したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

化粧

1アキ:2006/10/17(火) 23:40:56
私は大学1年生です。さすがに大学ともなると、茶髪の人や化粧をしている人は普通です。
でも、私は髪を染めたことがないし、化粧もしません。せいぜい眉を整えるくらい。化粧品
など持っていませんし、使い方もしりません。さすがに大学生にもなってまずいかなと思います。
それに、今先輩に片思い中で。以前、染めようかな?と言ったところ、今のままが似合うよと
言われたし、黒髪も好きなので、髪は染めようとは思ってませんが、男の人は多少なりとも
女の人は化粧をしていたほうがいいのでしょうか?今では小学生でも化粧をしているので、何だか
この年でこんなことを相談するのは恥ずかしいのですが・・・。

2TAKA氏:2006/10/19(木) 21:34:59
はじめまして。
大学入学1年目ということで、そろそろ新しい環境にも慣れて流れ
行く日々、色んな体験の中で感情の変化や考えることの連続だと思います。

片思いの先輩が出来たのですね。
女性は特に恋をすると大きく変化しますからね。
先輩を好きになったことと、大学でそれまでと違った壮大な環境の
中で、色んな価値観の揺さぶりを体感している過程なのでしょう。

まず、私個人の考えからしても、ご自身でも思っているように、髪の毛を
染めずに黒髪でもなんら問題がないと思います。むしろ大学生(10代後半から20代前半)
の女性の約8割が染髪している現実(以前統計で見ました)からしても、
染めるべきみたいな風潮があるようにも思えるので、私は個性を生かす
ためにも黒髪の女性のほうが好感に思えます。
そして化粧の話ですが、確かに化粧は女性の特権ともいえますし、テクニック
次第で大きく変れますから、男性にとっても好まれる傾向があるのかもしれません。
しかし、私個人の意見としては、黒髪同様、形にこだわるよりも、自分で
これでいいんだ!と周りに流されずに、自分のポリシーを持って、生き生きとしている
女性が魅力的に思えます。

まだまだアキさんはお若いですし、これから色んな体験も待っていて、未知の
世界が待っていますから、興味の持ったことは何でも挑戦してみてはいかがで
しょうか。それは若さおよび大学生活の特権でもありますよ。
何度でもやり直しがききますし、何事にも先入観を持たずにチャレンジすることで、
自分らしさや趣味、将来への架け橋が見つかるのです。
今アキさんは一人の女性として真剣に魅力的な自分になれる方法を模索している
ですよ。誰でも通る道です。ですから、恥ずかしいことでも何でもありませんよ。

アキさんにもっとも合ったスタイルが見つかれば、先輩とはじめ色んな出会いが
導かれると思いますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板