱなしだったって言う内容でした。もう元カノからは連絡が来ないと思っていたので正直びっくりしました。なんかメール内容も絵文字もありなんか前より明るく元気そうでした。それから少しメールのやりとりをして突然、いろいろ考えて仕事は辞める事にしたと言ってきました。あまりの突然の事になにも言えませんでした。次の仕事の事を聞いたらこれからゆっくりさがすそうです。
 それで、メールのやりとりで疑問に思う事が3つあります。
1つ目は、何で借りてた本をわざわざどうしたらいいかメールで聞いてきたのか?
 捨てるなり、処分するなりすきにしていいよとは言いましたけど。正直女性は別れた相手にでもそんな事を聞いてくるのでしょうか?かってに処分してくれればいいのに・・・。僕はそんなの今までの経験上ないためなんでだろうと思いました。
2つ目はどうして仕事辞める事をわざわざ俺に報告してきたのか?
そして、最後の3つ目は、メールの内容が明るく絵文字が沢山あった事?
 何でメールをおくるのが、めんどくさいと言ってたのに明るいメールとか返信も早く送ってきたのか?
本当にわけがわからず、あのメールがこなければ心気いってん次に進めたのにまた悩む日々がつずき、僕なりに思ったのはもう俺の事はなんとも思ってなく、友達として普通にせっしてきているのか?それとも、僕に少しでも未練があるのでしょうか? TAKA氏さんはどう思いますか?
 
それで、元カノとのメールのやりとりで自分でもなんでそんな事を言ったのかわからないですが、また余裕できて落ち着いたら飯でも食べに行こうと誘ってしまいました。返事は落ち着いたらいいよとは言われましたけど・・・。メールのやりとりが終わってから冷静になり何であんな事言てしまったのか後悔がおしよせてきました。会ってどうこうするわけじゃないのに。今度会えばまた苦しい思いもするかもしれないのに・・・・・
やっぱりまだ僕未練たれたれですよね?ただ今回元カノとのメールは久しぶりに楽しかったです。TAKA氏さんこんな情けない相談ですいません。よろしければアドバイスお願いします。

12TAKA氏:2008/10/02(木) 20:09:42
やはり彼女からその後連絡が来ましたか。個人的に、前回の別れの話を聞いて、
これですべてが終わって、絶縁になるとは思えなかったので、今回彼女側から
接触があったと聞いて、必然的な印象を受けました。
それも、別れの形が修羅場で終わったり、お互い仲たがいになってマイナスに
打たれたからではなく、別れに至るまでのお二人の絆の深さがあったからこそ、
彼女の方から、連絡しやすい雰囲気、関係が残されたからだと思います。

>何でメールをおくるのが、めんどくさいと言ってたのに明るいメールとか
返信も早く送ってきたのか?

彼女の本心が分からないので、あくまでも推測の域での答えになってしまうので、
考え方の一つとしてとらえてほしいですが、お互い付き合っていた頃の関係では
なくなった今、彼女の立花さんを見る目や接し方も変えていかなければならない、
それも別れて気まずくならないよう、勇気を出して別れを切り出した自分側から、
相手にネガティブなイメージを与えないような明るいメールを送られたのではないでしょうか。

>本当にわけがわからず、あのメールがこなければ心気いってん次に進めた
のにまた悩む日々がつずき、僕なりに思ったのはもう俺の事はなんとも
思ってなく、友達として普通にせっしてきているのか?
それとも、僕に少しでも未練があるのでしょうか?

未練があるかどうかは彼女の心ではないので、断言できませんが、
可能性として考えられるのは、
1.別れてみて立花さんが自分のもとから去っていってしまった実感と喪失感を
噛みしめていて、急に付き合っていた頃の愛しさや尊さを再認識してしまった。
だから、なにかわかりやすいきっかけを出して、もう一度立花さんと接点を持つ
ことで、自分の中にある心の穴を埋めようとしているのかもしれない(復縁が目的ではなく)
自分の本心が、単なる寂しさからなのか、それとも愛情からなのかをはっきりさせたいがため。

2.完全に別れを受け入れていた今、たまたま過去の恋人つながりの借り物を
発見したので、けじめがついている今だからこそ、しっかりと割り切って返したいと考えているから。

3.失った存在の大きさに気づき、これをきっかけに自分から復縁をもちかけるため。

と、希望的観測含めて3パターンを想定しましたが、どれが合っているかはわかりませんし、
実際は、それ以外の目的かもしれません。

憶測や推定なしにニュートラルな目で考察すると、その後の立花さんからの
お誘いに対して「落ち着いたらいいよ」と答えているところからも、少なく
とも完全に縁を切るつもりも、会わない決意があるわけでもなさそうなのですね。
それに、今すぐ会おうとされていないところからも、別れを噛みしめている彼女自身
まだ会うことには抵抗があるのかもしれません。

立花さん自身、彼女に対して断ち切れない想いがあるのは当然ですよ。
一カ月や半年くらいで、きれいさっぱり気持ちを切り替えられる方が、
人として疑わしいですから。少なくとも私から見れば。
自分の素直な気持ちに従うことで真実が見えてくるはずですよ。
憶測に憶測を重ねていると、大切なタイミングやチャンスを逃してしまう
可能性も高いですから。

13立花:2009/01/06(火) 23:29:48
TAKA氏さんお久し振りです。
 あれからまた進展がありましたのでご報告します。
 去年の11月に彼女からメールでやっぱり好きって言われて会って気持ちをちゃんと聞いてまたいちから付き合う事になりました。
それから今までラブラブだったのですが、最近またあんまりメールがこなくなりました。
また不安になりました。原因はわかりませんが、以前の事もありますし怖いです。
 今度会った時に真意を聞いてみるつもりですが、2回も振られるのは本当辛いです。
てか、ちょっと考えすぎなんでしょうか?

14TAKA氏:2009/01/11(日) 19:44:39
遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。

彼女とはその後それほど時間を空けずに復縁されてたのですね。
やはり立花さんの別れ際の潔さと、彼女を寛大な心で接しようと
されていたその姿勢から、彼女が失ってはじめて存在の大きさに
気付かれたのでしょうね。

時は経ち、彼女からの連絡頻度が目に見えて少なくなってきたのですね。
おそらく、そこまで疑心暗鬼になられているのは、過去の彼女とのやり取り
の中で、相手を信じられなくなった出来事を鮮明に覚えているからこそ、
その時とダブって不安に駆られているのでしょうね。
同時に、一度彼女から別れを告げられた事実は、目をそむけようとも
確かに心の底に残っているわけですし、多少彼女を見る目がシビアというか、
ナーバスになられているからだと思います。

実際、彼女がなぜメールの頻度が減ったのか、明らかな理由はわかりません
が、やはりもともと彼女がメールをそこまで好いているのではなく、メール
にコミュニケーションの重要性を置かれていなかった点、そして復縁されて
しばらく時間が経った点からも、よくも悪くも慣れが生じてきたのではないでしょうか。
それまでは、自分から別れを切り出し、復縁を持ち出したところからも、
自分の行動を反省し、少しでも積極的に誠意をアピールされようとされて
きたけれども、しばらく時間が経って、立花さんとの心の距離が保ててきたと
認識できたので、今までのようなマイペースに戻られたのかもしれません。

いずれにせよ、真意は彼女のみ知っているでしょうし、一度別れを
経験されている点からも、お互いの歩み寄りが何よりも大切なのは体感
されていますよね。
自分の頭で考えすぎるよりも、ぜひ自分から気持ちを表現し続けてください。
そもそも復縁できたことが奇跡に近い確率ですし、今もなお交際できて
いるのは、二人の絆が確かなものだと証明されているようなものなのですから。
相手を信じられなくなった時こそ、感謝の気持ちを忘れないでアプローチしてください。

15立花:2009/04/12(日) 22:12:30
TAKA氏さんお久し振りです。
あれから彼女とは仲良く付き合ってきたのですが、最近また彼女の態度が冷たくてこないだも、花見に行ったのですが、むすっとした態度だったため何かあったのかときいても別に何もないと言われ、不機嫌そうでした。
僕としたら、せっかく二人で花見行けるので、楽しみにしていたのに正直心の中でショックでした。
せめてちょっとだけでも楽しそうな顔してくれればいいのに。がっかりです。
帰り際には花見あんま好きじゃないと言われちゃいました。それをきいてもっと早く言ってくれればいかなかったのにと心の中で思いました。
その事があってからここ3日はメールもきませんし、おくってもいません。でもこんな状態ではよくないと思い今日何気なくメールを送らなくてごめんねとメールしてみましたが、返事は未だに来てません。
僕達これからどうしたらいいのでしょうか?
TAKA氏さんいいアドバイスして頂ければ幸いです。

16TAKA氏:2009/04/14(火) 20:30:01
ご無沙汰しております。
はじめての書き込みより11ヶ月が経ちましたね。

「僕達はこれからどうしたらいいのでしょうか」
との問いについての私の回答ですが、今は待ちの姿勢に徹するか、
自分の気持ちを彼女に伝え続けるかの二者択一が示されてといると受け取りました。
そして私ならば、待つスタンスをおすすめします。

その後の彼女との関係のつぶさな様子については、私には想像の域でしか
すぎませんが、「仲良く付き合ってきた」とおっしゃっているところからも、
お互いを尊重し合って関係を継続されてきた過程が伝わってきました。
最近、彼女の態度が急変されて、その様態に困惑されていらっしゃるよう
ですが、彼女自身、何らかの心境の変化があったのでしょうね。
要因はわかりませんが、立花さんが追及されても本音を語ろうとされていない
点からも、彼女が自分なかで抱え込んでいて、自己解決されようとしている問題
なのかもしれません。

立花さんに非があってそのような態度をとられているのではないはずなので、
彼女を待っていれば、また彼女を戻ってくると思います。
むしろ、これ以上追及するようならば、たとえ立花さんが彼女の悩みに関係なくても、
徐々に鬱陶しくなってしまい、立花さん自身を嫌いになってしまうおそれがあります。
彼女の特徴は立花さん自身が一番ご存じでしょうが、彼女は今乗り越えるべき壁を
目の当たりにしているのではないでしょうか。
彼女が求めているのは、自分を信じて待ってくれる寛大さなのかもしれません。

また立花さんのもとに帰ってきますよ。お二人の絆が確かならば。

17立花:2009/05/03(日) 18:50:32
あれからなんですが、彼女からメールが来て食事にさそって行ったのですが、全く冷めてる感じがしました。
それをみてもういいやって思い5日間連絡もしてませんし、連絡もありません。なんだか疲れちゃいました。
もうこっちから連絡しないようにメモリーも消しました。今まで色々相談にのって頂きましてありがとうございました。
人ってなかなか変わらないんだなと今回改めて痛感しました。
 今日からまた新しい恋が出来るように頑張ります。
ちょっと強がてますが〜。(笑)

18TAKA氏:2009/05/03(日) 22:42:45
その後の経過お聞かせいただきありがとうございます。
復縁って、お互いが寄りを戻すのも難しいですが、その後良好な関係を
維持していくのもそれ以上に困難なものであることがよくわかりますよね。
やはり、相手を信用できるかどうかが大きな軸になるでしょうから、
一度別れたことや、過去の出来事から不信感が募ってしまう一途に
なってしまうでしょうから、こればっかりは簡単に割り切れる問題では
ありませんよね。

やるべきことは全てやりつくされたのですよね。
わだかまりやモヤモヤは胸の中にかなりあると思いますが、立花さんは
私から見てできる限りのことをされたという印象がありますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板