したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

迷っています

1あさ:2007/09/14(金) 00:51:13
TAKAさん初めまして。
あさと申します。

現在、片思いをしている彼がいます。
彼とは大学時代の同期で今はお互い就職し遠距離です。
大学時代は親友でもあり、今も何でも話せる関係であることに変わりはないのですが、私の感情が変化してしまいました。
徐々に好きという気持ちが強くなりました。
告白を考えていますが、今の関係が壊れるのが怖くて告白できていません。。

正直彼の気持ちが私には見えてきません。
一緒に温泉旅行(男2、女2)の行ってくれたり、ふと彼の方からメールをしてきたりもしてくれます。
他の同期にも付き合ってるの?と聞かれるくらい仲は良い方だと思います。

しかし、他の女の子にもメールはしているようですし、私のメールの中でも他の女の子の話などが出てきたこともあります。
最近、後輩に告白をされたとも言っていました(お断りしたようですが)
今、彼が私のことをどう思っているのかさっぱりわかりません。
こんな状況で私が告白なんかしても上手くいくでしょうか?
それともこのまま今の状況を保つ方が賢明でしょうか?

すみません、相手次第だというのは承知の上ですがよければアドバイスなど頂けたら嬉しく思います。

2TAKA氏:2007/09/15(土) 20:58:55
あささんはじめまして。

彼とは友達から恋愛対象へと移り変わったのですね。
長い時間を経てお二人に芽生えた絆や信頼感は、
今後においても、深く安定した関係を維持していけるでしょうね。

見えない彼の気持ちですが、断言は出来ませんが、あささんと
彼との歴史が心を通わせ合えた親密な間柄だった分、敢えて自分
から今の関係を破ってまで、恋愛関係に発展させようとは考えて
いないのかもしれません。そう言える根拠は、やはり彼側から
恋愛を意識させるような行動や、発言を繰り返していないように
捉えられる文脈からです(もちろんここでお話されていない部分で
私の知らないやり取りがあったのかもしれませんが)。
人間として好き、尊敬している今の関係は、安心感がありますが、
彼としてもその期間が長かった分、一歩進んだ関係に進展させよう
とは、現段階では考えていないのかもしれません。もちろん、告白
することでそれを失うリスクも考慮されているはずですから。

お互いの友達期間が長いからこそ、”告白”の効果はかなり絶大
だと思います。今の関係から一歩進むためには、お互い恋愛を
意識させるアクションが必要不可欠ですから。相手を異性として想う
真剣な気持ちが伝わって、そこではじめて恋愛を意識する可能性も
大いにありますから。
なんだかんだ言っても、先のことは誰にもわかりませんが、一番大切
なのは、あささんのお気持ちです。
告白をする以上は、極論を言えば成功か、失敗かの二択しかないと
思いますが、その時点でうまくいかなくても、しばらくたって、
告白をされたことで、相手の見方が変わることもありますし、
やはりそのままの関係を続けていても、相手に恋人が出来て悔しくて
切ない思いをするのは嫌ですよね。

上記を踏まえて結論から言うと、私は”告白賛成派”です。
かくいう私も以前仲の良かった女性に告白したことで、最初は
断われはしたものの、少しして、「告白されて、自分の気持ちに
気づいた。人として好きだと思っていたけれど、実は男として
好きだった」と伝えてもらい、お付き合い出来た経験があります。
虎穴に入らずんば虎児を得ずです。やはりある程度のリスクを冒さない
と、ハイリターンはありません。後のことは、結果次第で考えても
まだまだ遅くはないと思います。
長くなりましたが、なんらかのきっかけになれれば幸いです。

3あさ:2007/09/16(日) 00:06:10
お忙しい中、アドバイス大変嬉しく思います。
TAKAさんのおっしゃる通りだと思う箇所がいくつかありました。
もう少し時間はかかるかもしれませんが告白に対して前向きに考えられるようになりました。
失うリスクがあまりにも大きすぎて(もし彼も同じ気持ちであればこれ以上はないのですが)
一歩を踏み出せずに、ただ時間だけが過ぎてしまっていました。

今、もう一度自分自身の気持ちを振り返った上で
後悔することが分かってて、後悔したくはありません。
(変な文章ですみません)
参考までにいただいたアドバイスの最後のほうにTAKA氏自身の体験談がありましたが、差し支えのない範囲でそのときの状況など教えていただけないでしょうか?(片思いの期間などなど)
でも、いったんお断り受けても、告白をするということでそういった機会にも恵まれる可能性があるのですね!
がんばります!
本当に親身で丁寧なアドバイスありがとうございました!

4TAKA氏:2007/09/17(月) 20:31:09
それだけの軌跡と絆がある彼だとすれば、失うリスクを
恐れてしまうのは非常によく分かります。
だからこそ、大切なのは、「本気」と「真実の気持ち」です。
後悔とは字の如く後に悔いることですが、彼が彼女がいない
うちはいいのですが、問題はこの先必ず自分以外の誰かと
お付き合いする女性が現れるという現実です。そしてその先には
結婚の二文字も浮き彫りになってくるはずでしょう。
そこにあるのは、友達でも知り合いでも、親戚でもない、特別な
関係です。いつの日か、その事実を目の前にした時に、「それでも
彼が幸せなら私も幸せ」と素直に祝福出来れば良いですが、後に
なって、取り返しのつかない苦しみだけは味わって欲しくはないです。

前回お話した私の体験談ですが、出会ってから告白に至るまでの
期間は一か月でした。こちらは最初から恋愛対象として意識して
接してきて、相手も自分に好意を抱いているのはわかっていました。
友達から恋愛対象へという視点ではないので、参考にならないと
思います。その上で続きを述べますと、初めて二人で出掛けた時に、
流れで気持ちを伝えたのですが(告白)その時は返事は保留という
形になりました。おそらく、私の気持ちには薄々気づいていたの
でしょうが、いざそれを実際に耳にして、心が動揺していたのでは
ないかと思われます。
その数日後に、返事を聞かせてもらいましたが、「人としては
尊敬するし、好きだけど、恋愛対象ではない」という旨を
伝えられて、私は諦めざるを得ない状態になりました。
ところが、その三日後に相手から連絡があり>>2の下に話した
ような事を言われたわけです。
それまで毎日電話やメールをしていたので、告白をされたこと
と、断った後に、連絡を数日全くしなくなったことで、自分の
本心に気づいたらしいのです。いつも当たり前だったものが、
失われてみて離れてみて初めて想いを実感した出来事でした。

とにかく、自分の気持に正直に、タイミングを逃さず生きて
いれば、必ず結果はついてくると私の体験からもお伝え出来ます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板