したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance板 雑談スレ12

1名無しさん@ダヨー:2017/12/18(月) 22:15:01 ID:PfpfOj1o0
雑談スレです

前スレ
MikuMikuDance板 雑談スレ11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1481376653/

694名無しさん@ダヨー:2018/09/14(金) 02:02:02 ID:FBYKP0MU0
いや、荒らしじゃなくてどうしてMMDを作るのとヘアゴム編むのが同じだと思うのか分かりません
私はヘアゴムを編むのは好きではないですが、MMDを作るのは好きですよ

695名無しさん@ダヨー:2018/09/14(金) 02:04:12 ID:mtY4tl1.0
作るの好きなら好きにやんなよ
見ず知らずの掲示板住人に委ねて何がしたいのか
粘ってもあなたが聞きたい答えなど得られない
好きにやんなよ

696名無しさん@ダヨー:2018/09/14(金) 02:29:36 ID:FBYKP0MU0
これが好きって気持ちをだれかと共有したいとは思いませんか?
それだったらもうニコ動でコメントも出来ない
こんなことで思い悩むのならば本当に辞めてしまいたい
誰も友達がいないからですよ

697名無しさん@ダヨー:2018/09/14(金) 02:56:54 ID:NWkruHIY0
多くの人は見知らぬ誰かさんなどに興味ないし、ネットで「人」に興味を持って
つけまわすのはあまり良いことではない。ばあさんだかなんだか知らないが
リアル女は本音を隠して言うからこざかしい。気持ちを共有したいとか白々しいこと言うな
その人に相手にされたいだけだろうが。やめとけ

698名無しさん@ダヨー:2018/09/14(金) 03:51:00 ID:/iLgSWwE0
いや、本当に仲良いなら別にそのまま続ければいいけどだったらツイ垢フォローしといた方が好きな気持ちは伝わるんじゃないの
過去レス読んだ限りではフォローしてないと思ってる
そもそもスカイプ感覚って言ってるけどそれだって一応はフレンド関係にならないとやり取りなんてできないと思うんだが、そんな好きならなんでフォローしないのかわからん
フォローされてない人間に作品の質問長々とされたら余程ポジティブじゃなければあまりいい気分ではないよ
なにおま状態だよ
あくまでも自分の主観だが

699名無しさん@ダヨー:2018/09/14(金) 11:48:45 ID:f3fMDy.g0
デジタルになっても匿名でも人間関係の構築が面倒なことに変わりはないというそれだけのこと

700名無しさん@ダヨー:2018/09/14(金) 23:23:26 ID:C8cRNthA0
自分の好きを表現するのは自分の自由だで終わりだけど
誰かと共有したいって他人ありきのものは自分のエゴに他人を無理矢理付き合わせるに等しい
やるなと止める権利はこちらにはないが、やったことでその無理に付き合わせた他人から嫌われるのは自己責任
俺なら付き合わされたら嫌うしブロックする

701名無しさん@ダヨー:2018/09/15(土) 02:40:20 ID:tMuR2C3I0
ブロックできる人はまだいい
うっとうしいと思いつつもブロックとかできずに付き合わされる人にとってはいっそMMD止めようかとも思うような嫌がらせになるな

コメントしたいなら動画や靜画にコメントするなり普通にツイートするなりすればそれで済む話
なぜそれが出来ないのか?

702名無しさん@ダヨー:2018/09/15(土) 06:31:22 ID:jOPEVOgA0
メールなんて今の時代よっぽどクローズドな関係じゃなきゃやりとりしないよ。
プライベートアドレスに顔見知りでもない人間から送られて来たら不審者扱いだ。

703名無しさん@ダヨー:2018/09/15(土) 08:14:18 ID:lxklz.E60
ツィートとかじゃ「イヤ」なんだろ
その他大勢の一人じゃなくて、特別視してほしいわけだ
そういう願望は幼女の頃だけにしてもらいたい

704名無しさん@ダヨー:2018/09/23(日) 19:59:08 ID:XgCAHa7Q0
ここの掲示板も人いなくなったなもういつなくなっても驚くこともなさそうだ
もしなくなったらTwitterに移動になるんかな

705名無しさん@ダヨー:2018/09/23(日) 21:13:51 ID:HT7dVLaM0
自分はなくなったらそれまでだな
twitterは別物だから移動するようなものじゃないと思ってるし少なくてもこういう使い方はしない

706名無しさん@ダヨー:2018/09/24(月) 01:43:02 ID:o5OhJ37I0
チャットじゃないだから、質問に対して誰もレスつけなくなってから人がいない、と言ってくれ

707名無しさん@ダヨー:2018/10/01(月) 16:55:49 ID:TmCbALw.0
移転しない場合VPVPが消える

サービス終了のお知らせ - Yahoo!ジオシティーズ
https://info-geocities.yahoo.co.jp/p/close/index.html

708名無しさん@ダヨー:2018/10/01(月) 17:05:53 ID:cmhSlJUM0
まじかぁ…

709名無しさん@ダヨー:2018/10/01(月) 18:32:37 ID:Me6fF9Qk0
当時に比べりゃディスク容量は桁違いになってるのに
何でもかんでも消えちまうな…

710名無しさん@ダヨー:2018/10/01(月) 18:59:26 ID:TmCbALw.0
mmd site:geocities.jp - Google 検索
https://www.google.com/search?q=mmd+site%3Ageocities.jp

711名無しさん@ダヨー:2018/10/01(月) 19:24:27 ID:hg9Rtlrk0
>>709
企業なんだからなんらかの利益が出せなければ続けられんからな

712名無しさん@ダヨー:2018/10/02(火) 05:46:27 ID:F400APCw0
手痛いのが来ないだけまし

713名無しさん@ダヨー:2018/10/02(火) 16:58:05 ID:n3bA7pSg0
https://sites.google.com/view/vpvp/
移転してた仕事ハヤーイ

ブロマガ消えたら手痛いしなくもない危険だと思うなあ
ブログサービス案外消える

714名無しさん@ダヨー:2018/10/03(水) 15:27:03 ID:e81ghOvo0
Windows1809にアプデしたらMMDに文字化けとか発生しやがった

715名無しさん@ダヨー:2018/10/03(水) 15:59:05 ID:XRxg20iQ0
その頃は地球の言語は無くなってるからでは

716名無しさん@ダヨー:2018/10/03(水) 17:13:19 ID:WKwa149.0
ほんと10は困るなぁ

717名無しさん@ダヨー:2018/10/06(土) 00:38:45 ID:cJbuWZNg0
ありゃ?
猫村いろは登録削除されるのか・・・DLしとこ

718名無しさん@ダヨー:2018/10/06(土) 00:43:40 ID:LwLBka2Y0
どこ情報?くわしく

公式ネタならageで公認スレで頼む

719名無しさん@ダヨー:2018/10/06(土) 01:10:32 ID:cJbuWZNg0
>>718
ISAOのtwitter
サンリオウェーブが株式会社サンリオに吸収合併される関係で消えるらしい

720名無しさん@ダヨー:2018/10/06(土) 02:17:47 ID:DNoi69zQ0
へぇ、そういうこともあるのか

721名無しさん@ダヨー:2018/10/06(土) 16:28:33 ID:LwLBka2Y0
5日か6日には消えます

ってずいぶん急な話というか、ISAOさんのTwitterあるの知らなかったわ
ISAOさんのTwitterから行けるメロンブックスのほうの体験版はまだあるのかな?
公式のほうのリンクは死んでた

722名無しさん@ダヨー:2018/10/07(日) 10:54:29 ID:U/c6Vn3c0
>>714
1809の配信は今停止してるぞ
なんでも勝手にファイルを削除するバグが見つかってMSが公開停止にしてるらしい

723名無しさん@ダヨー:2018/10/07(日) 12:14:22 ID:x3s1sbKk0
>>721
昨日慌ててDLして改めて確認したら、全部消えてた
危なかった・・・サンリオウェーブのキティラーも全部消えてるな、
気付くのが遅れたYO・・・DLしとけば良かった・・・

724名無しさん@ダヨー:2018/10/07(日) 19:46:09 ID:vtbNto0g0
>>722
マジでか
既に1809にしてしまった俺はどうすべきか

725名無しさん@ダヨー:2018/10/07(日) 21:57:23 ID:NBbbKay20
まじめにアップデートしてきたならWin10には「一つ前のビルド(旧バージョン)に戻す」機能があるので、それを使えばよい

726名無しさん@ダヨー:2018/10/08(月) 00:01:56 ID:izm9y4Uo0
いや前のデータとっくに削除しちゃったんで・・・

727名無しさん@ダヨー:2018/10/08(月) 00:16:05 ID:o.DXEMmw0
マイクロソフトも急遽止めたぐらいのヤバさみたいだからな
先にバージョンアップした人は不幸だわ

728名無しさん@ダヨー:2018/10/08(月) 00:22:59 ID:izm9y4Uo0
一応うちのほうは特に削除されたファイル等はなかったな
おま環によるものなのかな?

729名無しさん@ダヨー:2018/10/08(月) 09:34:06 ID:A/fabemU0
セキュリティポリシーが影響してるんじゃないかって話はあったから個人PCだと無害かもしれんね

730名無しさん@ダヨー:2018/10/08(月) 10:38:37 ID:AYAb7n7I0
最近Twitterを始めたんだけど、mmderが使ってるハッシュタグはどんなのがあるの?
#mmd だと数が膨大すぎたので、技術系とか交流系が知りたい

731名無しさん@ダヨー:2018/10/08(月) 13:22:31 ID:izm9y4Uo0
>>729
それか

732名無しさん@ダヨー:2018/10/08(月) 19:14:14 ID:R6U1mStI0
ハッシュタグってなんかあるかなあ?#Blenderは割と見るけどこれMMDだけじゃないしな
とりあえず言えるのはツイ民はMMDerに限らずタグが多いほど見る気をなくす
インスタ並につけるのは得策じゃないってことぐらい

733名無しさん@ダヨー:2018/10/08(月) 19:32:28 ID:A/fabemU0
技術系交流系ならムマンが作ったディスコード行くのが手っ取り早い

734名無しさん@ダヨー:2018/10/08(月) 20:07:21 ID:ktbnFLJA0
タグ多いと関係ない人に見られて引かれるからね

735名無しさん@ダヨー:2018/10/09(火) 01:50:34 ID:TIOd7u.s0
PMXEタグで技術交流希望

736名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 03:45:24 ID:PVX8E7mk0
blenderの使い方サイトでとりあえず適当なモデルなら一週間でできるからやってみろってあったけど本当かな
もしそうだったらモデラーがもっと多くてもおかしくはないと思う
全部借り物の流し込みのくせに偉そうなこと言うなって意見をよく聞くから出来はどうあれとりあえずは作ってみたい

737名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 05:50:58 ID:6vF1e/wo0
blenderの場合モデル作れる以前にblenderの操作で挫折するのが多いんだよ
そこで挫折しなければ便利アドオンが世界中に転がってるから
一気に作業効率あがって一体完成できる

738名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 05:58:11 ID:6vF1e/wo0
てか自作する理由が借り物モデル使ってるという見下され感がいやだからってんなら
Vroid使ったほうが早いんじゃない

739名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 07:26:54 ID:PVX8E7mk0
Vroidの使い方サイトもお気に入り登録しました
とりあえずは本当にblenderでのモデル制作が一週間でできるか試してみます
頭の良さそうな大学生が書いている記事なので一週間は言いすぎな気もしますが
blenderについては他のサイトではとにかく操作も言語も難しいと書いてあったのですが少しやる気が出ました

既存のモデルが原作とだいぶ違うって言うのもあります

740名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 08:08:23 ID:TUITzVBk0
マシシさんの本は顔の作り方が個人的に合わなかったから、槭樹さんのブロマガを見ながら作った

741名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 09:01:11 ID:Z3tDpcOA0
適当な、っていうか、モノとかアクセサリならそりゃ出来ると思うけど
人物は相当大変だよ

742名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 11:08:16 ID:zQs1RGJc0
>>739
絵が上手い人なら立体もイケることがあるけど、ポリ割りにウェイトに物理演算という壁と沼があってだな…

原作と似すぎているモデルだと、二次創作に寛容でない版元だったり、商売に差し障るとか模倣品として差し止め食らうこともある

743名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 11:58:14 ID:PVX8E7mk0
物理演算はほとんど出来ません
スカートを直すのですらものすごく時間がかかります
自分は男も女もモデルは使わせてもらっていますが、不必要に顎がとがったりしているのがあまり好きではないので
もう自作しようと
いま、解説サイトを読んでいますがすでに訳が分からないです

744名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 12:59:30 ID:fQ9e1apc0
理想は捨ててまずはなんでもいいから作ってみては
挫折する人のほとんどは自分の理想から遠すぎてやめる人が多い
顎が気になるなら改変していいモデルならそこだけいじったら?

745名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 13:00:18 ID:inn6BW7Y0
「自分好みのモデルを自分で作りたいので」じゃなくてただモデラーdisりたいだけだろ
この板はそういうのNGな
「あーあのモデラーか、だよなー」みたいなレス期待してるなら二度と来るなとしか
本気でモデリングする気があるなら、どうしてもわからないところはモデリングスレなりblenderスレなりで聞けばいい
言っちゃ悪いが君みたいな感じ悪い子にモデル使ってもらいたいと思う人はいないだろうから、モデリング講座見てがんばって実力つけて

746名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 13:42:07 ID:OoZO5Cfs0
ガワだけならそれなりのもの作れるだろうけど
そこに剛体やらウェイト仕込んで動かすとなると無理

747名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 13:48:39 ID:gwpXPOiM0
いやガワが一番たいへんだぞ
ウエイトやら剛体やらジョイントなんぞツールでテキトウに付けた後に微調整すればいいだけ

748名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 13:59:49 ID:PVX8E7mk0
>>744
私がよく使うモデルは改変はNGです

>>745
別にモデラーをdisるつもりはありません
何度か使わせてもらったり他の人が作った動画を見ると本当にきれいだなあとよく思います
ただ最近原作のアニメを見たら、色々と違うなあと思いました
blenderスレにもモデリングスレにもまだ行けない超初心者なので、ここで聞いてみました
気分を害されたのならば申し訳ありません

749名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 14:03:43 ID:Ufcb1hW.0
モデリングやってみれば分かるが下絵に原作絵使ってもそっくりにするって難しいんだよ
イラストだと良く見えても3Dにしたら違和感しかないとかな
上手い人はそのキャラをきっちり作り上げるけど初心者がやるとキャラのコスプレをした誰かにしかならない

ちなみに俺はBlenderでモデリングするけど1週間じゃショトカとか機能を覚えるのでいっぱいいっぱいだと思うよ
1週間ってのが24時間*7日ってんなら知らんが

750名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 16:22:48 ID:/c6iC64.0
まあ最低でも「PMXEを改造でバリバリ使いこなせてる(PMXモデルの構造を理解してる)人」が対象だろうねえ>一週間

751名無しさん@ダヨー:2018/10/12(金) 19:14:46 ID:ottMLyrI0
満足度を置いとけばあまり難しいデザインでないなら一週間ほどで造形は出来るかもしれない
でもはじめてだとウェイトと剛体とモーフで最低+1週間くらいかかる気がする

752名無しさん@ダヨー:2018/10/13(土) 07:12:01 ID:bsvleRUM0
本気ならできる人に金払って作ってもらうというのも手だな

753名無しさん@ダヨー:2018/10/13(土) 09:25:38 ID:W0EjBn1s0
金払って依頼したからって好みのものが仕上がるとは限らないし
もし版権モノの二次創作モデルならそもそも引き受けてもらえるかも怪しいじゃん

754名無しさん@ダヨー:2018/10/13(土) 09:33:35 ID:.QrTG/e60
BlenderならManuelBastioniLabを使ってみるのもひとつの方法
makehumanではアニメ系はいまいちだったけどManuelBastioniLabならおk
服がすごく簡単に作れるのもいい

755名無しさん@ダヨー:2018/10/18(木) 00:04:44 ID:P4lNpNQk0
MMDで格ゲー作りてぇなぁ

756名無しさん@ダヨー:2018/10/18(木) 02:18:32 ID:nOtAr5Ww0
実際問題MMDじゃ格闘ゲームは作れないわけだが
可能なのはMMDでモーション作って使うとかモデリングソフト使って作ったMMDのモデル(pmx,pmd)を使うとかって所か

757名無しさん@ダヨー:2018/10/18(木) 05:13:16 ID:gSWDo93I0
既存配布モデルの規約無視して勝手に同人格ゲーに使おうとしてポシャッた奴いたな
オリジナルモデル用意ぐらいしろと

カスタムキャストがVRM出力対応するっていうからこれで平和になるかと思ったらカスタムキャストでの使用限定だそうで
結局Vroidの大幅機能拡張Ver.up待ちか

758名無しさん@ダヨー:2018/10/18(木) 11:26:05 ID:WTmhV6Q60
誰か俺の作ったモデルにボーン入れてウェイトペイントもしてジョイントも入れてなんかいい感じにMMDにしてくれ
あああああああああああああああもおおおおおおおおおおやだああああああああああああ…

759名無しさん@ダヨー:2018/10/18(木) 11:29:54 ID:JFva0WJU0
意味不明な事言ってて草
おまえらはツクールがお似合い

760名無しさん@ダヨー:2018/10/18(木) 21:50:09 ID:.XcSmi5M0
おちんちん

761名無しさん@ダヨー:2018/10/19(金) 02:04:19 ID:dglSLjLk0
カスタムキャストさあかわいいんだけどさあ若干脳勃起に見える

762名無しさん@ダヨー:2018/10/19(金) 08:23:19 ID:gbzdTlMg0
MMD使ってるPCユーザーなら今更劣化カスメのカスキャ云々とか言わずとも
カスメ2のMODでMMD用のPMXモデルにできるしそこからVRMだろうがFBXだろうが作れるだろうに

763名無しさん@ダヨー:2018/10/19(金) 10:32:55 ID:VVpqm4zk0
わりぃ 脳勃起って何?

764名無しさん@ダヨー:2018/10/19(金) 13:33:48 ID:PvN5epVs0
>>762
カスメは少しでも中の素材を併用して使ったらゲーム内での利用に限るっていう利用規約だからPMX化した時点でぶっこ抜き同然だぞ
MODの規約は商用改造再頒布NGだしどうにもならん
キャストのVRM出力もニコニコのみの利用に限られてるし

カス子は中の素材の併用利用はゲーム購入者じゃなくても利用可(音声効果音除く)
MODの規約は商用NG改造OK再頒布はMODをDLしたアップローダのみに限るが中心的で緩いけどMMD化したらカス子であることかMODの明記が必要で…だけどあんま守られてないね

765名無しさん@ダヨー:2018/10/19(金) 13:44:31 ID:jwJKG8kE0
今更だがMMDがカテゴリになるんだな
http://blog.nicovideo.jp/niconews/89512.html

766名無しさん@ダヨー:2018/10/19(金) 14:17:33 ID:iJG8hMIY0
なにこのカテゴリ気になる

?ASMR
ASMRとは、簡単に言うと「脳がとろけるように気持ち良くなる現象」を指す言葉です。
そのような感覚を引き起こす音、映像の動画への使用を想定しています。

767名無しさん@ダヨー:2018/10/19(金) 14:23:09 ID:xKpibI/Y0
なんか宗教くさいな…

768名無しさん@ダヨー:2018/10/19(金) 14:57:05 ID:xWFVZtkA0
>>765
今更・・・手遅れにもほどがある

769名無しさん@ダヨー:2018/10/19(金) 15:00:14 ID:wPsw1CaE0
全盛期に追加すればいいのにねえw

770名無しさん@ダヨー:2018/10/19(金) 15:38:06 ID:xKpibI/Y0
「3DCG」じゃ駄目だったのかなあ

771名無しさん@ダヨー:2018/10/19(金) 17:31:17 ID:MYSXcfcQ0
今更MMDを3DCGと言われても違和感しかねぇ

772名無しさん@ダヨー:2018/10/19(金) 17:55:15 ID:xKpibI/Y0
なんで?

773名無しさん@ダヨー:2018/10/19(金) 18:57:17 ID:/8dQucMg0
3DCGだとim@sとかDIVAとかカス子とか艦これアーケードとかなんでも入ってしまうから無理があるんじゃね

774名無しさん@ダヨー:2018/10/19(金) 19:18:12 ID:T//5V/mo0
それはゲームだろ
>>765
Vtuber対応でカテゴリ作るついでにようやくMMDカテゴリできるのか
今更すぎる

775名無しさん@ダヨー:2018/10/19(金) 21:02:37 ID:7NxG4tt20
金儲けに繋がることじゃないと腰が重いんじゃない
Vtuberは企業参入とかあるからな

776名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 00:23:28 ID:.6Jpys8g0
今さら感すごいけど投稿時に悩まなくなるのは事実だ

777名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 00:37:00 ID:2x8X7KgE0
作ってみたカテ合計ランキングのMMD動画
100位以内31個、200位以内77、300位以内108個

その他カテ合計ランキングのMMD動画
100位以内39、200位以内81、300位以内124個

作ってみたカテとその他カテは3〜4割ほどがMMDだったわけか

778名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 06:42:49 ID:ArmFAbxQ0
MMDカテゴリ化を5年早くやっていればな

779名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 09:05:02 ID:3JFXOooM0
MMDは個人製作ツールだからカテゴリ化していいか悩んだんじゃね
名前をMikuMikuDanceじゃなくMMDにしたのもそこでしょ
樋口Mが表に出てきてないから交渉も難しいだろうし

780名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 09:06:23 ID:3JFXOooM0
>>770
3DCGだとそれこそVtuberとまざる

781名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 09:15:49 ID:MBLrI3e20
今までカテゴリ選択で「その他」を選んでたところが「MMD」になるだけなのに
MMDとmikumikudanceの二つつけなきゃいけないのか!とか
問題視してる奴めんどくせぇ
その他じゃないと困る理由がないなら無問題だ

782名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 10:46:40 ID:XoSXD5j.0
かつてのMMD杯の時期なんかは「MMDが各ランキングを占拠して邪魔」って意見も多くて、その当時ならMMDカテゴリも隔離用カテとして機能したかもしれないけど、今更新設されたところで何の意味があるのか分からんわ

783名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 17:11:12 ID:2x8X7KgE0
>>781 それね、ていうかなんでMikuMikuDanceのタグをつける必要があるんだ
二次創作ならジャンル別タグで一次創作ならMMDオリキャラさえタグつけときゃいいだろ

784名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 17:22:13 ID:Fufp0BIM0
元々MMD派とmikumikudance派の2種類いて紛らわしかったから統合されるなら助かる

785名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 18:35:18 ID:./WOFBSQ0
>>783
そりゃタグがないとタグ検索経由で来る奴が居なくなるから

786名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 18:42:18 ID:fDYB7upE0
男二人で踊らせてるだけで腐だなんだと男視聴者に荒らされてた時代からやってたから
MikuMikuDanceタグは意図的に回避してた

787名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 20:20:09 ID:fFRY9NkY0
>>782の「MMDが各ランキングを占拠して邪魔」って意見も多くって伝聞で聞くだけで実際に見た記憶がないんだがMMDがほんとに原因なのか

788名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 21:57:53 ID:PDerNUy20
>>787
杯動画にランキング荒らすなってコメがいくつかあった

789名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 22:11:57 ID:rlkwz2UM0
MMDカテゴリ単純に投稿するとき迷わなくてよくなるから嬉しいわ
今までどのカテゴリでもなんか教室間違えて入ったんじゃないかみたいな微妙な居心地の悪さ感じてた
作品でカテゴリになってるような東方やアイマスとかは逆に困ることになるのかなとは思うけど

790名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 22:14:42 ID:dxd3ARNE0
ジャンルや内容無関係にただmikumikudanceタグで見たい動画探す奴がいると思ってんのかよ。
仮に探したとしたって興味ないジャンルの動画なんか見るもんかい。

791名無しさん@ダヨー:2018/10/20(土) 22:59:53 ID:rG24x.Eo0
あまり否定的な意見はないようだね
エンターテイメントという強豪だらけのカテゴリに飛ばされるんだけど、ランキングに興味ない人は何の問題もないって事かな

792名無しさん@ダヨー:2018/10/21(日) 00:28:16 ID:vtcyr1no0
もともとその他合算ランキングで見てた人なんてそんなにいないんじゃない?
自分はその他の中のその他カテで見てたから
逆にMMDだけのランキングになって今までよりランクインしやすくなると思ってる

793名無しさん@ダヨー:2018/10/21(日) 01:06:52 ID:ccN7AvJ60
作品ジャンル関係なくMMDならなんでもスタイル見るのも好きだよ
だからモデルやらモーションやらの配布タグとかも色んなジャンルで出てくるの楽しい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板