したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

トラウマ

1はっぴ:2007/07/17(火) 18:50:10
去年勤めていた会社を退職し、今は転職活動中です。
27歳になりますが、2年前に彼と別れて以来、彼氏がいません。
前の彼とは「自然消滅」の様な形で別れてしまい、その後出会う男性とは「体だけ」の関係になってしまい、
なかなかうまくいきません。
自分はお付き合いをしていると思っていると、相手はその気持ちは全くなかったり・・・。
自分自身、新しい仕事と結婚を求めることに焦っています。
前の恋愛と今の出会った男性・・・もう何を信じていけばいいのかわからず何も手につきません。
27歳ということもあって、こんな子供みたいなことは友達にも言えずに悩んでいます。

私を知らない弟3者の方に感じたことをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

2ルカ:2007/07/17(火) 21:11:18
私はつい10日前に彼氏と別れました。
原因は環境の変化によってバランスが崩れ、疲れてしまったからです。(特に彼が)

2人で話し合った結果、距離を置く必要があるという結論に至り、とりあえず別れて、時間が経ってもしお互いにまた必要としてたら、その時はまたその時で。って事になりました。

それから、彼との連絡は経ち、1人になって色々考えました。本当に彼が好きか?とか、自分に足りない部分は何だったのか?とか
すると自分に対して改善するべき点がいっぱいあった事に気づきました。
そして、自分なりの答えが見つかりました。

なので彼にその事を伝えたいのですが、まだ別れて10日です;;
私にとってはとてつもなく長い10日間でしたが、それでも10日は10日です。

私は答えが見つかったけど、彼はもっと時間が欲しいかもしれない。。
そう考えると、まだ早い気がします。
でも、それならいったいどれくらい時間を空けるのがいいのかが分からなくなりました。

どれくらい待すべきなのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。

3TAKA氏:2007/07/20(金) 20:09:18
>はっぴさん

過去を乗り越えて、前に進もうとしている姿が端的に伝わって
きました。
何もかも思うようにならないと、どうしようもない不安や
苛立ちに胸が支配されますよね。

今抱えている全ての悩みを解決する方法、それは「出合い」に
つきますよね。「出会い」と書かなかったのは、単に人間だけでは
なく、体験、場所、きっかけ、本など、今の自分に刺激を与えて
くれる出来事すべてが肝心だと思ったからです。
私がとやかく言える問題ではないことは承知ですが、私が
必要だと感じたことは、溢れる教訓やメッセージよりも、たった一度の
心揺さぶる出合いだということです。

過去のトラウマや、度重なる自信喪失の経験があっての今、
お察し致しますが、お話全体から伝わってきたのは、「それでも
諦めずに、自分の可能性を信じて自分を認めてくれる存在に
巡り会いたい」という強い意志です。
ただただ立ち尽くしている限り見えてくる光景はありませんが、
求め探し続ける姿勢があるのならば、遅かれ早かれゴールは待っています。
何でもいいです。ここで素直にお話して下さったように、現実の世界で
自分だけの理想を求め、行動してみていただきたいです。
ここで私に伝わったように、自分から開示すれば必ず受け入れてくれる
人間がそこには待っているはずです。裏切られても、諦めようとしても、
信じ続ける心、それがはっぴさんの原点になっていると思います。

4はっぴ:2007/07/20(金) 21:10:18
TAKAさんメッセージありがとうございます。
私のまとまりのない文章から、こんな的確なお返事を頂いて嬉しいのと同時に
心の中を覘かれているようでびっくりしました。

TAKAさんのおっしゃる様に、今の私に必要なのは「出合い」です。
男性・女性に限らずですが、正直とっても怖いです。
また良くない出来事が起こったら・・・?と思うと何もできなくなります。

でも今日で少し自信がつきました。TAKAさんに分かっていただけたことを思い出しながら
これから自分に起こる全てのことを受け入れて進んでいこうと思います。

少しずつ変わっていこうと思います!
ありがとうございました☆

5はっぴ:2007/08/01(水) 19:27:28
また心配事が起こってしまいました。
最近、頻繁に食事や遊びに行く男性の友人ができました。
彼には彼女がいません。
彼とは色々な話しをして、一緒に外出もして、一人暮らしをする部屋にも
遊びに行かせてもらいました。
もちろん友人の一人にには変わりありませんが、私からすると
「ここまで頻繁に一緒に居るんだから、まんざらでもないだろう」という考え
になりました。
私の「好きです」という気持を伝えたところ、「友達としか思えない」との
返事がきました。
友人と「好き」に変わるボーダーラインって何なのでしょう?
頻繁に遊んでいるからといって勘違いしてはいけない、という事なのでしょうか?
ますます恋愛がわからなく、怖くなってきてしまいました。

6TAKA氏:2007/08/03(金) 22:11:17
新しい出会いと共に訪れる新たな悩み。
少しずつですが、確かに今までより状況が変わってきて
いらっしゃいますね。

今回、その男性に親密になったところで、ご自身の素直な
気持ちを吐露したことは、無意味ではありません。
結果は望むものではありませんが、その形に「よりよく生きたい、
変わりたい」という強い情熱が私に伝わってきましたから。

さて、友達と恋愛対象の差ですが、一応私が男性ということで、
私なりの見解を述べさせていただきますと、男性が女性に望む
重要な要素として「追いたくなる素質」を持っているかどうか
が大きなウエイトを占めていると思います。
何でも気兼ねなく話せて、二人で頻繁に会えて、ましては彼の
棲家にも足を運べるような近い位置にいたからこそ、満を持して
告白されたのですよね。
私から見てもそこまで親密な間柄なのにも関わらず、「友達とし
か思えない」とおっしゃっているその男性は、恋愛に慣れている
か、ステレオタイプがはっきりしているお方だという印象を
受けました。
なぜなら、男性の私から見ても、自分の家に招待してまで「
異性を意識していない」という観点は、考えられないからです。
あくまでも断片的な意見ですが、男女問わず気兼ねなく付き合える
天性の質がおありなのかもしれませんが、お相手のはっぴさん
にとって「もしかして自分のことを好いてくれているかも」と
思わせてしまっても無理はないですよ。

話は戻りますが、追いかけたくなる女性のキーワードとは、
「手に入りそうで、入らない女性」です。
男性はもともと狩猟本能が携わっているので、どうしても、
自分の持てる力を発揮して、ふさわしい女性をあらゆる手で
お近づきしようとするのです。
そこで、「とても気が合う」というのはかなりポイントは
大きいですが、簡単に自分の思い通りになるような女性は、
自分のパートナーとしては認めたくないという傾向があるように
思われます(あくまでも私の意見です。普遍的かどうかは分かりかねます)

ここでキーとなるのは「駆け引き」ですが、無理に自分を着飾ることほど、
しどくて、疲れることはありませんよね。あくまでも認識の問題だと私は
思います。
要するに、下手に恋愛のテクニックを駆使するのではなく、相手に好かれ
よう好かれようという姿勢で男性に歩み寄ると、必ず足元を見られて、
都合の良い存在のように扱われてしまうおそれがあるということです。
不安だからこそ、恋愛に、男性に救いを求めるのは、やむを得ませんが、
そういう心の闇をいとも簡単に悟り、手玉に取る人間が世の中にたくさん
潜んでいるのです。

まずは自分をしっかりともち、恋愛でも、仕事でも、趣味でも何でも
「これだけは一生のうち頑張った」と、自信を持って述べられるような
「何か」を見つけ、一貫して徹底的に極めてみてはいかがでしょうか。
「赤の他人のお前に言われなくない」とお思いかもしれませんが、
私は最終的には、打ち込める何かに夢中になり、自己研鑽する中で、
自信や確固たるビジョンが芽生え、そしてそんなはっぴさんを見て、
色んな出合いがやってくると思うのです。
そこに至るまでは、長い時間や、失敗や挫折が待ち構えている
ことでしょうが、遠回りしても、最終的に最高の笑顔を手に入れる
ためには、「自信」が必要不可欠です。
求める回答からは大分ずれてしまったことかと思われますが、
今後の指針の何かに役立てれば嬉しいです。

7はっぴ:2007/08/06(月) 16:08:26
TAKAさんお返事ありがとうございます。
「自信」・・・今の私には自信がありません。自分が何をしたいのかも
分からず、ただただ彼氏が欲しいといった状態です。
何かに必死に打ち込もうにも、何をどう始めれば良いのか分かりません。

恋愛の話とかけ離れてしまうかもしれませんが、私自身ひとりっこなので
早く結婚しないといずれ一人になってしまうんじゃないか?という気持ちに
支配されてしまいます。

TAKAさんの言うように、そういう焦りや不安が男性から見ると「追いかけたくなる
女性」から遠く離れてしまうだと思います。

とにかく今「不安」です。自分が何をしたらいいのか?何をしているのかも
分からない状態です。

結論のない文章ですみません。

8TAKA氏:2007/08/08(水) 21:56:11
誰しも明日が見えなくなり、自分を見失う瞬間って必ずあります。
私自身、自分の存在意義がわからなくなり、消えてなくなってしまい
たくなる経験が幾度となくありました。
そんな時私が決まって行っている行動があります。
それは「本を読むことです」第三者の意見や価値観を学ぶことで、
生きる希望が湧いてくることって、単純のようですが、本当にあるんです。
悩みが解決しないときは、キャパシティが狭くなっている時、自分の
経験から物事の白黒をつけようとしている流れがあるので、そんな時
だからこそ、自分の知らない世界を教えてくれる、広大な情報網である
書籍から、生きる力を与えてもらうことがあるのです。
本を読むことなら、金銭的にも時間的にも明日からでも、手軽にできることですよね。

偏見もあるかもしれませんが、以下、今までに私が凹んでいる時に勇気を
もらった&癒された本のタイトルを載せておきます。

・夜回り先生/水谷修…夜の街の聖者として有名な水谷先生の著書。
世の中に溢れている夜眠れない、悩み多き人間の表裏、心の叫びと、そんな彼らと
一期一会本気で向き合う水谷先生の雄姿が垣間見れます。

・適当教典/高田純次…高田純次が、十人十色の悩み相談に答えています。
ギャグ的要素満載で、思わず笑ってしまいます。

・夢を現実に変える方法/伊藤真…司法試験界のカリスマ塾長が贈る、人生を
大きく切り開くための44のヒントが載っています。

・運命を変える大きな力がもらえる本/佐藤富雄…「どうしたら心身ともに
健康に過ごせるのか」を医学博士の佐藤氏が、わかりやすく、それも即効性
がある実践法が多角的な角度から掲載しています。

・ドラゴン桜/三田紀房、里見蘭…偏差値30から1年で東大合格を
目指す、受験王道漫画。一見、あらすじだけ聞くと荒唐無稽で、ありえない
展開のストーリー構成のように思えるかもしれませんが、勉強の技術以外にも
世の中のカラクリや、精神的にたくましく、人生をよりよく過ごしていけるためには
具体的にどうすれば良いのかが「受験」を越えた枠から多角的に描かれています。
そのため、単なる受験漫画ととらえずに、世の中の常識を見つめなおす、
そして逆境から立ちなるために非常に勇気を与えてくれる作品になっています。
ちなみにこちらは小説編(里見氏作)も既に1〜6巻まで完結しており、発売
されているので、ご興味があれば、小説編に目を通してみるのも良いかもしれません。

・僕らが働く理由、働かない理由、働けない理由/稲泉連
世の中の生きづらさや、実際就職してからも悩み苦しんでいる20代の
若者たちの生の声が複数収録されています。筆者が大学時代の時に書かれた
本なので、感受性豊かな描写が目立ちます。

以上何点かざっと挙げましたが、私は上記の本を読んで、その後の「行動」
が変わりました。というよりも、漠然としていた未来に、一筋の光が差して
きたような気がします。もし、興味がおありでしたら、書店に赴くことを
おすすめいたします。そこには必ずご自身の心とリンクする「出合いが」
待っていることでしょうから。

9はっぴ:2007/08/09(木) 16:08:34
TAKAさん、お返事ありがとうございました。
教えて頂いた本、近いうちに見てみようと思います。

ここに書き込むのは本当は違うのは分かっていますが・・・
今日、父親が肺がんであることが分かりました。
早期発見というのが不幸中の幸いでした。

私自身、身近な人がガンになるということが初めてなので動揺して
涙が出てしまいます。
自分のトラウマなんかで悩んでる場合じゃないなと思っています。

TAKAさんには親身にお返事頂いているのに、なかなか成長できなくて
すみません。

10TAKA氏:2007/08/12(日) 22:43:17
そうだったのですか、私が想像していた以上に熾烈な現実と向き合っているのですね。
この場に合った適切な言葉かは自信ありませんが、
今身に降り注いでいる幾多の体験は、
何らかの意味が含まれているように私には感じられました。
最初から不幸になるために生まれてきた人はいないように、
幸福への糸口は、自分のごく身近なところに見出だせるかも知れません。
暗中模索を繰り返す中、悲しみでいっぱいになったら、思い出して下さい。
はっぴさんは一人ではないです。

11はっぴ:2007/08/13(月) 18:48:20
TAKA氏さん。お返事ありがとうございます。
ここ何日か「どうして私ばっかりこんな目に?」
「私はみんなからも心配してもらえず、本当のひとりぼっちになってしまっている
んじゃないか?」と気持ちがヒクツになってしまっていました。
でもいつまでもこんな様ではしょうがない!と思い今日、自分なりにアクションを
起こしてみました。
体はなかなか動かなかったけど、すごく小さないい事があったり、
(帰ってきたらTAKAさんからのメッセージが届いていたりと)
TAKA氏さんがおっしゃる通り、やっぱり人はひとりではないんだなと
思えました。
このどうしようもない状況は、これから来る幸せの為のテストなんだ、
と思って乗り切ろうと思います!
本当にありがとうございました!!

12はっぴ:2007/08/23(木) 21:57:44
TAKA氏さんこんにちは。
気になる人に気になる事を言われ、悩んでいます。
「笑顔がない。鉄仮面みたい」と言われました。
ふざけてだったので悪気はないと思うのですが、正直とても傷つきました。
私はもともと感情を表にあまり出せません。
自分では普通にしているつもりなのですが、付き合う人から見ると
「一緒に居てもつまらないのかな?」と思われてしまうようです。
好きな人と居て、私としては嬉しいしドキドキしてるしつまらない訳ありません。
それなのにそんな気持ちが伝わっていないと思うととても辛いです。
かといって無理に笑顔を作ることも出来ず、自分も、また自分の顔も嫌になってしまいました。
何か感じる事がありましたら、TAKAさんのアドバイスをいただきたいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板