したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

片思い…今年で5年

1武司:2006/08/27(日) 17:34:42
中3の武司です。
僕はマンションに住んでいて、隣に同い年の女子が住んでいます。
彼女のことを好きになったのは小5か小6あたりです。
時々彼女含め男女混じって帰ることもありました。
でも、その時期にあるトラブルが原因でその子を傷つけてしまいました。
それで僕は、正直謝るのが嫌いだったので一切触れず、口も利きませんでした。
その状態が現在に至り、中3の今、自分の思いをぶつけたいのです。
でも、嫌っていそうなので怖いんです。これって無謀なことですかね?
何をするべきだと思いますか?相談乗ってください!

2TAKA氏:2006/08/27(日) 21:41:35
武司さんはすでにこれから先自分がどうしたいか考えが決まっている
ようですね。

過去のその子とのトラブルで「今でも嫌われているんじゃないか」
「気持ちをいっても通じないんじゃないか」というように、
考えれば考えるほど、マイナスのイメージしか浮かばないのだとしたら、
いったん頭を休めてください。

小学校から中学校までのこの4年くらいの時間は短いようで結構長い
ですよ。武司さんは彼女に罪悪感があると意識していますが、流れ行く
時の中で、その子はきっともうそのことを恨んでもいないし、武司さん
を特別に避けたりしていないと思います。
むしろ今回想いをいうことで、空白の期間が開いて、気まずくなって
いたお二人の心の距離がまた近づけるチャンスじゃないですか。
結果とか気にしなくても、その勇気で二人の関係を再構築出来るように
私は考えます。

今すべきこと、その答えはもう武司さんの中に芽生えていますよ。
あとは行動に移すだけです。彼女は今を生きていますよ。

3武司:2006/08/27(日) 22:19:22
しかし、そのトラブルの話が夏休み前に掘り返されて、その時期から忘れようと思ったのですが…
自分も彼女も思い出してしまいもうめちゃくちゃだったんです。
それで後日部屋も近いので「勉強を教えて欲しい」と言うところからスタートしたいんです。
おいしいお菓子でも買ってこようかとも考えています。
これで大丈夫でしょうか?また、第一声はなんと言えばいいでしょうか?
最後に彼女ですが、女子、男子(多分)ともに友達が多くこのことが知れたら大変だと思います。
自分は目立たないほうなので何されるかもわからないし。

4将護:2006/08/27(日) 22:36:23
ビビってんなよ、んなん気にしてたら他のやつに先越されんぞ!!

5武司:2006/08/27(日) 23:31:08
しかし、そのトラブルの話が夏休み前に掘り返されて、その時期から忘れようと思ったのですが…
自分も彼女も思い出してしまいもうめちゃくちゃだったんです。
それで後日部屋も近いので「勉強を教えて欲しい」と言うところからスタートしたいんです。
おいしいお菓子でも買ってこようかとも考えています。
これで大丈夫でしょうか?また、第一声はなんと言えばいいでしょうか?
最後に彼女ですが、女子、男子(多分)ともに友達が多くこのことが知れたら大変だと思います。
自分は目立たないほうなので何されるかもわからないし。

6武司:2006/08/27(日) 23:32:24

すみません。間違いです。さっきと同じでした。大変失礼致しました。

7将護:2006/08/28(月) 00:39:06
過去のコトいつまでネチネチ言ってんな!!
自然に「ゴメンな」って言って許してもらえたら感謝代わりにニコって笑う
ぐらいの余裕もて!!!
ムカツクんだよ、わざわざTAKA氏に相談しといて「しかし……」とかさ。
弱気過ぎるんだよ  そんままだったら最後の一押しが出来なくて後悔するよ

8TAKA氏:2006/08/28(月) 21:06:35
>>将護さん

私のことは気にしないで下さい。
激しい口吻の中にも武司さんに対する応援の言葉が秘められている
のが分かりましたよ。でもその人にはその人のペースがあるので、
言い分はあるでしょうが、今は静観しませんか。

>>武司さん

武司さんの考えているプランでいいと思いますよ。
過去に犯してしまった過ちに苛まれていて仕方がありません。
それでも未来は修正し、変えることが出来るので、過去を反省して
新しい関係を構築しようとしている武司さんなら大丈夫だと思いますよ。

頭で考えるよりも、まずは行動を起こしてみてください。
何事も最初の一歩が大切ですし、実際にアクションを起こして
経験を積むことで自然に悩みも改善し、物事もうまくいきますから。
彼女の傍にいけばおのずと自分の心の中にある素直な言葉が出る
はずですから平気ですよ。

9武司:2006/08/29(火) 15:01:32
この前考えたプランとは全く異なりましたが、なんとか終わりました。
インターホンを押そうとしましたが、緊張して10分近く悩んでました。
決心してインターホンを押しました。彼女が出ましたが、その時声が震えていました。
彼女は出てくれて、わからない数学の問題を質問しました。彼女は教えてくれました。
「一緒に勉強しない?」と聞いたら「今は無理」と言われ、「また今度来るよ。」と言いました。
彼女は了解した顔で見ていました。
アドレスは聞こうと思いましたが、「家近いからいいでしょ」と言われました。
最初は緊張したけど、TAKA氏さんの言うとおりスラスラと会話できました。
問題はこの先なんですが…彼女の家は両親とも仕事で、お兄さんが高校生なので普段は一人みたいです。

10TAKA氏:2006/08/30(水) 05:02:36
そこまで行動に移せた勇気が私からみて尊敬に値しますよ。

いきなり1を100にもっていくよりも、こつこつ1歩ずつ
歩み寄って時間をかけて関係を築いてくほうが、成り行きも
良くなっていくものですので、最初のきっかけを作り上げた
武司さんはすごい勇気のある男性ですよ。

彼女も彼女で、突然の訪問にもかかわらず、武司さんの質問に
答えてくれて人情深い女性ですね。
彼女と話せたからこそ、色んな欲が湧いてきたことでしょうが、
彼女からすれば突然の出来事で、たくさん求められてきて、まだ頭が
ついていけていない部分もあると思います。
やっぱり新しい関係を作ろうとする時、じっくり時間をかけて少しずつ
アプローチしていくことが、結果として笑顔を手に入れるベストルート
なのだと考えます。
彼女も家に一人でいることが多いみたいですし、近いのですから、
これからまだチャンスはあるじゃないですか。

もし彼女と同じ学校だとすれば、慣れてきたら是非学内で話して欲しい
です。家に直接いけば二人で密に話せはしますが、プライベートすぎて
何度も足を運ぶと彼女に警戒心を持たれる可能性もありますから。
周りの目が気になってしまうでしょうが、過去の失敗を意識しても、
今度は誤解を招くような振る舞いをしてまた彼女との関係に亀裂が
生じるのは両者にとっても好ましくないでしょうからね。

徐々に徐々に彼女と接していく中で、相手との距離感がつかめたら、
自分が心の中に思っている気持ちを会話の中に表現していってください。
包み隠さず素直な想いをストレートに表現するほうが、恋愛にしても
人間関係にしてもうまくいく秘訣ですからね。

11武司:2006/09/01(金) 19:43:47
学校始まりましたが、話すのは多数の女子と数人の男子でした。まあいつもと変わらない光景ですが。
話づらいです。遊びのつもりなのか本気なのかわかりませんが他クラスの男子と約束していました。

12TAKA氏:2006/09/03(日) 21:57:54
彼女への想いを再認識してください。
そして私にはじめてお話をしてから今にいたるまでのこの流れを
もう一度振り返ってみてください。
あの時の武司さんは、理屈ぬきに自分の思いに素直になって動いて
いました。それは紛れもなくその子と仲良くなりたい、近づきたい、
という想いがあったからこそ踏み出せたからでしょう。

焦る必要はありませんが、輝いていたあの自分と勇気を忘れないで下さいね。

13武司:2006/09/24(日) 18:28:09
お久しぶりです。
藪から棒ですが、彼女のこと諦めようと思います。
どうやら彼女には付き合っている人がいたみたいでした。しかも、太刀打ちできないし…
なので身を引くことにしました。特別後悔はありません。
なぜならば、実は去年のちょうどこのころから好きになった人がいます。
そのことは長くなりそうなので新たに書きます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板