したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

初めまして

1せいこ:2005/10/14(金) 21:41:34
こんばんは
初めて、書き込みをします。
せいこといいます。
よろしくお願いします。
もし、やり方を間違えていたら、ごめんなさい。

彼とは5年つき合っていて、お互い初めての恋人でした。
始めの2年半を中距離恋愛、それから2年半は遠距離恋愛でした。

2ヶ月前のことです。
電話で「せいことこれからつき合って結婚して、子どもができてっていうのを考えてた‥‥。でも、できなかった。だから、別れよう。」と言われました。
追求すると「5年つき合ったから言うけど、実は気になる人がいる。」と言いました。

だけど、その週末に会いに行って泊めてもらうとき「嫌い?」
と聞くと「好き‥大好き。」と泣きそうになって言ってくれ、復活しました。

だけど、2週間前、「せいこのこと嫌いになったわけじゃない。だけど、せいこのことが大きな影(私の結婚願望が強いからです)になってる。それで、こんなの恋愛じゃないって思って。一度離れて、別の距離になって、せいこを見たい。」と言われました。

私は彼が大好きだから、この、今の状態が不安でなりません。
彼とよりを戻すには、どうしていたらいいのでしょうか‥。
アドバイスを、下さい。
よろしくお願いいたします。

2TAKA氏:2005/10/18(火) 12:57:37
はじめまして。
返事遅れて申し訳ありません。

彼はせいこさんと長い間付き合っていたからこそ、そのようなことを
考えてしまったのですね。
長い間付き合っているとどうしても新鮮さが薄れていって、周りの
刺激的な対象物に興味を抱くようになる傾向がありますからね。
実はその居心地の良い関係こそが理想的な関係と言うことも忘れて。

せいこさんは彼と離れることで不安で不安で仕方がないかもしれません
が、今は彼と距離を置いて、彼の身辺整理を待つ術ないと思います。

離れてみて初めて気付くことってあるんです。
それも今まで五年もの間一緒にいれば尚更。
時間が経つほど、せいこさんの存在がいか大きいか彼自身もわかると
思いますよ。新鮮に思えるのは最初だけで、絆と共に過ごした時間の
大きさには勝てませんから。
だから、不安で仕方がないでしょうが、今は彼を一人にさせてみてください。

きっと悪い方向に行きませんよ。せいこさん自身も彼と離れて新しい発見が
あると思いますから。一人になってはじめて出来ることもたくさんあるので、
自分を磨くことも出来ますよ。

3せいこ:2005/10/18(火) 22:18:57
takaさん、ありがとうございます。
遅くなんかないです☆
お返事を読んで、泣きそうになりました。
不安でたまらなかった心を優しく温めてもらえたようです。

自分は、今まで、彼オンリーの人間だったので、改めて自分の乏しさをかみしめています。
趣味を見つけたり、仕事を頑張ったりして、自分をちょっとずつでも豊かにしていけたらなと感じています。
そして、このことに気づけてよかったなっておもいました。

つき合っている頃は、遠距離だけに、毎日連絡を取っていました。
だから、今連絡を取れないのがもどかしいです。
携帯を解約しないと、禁断症状が出て、しつこく電話しそうです(笑)
‥というのは冗談ですが、この3週間で2回ほど電話してしまいました。
すごく事務的に扱われて、私は自信をなくしていました。
だけど、彼は整理を進めようとしているだけなんですよね、きっと。
邪魔しちゃ、いけませんね。

どれくらいの期間、続くのでしょう。
彼の言った「一度離れて」の「一度」というのは、また私と‥という気持ちが彼の中にあるって信じていいですかね‥。

自分自身の課題は見つけられましたが、彼への思いが邪念です。
もやもやしてたまりませんが、仕方ないですよね。
ああ、ほんとうにもどかしい(;_;)

4TAKA氏:2005/10/23(日) 18:51:32
こんばんは。
先の見えない不安は、いつになったら終わりがくるか想像出来ないと
思いますが、必ず夜明けは来ますよ。

彼の「一度離れて」というのも、せいこさんの存在の大きさをより
再認識させるための大きなきっかけですよ。
全てはうまく進んでいると私は信じているので、今は自分と、彼と
共に過ごした時間の大きさを信じてください。
決して悪い方向には進んでいませんよ。

5<削除>:<削除>
<削除>

6せいこ:2005/10/25(火) 21:29:35
こんばんは。
私も、信じようと思います。
きっとtakaさんのおかげで、そう思えるようになってきたんです。
ありがとうございます。

来月末に、彼が趣味でやってることの大会があります。
飛行機でとんでって、ちょびっとだけでも姿を見ようかと考えています。
休みの日に、一生懸命に練習を頑張ってるみたいだったし‥
大会の後、数分でも話せたらいいかな‥?
と思うのですが、やめた方がいいですか(^-^;)
ストーカーチックでしょうか‥?
アドバイスをお願いいたします。

7TAKA氏:2005/10/28(金) 19:46:13
やめたほうがいいか、言ったほうがいいか。
事がどう転ぶかは行動してみない限り分かりませんが、
例えば「次に彼に会ったら、それ以降は接触を控える」という
決心が出来ればいってもいいのではないでしょうか。

自分自身の気持ちにけじめがつけられないと、いつまで経っても、
彼を追い掛け回す形が続いてしまい、結果としてうまくいきそうな
可能性も、残念な結果になりかねません。

彼の「今は離れたい」という気持ちが全てを物語っているので、
彼に会いに行ったときを想像して良いビジョンが思い浮かべなかったら
控えたほうがいいのではないでしょうか。

8せいこ:2005/10/28(金) 21:18:15
お返事ありがとうございます。
穏やかな彼に『俺のわがままかもしれんけど!』と強めに言われて、離れることになった私たちです。
彼の離れる決意の強さを、改めて感じています。

離れてからの1ヶ月で、すでに2回電話している私です。
1回目は、離れることになったわけを再び聞き返し、自分の彼への思いを伝えました。
2回目は、趣味の楽器の弾き方を尋ねました。

今回だけは‥と思って電話してきています。
自分を振り返ってみると、なんだかんだ理由をつけて電話して‥決心なんてできてないんですよね。
彼にしがみついていたいばっかりで。
私、意志が弱くて自分に甘いですね。
takaさんの言葉で、気づきました。

だから、大会の後、彼に会うのはよしておこうと思います。
飛行機のチケットはとっているので‥大会だけは見に行こうかなって思います。
見に行ったことも、知らせない方がいいですかね。

9TAKA氏:2005/10/31(月) 14:11:32
その「気付き」を大切にしてくださいね。今日から新しい一歩を踏み出せるわけですから。
彼に内緒で会いに行くこと自体は問題ないと思いますが、彼に会いに行ったことを告げるかどうかは難しいですね。
一つの案としては、今後いずれ彼と再会する時に「実はあの時会いに行ったんだよ。」などと回顧して話し掛けるという方法もあります。
「実は」話は、相手に深い印象と意外性を与えられるので、連絡を我慢した分、効果はあるかもしれません。
自分にとってベストなやり方を見つけてくださいね。

10せいこ:2005/11/06(日) 12:54:05
お返事ありがとうございます。
やっと、気持ちが落ち着いてきました。
いつも彼のことが頭から離れなくて、食事の量も減って、吐き気や胃痛がしていました。

彼を応援しにいったことを告げる機会があったら、さらっと「実は‥」と伝えようと思います。


後ですね、彼は「一度離れて」と言ったのですが、これは、別れではなく、距離を置いている(=まだつながってる)と考えてもいいでしょうか。
もしくは、そんなこと、考えない方がいいでしょうか‥
くよくよしていて申し訳ないですが‥
アドバイス、お願い致します。

11TAKA氏:2005/11/06(日) 23:24:01
気持ちが少しずつ落ち着いてよかったですね。
ずっと悩んでいることが解決しないなんてことはないですからね。
大丈夫です。

彼が言った「一度離れて」というのは、距離を置いている(まだつながって
いる)という意味ですよ。もし永遠に離れるのなら、一度なんて言葉は使わない
はずですし、ちゃんと彼女のせいこさんに伝えてくるはずです。
彼と距離を置いているからこそ色々と想像して不安に包まれることでしょうが、
彼はこの先またせいこさんに連絡してきますよ。あと少しです。

12せいこ:2005/11/07(月) 14:50:01
お返事ありがとうございますm(u u)m
お返事をいただけることで、心が支えられているし、頭も整理できます。

彼のことは、良い方向に信じようと思います。
考えても、くよくよして、悪い方にしか行かない気がして‥。

最近、仕事でもミスが多くて。
(前から、根本的に向いてないかも‥と思っていたのですが。)
(みなさんも、辛くてもお仕事されてるんだと思いますが‥。)
仕事に行きたくないんです。
のどが苦しくて、朝は吐き気がします。
胃も痛くて、食事の量が減っています。
心臓も痛く、動悸もします。
いつも眠たくて、ぼーっとします。
こんなこと、初めてです。
今日は仕事を休んで病院に行ったのですが、心因性と言われました。
母から、「情けない。」と言われました。
自分でも、弱々しいこんな私が嫌いです。
でも、職場には行きたくない‥。
病院の先生からは、職場を変える選択肢もあっていいのではと言われました。

最初の相談と話題はずれますが、どうしたらいいでしょうか‥。
アドバイスをお願い致します。

13TAKA氏:2005/11/08(火) 02:22:57
ちょっと疲れているみたいですね。
彼のこともありましたし、最近頭を使う機会が多かったので、
きっと心身共に疲れているのだと思います。

人間常に順風満帆ではありませんよ。
今は弱くたっていいじゃないですか。
完璧な人間なんていませんよ。辛いときは辛い、うまくいかないときは
何をやっても空回りするものなんです。
私も以前失恋で心を精神的に病んで、落ちるところまで落ちた事があり
ましたよ。だからせいこさんはおかしくないんでないんです。
ただいまは、心が疲れているだけであって。
職場に行きたくないのなら今は休んでもいいのではないでしょうか。
第三者の私が安易に言えないことかもしれませんが、心身ともに疲れ果てて
いるのに無理やり仕事をしても、会社側にとっても自分にとってもメリットは
ありませんからね。

確かに仕事は辛いことの連続かもしれませんし、恋愛と同じようにうまくいか
ないことが多いかもしれません。でも、その中で喜びを感じられたり、自分に
とって生きがいややりがいを感じられるからこそ、辛いことを乗り越えられる
のではないでしょうか。

自分にとっての居場所や、適職って必ず存在するはずなんです。
無理して何事に取り組むことほど辛いことはありません。
時には現実から離れてみて、冷静になって心を休ませてあげることも大切です。

これまで考え抜いて、悩み続けてきたのですから。
たまには頑張った自分にご褒美を与えてもいいのではないでしょうか。

何かに感動したり、優しい気持ちになったり、誰かのためになるように
出来るような心の余裕が見えてくれば、きっと明日から変わってきますよ。

14せいこ:2005/11/08(火) 14:44:39
優しいお言葉、ありがとうございます。。。
‥もう、涙なみだです。
まず自分を落ち着かせようと思いました。

また、それから、書き込みをさせて頂こうと思います。
毎回、ありがとうございますm(u u)m

15せいこ:2005/11/23(水) 11:13:04
お久しぶりです。
話が進展したので、書き込みをしました。

彼の出る大会がこの20日の日曜日にあったんです。
飛行機で2時間かけて、彼を応援してきました。
(家から会場まで、往復10時間ですよ、もうっ!)
大会の後、すぐに帰ろうとも思ったのですが、彼が活躍したので一言だけでも言いたいと思い、差し入れも持って「お疲れ様」と控え室に言いに行きました。
すると彼は、まるで汚い物を見るかのようにちらっと見て、あとは目も合わせず機械のように、「来てくれてありがとう。今日帰るんでしょ。気をつけてね。」と言いました。
差し入れも、片手で取って、ぽんっと地面において‥。

おかしいと思った私が「少し時間ない?」と言うと、彼は「ない。今忙しくてバタバタしてる、すぐに帰んなきゃいけない。」と言います。
私が「ちょっとでいいけど‥」と言うと、「忙しい。何分いるの?ここじゃダメ?‥ちょっと、ほんとに忙しいんだけど。」と、イライラして、言いました。
そこに大会を見に来ていた彼の母親(新しい彼女がいると知っていた)がきて「‥あれ?‥せいこちゃん?‥‥ちょっと、○○(彼の名前)?」と言いました。
すると彼はますますイライラして、母親をあごで使うようにして「ちょっと、(せいこと)一緒にいて!」と言いました。
私を自分に近づけたくなかったのです、きっと。
その態度をみた母親(とても良い方なんです)は、「ちょっと、何それ!?」と息子の方へ向かいました。
彼は逃げられなくなり、私に向かって、後で連絡するから外で待ってて、と言いました。

ぽかんとしていた私でしたが、すぐ外にでて、しばらく待っていると、彼から電話がかかりました。
私と他人のふりをして、人に見られないような陰のほうへ案内し、彼が「来てくれてありがとう。」と言いました。
私が「すごかった、感動した。」と言うと「ありがとう。」と言いました。

しばらく沈黙がありましたが、小さな声で彼は「別れよう。好きじゃない。」「もうつき合ってる。好きな人がいる。」と言いました。
私が「一度離れて別の角度から私を見たいって言っていたから、分からなかったよ。それが、別れのつもりだったの?」と言うと、
彼は「うん、お互い傷つかないようにするためにはどうしたらいいか考えた結果がそうだったんだけど‥一番傷つけることになってしまったね」と言いました。
私は「一度離れて‥‥そ言ったとき、気持ちを立て直したいって言ってなかった?」と聞くと、
彼が「あのときは、そのつもりだった‥。」と言いました。(早速矛盾です。)

不思議と全く涙が出ませんでした。
私が「幸せ?」と聞くと、彼はうなずいて「幸せ」と言いました。
私が「じゃあ、私も幸せ^^」と言うと、彼は涙を流しました。

私が別れを受け入れたのが分かると安心したのか彼女のことを色々話してくれました。
私より3つ年下で、とてもかわいくて、明るくて楽しい子‥。
「初めて出会ったのは1年半くらい前だった。向こうも俺のこと、良いって思ってくれてたって。つきあい始めたのは10月入ってからかな‥」

‥私と彼が距離を置いている間に、彼と彼女が接近したんですね‥きっと。
彼は引っ越しもするって言っていました。
同棲するわけじゃないそうですが、会社の都合で寮を出ないと行けなくなったので、自分で部屋を借りると言っていました。
‥ずっとつき合ってましたが会社の都合でなんて、考えにくいです。
私から隠れるためにかな‥とも思えるのですが、考えすぎでしょうか。

次に向かうしかありませんが‥パワーがわきません‥。。

16せいこ:2005/11/23(水) 11:25:03
‥彼って、どういう人だったんだろう‥

17TAKA氏:2005/11/23(水) 20:58:14
彼にはその後会いにいったのですね。
それほどの時間をかけて本当にお疲れ様でした。

彼とお話ししたのですね。
それも予想外の展開に進んでしまったようで……。
彼は彼なりに新しい人生を選んでしまって、非常に残念な結果に
終わってしまったかもしれません。
でも、せいこさんの今までのお話をうかがって、その勇気と、失敗を
恐れない行動力は相当の物でしたよ。
彼が今までせいこさんに言ってきたこと、数々の思い出は紛れもない
事実ですよ。偽りのない本心でしたよ。彼を今まで信じてきたせいこさん
ですから、彼のことは一番せいこさん自身が知っているはずです。

せいこさんのやってきた事は間違いではありませんよ。
このまま白黒つけなければ、せいこさん自身も次に進めなかったのですから。
今は、とにかく頑張ってきた分、心を休めてあげてください。
もう誰も責めませんし、傷つける人はいません。
こんなに一途な想いを守ってきたのですから、心を浄化する時なのです。
辛くなったら私のサイトに足を運んでみてください。
これからもせいこさんにも役立てるようなコラムを書いて行きたいと
思います。

18せいこ:2005/11/23(水) 21:51:45
お忙しい中、お返事ありがとうございます。

私と彼が距離を置いている間に、彼と彼女はどちらからともなく誘い、会っていたそうです。
彼女は彼には私がいることを知っていたそうです。
5年間つき合ってるって聞いて、驚いてもいたようです。
ある日彼女から「彼女とどうなんですか」と聞かれ、「距離を置いている」と答えたそうです。
それからしばらくして、彼女の方から告白されたそうです。
迷ったそうです。
だけど、違う性格の人とも‥と思い、OKしたんだそうです。

だんだん気持ちが落ち着いてきたような気がします。
今は、精神科にかかって、薬をもらっています。
前から適していないと思っていた仕事も辞めました。
新しく、自分の人生を考えていきたいと思います。

TAKA氏さんのサイトとは、どちらですか?
良ければお教え下さい。
私がこの掲示板しか知らないもので‥
よろしくお願い致しますm(u u)m

19TAKA氏:2005/11/23(水) 22:54:47
そうですか、そのようなやり取りが繰り広げられていたのですね。
でも、せいこさんが新しい道を進もうとしている姿勢が伝わってきて
私も嬉しかったです。いつか果たしてその選択肢は合っていたのだろうか
と思い悩む時が訪れるかもしれませんが、自分の進むべき道はせいこさん
の心の中に確かに存在していますから。

ここの掲示板には他のルートで訪問していたのですね。
個人的に私のHPからここにアクセスした例以外聞いたことがないので、
気になりました。私のサイトは、
恋愛専門教室
http://www.lovesute.com/renai.htm
です。
心を癒すコンテンツを目指し、恋愛コラムなどを掲載しています。
きっと今のせいこさんに共感してもらえるような文があると信じて
います。よかったら役に立てて下さい。

20せいこ:2005/11/23(水) 23:24:08
ご丁寧に、ありがとうございます。
早速、ブックマークしました。
ひとつ読ませて頂きましたが、涙が流れました。
彼にふられたときから涙が不思議と出なくて、嫌だったんです。
涙と一緒に悲しみやいろんな感情を外に出したかったからです。
また、ゆっくりと読ませて頂こうと思っています。

これまでにtaka氏さんから頂いてきた答えで、自分の考えの幅がずいぶん広がったような気がします。
そして、こんな自分を少し好きになることができたように思います。
いままで、自信がなくて、本当に嫌だったから‥

本当に、ありがとうございました。

21TAKA氏:2005/11/25(金) 22:25:13
胸の中に溜まっている想いは自然の赴くまま体から放出してあげてください。
心がおのずと自分が進みたい方向に旅立とうとしているのです。

今回の体験を通して、自分の事を好きになれたって言えたことが
とても意味のある事だと思います。

ゆっくり、ゆっくりでいいんです。
目を閉じれば必ず明日がやってきます。
道に迷った時、ここで過ごした軌跡を思い出して下さいね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板