したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

聞いてもらえませんか??

1りん:2005/12/31(土) 14:37:30
初めまして。20歳の学生です。今、だいぶ悩んでいることがあるんです。。。

実は、1ヶ月近く前に、大好きな彼に告白しました。その直前もすごくいい雰囲気になって、若干私の気持ちが相手にバレてしまって、思い切って人生初の告白をしました。
結果は「自分はちゃんと好きにならないとつきあえない…」と言われました。でもそのあとに気まずくなりたくないとか、これからも仲良くしようと言ってくれました。
男友達に聞くと、彼は今までアプローチされてその気がないと、自分から遠ざかろうとする人らしいんです。だから、まだこれからだよって言われています。彼に考える時間をあげなと言われ、できるだけ今までどおりに…と努力してきました。
その時にも、自分の気持ちのアピールもして、彼の変化を待っていたんです。

でも、もう1ヶ月が経とうとしています。でも、特に変化がなくて、むしろ少し気まずささえ感じてしまいます。
今は、サークルやグループワークなどでずっと一緒だったので、冬休みは距離を置いた方がいいのかなぁと思い、メールもしていません。
彼は未だ、自分の気持ちについて考えてくれているのか、それともダメなのか、なにかしら反応がないと私の気持ちも不安になってきてしまいます。
こんなに好きになったのは初めてで、告白してしまうとは思ってもみませんでした。でも、諦める気にもなれず。
はっきりとした答えも欲しいのですが、やっぱり怖いし、彼をせかすようなことはしちゃいけないんじゃないかなぁって思います。

なのでこの先、私はどうしていったらいいのか分かりません。もやもやしてて、たまらない気持ちになります。
簡単ですが、これを読んで思ったこと、教えて下さい。私はどう考えていったらいいのか、アドバイスを下さい!
お願いします!!

2TAKA氏:2006/01/01(日) 21:46:41
はじめまして、新年明けましておめでとうございます。

大好きな人に思い切って気持ちを告白出来た事には大きな意味がありますね。
すごい勇気が要ったでしょうし、そこまで彼を想えたのはりんさんの力です。

気持ちを伝えた上で彼の気持ちの変化を待ち続けるのはしんどいです。
人の気持ちを変えるのは難しいですし、先の見えない不安は辛いですからね。

この先どうしていったらよいかという点ですが、選択肢を分けるならば
1.彼のことは諦める。
2.彼の気持ちの変化を待ち続ける(現状維持)
3.彼に今の自分の気持ちを伝える。

の3つの道に分かれると考えます。
1の道を選ぶならば、自分の気持ちを断ち切って、新しい道を選ぶ事
なので、選ぶのも進むのも辛い決断を味わう形になりますね。
もし少しでも彼への想いが残っているのなら、難しい決断でしょう。
2の道を選ぶのなら、また出口の見えないトンネルを歩き続けることに
なり、不安、孤独、猜疑心などの複雑な気持ちと常に常に隣あわせに
歩いていく旅路になるでしょう。
3の道。彼に今の自分が抱えている切な想いを正直に伝え、彼の考えている
本当の気持ちを知る手段です。
先述した通り人の気持ちは結局は本人が一番理解しているものですし、あれ
これ憶測しても、見当違なケースが多いので、やはり相手の心を開くには
自分の気持ちを打ち明けるのが一番の近道です。
しかし、りんさんは彼に以前自分の気持ちを告白していますし、彼も彼なり
のペースがあるので、タイミングを間違えると相手に煙たがられる恐れがあります。

以上3点の方向性に見出しましたが、結局どの道が正解でこの道なら絶対
うまくいくなんて事はありません。恋愛は誰にも読めませんし、先が見えない
ゆえ乗り越えた時の喜びや成長は大きいのです。出口の見えないトンネルも、
夜の明けない不安な日々もいつかは必ず見えるのです。

人事を尽くして天命を待つ。
りんさんは出来るだけのことはしたと思います。
彼の発言からみても自分なりにりんさんと、どうなりたいか真剣に向き
合っているはずですよ。
まだ自分の可能性を見出せるのなら想いを伝えるのもよし。
自分を信じられるのなら、もう少し待つのも必要なのかもしれません。

3りん:2006/01/02(月) 22:29:56
新年、明けましておめでとうございます★ そして、お返事ありがとうございました。

そうですよね…。自分でもその選択肢については少しは見当が付いていました。。でも、どれかに進む勇気も出なくて、どれかに進んだらダメになってしまいそうで、ごまかしていたのかなぁと今思いました。
初めて告白して、自分が追いかける恋はどうしたらいいのか分からなかったし、どうにかしてうまくいきたくて、必死なんだと思います。

彼はすごい真面目で、誠実なんです。そして人のことばっかり考えてしまう人なんです。
自分のことはあんまりトモダチに話さないらしいんです。でも私には、話をふったら、自分の趣味や考えを話してくれるんです。
周りの人にも、付き合ってると思われたりするくらいなので、うれしくて、期待を持っちゃうんです。
すごいスキなんだなって、自分でも驚いています。

新年になって、クラスのでやってるメーリングリストで、年賀メールが届きました。遅くなってしまったのですが、返事をしたところ、いつになく早く返ってきてうれしかったです。
それを思うとやっぱり、彼を諦めることは、当分出来なさそうです。。。
冬休みはほとんど連絡をとっていないので、終わって会ったときに何か変化があるかなぁ…なんて思っています。甘い考えですが。
もし何も変化がなかったら、TAKA氏さんのおっしゃる、3の道に進んでみようかと思いますが、どうでしょうか??
そんな勇気が出るのか分かりませんが…。

こんな風に相手の様子を伺いながら行動するのって、やっぱりズルイですか??

4TAKA氏:2006/01/04(水) 21:41:31
彼を諦めないという強い想いがしかと伝わってきました。

>相手の様子を伺いながら行動するのって、やっぱりズルイですか??

人の気持ちを汲み取りながら行動するのはずるいなんて行為ではありませんよ。
むしろ、相手の立場を尊重し、時には自分の気持ちを抑えて接することは
思いやりの気持ちにつながります。そして相手の動きに合わせることで
タイミングやチャンスが到来し、運気も上昇する可能性があるのです。

お気にせずに、自分のペースに合わせた方向で進んでください。
変化を起こすのには時には待つだけでなく思い切った行動が大切
なのはりんさんもよく分かっていると思います。
この先きっと自分にとってよりよい道がみつかりますよ。

5りん:2006/01/04(水) 23:44:28
お返事ありがとうございます。

自分のペースですか…。その方が私自身も気が楽かもなんて考えたり。
でも、今は関わっていなかった時間の変化にちょっと期待してしまっています。
ちなみに、明日から学校始まるんですけどね。。。

あ、あと相談に乗ってくれている男友達(彼とはいつも一緒にいるわけではない人です)に、今の彼の気持ちをきいてあげようか?と言われています。
告白した後に何度か話を持ちかけてくれてたんですけど、なんかその気になれなくて、断っていました。
でもさっき聞いたんですけど、その男友達が、明後日彼の家に泊まる約束をしてるらしいんです。その時に、私が告白したことを知ってると告げて、話を聞いてみようと思ってる…といわれました。
私的には、以前よりは拒否反応はなく、聞いてももらっても構わないような心境になってきました。今は彼の気持ちを知りたい気持ちが、日に日に増していってるのも自分で分かりますし。
でも、その聞いてもらった気持ちを聞く勇気がなくて。。。どうしようか迷っています。
男友達には、これから忙しくなるから、チャンスは少ないよって言われるし。。。

そんなこんなで、明日から学校が始まります。
とりあえず、彼とは今までどおりに接していこうとは思っています。
彼の気持ちを探るには、自分で言った方が言良いと思いますか?
それとも、男友達に聞いてもらうのもアリですか??

6TAKA氏:2006/01/05(木) 00:51:38
私が考えるのには、彼に気持ちを探ってもらうよりも、
自分で聞いたほうがうまくいく可能性が高いと思います。

人を媒介して勘ぐるのは、確かに便利ですし、大きな勇気を要する
ようなことではありませんが、デメリットとして、その男友達
にも気持ちが伝わってしまいますし、後々のことを考えたら、
意思疎通がうまくいかずややこしい事になってしまうおそれがある
からです。彼の本音が聞きだせるかもしれませんが、期待通り
本心を語ってくれる保証はありませんし、りんさんが聞きたいような
気持ちが聞けないかもしれません。
それに事実を聞けたとしても、男友達が誇張したり、とこどころ
言い換えたりして話すかもしれないです。

そう考えると、やはり自分の目と耳で彼の真意を確かめるのが
一番確かなように私には考えられます。

一時の感情に流されないで、自分を見つめ、好きなやり方で進んでいってください。

7りん:2006/01/05(木) 23:59:44
こんばんわ☆★

うまくいくって、ちゃんと本心が聞けるってことですか?

まぁ…そう言われてみるとそうかもしれません。
男友達には信頼を置いているので、知られてもかまわないのですが、聞きたいことを聞けるかといったら、保証はないですもんね。
彼は自分のことをあまり話さない人なので、男友達の方が話してもらえるんじゃないかな…って思ってました。
でも勇気が出ないからって、楽な道に進むのは良くないですよね!!
私もやっぱり、彼の口から本心を語って欲しいし、脈がないと告げられたときに諦めもつきます。
聞ける準備が整ったら、なんとか行動に移したいです。一応、そういう気ではいようと思います。

今日から学校が始まって、彼と話しました。若干のギコちなさを感じてしまって…。
私からそういうオーラを出してしまっていたのでしょうか…。ペンを返そうと思って呼んでも、完全に振り向いてもらえず、目も合いませんでした。
ショックでしたし、数分前の自分の行動を思い返しましたが、心当たりもなく。
やはり、私のせいかと思います。彼がその後、友達と少し落胆しながら話していたので気になってしまいました。
一緒にやってる課題がなかなか進まないからなのか、私にもうその気はないというアピールをしたからか。想像でしかないいですけど。

やっぱり、彼の些細な行動を気にしてしまいます。恋はそういうものなのかもしれませんけど(;_;)
今、考えることといったらこんなことばかりで…彼はとても誠実で優しいんですけど、その優しすぎるところが、時に私を苦しめます。
そのやさしさだったり行動が、ズルイとさえ思ってしまうこともあります。でもあせって答えを求めてもダメだし、それじゃ自分勝手だと思うし。
そんな中でも、前に私がカッコイイって褒めたメガネを12月とか、学校があるときはいつもしてきてたり(もちろん今日もしてました)、褒めたベルトのしかたをそのパンツを履いてきたときは必ずしるんです。
そんなことされると、私の影響ではないのは分かってるんですけど、なんとなくうれしくなっちゃう自分がいるんです。
淡い期待に惑わされて。

片思いって切ないですぅ…。

8ミナホ:2006/01/08(日) 09:50:25
はじめまして。ミナホというものです。いまどうしてもつらいことがあって、相談にきました。
つい4日前、3年近くつきあった彼にふられました。
そんなに長い間つきあったのに最後は「冷めたし自分の夢に向かってがんばりたいから別れてほしい」というメールだけで、その後わたしがいくら電話やメールをしても取り合ってくれませんでした。
20日前くらいまで将来の話などしていて、全然そんなそぶりもなく突然です。
きっかけといえばクリスマスにデートしたときに、「人の目をじっと見て話しすぎ」と冷たく言われたのに対して、わたしは好きだから見ているのに、と悲しくなり、泣いて帰ってしまったことです。
直後は「ごめんなさい」とメールがきたのですが、次にわたしがメールすると、「最近ミナホの顔色をみて行動する自分がいやだ」といい、その後1週間ほどわたしがメールしても「精神的にそういう状態じゃない」と無視される状態が続きました。
その後先ほど言ったように別れようといわれたのです。
無視されている間も、3日に1回くらいわたしからメールしていて、それがだめだったのかなとも思います。
彼が悩んで苦しんでいるのに、自分の都合だけで…
今、つらすぎて胃が痛くて以前はいっぱい食べていたのにまったく食べ物がのどを通りません。
「今までありがとう」という言葉さえもなかったんです。
彼はわたしと過ごしていてすこしも幸せではなかったのでしょうか?
そしてわたしに次の恋愛をして幸せになってほしいとなんて思わなかったんでしょうか?
いまのままじゃもやもやして、自分が次人を好きになったとき何に気をつければいいのかわからなくて、なぜ?とか戻りたいとばかり思ってしまいます。
もし「ほんとにありがとう」っていってくれたら、いい思い出にできるし、次に好きになった人に、
「あの人はとても素敵な人だったし幸せだったよ。でもやっぱりあなたが一番好き」
っていえると思うんです。
わたしは彼にいろいろ求めすぎているとは思います。付き合っているときもそうでした。それはほんとに悪いところだと思います。
でも今ほんとにもやもやして、どうにもやりきれないんです。
どうしたらいいのでしょうか。 アドバイスいただけるとうれしいです。

9TAKA氏:2006/01/08(日) 22:13:05
>りんさん

彼との一連の出来事ががより、りんさんの気持ちを切ない想いに
しているんですよね。
片思いは確かに切ないものです。
相手の一挙一動に喜怒哀楽したり、苦しめられたり……
案外自分が想像していたことと違ってたなんてケースもしばしばあるので、
思い切って悩みの根本に自分から立ち向かっていく勇気も大切なんです。
彼の口から聞けた想いが事実でしょうから。

不安になったら思い切って彼に話しかけてみてください。
想像の世界の現実の世界が異なっていることに気がつけるかもしれませんから。

10TAKA氏:2006/01/08(日) 22:32:27
>ミナホさん

こんばんは。はじめまして。
3年もの間付き合った彼との別れはすごく辛く、切ないものですよね。
それも終わり方が納得の行く形ではなかったようなので、尚更です。

でも、今回このような結果となってしまいましたが、原因はミナホさん
だけが悪かったわけではありませんよ。彼に要因があるというわけでは
ありません。

些細な出来事が決定的になっていたかのように思えますが、おそらく
彼はその前から気持ちの整理はついていたと推測します。出なければ
それほど長い間付き合っていたのに、あっけない終わりはこない
でしょう。

>彼はわたしと過ごしていてすこしも幸せではなかったのでしょうか?
>そしてわたしに次の恋愛をして幸せになってほしいとなんて思わなかったんでしょうか?

確かに彼と離れることになってまだ日が薄いので、彼がミナホさんに対して
悪いイメージしか抱いていないという思いが強いでしょうが、今に至るまでの
この長い年月の中で、きっとお互い心を通じ合わせ、楽しかった思い出がたくさん
あるはずです。でなければ、嘘でも3年もの時間を共に過ごせはしませんから。

彼は幸せでしたよ。きっと別れの形が出てしまった瞬間は、お互い感情的になって
不満に思っていたりした事をぶつけたりして、心の乱れが露呈してしまったでしょうが、
彼が「精神的にそういう状態じゃない」とおっしゃっている通り事が起きてから
まだ日が浅いので、お互い身辺整理がついていないはずです。
これから時間が経つにつれて、気持ちも冷静になってきて、お互い今まで見えなかった
気持ちが見えてくるんです。

何が正しくて、自分はどうするべき、どうしたかったのか。
日が過ぎる毎に、自然に進むべき道が鮮明になってくるので、もう少しの
辛抱です。

きっとまた彼と話し合える機会がやってくるでしょう。
その時に、いかに今までの自分では成し遂げられなかった後悔を、生かせるか
が運命を変えるきっかけに繋いでいくのです。

まずは今まで彼と一緒にいた分、しばらくお互いに距離を置いて、気持ちの
整理をつけてください。我慢した分、転機は近づいてきますよ。自分を信じて下さいね。

11ミナホ:2006/01/09(月) 07:35:48
ありがとうございます! これから自分の悪かったところや、もっと磨いていけるところをみつけて、
がんばろうと思います! そうしないと、この先どうなるにしても今回の別れの意味がないですよね。

彼のなかでは前から考えていたことだったんですね…
彼は先月の15日の私の誕生日にもプレゼントをくれて、たくさん悩んだといって心から愛しそうにわたしに接してくれたので、
わたしは全然気がつきませんでした。
そういう鈍感なところも私の悪いところだと思います…

正直にいうと、待つことが怖いです。
彼とは恋人同士だったということ以外に何の接点もなく、携帯電話が通じなくなればもう終わりなんです。

でももしそうなってしまったら縁がなかったということですよね。
とにかくいちど彼のことは忘れて、今やるべきことを見つめなおそうと思います。

こうやって不安を聞いてくれる方がいてくださるというだけでほんとに前向きになれるんですね。
本当に、お忙しい中ありがとうございました!!

12りん:2006/01/10(火) 21:18:43
こんばんわ☆ お返事ありがとうございます。

彼のことばっかり気にして、自分で勝手に切なくなってるんです。。
でも、TAKA氏さんにいろいろ話を聞いていただいて、アドバイスをいただくようになってから、だんだん気持ちが落ち着いてきました。
彼の些細なことで、不安になったり、寂しく感じることが少なくなってきました。
今までとはなんとなく違います。彼のことを好きじゃなくなったわけではありません。でも、ふつうに話しかけれるようになってきたんです。
私の中で、よくわかんないんですけど、変化は起きたようです。状況に耐えられるようになったというか、動揺しなくなったというか…。変な緊張感が抜けた感じです。
私が変に力が入ってたら、それは相手に伝わって、ぎこちなくなる。。。なら、力を抜いた方が一緒にいて楽しいだろうし、もしかしたら、それを良く思ってくれるかもしれないって考えたんです。


まだ好きになってもらえる、これから…って考えるのは、告白して1ヶ月経ってたら無理がありますか? これって、変ですかねぇ??
告白されると意識してしまうってのは、どれくらい、どの間、有効なんだろう。人それぞれですけど…。

13TAKA氏:2006/01/16(月) 19:28:28
>>12

返事がかなり遅れてしまって大変申し訳ありません。

時の流れと共に、自身の気持ちに余裕が出てきているようですね。
いい傾向です。きっとりんさんの記憶を心が整理しているからでしょうね。

そうすぐに彼への気持ちは断ち切れるものではありませんし、
無理に想いを無くす必要もありませんからね。
告白されて意識するというのは断定は出来ませんが、少なくとも彼と
距離を置いている以上、りんさんのことを思っているはずですよ。
二人の絆が大きくて、想い出が大きければ大きいほど時間が経つ毎に
意識するでしょうね。だからといって、それが良い風に向くかどうか
は難しいところですが、どちらかに再び近づきたいという思いがあれ
ば転機が訪れるかもしれません。

14りん:2006/01/17(火) 23:49:41
こんばんわ。

いい傾向と言っていただけて、良かったです。
確かに余裕が出てきて、今までは相談に乗ってくれてる人たちとばかり関わっていたんですけど、最近はいろんな人と関わるようになりました。
彼と関わる時間も減ってるんですけど、その少ない時間も貴重に思えるんです。 欲が減ったというか…高望みしなくなったというか。
でも、彼を意識してないわけではありません。 今でも好きなキモチは変わりません。
前と違うのは、ファッションとか他の事に興味が湧いてきて、恋愛ばっかり考えてる自分ではなくなったかなぁと思います。
これがいい方向に向かってると良いんですけど…。

彼と距離を置いてるということは、良かったんでしょうか??
今でもふと疑問に思います。
彼は誰かを好きになったら、恥ずかしくて話せなくなるらしいので、自分が意識されてるっていう実感はずっと持てないと思うんです。
そうなると、やはり私の中で再びキモチが強くなったら、アプローチしてみるしかないのかなぁと思います。

こんな感じでいいんでしょうか??

15TAKA氏:2006/01/22(日) 13:03:03
自分の時間をしっかりと噛み締められるように
なっているのが一番の変化ですね。
恋愛以外に目を向けることで、今度は自分を高めるための色んな
要素を吸収することができますから。
一人になると幅広い視野が広まるもので、とても大切な時間なのです。

彼と距離を置いて正解か失敗か。
果たして自分の取った行動が合っていたかどうかは、もう少し
時が流れないとわからないでしょうね。
再度繰り返しますが、離れるという決断を置かない限り、
きっと彼とも、または新しい恋愛の可能性も、自分を高める
チャンスをも掴む事が出来ないですから。
この不安や苦しみの時間帯の先には、少なくとも"何らかの変化"
を遂げたりんさんがそこにはいますよ。いい意味で。

しばしの時間が流れて、今までより一味成長した自分を実感できた
時に、彼に連絡してみてください。新たな発見がお互いに起こりますから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板