したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

隣のクラスの野球部の人

1エコ:2007/06/27(水) 20:10:02
お久し振りです。エコです。
あれからやっと新しい恋をする事ができました。

その人は野球部で隣のクラスの人なのですが
よく私のクラスに遊びに来るのです
私はそのたびに顔が真っ赤になったり、
変な反応をしてしい、本人やクラスの野球部の人に
気持ちがバレてしまいました。

今日のお昼休みにその人が私のクラスで
野球部仲間とお弁当を食べていたのですが
その野球部の中の1人が私の事を指差し、彼に
「エコって人の事どう思ってる?」と聞いたのです
そしたら彼が苦笑いをしながら
「別に....好きじゃない」と言いました。

アドレスを聞きたいと思っていたのですが
好きじゃないと言われたからには止めた方がいいでしょうか?
「好きじゃない=嫌い」とういう事になってしまうのでしょうか?

2TAKA氏:2007/06/28(木) 11:53:51
お久しぶりです。
本格的な夏の到来を前に、新しい恋が舞い込んできたようですね。
お話をさせていただく前に、その野球部の彼とどの程度面識があって、
かつてどのくらいお話した経験があるかによって、私の見解が左右するのですが、
現段階の内容で分かる範囲内で述べさせていただくと、
彼の「好きではない」発言の裏には、照れ隠し、周りのとっさの問いに対するその場しのぎの交わし文句であるように
私には考えられましたよ。つまり、「好きではない」というのは本心ではなく、
瞬時の判断で出た文句だと思うのです。そこに「キライ」とか「恋愛対象としてァウト」とか
決め付けられる意味合いは込めれていないのではないでしょうか。
逆の立場で考えたら、自分がいきなり友達に「あの人のこと(異性として)好き?」
なんて決断を急ぐようなことを聞かれたら、そこで断言はなかなか出来ないのではでしょうか?
あいまいに、濁すのがごく当然の流れだと思います。
ですから、彼のその発言を間に受けずに、接していって下さい。
彼だって自分のことを意識されているのを
知っての一言でしょうから、なおさら照れ臭かったのかもしれません。
嫌われているなんて先入観を持たずに、現実の彼をもっと知って欲しいです。

3エコ:2007/06/30(土) 22:58:12
TAKA氏さんありがとう御座います!
話を聞いて凄くホッしました...
本当にありがとう御座います!

彼のクラスとは合同授業が週に何回もあります
それで合同授業の時彼は私の斜め前の席なのですが
1度も話した事がありません...

彼に彼女がいるかも知らないのですが
もし彼女がいたとしても
メールアドレスを聞くぐらいなら大丈夫ですよね??
前みたいに何もしないで終わりたくないんです...。

4TAKA氏:2007/07/01(日) 12:55:53
彼女の有無を考慮したとしても、メールアドレスを聞くくらい
でしたら、お互いの距離感としても差し支えないと思います。
メールなら直接的に連絡を通じ合うわけではないですし、
自分の好きな時に送受信出来るので、相手の負担にもならない
はずですから。
何より、こちらから一歩踏み出さないことには、恋愛対象に
なるどころか、彼の実態を何もわからないまま、自分の頭の中で
彼を思い描くことしか出来ない日々が続きます。
過去の苦い体験を乗り越えてきたエコさんですから、
ぜひ、虚像の世界からは脱出して、現実の世界で羽ばたいてほしいです。


「前みたいに何もしないで終わりたくない」

この気持ちを原動力にすれば、必ず自分らしい生き方を
実現できるはずです。遅咲き早咲きかはわかりませんが、
私はそう信じています。

5エコ:2007/07/10(火) 10:51:59
彼にアドレスを聞きました。
TAKA氏さんの言葉のおかげで、
私は前に進むことができました。
ありがとう御座います。

私が彼にアドレスを聞いた時、
彼は笑顔で「いいよ」と言ってくれました。
まだまだ先は長いですが
これから頑張っていくつもりです!
悩みができましたら、また相談させて頂きます。

TAKA氏さん本当にありがとう御座いました。

6TAKA氏:2007/07/11(水) 11:32:02
その勇ましさに心が揺さぶりました。
確かな一歩、私の胸にも響きましたよ。
これからも一つ一つのステップを大切にしていって下さい。

7エコ:2007/08/03(金) 02:04:05
お久し振りです!エコです

今、彼とは週1でメールをしているのですが
彼との共通点が野球が好きという事しかありません
「今日の部活どうだった?」「野球部って大変だね」
「もうすぐで甲子園だね」
といった感じの同じような内容ばかり送っている気がします。
やはりこういうのは男性からしてつまらないでしょうか?
それ以外にも一応「好きなアーティストいる?」や「夏休みの課題終わった?」
といった質問をした事があるのですが、こういうのは1度しか使えなくて...

今のところメールを送ったら必ず返事が来ます
ですが、どんなに違う時間帯に送っても決まって1時間しかできなくて
「ごめん!宿題あるからまたな♪」
といった感じでいつも切られちゃいます。

少しでもやりとりが長くなるコツとかありますか?
相手が楽しめるような話題などあったら教えてもらえないでしょうか?

8TAKA氏:2007/08/05(日) 23:05:46
しばらくぶりですね。

彼とは今でも自分から距離を縮めるために、頑張ってアプローチ
をされているご様子が思い浮かびました。
メールのコツ、彼の想い、そしてステップアップするための私
なりの見解について述べさせていただくと、
単刀直入に言うと、もし、彼と異性の間柄を越えた関係、つまり
恋愛対象を意識した仲を臨むのならば、メールでのアプローチ
方法は、出来るだけ早めに止めたほうがよいかと思います。
そのように断言できるのには、主に二つの理由があります。
1.エコさんがメールをした時の彼の返信のにみられる態度。
もちろん、ここで挙げられている一例だけで判断しているので、
断片的な姿しか分かりませんが、少なくとも、メールを積極的に
交わしたいという彼の意思が伝わってきません。
2.メールでは自分の本心を伝えることが出来ない。
なぜならば、そこに五感がないからです。
五感とは、視覚、聴覚などといった肌で感じられる感性の問題です。
いくら話題を捻りだして、試行錯誤して送ったとしても、長続き
はしませんよね。それはやはりメールだとお互いの心や、表情が
一切伝わらないからです。
人の心を揺さぶり動かすためには、100のメールよりも1の対面
が欠かせません。メールだけで仲を縮めようとすると必ず限界が
訪れます。

厳しいお言葉を申し上げてしまいましたが、今のお二人の関係から
みても、一つだけワンステップ進むにあたってプラスに思える点が
あります。
それは、メールで気軽に話せる間柄になっているから、次のステップ
の電話、または遊び(デート)の関係につなぎやすいということです。
恋愛には過程があって、絶対の法則はありませんが、メール→電話→デート
というふう具合に、少しずつお互いの距離を近づけていける流れが
あるので、今のお二人状況なら、次のステップに進めると思います。
ましては今は夏休みですから、どうしても電話に行き着きますよね。

そこで必要になるのは、彼への想いと、勇気です。
笑顔でメルアドを教えてくれた彼ですから、エコさんがその気に
なれば良い方向に進むと私は信じていますよ。

9エコ:2007/08/06(月) 01:40:56
ありがとうございます。
“メールさえしてれば大丈夫”と思っていました。
ですがTAKAさんの言葉で目が覚めました。

男の人に電話を掛けた事がないので、今は少し抵抗があります。
夏休みの最中に掛けるのは難しいかも知れません...
ですがそれに近づける努力はします。
目が合ったら笑いかける、下駄箱で会ったら話しかける
といったちょっとした事から頑張ってみて
そこから彼に電話番号を聞いて、掛けられるようにしたいです。

こんなにも丁寧に教えてもらえて嬉しいです!
なんでも言ってやって下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板