[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
告白の返事は?
1
:
ゆお
:2005/05/02(月) 17:55:44
2日前に仲がよかった教習所の先生(独身の先生です)に手紙で告白をしました。
直接いうと、先生の職場でもあるので、先生の立場上いけないかな・・・と思い、手紙に書いて、告白をしました。
返事がほしかったので、自分の連絡先を書いてお返事がほしいとも手紙に書きました。
しかし、まだお返事がきません。
お返事がないのが、先生のお断りの返事かな?とも思っています。
ただ、断るのならば、はっきりと断ってほしかったのです。
先生からすると、やはりこういうのは迷惑だったのでしょうか?
一方的に好かれている人にアドが知られてしまうことになるからやはり返事をしないのでしょうか?
相手のことが分からないから、ストーカーになったらどうしようとか思いますか?
やはり、告白されても、返事をしない場合って多いのでしょうか?
まだ、返事を待ってもいいと思いますか?
たくさん質問するかたちになってしまってすみません.
2
:
TAKA氏
:2005/05/02(月) 21:55:42
こんにちは。
教習所の先生を好きになったみたいですね。
勇気を出して告白しても、返事が返ってこないと、次に行けないし、
精神的にも不安定で仕方がありませんよね。
相手の男性方の思っていることですが、私は、返事をしない
=教習所の生徒以上の感情を持つことが出来ないという、暗黙の答え
だと考えました。
ただ、確かなのは、迷惑だと思っていませんし、ストーカーになられる
だろうとか、メールアドレスを教えたくないということではないでしょう。
その教官は、中途半端な接し方が、一番嫌いなのだと思います。
ゆおさんに期待させないためにも返信をしないのでしょう。
今後、返事を待っても返ってくる可能性は低いかもしれません。
あと数日待ってみても手ですが、それでも返信が返ってこなそうだったら、
思い切って、教習所に赴いて、実際に答えを聞きにいくっていう
方法もありかもしれません。
消化不良のまま混沌とした毎日を過ごすのは辛いですからね。
それにいつまでたっても、ゆおさんが次に行けませんし……
参考になったかわかりませんが、ゆおさん自身に問題があって、相手に
警戒されているのではありません。生徒と教官という絶妙な間柄にも
関わらず、自分の気持ちを告白出来たことに一番の意味があると思います。
今回の件で、気を落とさずに、頑張った自分を称えてあげてくださいね。
3
:
ゆお
:2005/05/03(火) 11:28:35
ご回答ありがとうございます。
卒業しても、遊びに行ったりして、先生には顔も名前も覚えてもらいました。
遊びに行くと「今日はお洒落してるじゃん」とか、帰り際に「またね〜」って手を振ってくれたり。
社交辞令だと思いますが、嬉しかったんです。
他の教習生よりも仲が良かったので、お返事はくれるかと思ったのですが・・・。
やはり、先生の立場があるのでしょうね。
結果を聞きたい気持ちもありますが、やはり先生が困ってしまうと思うので、行けません。
でも諦めきれない自分がいるのです。
これって、私のわがままですよね。
4
:
TAKA氏
:2005/05/04(水) 22:39:28
>やはり、先生の立場があるのでしょうね。
>結果を聞きたい気持ちもありますが、やはり先生が困ってしまうと思うので、行けません。
>でも諦めきれない自分がいるのです。
>これって、私のわがままですよね。
ゆおさん、その気持ちはワガママでもエゴでもないですよ。
やっぱりその優しさから相手の立場を優先してしまっているから、
自縄自縛状態で、抜けられないスパイラルから苦しんでいるのでしょう。
ゆおさんはまだ若いです。これからいくらでもたくさんの恋愛経験を
積んで行く明るい未来が待っています。どの道を選ぶのが自分にとって
も相手にとっても一番良い選択肢なのか、しばしの時間が流れた時、
きっと自然にその答えが出てくると思いますよ^^
5
:
ゆお
:2005/05/05(木) 23:14:51
お返事ありがとうございました。
教習所に一度遊びに行ってみようと思います。
気まずくならないように、いつもどおりにお話して、最後に勇気を振り絞って、
手紙のお返事を聞こうと思いました。
付き合いたいけど、おそらく先生は私のことは卒業したとしても、生徒以上には考えていないと思います。
自分の心を納得させるために、お返事を聞きに行こうと思います。
でも、避けられたらどうしようとか、今まで遊びに行っていたのは迷惑だったのではないかとか考えてしまいます。
6
:
TAKA氏
:2005/05/06(金) 23:14:55
ゆおさん案ずるより産むがやすしですよ。
>でも、避けられたらどうしようとか、今まで遊びに行っていたのは
迷惑だったのではないかとか考えてしまいます。
ゆおさん、まずこう考えるのはその教官の方と逢った後にしませんか。
今思っていることと、逢ったあとの心模様はまた違うと思います。
ご自身で気付いている通り、自分を納得するためには、まず想像の世界
に閉じ込められるのではなく、現実の世界を直視する勇気が大切なの
ですよね。
どのような結果が待っていても、そこには何かを掴みとった、ちょっぴり
成長したゆおさんがいるでしょう。良くも悪くも、その教官とは逢う機会が
なくなってしまうので、思い悩む時間も少なくなってくるのです。
ご自身が納得の行く行動をしてくださいね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板