したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

片思い

1:2006/05/07(日) 10:27:30
はじめまして。
たまたまこのサイトをみつけて、コラムなどを読ませていただきました。
忙しい中だと思いますが、少しお話を聞いていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。


自分にはすごい好きな人がいます。
僕が高1のときにその子と出会いそして、自分のほうから告白をしました。
返事はすごいすっきりするものではなかったですが、付き合うことはできないとのこと。
けど、このときのすっきりしなかったことがすごい心に残ってました。この時に忘れ物してしまったみたいで。

それから月日が流れて、その間に自分にも彼女ができ、その子にも彼氏ができと
そこまで接する機会もなく、意識していない月日が流れました。

そして去年ごろからまた接する機会があり、メールなどをしていくうちにすごいひかれてしまって、
気づけばまた好きになってました。(もうこのときは自分もその子の付き合ってる人はいません。)


それからメールはずっとしてましたが、特に発展する感じもなく、相手に気がないなとは薄々感じてました。
遊びに誘ったのですが、あまり中途半端に計画だけで終わってしまったり・・。
高校卒業後もメールはしてましたが、それだけって感じで。卒業後はずっと会ってもないけど、メールだけでも嬉しくて、好きって気持ちを持ち続けれました。
そんな風になんでもない毎日が続いてたのですが、先日ドライブに行って来ました。自分が免許取ったってのもあるんですが。

お互いあんまり時間あわないので会える機会もそんなにないので、このときにずっと告白しようって思ってて、告白しました。
正直OKもらえる自信もなかったのですが、自分の心が限界で。。好きといいたい、抑えれないってのがすごい強くて。
このときから今回ダメでもまたがんばれるって思ってました。それほどの人だったんで。
あとは高1のときの忘れ物もとりに行きたかったってのもありました。

で、結果ですが最初はとてもびっくりしたらしく、本当なの?って感じでした。
そのうち、その子が自分の今の状況を説明してくれて、なんでも男性恐怖症みたいな感じらしく、
男性の言ってることが信じれないだとか。(少し前に好きな人がいて裏切られたといってました。)
だから頭では、男全員がそんな人ばっかりでないとはわかってても、信じられないと。
それで今がちょうどこのままではだめ、踏み出さなきゃだめって思っていた時期といってました。
自分はこの内容が返事だと思ってたのですが、どうも違うらしく「また近いうちにちゃんと返事する」ってメールがきました。

そしてメールがきてその内容は、前の人が忘れれずにいるから、その人とはこれから何も発展ないとわかってるんだけど、中途半端のままあなたと付き合うことはできない。あなたの気持ちは嬉しかったけど応えられない。
ってな感じの内容でした。
ある程度は予想してた範囲内だったので、そこまでショックという感じではなかったです。
ここからまた歩き出そう、がんばろうって思えました。自分の中では、それほどの人だったので。

だけどこれからがとても不安で・・。学校とかで面と向かって会えれば普通に振舞ったりするのは苦にならないタイプなのですが、連絡手段としてはメールくらいで。
距離の置き方にとても悩んでいます。
たまたまTAKAさんのコラム(「告白しても断られてしまっても、まだ大丈夫。」)を読んでいてとても共感しました。

メールってちょっとわざとらしいじゃないですか。だからとても悩んでいます。


とても長い文読んでいただきありがとうございます。心の中身を吐出しってしまって。。駄文で申し訳ないです。
わかりにくいとこがありましたら言ってください。

よろしければダメだしでもなんでもしてください笑
厳しいこといっていただいてもかまいませんので。

TAKAさんが1年以上かけて3回告白したってのに親近感持ってしまって。
できれば良いアドバイスお願いします。

2TAKA氏:2006/05/07(日) 20:35:37
淳さんはじめまして。

私のコラムを読んで共感して下さってありがとうございます。
一連の話の顛末を聞かせてもらいました。

淳さんの彼女に対する気持ちの大きさ、そして彼女の人柄の良さや
人間性がこの文章の中で私の心にダイレクトに伝わってきましたよ。
この数年間の月日を経て、環境の変化や流れ行く時間の中で成長して
も、彼女を想う気持ちは決してあの日のままだったのですね。

確かにメールで告白の言葉を告げられるのは、正確に相手の真意が
伝わらないし、解釈も微妙に異なるところがあるので、心にわだかま
りが残ってしまうかもしれませんが、勇気を出して気持ちを伝えれくれた
淳さんに対して彼女なりに精一杯に気持ちを伝えてくれたと感じました。
彼女の心の中に芽生えている心の傷、そして忘れられない人への想いは
なかなか拭いきれる問題ではないでしょうね。

今、お互いに必要なのは身辺整理をする時間だと思います。
彼女も突然のことに驚いているのと同時に、淳さんに対する答えられな
かった罪悪感みたいな想いでモヤモヤしているので、今までのような
関係に戻るのは正直現段階では難しいからです。

淳さんにも、一段階置いてこれからまた新しい生活が待っていますよね。
これからどう進んでいくか考えても見えてくるものではありませんし、
やはり彼女とどう距離を置くかどうかを導き出すのに焦りすぎて結論を
早く出そうとするほど、うまくいくものも逆効果になってしまうと思い
ます。
メールで告白を敢行してしまう後遺症として、実感が湧かなかったり
心の中に消して消えることの無い虚無感ややりばのない淡い想いが
残ってしまうおそれがあります。
ですから、これ以上メールでコミュニケーションを図ろうとせずに、
しばらくは距離を開けてお互いのこれまでとこれからを見つめなお
してもいいのではないでしょうか。
彼女もすぐに逃げるわけではありませんし、今関係を崩すことを恐れて
動いてもからまわして逆効果になってしまうような気がしてなりません。

ちなみに私の場合は、最大半年くらい距離を置いた時期がありました。
確かに毎日しんどくて自分の心との葛藤ですが、我慢に我慢を重ねた
分、確かにその試練を乗り越えた後相手と良好な関係を築くことが
出来ました。

お二人の様子をみても、これで終わってしまうという雰囲気は微塵も
感じられないので、全く焦ったり杞憂を重ねたりする必要はないと
思います。

何が正しくて間違っているかなんてありません。自分がしたい道を
選び、意志を貫けばおのずと進むべき道が見えてくるはずなんです。
彼女の心の闇もいつか晴れる日が来るでしょう。
その時淳さんが彼女の傍にいるかどうかでお互いの未来は大きく変
わるはずです。

3:2006/05/08(月) 01:59:17
こんばんは。
長いお返事ありがとうございます。

TAKAさんの言葉を見て涙がうっすらとでてきました・・。



たしかにTAKAさんがおっしゃるとおり焦ってるのかもしれません。
今不安で不安でたまらなくて。自分でいうのも変ですが、私は自分のことが大好きで自信家でなんでもポジティブにこなすタイプでして、告白する前も歩き出せる、がんばれるって思っていました。自分は強いし、こんなことではへこたれないと。
だけど、今日一日過ごしてわかりました。とても不安で弱音ばっかりはいてます。
あとこの子に対しては自信持った俺ではいれません。常に不安を隣りあわせで・・。
今日たまたま昔から好きなアーティストのライブにいってきたのですが、ライブ中に涙ボロボロ流してしまって・・今の状況とダブってしまう歌詞があったりして。誰かを思って泣いたのが初めてでとてもびっくりして(普段は泣くことはないので)、さらに不安がつのってしまっています。
距離を置くことに大きな不安を感じています。離れてしまうんじゃないかと・・。


>後遺症として、実感が湧かなかったり
心の中に消して消えることの無い虚無感ややりばのない淡い想いが
残ってしまうおそれがあります。


TAKAさんのおっしゃるとおりに、振られた実感がありません・・。
虚無感、やり場のない思い、すべて残っています。今ここで立ち止まったらまた、このときに忘れ物をしそうです・・。


>これ以上メールでコミュニケーションを図ろうとせずに、
しばらくは距離を開けてお互いのこれまでとこれからを見つめなお
してもいいのではないでしょうか。
彼女もすぐに逃げるわけではありませんし、今関係を崩すことを恐れて
動いてもからまわして逆効果になってしまうような気がしてなりません。


私も頭ではそう思います。けど今返事聞いたあとでもメール続けていまして・・。
内容はその子の性格などについてなのですが。
その子はとても頑張り屋さんなんですよね。悩みや辛さとぶつかったときでも弱音をはかず、人に甘えず、一人でいれる強い自分でいたいって。その思いが先にきてしまいやっぱり無理してしまうんですね。それで自分を痛めちゃって。落ち込んで。
俺はそうゆうの本当にほっとけなくて・・。メールしちゃうんですよね。
「弱音はいていいよ。」とか「人間誰しもグチ言わずに生きていけないよ。」とか。
強い自分でいたいって昔の俺に似ててほっとけないんですよね。やっぱり俺もいつも自信持って強気でいるので・・。けどやっぱり心許せる人には弱音はいたりしてしまうって。無理して一人で強がっても、それは本当の強さじゃないってことを伝えたいんですけどね・・。

ってかこうゆう風に話でもしてないと俺自身が保てないんだなぁとつくづく思っています。
その子の性格などの悩みなどの話を聞いていると自分が必要とされてるって思えるから・・。
相手を励ますつもりが、自分を励ましてるんでしょうね。
だからメールをとめて距離を置くのがとても不安です・・。
離れて気づくこともあるってわかっているのですが。すでにからまわってるんでしょうか??頭真っ白です。


あとはその子のためになにかできないかをずっと考えてます。何もないかもしれないけど、少しでも明るくなってもらうようにイイ本や映画、音楽、手当たり次第探しています。
俺の告白よりも、その恋愛でおった傷などの心のグチってのがたくさんたまってると思うんですよね。それ少しでも取り除いてあげたいって思って。
けどこれやっぱり逆効果ですかね??^^:



TAKAさんは半年ですか??自分に厳しい方なんですね。
距離をおいて半年間とは・・。どうやったら我慢できるのですか??
半年あけたら自分が忘れられそうで不安になります・・。


>自分がしたい道
とりあえずは、自分を磨こうかなと思っています。
ありきたりでアバウトですが、自分に何か足りないものがあったので振られたんだと思うし、常に向上心もってますので。(ここらへんはポジティブなんですよね笑)

あとはその子は無理しているときにめちゃ隠すのでそれを気づくためにがんばろうかなと。



TAKAさんまた長くて読みにくい文章だとは思いますが、最後までみていただきありがとうございます。お返事感謝いたします。

4TAKA氏:2006/05/08(月) 14:09:36
そこまで彼女の深層心理や特徴を理解しているのなら、私からアドバイス
出来ることはあまりありませんよ。
ただ、彼女の内面を知りすぎているからこそ、忘れて欲しくない事があります。
それは人の心に絶対はないという事です。
いつか彼女と関係を続けていく中で、近い位置に居すぎるからこそ「今〜
のように感じている、思っているに違いない」「自分が一番彼女のことを
理解しているんだ」「彼女はきっと今自分を求めているはずだ」というように、
一種の固定観念や偏見のような考え方が芽生えてしまう可能性があるのです。
実際のところ、いくら相手と長く時間を共有していても、人間の心をすべて
把握したり、求めているものを当てたりするのは不可能なので、その点を
見失ってしまうと、単なる自己満足や価値観の押し付けになってしまい、
自分が思いも知らぬうちに彼女から引かれてしまい、仲たがいになる原因が
無きにしも非ずなんですよね。

先述したのはあくまでも一例ですが、やはりそれだけ彼女のことを想って
きたからこそ、淳さんは今まで自分の出来る限りのことを実践してきたと
思うのです。その結果、彼女が想いを受け入れられなかったのは、自分の
性格や彼女のトラウマうんぬんではなく、彼女が自分自身でも気づいてない
深層的な要因が必ずあったはずなんです。直感で感じている事とも言いましょうか。

ですから、まだ彼女のことを諦められないとしても、また仲の良い友達として
やっていくのにしても、今までやってきたような、彼女の近い位置にいる方法では
成就のためには難しように思えるのです。
なんでも傍にいれば人間の良さって気づけるものではありませんし、離れてみて
初めて気づく想いって必ずあるんです。

確かに距離を置く事で今まで築いてきたものすべてを失ってしまうような恐怖に
駆られてしまうかもしれませんが、もしその程度で関係が崩れてしまうのならば、
もともと二人の関係は浅はかなものだったということにも気づけますよ。
「付かず離れず」が人間のコミュニケーションの基本ですし、どちらか一方が
常にアプローチしつづける関係じゃいつか終わりが来ますからね。

私は半年の間相当キツかったですが、いつもそれを乗り越えた半年後の事を
想像し、また今までの自分より変わった自分を相手に見せられることで可能性を
導き出そうとしていました。
何も私の方法が絶対的に正しいわけではありませんし、淳さんのようにしっかり
自分を持っているのなら、おのずとこの先の選択肢が見えてくると思うんです。

少しずつ少しずつですが、自分が進みたい道が見えてきますよ。
基本的にはいまの淳さんのままで無理に変えようとする必要はないと思います。
自分の納得いく方法を選んでいけば、おのずと心のモヤは晴れてくるはずです。

5:2006/05/08(月) 18:26:15
お返事ありがとうございます。

ちょっと時間が経って冷静に物事考えられるようになりました。
少なくとも不安で、頭が真っ白の状態からは抜け出ました。
ふと相手の気持ち、立場に立って何も考えてないなと思いました。
今一番つらいのは自分ではなく、彼女であるってことに気づきました。
自分が自分がではなく、相手を考えて、自分も相手の立場に立ったらと思って言葉を言うと今までとは少し違う言葉になりました。
少し視野が広くなりましたね。
TAKAさんのおっしゃるとおり自己満足、価値観の押しつけあい、当にその通りですね。
特に自己満足・・これは間違いなく感じました。



距離をおく、メールをしないことはどうしようかまだ若干ですが悩んでいます。
今とめてしまうと明らかに不自然なので、何かきっかけがあればメールはとめてみようと
思います。ただ、告白してお互いの関係の浅さに気づいたので(彼女の悩みなど)、私のこともあまり話してないと思います。なので、今メールで話していることは考えを知る上でとてもいいことだと私は思います。
ですが、考えさせる、整理する時間は確実に必要だと思うので、どこかで作ってみます。
もう不安はあまりないので。彼女に無理して内容作ってメールをして欲しくないってのもありますしね。



TAKAさんの半年の行動は素晴らしいですね。本当に。
自分を貫いたということが。
私も私なりに、自分のできる範囲でがんばります。
とても勇気付けられます。



TAKAさんここ2日の短い期間ですが、お話聞いていただき、的確なアドバイスを頂き感謝いたします。
見ず知らずの男に。笑
とても嬉しかったですし、自分を見失わずにすみました。
ありがとうございます。
またここにきます。そのときはまた聞いてやってください。
近辺報告いたします。


あっあと余談ですが、私もサッカー大好きで、隆行が好きなんですよ笑
彼のプレー決してうまくないですよね。けど最後まで諦めないプレー、1点なら泥臭くてもいいから。とても大好きです。
周りからボロ雑巾と言われて、何度もサッカーをやめたこと、そう思っても立ち直って自分で可能性を作り、代表までのし上がった。シンデラレボーイですね。
今のサッカー選手に珍しく気持ちを感じます。
隆行は賛否両論がありますが、私もゴン中山に通じるものもあり、Wカップのメンバーに滑り込んで欲しいですね。

ってかなり余談ですが、本当にありがとうございます。

ここのサイトに来て、偶然コラムを見て、投稿した偶然にとても喜ばしく思っています。
では、またいい報告ができるようにがんばってきます。

6TAKA氏:2006/05/09(火) 19:45:48
私のコラムを気に入ってくれて、こうして想いを話せてもらえたことに
私も喜ばしく思っています。

少しずつ、少しずつでいいんです。
淳さんは私から見ても相当自分の意志をはっきりもっていて、未来を
切り開く力を兼ね備えていますから。
今まで見えなかった新しい視野が広がるといいですね。

鈴木隆行についても、私が考えているような観点と同じようです。
彼のプレイスタイルそしてその生き方を見ていると、何かこう
何事にも一生懸命に臨むことの大切さが切実に伝わってきますよね。
もうすぐワールドカップ代表メンバーの発表ですが、私としても是非
ともFWの一角として選出されて欲しいです。彼のプレイを見ていると、
いつもサプライズやドキドキハラハラの気持ちを芽生えさせてもらいますから。

それだけ大切に想える女性に出会えてよかったですね。
思うようにいかないもどかしさや歯がゆさは時に痛いほど胸を締め付け
ことでしょう。でも、その苦しみを克服し、昇華することで、着実に今までの
自分より成長していきますよ。そしていつの日か、そんな淳さんにとって一番
大切な人が気がつけば傍にいるはずです。




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板