したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance板 雑談スレ10

1名無しさん@ダヨー:2016/09/20(火) 13:58:26 ID:mEZZQGeY0
雑談スレです

前スレ
MikuMikuDance板 雑談スレ9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1465437666/

215名無しさん@ダヨー:2016/10/01(土) 18:33:27 ID:wTrwlMI.0
>>212
モデルが使われないはありうるけど、
モーションがそのまま読み込まれてアップされるるはないだろw
常識のある投稿者なら気づくし、叩くつもりでアップするなら自らの恥をさらすだけ。

コメについては「知ったことか」じゃね?

一応、言っておくけど、俺はモデラーではなくトレーサー。
だから余計に「そのくらい自分で調整しろ」という考えなのかもしれない。
モデルによって腕の長さとか足の幅とかまちまちだし、表情のモーフなんかも変わってくる。
調整しなくてもいい振付のモーションなんて決して多くないからなぁ・・・・・・

216名無しさん@ダヨー:2016/10/01(土) 18:53:33 ID:.I8Zvt3g0
ところがどっこいまじで初心者はAスタンスTスタンスとかわからなくて
モーション流し込んで同じにならないなんで〜><ってなる
ソースはMMDたくさん触るより先にモデリング初めて
自作モデルの腕下げればいいということに一週間気づかなかった私
上半身2とかグルーブとかボーン足りてないまま上げてる投稿者って結構いるよね

217名無しさん@ダヨー:2016/10/01(土) 19:02:00 ID:1dBRi0gs0
そう、初心者とはたとえ投コメやりどみに「上半身2、捻り、グルーブ、全親必須、IKオフあり、一部カメラ外してください」とあっても、
この板に「動画通りになりません(>_<)」と駆け込んでくる生き物…
「PMXEとかなんか難しそう(>_<)触りたくない」ってのも多い

218名無しさん@ダヨー:2016/10/01(土) 19:27:16 ID:wTrwlMI.0
最初から甘やかすのもいいけど、それだけでは先がないよ。
調べさせるなりなんなりしないとね。

勿論、その辺をどうするかは各々のスタンスでいいと思う。
1つのやり方だけに限定するのは正解とは言えないからね。


あとは話は違うけどAスタンスがMMDで多いのはモデル製作者の多くが
モデルのお披露目にダンスモーションを使っていて、
そのモーションがAスタンスのモデルで作られているからA自分のも完成はAスタンスにっていう
感じなんじゃないの?

ダンストレースならTでもAでも大差ない気はするのだけど、他の人はどう思っているのだろう?
どうせ調整は必須だし、モデルによっては同程度の改造も必要だけど。

219名無しさん@ダヨー:2016/10/01(土) 19:28:27 ID:wTrwlMI.0
誤:そのモーションがAスタンスのモデルで作られているからA自分のも完成はAスタンスにっていう
正:そのモーションがAスタンスのモデルで作られているから、自分のも完成はAスタンスにっていう

220名無しさん@ダヨー:2016/10/01(土) 19:28:51 ID:o6e06rSo0
>>214
ブラウザを閉じる
パソコンのコントロールパネル>言語
英語を1番上に

うちのはこれでもう外国語コメが表示されるけど
プルダウンは言語の順を変えた後にしか見えないよ

221名無しさん@ダヨー:2016/10/01(土) 19:52:16 ID:VJgl5dbI0
>>220 英語圏じゃなさそうだから英語以外を選択したのがいけなかったのかな。
英語で試してみますわ ありがとう。

222名無しさん@ダヨー:2016/10/01(土) 21:55:36 ID:HuCQQQWU0
>>218
統計を取ったことはないけどMMDをやってる半数以上が間違いなく流し込み層で
既存の配布モーションはほぼAスタンスで流通してしまっているからねえ

そして自分でも言ってるようにトレーサーはAスタンスでもあまり変わりないから疑問を持ってない
Tスタンスが使いたくて改造できるならそれこそAスタンスから改造するのもそんなに難しくないし
結局そんなこんなで流通しない

モデル配布時にTスタンスモデルも同梱するとか、モーション配布時にTスタンス用も同梱するとかしないときついんだけど
Tで付けるのは問題なくてもモーションの変換はわりとめんどくさいわけで

223名無しさん@ダヨー:2016/10/01(土) 23:46:20 ID:SMA6jq9M0
ダンス動画作ってるんだけどカメラを二つ借りてきて、それぞれの使いたいフレームを切り貼りして使うのって失礼かな?

224名無しさん@ダヨー:2016/10/02(日) 00:14:56 ID:sgovSJzc0
別のキャラが別ステージ別演出で踊ってるならギリギリ許せるかもしれない

225名無しさん@ダヨー:2016/10/02(日) 00:39:01 ID:OYlQLYeo0
ダンスモーションならともかくカメラの変更や合成で怒る人見たことないなあ
カメラモーションなら時分もそれなりに配布してるけど、むしろモデルやステージに合わせて変更調整してくれないと残念に感じる
というか音ハメのタイミングの参考になれば、くらいの気持ちで配布してるので全くの別物になってても気にしないw

226名無しさん@ダヨー:2016/10/02(日) 01:36:33 ID:G21MY.iY0
サビはAカメラがよくて、それ以外はB カメラが雰囲気にあうしいい感じなんだけど、二つとも改変okだから大丈夫かな?制作者さんはショックだろうか

227名無しさん@ダヨー:2016/10/02(日) 01:38:36 ID:vxpGacD60
ステージやキャラやエフェクトの組み合わせで変更を余儀なくされたりベストショットがそうで無くなったりはザラなので気にする必要はないよ
残念な映像になって「カメラはお借りしたままです」とか言われる方が辛い

228名無しさん@ダヨー:2016/10/02(日) 08:13:50 ID:T6ltFWx20
それでショックを受けるカメラ配布者はあまりいないんじゃないかな
これがモデルだと同キャラ別作者のパーツ合成ってことになるけどモデルとは全然違うと思う
とはいっても>>224のようにけっこう気にする人もいるようだけど・・

229名無しさん@ダヨー:2016/10/02(日) 10:41:58 ID:bPegXBsA0
さすがに気にしすぎじゃないか?
リドミに改変禁止って書いてあるならともかく、そこまで気を使う必要はないと思うけど

230名無しさん@ダヨー:2016/10/02(日) 10:51:43 ID:uh7X.vPY0
改変禁止のカメラモーションとか配布されてるん?

231名無しさん@ダヨー:2016/10/02(日) 11:20:48 ID:VAjwbf720
カメラはモデルの身長によって改変しないと駄目じゃね

232名無しさん@ダヨー:2016/10/02(日) 11:31:49 ID:Y8i1e/jQ0
そこまで気にするぐらいならカメラぐらい自分で作ればって思うがな。

233名無しさん@ダヨー:2016/10/02(日) 15:06:12 ID:juFNfk.k0
>>223
人によると思うけど、自分はむしろ切り張りしたり、
大幅に改変して使ってもらうために配っている

まったく、同じじゃつまらないでしょ?

234名無しさん@ダヨー:2016/10/02(日) 21:09:39 ID:2OjpoZLE0
たしかにカメラモーション切り替えと同時に、モデルの衣装やステージやライティングまで変える人多い気がする

235名無しさん@ダヨー:2016/10/04(火) 18:07:45 ID:BDa0xZCA0
MMD 動画あげてるけど全然再正数とかのびない
コメントもつかないから何が悪くてのびないのかわからない

236名無しさん@ダヨー:2016/10/04(火) 18:15:10 ID:4dc.o37g0
手っ取り早いのは広告かな

237名無しさん@ダヨー:2016/10/04(火) 18:17:46 ID:FQH9gpRI0
>>235
そんなもんだよ
伸びる人なんて一握り
Twitterやブロマガ(係争中)とかコミュとか自分宣伝で注目度あげるしかないね
アドバイスだって、よほどひどいか、全体的にはいいのにあるシーンが残念、とかじゃないとつかないし、
ついたらついたで、斜め上の視聴者様ウゼー('A`)とかヽ(`Д´)ノとかなるんだぜ
どうしてもアドバイス欲しいなら、ここにでも晒してみたら?
自作動画晒してアドバイスもらえるスレあったと思ったんだけどな

238名無しさん@ダヨー:2016/10/04(火) 18:28:34 ID:Oq5pZxXw0
MMD動画っつっても幅広いからな
定番モデルにモーション流し込んだ動画うpっても今さら反応ないよ

239名無しさん@ダヨー:2016/10/04(火) 18:40:35 ID:Fz7fTS0c0
ここしばらく新しい流行も来てなくて視聴者側もチェックする投稿者の選別が終わってるからね
新規のMMDerには厳しい状況だよねえ

240名無しさん@ダヨー:2016/10/04(火) 19:42:05 ID:K2kTW91U0
>>235
版権原作の人気度
登場するキャラクターの人気度
動画のタイトル
動画の画質
動画内容
色々要因あるので漠然としすぎて答えようがない。

241名無しさん@ダヨー:2016/10/04(火) 20:00:55 ID:TYBafc6E0
絵がかけないストレスをMMDで発散すべく、試行錯誤して動画作成しても使ってるデータはほとんど借り物で
なんか俺スゲー!クリエイターかも!って思い込んで投稿したら再正数二桁でコメントなくて
センスもないし辞めたいんだけどなぜか辞められなくてクソ動画を量産してしまう

242名無しさん@ダヨー:2016/10/04(火) 20:19:45 ID:/J5sGn2g0
絵が描けないストレスを何故MMDで発散できると思ったのかがわからないんだが
伝えたい事と言うかやりたい事からして全くずれてる気がする
百歩譲っても発散できるとしたらモデリングじゃないか?

243名無しさん@ダヨー:2016/10/04(火) 20:52:24 ID:TYBafc6E0
好きなキャラを好きなように動かしたかったからMMDなら絵の代わりになると思ったんだ
だけどモーション下手だし、好きキャラのモデルはすでに商業レベルのかわいいのがあるから自分でモデリングやろうと思わないし
それならせめて演出面のエフェクトやカット割りをこだわってやってみてもコメントなんかひとつもなくて、一週間もかけて何やってんだか自分でもよくわからなくなってきた

244名無しさん@ダヨー:2016/10/04(火) 20:56:49 ID:tGoL9pWc0
>>243
好きなキャラを好きなように動かせたなら目的達成で不満なんて出ないと思うんだが。
目的がすり替わっているか、最初から目的が違ったのか。

245名無しさん@ダヨー:2016/10/04(火) 21:55:12 ID:ihKmUANQ0
>>243
始めたばかりでモーション下手なのは誰でも同じだよ
好きなシーンの動きをトレースして体のどこがどんな動きしてるのか、モーション作りの解説してるブログや記事を読んだりして学んだことを意識しながら作って
ちょっとずつ上手くなる

246名無しさん@ダヨー:2016/10/04(火) 22:03:35 ID:iLDzmtqc0
>>235
そこで自貼りですよ

アドバイススレもあるけど
MikuMikuDance底辺制作者スレPart38 [転載禁止]���2ch.net
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1435647323/

247名無しさん@ダヨー:2016/10/04(火) 22:04:02 ID:snGzKEk60
>>243
好きなキャラを愛でたいのか、気に入った絵面が作りたいのか、気に入ったポージングを好きなキャラに被せたいのか、皆が楽しそうだから混じりたかっただけなのか
別にどれも悪くなくて良いことなんだけど、自分がどうしたかったのかどうありたいのかをずれて認識してると嫌になる(嫌いになる)と思う

思考錯誤は悪くない、好きなこと(自分はMMDでどうしたいのか)をそれなりに考えてみることは大切かもしれない(効率ばかりが重要じゃないってノーベル賞受賞者も言ってるし:無関係)

248名無しさん@ダヨー:2016/10/04(火) 22:33:13 ID:.Kubijhg0
好きなキャラ動かした上で他人に伝えたいことがある、とかだと
まあ他人からの反応と言うリターンないとしんどいだろうかとは思う

249名無しさん@ダヨー:2016/10/04(火) 23:27:26 ID:mdXz9pBE0
>>243
たった1週間かよ・・

250名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 00:01:48 ID:ksPnu2660
>>243
自分のモーショントレース3ヶ月かけて初投稿した作品は一年以上たったいまでもコメント4マイリス3だぞww
そんなもん
最初は自分の成長を楽しもう

251名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 06:20:23 ID:Kl0XCr2Y0
たぶん仲間がほしいとかそういう目的になってる気がする、友達いないから趣味の友達ほしくてTwitterで交流したり、コメントがほしかっただけだと思う
上の方がかかれてるようにキャラをただ動かしたら幸せー、からずいぶんやりたいことが変わってしまった気がするし、もうなんだかセンスもないから疲れたからすっぱり辞めようとと思う、気づかせてくれた人ありがとう

252名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 10:34:34 ID:9/Jzyt2U0
モーション下手とかモデリングする気ないとか言ってる時点で永遠に底辺だよ
1週間かけたとかw
それなりに再生伸びてる動画は1シーンに1週間かけてる場合すらあるんだが?

253名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 10:37:34 ID:.JyvPEys0
>>252
自分はどうなんだ?
モーション作れない人間も、モデル作れない人間もたくさんいると思うんだが
どうしても足りない小物作ったり、微改造くらいは誰もがしていると思うが

254名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 10:43:55 ID:9/Jzyt2U0
>>253
は?
俺がモーション上手いとかモデリングしますとか言ったって信じないだろ?
その質問は全く意味ないわ

255名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 10:46:32 ID:9/Jzyt2U0
ついでにいうと「作れない」んじゃない、「作らない」の間違いだろ
最初からモーションもモデリングも上手い人はいないんだよ

256名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 10:53:49 ID:hkMwafHo0
自分は下半身のモーションが苦手だなぁ、完成して自然に動くと嬉しい。
だけど2週間かけて作ったモーションがものの8秒で終わるのは草

モデリングは別世界

257名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 11:05:07 ID:3rz8tT7E0
自分でモデリングもモーションもやるけどだからって良いものが出来るかというとそうでもない
全部借り物でもプロデュース力だけで凄い動画は凄いと思うけどなあ
楽しくやってるのが伝わってくる動画が一番好きだ

258名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 11:29:48 ID:obMs8TAk0
なぜ流れがけなし合いに?w

259名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 11:39:37 ID:6A3oxI8M0
つーかMMD動画がどれだけ投稿されてるのか調べると、もう「出せば人気」になんて過去の話な事が解かるよ

ttps://twitter.com/eheheyh/status/701353883231133696

その他色々と情報が見たいなら

ttps://twitter.com/search?vertical=default&q=from%3Aeheheyh%20MMD&src=typd

ちなみに、MMDの画像が劇的に進化するきっかけとなったMMEが出たのは2010年9月18日
艦これのリリースが2013年4月23日
とうらぶのリリースが2015年1月14日

今やWindows7が主流で、ノートPCでもDirectX9なら(速度はともかく)ほぼ使えるご時世だしな

それと創作系動画の格差については、情報が古いけどこれが参考になる
まあ酷くはなれど、良くなることはないからな

Vocaloid界の厳しい現実を数字で見る動画【司会:結月ゆかり】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16578814

260名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 11:42:49 ID:bCPxTRro0
やってみることもしないまま「どうせできないから」て挑戦すらしないのだけは勿体ないなと思う
やったみたらもしかしたら出来るかもしれないじゃないか!って心に修造を宿すのオススメ

261名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 11:57:54 ID:XnHktD6I0
一芸に秀でたもん勝ち
それが二芸三芸になればもっといいってだけだよ
全部中途半端なのはいつまでたっても底辺なのは仕方ない

262名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 12:28:56 ID:qdwleYWw0
5割思い通りに行って更なる努力で上を目指せるのが精神衛生上の理想とされる
3割の成功で終わるのは泥沼

263名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 12:57:24 ID:N3rz8dnI0
新しいモデルのパンツ確認してるだけでもOK(重要な作業だし:はいてないと問題でしょ?)

264名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 14:34:12 ID:ttJepiwI0
自作モデルの動画でも余程高クオリティか人気ジャンルじゃないと空気だよな
既に同キャラモデルが有るなら尚更

265名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 15:44:52 ID:6A3oxI8M0
モデルに限らず、ドラマでもそうだな
凄いモーションや演出なのに、キャラがオリジナルモデルなために埋もれてるなんてザラ
キャラ崩壊でも大根演技でも、艦これやヘタリアのキャラが代役やった方が見てもらえるという

266名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 16:15:33 ID:dQHZjpSY0
オリジナルモデル作ってる身としては使ってもらえたら嬉しいですけど、閲覧数に関してはすまんって感じですがどうしようもない

267名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 16:38:42 ID:2NDGlK8o0
オリジナルはキャラ立てるのが難易度高いから共通認識のある既存キャラの方が扱いやすいのかもな
見てる方も知ってるキャラの方がコメしやすい
初めて見たキャラに対してコメさせるのって計算して作らないと難しい

268名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 16:48:54 ID:cWlhyOoQ0
>>266
それぐらい判ってて使ってるから気にしないで。

269名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 16:59:07 ID:dQHZjpSY0
>>268
ありがとよ!

270名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 17:49:39 ID:hbjL3On20
ニコニコで10月末までに全プレ垢が強制再エンコ適用か

これはもうダメかもしれんね

271名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 19:23:23 ID:bCPxTRro0
逆に考えるんだ、みんな等しく低画質になるなら高画質の誰かと比較されることはなくなる
自分の過去動画と比べて画質落ちてショックなのはどうしようもないの悲しいけど

272名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 19:26:42 ID:obMs8TAk0
脱フラッシュの前段階らしーからせめてフラッシュだけでもええ加減廃止してくり〜

273名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 20:52:27 ID:H0XzEgi20
オリキャラでも
かにひらさんのモデルなら知名度あるから楽だけど
他のモデルは厳しいな

274名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 21:12:14 ID:SbhQ0j0Y0
>凄いモーションや演出なのに、キャラがオリジナルモデルなために埋もれてるなんてザラ

いやあまり見たことない

275名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 21:45:25 ID:N3rz8dnI0
自分の動画や静画が埋もれてギャフン(死語)っと思ってる人は、有名作品や有名シーンをトレースしてみ?
有名なんちゃらが分からなければ、自分の知ってる作品でググル先生のヒット数で気に入ったの選べばいい

それをトレスして、自分なりの米を主文に書いてみたり、同じジャンルの方の作品に(マイナスでない)米を打ち込んで(ひそかに)繋がりを持つのもいい(リンクとかをぶち込むとあからさますぎてアウト)
好きなものを利用してるからストレスは少ないし、似た方向性の人に繋がりを持てるから創作意欲が減退しにくいっぽい、ポイ?



生まれてすぐ歩いて三歩で哲学のたまう天才や生まれた途端天才に将来を保証されている身でないのだから、別にできなくて当たり前、自分が楽しいんじゃ!ってやればいいんでない?

276名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 23:00:31 ID:6A3oxI8M0
>>274
見た事ない?
だから「埋もれている」って言ってるんだよ?

277名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 23:06:33 ID:SbhQ0j0Y0
>>276
だから埋もれてるのも見たことない
オリジナルモデルのドラマ自体まずほとんどないし
その中で凄いモーションや演出とかクソ限られるだろ
まさか再生1万くらい行ってるのをこれは10万行くはずだから埋もれてるとか言ってないよな

278名無しさん@ダヨー:2016/10/05(水) 23:51:41 ID:qdwleYWw0
凄いモーションや演出だ何て主観の話になるからなあ
やれば誰でも出来るけどやらないだけだったり

279名無しさん@ダヨー:2016/10/06(木) 00:36:21 ID:Y.okGMpQ0
既に全部のMMD動画を見るのは物理的に不可能だから知らない動画があるのも埋もれる動画があるのも当然だと思うよ。
まあ同時に数本視聴すればできなくはないんだろうけど、それはそれで文字通り見ただけになりそうだし。

280名無しさん@ダヨー:2016/10/06(木) 00:55:42 ID:6YdTQhDM0
オリジナルよりUTAU系の方が伸び悩んでるように見える(テトは別として)

281名無しさん@ダヨー:2016/10/06(木) 01:49:10 ID:Y.okGMpQ0
UTAUって言ってもほとんどは音源あるだけのオリキャラと同じでは。

282名無しさん@ダヨー:2016/10/06(木) 03:52:32 ID:Mwljugs20
作ってる本人が楽しければとは思うがねぇ

283名無しさん@ダヨー:2016/10/06(木) 12:33:39 ID:wNfGJdac0
楽しみたいのか楽しませたいのかの違いだね

284名無しさん@ダヨー:2016/10/06(木) 12:37:47 ID:hS7IePLs0
悩ましいね、贅沢いうならどっちもだ

285名無しさん@ダヨー:2016/10/06(木) 13:05:59 ID:COfjiCRY0
UTAUは商品では無いけど貸してあげますと言いつつ
常に自由人たる中の人が監視しつつあれこれ口出しして来るイメージ
あくまでイメージだけど

286名無しさん@ダヨー:2016/10/07(金) 08:37:52 ID:WqkE1ha60
>>285
UTAUは中の人の分身的な扱いも結構強いイメージだからなぁ
商用ボカロをいじるのよりも面倒な事もある

287名無しさん@ダヨー:2016/10/07(金) 13:06:56 ID:jSmiQxl60
扱いがどうって話になるとUTAUでひとくくりにできないくらい数が多くて多様だから個々のルール見るしか無い

288名無しさん@ダヨー:2016/10/07(金) 14:36:02 ID:M4p42uVY0
UTAUはキャラによっては使い勝手が難しいと見てて思った

289名無しさん@ダヨー:2016/10/07(金) 15:01:04 ID:Ecng3rMs0
イメージとか見ただけとか

290名無しさん@ダヨー:2016/10/07(金) 15:43:39 ID:M4p42uVY0
そうだね、イメージだけで言うのはよくないね、すまんかったね

291名無しさん@ダヨー:2016/10/07(金) 19:15:30 ID:.FWWW41A0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29442394

この動画(というかこの方の他のもだが)をMMDで映像化する人いない?
自分無理

292名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 00:39:46 ID:iwv7okUw0
見てないけど無理

293名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 01:47:50 ID:XFbtkBUg0
見てないけどMMD化する理由がないんじゃ。
やりたいなら止めないけど自分でやれとしか言えない。

294名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 10:33:12 ID:ERAThqno0
それ有名な人のだから下手に真似したらファンからボロクソに叩かれるぞW

295名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 12:48:57 ID:wR6MxWN20
下手ながら頑張って作って上げてみる
→結構受け入れられてちょっと盛り上がる
→有名ベテランMMDerが自分ならこうしますと参入して来る
→大盛り上がりでファンが全部そっちに移る
→元祖という名だけ与えられて忘れられる>>291
という絵まで想像出来た

296名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 13:21:36 ID:ERAThqno0
>>295
アホかWその動画主自体が人気者だわW

297名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 13:26:08 ID:ZNA1Jxvo0
つうか本人でもないのに勝手に映像化しろとか素材扱い失礼すぎるだろ

298名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 13:37:41 ID:wR6MxWN20
>>296
バカかW定型文で褒めちぎってもっと作れと煽ってるだけだわW
じゃあ金出して買うかとなるとサッと人が居なくなる それがボカリズム

299名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 13:49:55 ID:ERAThqno0
>>298
だからさ、あの動画主自体に根強いファンがついてるのW
やりたいのなら止めはせんけど、せいぜい叩かれない様にw

300名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 14:15:56 ID:uYfqY1sU0
ファンがついてない動画なら好きにしていいってか
村社会の人間らしい発想だわ

301名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 14:38:05 ID:wR6MxWN20
フリーダムに好き勝手やってるだけの作者に信者何かいないと思うが
せいぜい難癖付けて叩きたいから叩くが目的の少数人程度

302名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 14:39:10 ID:ERAThqno0
>>300
そういう発想になる君の頭の中が心配だわ。

303名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 15:55:43 ID:uYfqY1sU0
他にどういう解釈が出来るんだよ
延々とファンがファンがと強調し続けている意味は

304名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 16:03:33 ID:/w2AMm7E0
何も考えずにとりあえず噛み付きたかっただけだろ

305名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 17:17:00 ID:wpD.5rRM0
MMDで再現とか普通動画がリスペクトされてるって考えない?
下手くそがパクるなってなるの?

306名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 17:18:57 ID:CZrmiC3.0
そんなの相手側(の荒らしの気分)による

307名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 17:20:39 ID:CZrmiC3.0
tel your worldやおでんでも感動したからみたいに書いたやつが幾つも荒らされたよ

308名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 17:22:20 ID:YqSD9ggg0
マジか信者様こえー

309名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 18:03:21 ID:ERAThqno0
と言うかあれは二次絵のボカロだから使える手口だろw
MMDモデルでどう再現する?動かせばいいってものじゃないぞ?
静止画でするのなら、あれを越えられるもん作らなきゃ無理。

310名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 18:19:46 ID:knWcYT120
>>305
作らせていただく側がリスペクトされてると考えろとか調子こきすぎだろ

311名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 18:45:48 ID:tVFyPqH.0
>>307
>tel your worldやおでん

これ曲なんじゃないのか?
再現と関係ないだろ

312名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 18:57:47 ID:RIRPBXIgO
動画元に許可を取ってりゃ一部アンチが湧くくらいでそこまで叩かれない
>>291みたいに許可を取ってるでもなく他人任せに作ってよとか糞の極みだわ

313名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 22:51:26 ID:YqSD9ggg0
>>310
リスペクトしてるから再現動画作るんじゃないの?
興味ないものをわざわざMMDで作ろうとは思わないだろ

314名無しさん@ダヨー:2016/10/08(土) 22:59:41 ID:nt4VsdKA0
よく音源で権利削除される動画があるが
対して作者は公式に文句たれまくるわけだが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板