[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
幸せになりたい!!
1
:
カラカラ
:2007/11/12(月) 23:25:37
私は20代後半の女性です。仕事をしていますが、正社員ではありません。
最近、将来のことを考えることが多くなってきました。自分は不幸、とは思いませんが、少なくとも
このままでいいとは思えません。友達が結婚、出産、また結婚していませんが、長年連れ添っている
彼氏がいたりで、多少焦り始めました。また、仕事も契約社員ですので、安定していません。
女性の職場で、出会いもありませんし、友達は男友達があまりいない人が多いので、合コンや
紹介の話もありません。自身も男友達あまりいませんし・・!
この間、30代の女性に、「今積極的に出会いの場にいかないと30になったら本当に条件が
良くない人しかいなくなっちゃうよ!」と言われました。「そんなこと言ったって〜」って思い
ましたけど(笑)
相手は誰でもいいわけではありません。でも、私も自分に合う彼氏を見つけたい、って思うのです。
仕事も、頑張っています。でももし、この先結婚できなかったら・・・一人で生きていくことになる
としたら、経済的にこの仕事ではやっていけません。
今、どのように動けばいいのかわかりません。
男性の視点から、私のような女性をどう思いますか?
ご意見をいただけると幸いです。宜しくお願いいたします。
2
:
TAKA氏
:2007/11/13(火) 21:25:22
はじめまして。自分らしさって時にわからなくなってしまうものですよね。
>私は20代後半の女性です。仕事をしていますが、正社員ではありません。
>最近、将来のことを考えることが多くなってきました。
>自分は不幸、とは思いませんが、少なくともこのままでいいとは思えません。
>友達が結婚、出産、また結婚していませんが、長年連れ添っている彼氏がいたりで、
>多少焦り始めました。また、仕事も契約社員ですので、安定していません。
こちらのお話からうかがえるのは、
1.正社員でないこと2.愛し合える男性と結婚出来ていないこと
上記が、今カラカラさんの胸を締め付けている、将来への不安および
満たされない日常生活の要因と判断して宜しいでしょうか。
周囲の人間との比較や世間体、社会の常識といったしがらみから
いわゆる”幸せの基準”に位置しないご自身に焦りや自己嫌悪を
お感じになっていらっしゃるのでしょう。
心の安定と社会的地位を比べた時、一見表裏一体のように思われ
ますが、私からみてカラカラさんは今目先の不安に足を掬われて
いて、自分自身を見失っているため、進むべき指針を定めきれないように
感じられました。それは仕事だけでなく、異性の交際問題に関しても同様です。
今できることはされていらっしゃるようですし、何をすることで今現在の
悩みが根本からぬぐい去れるのかの答えはなかなか見つけにくいですよね。
でも、現在の生き方に疑問をお感じになっていらっしゃるのなら、今こそが
変革期なのだと思います。
極論を言えば、この先のことを考えると、既成概念や置かれている環境を捨てて、
新しい世界に進まれる勇気か、現状維持を保たれる二者択一ですよね。
私から見れば、結婚にしてもお仕事(天職)にしても、真剣に将来の
ことを煩悩されるのは、至極当然だと思います。
それも現在確かな幸福をかみしめていないのなら尚更。自然の心の
流れですよ。
ただ、得体の見えない何かをひたすら追い続けながら、大切な今を
見失ってしまったら、それこそ人生の浪費に繋がっていきますよね。
あれこもこれも、答えがすぐに出ないものを模索するよりも、
まずご自身に可能である身近な生活を何かを継続することで、確かな
道、将来への糸口が見出せるように私は思います。
女性の職場で、出会いもありませんし、友達は男友達があまりいない人が多いので、合コンや
紹介の話もありません。自身も男友達あまりいませんし・・!
この間、30代の女性に、「今積極的に出会いの場にいかないと30になったら本当に条件が
良くない人しかいなくなっちゃうよ!」と言われました。「そんなこと言ったって〜」って思い
ましたけど(笑)
相手は誰でもいいわけではありません。でも、私も自分に合う彼氏を見つけたい、って思うのです。
仕事も、頑張っています。でももし、この先結婚できなかったら・・・一人で生きていくことになる
としたら、経済的にこの仕事ではやっていけません。
今、どのように動けばいいのかわかりません。
男性の視点から、私のような女性をどう思いますか?
ご意見をいただけると幸いです。宜しくお願いいたします。
3
:
カラカラ
:2007/11/30(金) 00:50:13
TAKAさん、先日はお返事ありがとうございました。
あれから、私も身近なことから何か始めてみようと思い、最近
自分磨きを意識するようになりました。
外見も、内面も、素敵な女性になりたいです。
かと言って、自分らしさを忘れないように。。。
わかっているんです。でも、焦るんです。
『自分をそうやって高めるように努力していれば出会いもおのずと
やってくる』って、一見その通りだと思いますが、きれい事のような
感じもします。
どうして私には幸せがやってこないんだろう、って、友達を
うらやましがるほど、自分は『負組』というレッテルを貼られている
ような気がして、寂しくなります。
いっくらきれいになっったって、出会いがなけりゃ意味ないじゃん!
って投げ出したくなることもあります。
がつがつ出会いを探すか、こつこつ地道に自分を磨いていくか・・。
開き直ってがつがつ行って、色んな経験を積むのも手でしょうか。
きれい事じゃこの先幸せになれないような気がします。
今までの私を捨てて、がむしゃらに行ってもいいでしょうか。
4
:
TAKA氏
:2007/12/09(日) 21:29:29
今カラカラさんに必要なのは100のアドバイスよりも、
たった一つの結果ですよね。
居心地の良い空間が手に入らない以上、どれだけ待っていても
望むものは手に入らない。幸せは自分から求めない限り実感
することは出来ない。過去の経験と現在の心境、環境を照らし
合わせてカラカラさん自身がもっとも理解されていることだと思います。
幸せの定義って人にとって微妙にことなるものですが、カラカラさんが
望む幸福の形を手に入れるために、リスクを冒してでも未知への世界に
踏み込む覚悟、いいのではないでしょうか。
今のご自身では現状が変わらないのは百も承知のはず。
あがいてもがいて、それでもその先に進もうとする貪欲な精神さえ
携えて臨めば、幾多の体験から本当の幸せと、自分らしさの意味が
実感できるでしょう。
カラカラさんだけではなく、負け組、勝ち組といった一部の人間に
とって都合の良い造語に当てはまる万の人々も、結局のところ悩み苦しみ、
試行錯誤を繰り返しながら忍耐強く学習するほか、望む未来は手に入らない
よう世の中は出来ていますよね。
未だ出会っていない自分らしさを求め続けて下さい。現状に甘んじていなければ、
七転び八起きの生き方を貫けば、こんな小うるさい私の言葉よりも素直に納得
出来る生きる実感と出会えますから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板