したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance板 雑談スレ8

1名無しさん@ダヨー:2016/03/19(土) 01:12:10 ID:5tyLRWLA0
雑談スレです

前スレ
MikuMikuDance板 雑談スレ7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1447750081/

821名無しさん@ダヨー:2016/05/30(月) 15:04:32 ID:yvtNMusA0
なるほどね 改造用素体が配布されてるのなら納得の結果だな・・w

海外勢の人たちって自作という言葉が表すモノの感覚がズレてんのかなってくらい
改造ものを自作と言い切るよね ○○(モデル名) by me って感じの表現
その人の過去動画見ると元モデル使ったMMD動画もあげたりしてるから
特に改造であることを隠す素振りもないんだよなぁ

822名無しさん@ダヨー:2016/05/30(月) 15:22:13 ID:JQRrR2to0
ぶっこぬきでもcredit me クレジットしろって書いてる人いるね
彼らの感覚だとぶっこ抜く技術も自分のもの て感覚らしい
たしかにすごい技術ではあるんだけど

823名無しさん@ダヨー:2016/05/30(月) 15:57:44 ID:0Fa6IfEA0
感覚が違うから書いてあることそのまま信じることの危険度が増すよね
明らかに日本語表記が残ってて改造なのにそのパーツにはまったく触れてないモデルがあったり、
かといってご丁寧にぶっこ抜きリッピングモデルですって明記してるものまである

824名無しさん@ダヨー:2016/05/30(月) 16:05:15 ID:st6bz1eo0
>>815
李下に冠を正さず、というやつだよ

以前にぶっこ抜き事件があったジャンルで
疑わしい事例が多い(モラルや文化の問題ではなく日本とそれ以外の全世界との人口比率からして絶対数的な意味で)海外モデルを
モデルの数自体が少なかった昔ならともかく、ある程度最初から「MMD向け」に作られたモデルがあってコンバートモデルの需要があまりない状況で
あえてMMD用に配布する必要性が無いという話だよ

特定のジャンルだ、海外モデルだ、コンバートモデルだ、自作でない、再配布というそれぞれの理由一個一個ならまだしも
これらが全部揃ってる状況ではリスクとリターン考えたらやらないほうがいいと思う(親友なら喧嘩してでも止めてるレベル)
比率としては、海外勢の信用問題より、現在の状況下でコンバートモデルを配布する行為の必然性がない、という話

本当によくできたモデルで出所も大丈夫だというなら、改造モデルを配布するのではなく、その元モデルのダウンロード先を紹介したほうがいい
その方が、元モデルのモデラーさんへも直接感謝もできるしね

コンバートモデルを配布するっていうのは、野菜や肉などまったく加えずに市販の袋麺を調理して客に提供するラーメン屋みたいなものだよ
それも今回は、最近そういうラーメン屋の悪いニュースが社会問題になった状況で、海岸に漂流していた物資の中から見つけたものを出そうとしてる
袋には賞味期限や成分について問題ないと書いてたって言われても、お客の立場でそういう状況でそんなラーメン屋に行きたいかという話なんだよ
戦後の闇市ならともかく、他にうまいラーメン屋が幾つもあるわけだしさ

825名無しさん@ダヨー:2016/05/30(月) 16:32:00 ID:st6bz1eo0
あと、信用できる理由があって信用するのか、疑う理由が(今のところ)ないから信用するのか、の違いもある
ニコニコ動画で製作過程付きで配布されてるものは前者で、海外モデルは後者ね

もしリッピングであるのが後で判明した場合、そのモデルを使って動画を作ってた人にも迷惑が掛かる可能性もある
配布したい理由の中に「誰かの為に」が含まれてるなら、相手へのメリットだけでなくデメリットも考えた方がいいかな
自分が使う程度ならともかく、再配布は他人にも影響を及ぼすから、慎重になったほうがいいと思うよ

826名無しさん@ダヨー:2016/05/30(月) 21:23:16 ID:YdT3VRt60
dAで検索すると、tda式のテクスチャ差し替えしただけで再配布
それを別の人が若干手を加えての連鎖
衣装どころかパーツ単位で配布
規約に書いてないことはやっていいという、あの感覚はついていけないなあ

827名無しさん@ダヨー:2016/05/30(月) 22:56:14 ID:iEfRkIaM0
擁護するわけではないんだけど、海外の感覚だとMOD・カスタムスキン・着せ替えアバダー的なつもりなのかもしれんよ
キメラモデルも、ゲームのキャラクターエディット機能を使ってるような感覚なのかも
Tda式の改造モデルを例にとれば、改造モデル(いうなればぶっこ抜きDLCモデルそのもの)を配布してるのではなく
「MMDというプラットフォームに既にインストールしてあるTda式モデルの外観を変えるスキン」を配布してるつもりなのかもよ

モデルとパーツが不可分で、モデラーが(付随する衣装や髪形含め)モデルそのものに人格や魂を込めてるかのような感覚は
日本あるいはMMD独自かもね
万物に魂が宿る(それも怖れの対象だけではなく親愛の対象として)日本は特殊なんだと思うよ

規約に関しても「利害的な権利の侵害」みたいな硬い感覚で
日本みたいに「モデラーがモデルに込めた愛情」的な情緒的な部分は理解しにくいかも

828名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 01:11:43 ID:ItmCIezY0
オーバーウォッチの物故抜きで作ったエロ動画が削除されまくっているらしいから
独特とかお国柄とかと関係なく窓が割れている処では行動も粗雑になるという現象じゃないかな?
あと全部自分で作れる人間が公開するのと”使用者”が公開するのとの感覚的な違いもあるだろう

829名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 01:19:36 ID:km7J/smk0
感覚が根本的に違う、もあるけどやる人本人のモラルの問題もあるね、両方かなって思う
あとやっぱり誰がどう言う思いだったり作業工程を経て生み出しているのかわからないものには
人間鈍感になるって言うのが国を問わずあると思う。
それぞれがオフィシャルや業者じゃなく、ファンメイドの文化であるとか理解できるか否か
そこらへんの理解なく、MMDに付属しているものをエディットしているつもりで遊んでる
と言う感覚の人もいるだろうし

海外のオタの人で日本語勉強して頑張ってるような人はこっちの文化へのリスペクトあるし、
同人でもそうだけどMMDでもとてもよくわかってくれる人多い

830名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 03:37:35 ID:CwzLkzqg0
DAとか無法地帯怖すぎて見れない

831名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 03:50:18 ID:dYpBzmyM0
それ以前に英語で何が何やら(´・ω・`)

832名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 04:04:23 ID:yGbt6ano0
海外モデラーさんにもフルスクラッチからモデルステージをモデリングして日本でも配布してる人がいるので
ひとまとめにして知らないのに差別するのはやめてくれよな。 一般論は別にいいが個別の判断は自分でしてくれるとありがたい

833名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 06:07:26 ID:D2oYOqyw0
>>832
そうは言ってもDAはぶっこ抜きパッチワークCregitME!!だらけだからな
ニコニコ静画にも規約違反パッチワーク配布してる海外勢いるし
その中からマトモなの掘り当てるなんてそれこそ砂金堀りみたいなもんだ
アウトな物うっかり掴むより、凹んだ車とトラック避けるように、一括で避けたほうが早い

834名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 07:12:46 ID:km7J/smk0
外人も差別って言葉大好きだよなあ 知ってるから区別してるんであってもう失望しきってるんだよ
まあ魅力的なモデルなら1割程期待して落として検証くらいはするよ
いいなと思ってたモデルが原作イラスト流用して勝手にテクスチャにしてたりしてガッカリとかしながらな

835名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 07:14:48 ID:JQvyZpr60
>>832
海外モデラーでもニコニコで活躍してるような人はDAは使ってない印象
そういう人は適応力高いから言われないと海外勢だってわかんないこと多いけど

836名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 07:45:33 ID:qnDee68k0
>>835
それこそ思い込みと偏見だな。
配布静画も投稿してるDAユーザーは何人かいるよ。

日本人でもDAユーザーはいるし。
有名な人だとアールビットさんとか。

837名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 07:53:12 ID:ttromnUM0
信頼できる人をブックマークするなり、使う側にスキルが必要なのがDA
レベル高い人は本当に高いから見る分には勉強になる
ただ大抵海外モデラーのモデルはアメコミ調 アニメ調を作れる人は少ない
MMDにモデルをセットアップできる人となると更に少ない。

838名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 11:07:42 ID:gxQztLTM0
>>837
1行目、ほんと同意だな 見極める目がある人には素晴らしい素材の宝庫だよDAは
規約違反の改造再配布やってる人も、おそらく>>827が言ってるようにあまり悪気がないのか
自作を装う努力のようなものはしてないケースが多いから、見極めはそれほど難しくない

839名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 11:14:26 ID:ZKnlBdEg0
さすがにdAが悪の根城とかアングラサイトの印象となるとちょっと 笑う
ぶっこぬきクレジットミーの層はツイッターでいうところのバカッターぐらいのあれだよ、低年齢が多いし

ちょっと前は明確に悪質なのがいたような、海賊名乗ってFBでモデルばらまくとか
抗議したモデラーに嫌がらせしてくるとか
何割かはBANされてた気がするけどどうなったんかな

840名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 12:22:23 ID:Wz1JkcE20
おにぎりきんぐときいうのが人のモデルを売りさばいていたような

841名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 18:25:16 ID:c9XvyStU0
FBのは逮捕者出てたらしい
FBIにお縄になったとか・・・

842名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 18:27:58 ID:km7J/smk0
モデルトレードコミュニティみたいのあったねFB

843名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 21:48:32 ID:3DQHiWt.0
>tda式のテクスチャ差し替えしただけで再配布

これ日本でも堂々とやってるやついるけどそれはいいのか

844名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 22:02:58 ID:nmo.c6Cg0
Tda氏にしか分からない
個人的には使おうとは思わない

845名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 22:59:56 ID:7h0fx3ac0
モデルトレードそれおもしろいな
モデル作る苦労を知ってる人に渡ってほしいとかで
相手のモデルを静止画とかでみたあとにトレードとかおもしろそうだ

846名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 23:02:31 ID:km7J/smk0
モデルトレードって限定配布とかで外人にはなかなか手に入らないモデルを
金でやり取りしたり、他のレアモデルと交換してシェアしちゃお(はあと)ってところだぞ

847名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 23:17:06 ID:7h0fx3ac0
やっぱそうか・・・
A「Bのモデルがほしい」
B「俺のモデルがほしいだと・・・なら私は今作る時間がないから(モデルのない)○モデルとなら交換しよう」
A「おkわかった待っとれ」
後日A「できたぞ」
B「さすがA氏いいできだトレードだ」
A「Bもな」
と増えることも考えたんだがな

848名無しさん@ダヨー:2016/05/31(火) 23:23:48 ID:km7J/smk0
そんなコミュだったら平和で楽しそうだし参加したくなりそうだw
個人対個人でやってる人はいるだろうけどさ

849名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 02:52:43 ID:hKK32Lvw0
>>843
Tda式モデルとしての改造であれば問題ないとreadmeにあるね
エントリーユーザーの改造とか衣装替え的な需要は確かにあるからモラルがあれば問題ないだろう

850名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 07:32:57 ID:5l.QZYKo0
>>843が言いたいのはテクスチャ変えただけで改造と言えるのかってことじゃないかな
TDA式は改造配布OK、未改造のそのまま再配布NGだからね
まぁ>>844の言う通りTDA氏本人にしか決められないことだから議論は無駄だけど

851名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 08:41:51 ID:mnw3tT1E0
>>850
それが改造でなければ改造禁止モデルでテクスチャ変えてもいいって話になるんじゃ。

852名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 09:02:24 ID:XTC/8fTw0
いや外人だと嬉々として叩いてたのに日本人だと突然緩くなるのどうよ

853名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 09:04:55 ID:5l.QZYKo0
>>851
全般的な話じゃなくて、TDA氏の規約における改造の範疇の話をしていた

854名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 09:09:29 ID:/CHrvlIo0
>>852
別に緩くはないぞ

855名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 09:15:22 ID:D2ZsSXgg0
テクスチャ改変も改造のうちだと思うけど、例えば色変えしただけのテクスチャ改変モデルを
改造しました、モデラーと自分の名前クレジットしてくださいって再配布してたら何かもやっとするから
度合いにもよるかな

856名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 09:28:48 ID:cBLzSXT20
どんな些細なもんでも手を加えた以上は改造と思ってるけど
それを改造再配布として範囲と見るかは作者以外分からんな

857名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 09:34:16 ID:XTC/8fTw0
日本人にいるとわかったとたんに擁護一色かよ
スタンス糞すぎだろ

858名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 09:55:05 ID:5l.QZYKo0
どのレスを擁護だと思っているのだろう

859名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 09:57:53 ID:zBhSo5.wO
糞は何でも曲解しまくるお前だ
論点はテクスチャー張り替えは改造かどうかではなく
テクスチャーを張り替えただけで自分が改造して作った新しいモデルですと再配布するのはどうなのかという話だ

860名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 10:14:14 ID:XTC/8fTw0
それは少しの表現の違いであって事実上大した差はない
実際微改造でもクリ奨ガメられるしな

861名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 10:16:35 ID:5l.QZYKo0
>>859>>843なのか?
だったら勝手に解釈してごめん

テクスチャー張り替えは改造だよ でもそれが改造再配布OKであるとするTDA氏の規約での改造に相当するかどうかは
TDA氏本人にしか判断できない

862名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 10:17:50 ID:4VGw8iQk0
改造再配布も最近は安易に許可できない
どこまでが改造かなんて作者にもわからないからな
配布側からすればいちいち質問が来ても困るし それだったら再配布自体禁止のほうがいい

863名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 10:21:53 ID:eHGMCyMc0
それは単にクリ奨の審査がガバガバでいい加減なだけだろアホ

864名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 10:26:32 ID:XTC/8fTw0
いやモラルの問題だ
明らかに微改造という楽な手段ででかいリターンを狙ってるクズがいるということだ
クリ奨という実利がある時点でただばらまいてる外人よりタチ悪い

865名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 10:29:51 ID:/CHrvlIo0
>>864
お前が嫌儲なだけだろ

866名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 10:35:20 ID:XTC/8fTw0
既にそういう糞モデル使ってる乞食が擁護にはいるからますますタチ悪い

867名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 11:21:13 ID:5vjMCX/.0
正直テクスチャ変えただけなら、改変テクスチャだけ配布すれば良いのに、とは思う

868名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 11:32:11 ID:/CHrvlIo0
>>866
改造の話と栗奨の話は全く別だから分けて話せ

869名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 12:20:03 ID:2AUpz8SA0
コラと変わらない気がする

870名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 12:29:38 ID:fDvb.Yho0
どこをどう改造したのか、改造元は何処かという情報を記載しておけばあとは本人同士の問題かな

871名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 15:12:36 ID:qezqAbhI0
嫌儲で思い出したが、mqdlが栗奨嫌いと聞いてゲンナリしてる
ツール作っている奴が嫌儲だと、何かの拍子でファビョってトラブル起こすのが怖くて
とてもじゃないがxismoを応援できない

つーかPMXも商用利用に関わるトラブルが面倒だからという余裕で商用利用禁止って事にしとけ
って事なんだよな、あれ

872名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 15:50:09 ID:81F1mP9M0
(´・ω・`)知らんがな

873名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 16:12:05 ID:tIZAacsk0
>>871
mqdlについてはmetasequoiaのPluginやその他過去の実績からその点は心配してないな
普通に仕事と趣味を分けてて、趣味では金取らないスタンスとみてる
クリ奨の話がどこから出たのか知らないが
嫌儲というより金銭トラブル自体を避けたいからそういうものに関わらないだけに見える

誰かが金を稼ぐのを嫌う嫌儲と
自分が金銭トラブルに巻き込まれるのを避けるスタンスの人とを混同するのはいただけないな

874名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 16:36:40 ID:2AUpz8SA0
全く関係無い勝手に結び付けて、応援出来ないとか分けわからない

875名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 17:14:26 ID:D2ZsSXgg0
本人発言で、自分が作ったものを利用したものでクリ奨登録は禁止しようかな、
金が動く以上商用だし

って言ってたよ

876名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 17:25:05 ID:2AUpz8SA0
引用するなら全部読んでからにしろとしか言えない

877名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 17:31:10 ID:G64nPEJM0
回ってきたRTだけしか見ない人なんでしょう

878名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 17:47:31 ID:D2ZsSXgg0
おっと、悪いモデリングソフトのくだりはよく読んでなかったわ
正確には自分の作品(改変含む)は商用利用と判断する場合もある、だな
だから別にモデリングソフト使って作ったからクリ奨だめとかそんな事は言ってない

879名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 18:59:45 ID:UpGnP7cg0
>>861
TDA本人にしか判断できないとか言うなら
dA連中に対してもTDA動いてないんだから容認されてるってことになるだろ
一体今まで何に対して怒ってたんだよ

880名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 19:13:19 ID:kcQkNNvE0
容認されてる…?
よくそんなこと言えるな

881名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 19:13:53 ID:G64nPEJM0
すごく超理論だな

882名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 19:53:14 ID:hKK32Lvw0
>>879
これが盗賊の論理か

883名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 20:08:11 ID:j0I3pKxw0
テクスチャ一枚いじったくらいならそのテクスチャだけ配布すればいいだろ派
>>879
威力業務妨害かよおい
動かなきゃいけないってことは時間取られるってことだろ
規約守って、ちょっとこの使い方はアレだな、っていうのは遠慮しろ=リスペクト忘れるな、だろ

884名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 20:32:45 ID:/FXJ.sE.0
無反応は容認にも否認にもならないんだがな
>>879みたいな馬鹿はとにかく相手が何も言わないとすぐ自分に都合よく解釈したがる

885名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 21:18:20 ID:cyxJOY3M0
こんな思考のやつが珍しくないのが怖いわ

886名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 21:37:47 ID:5l.QZYKo0
>>879
861だけど、何かに怒ってるように見える書き込みしてる?
あと他の人も書いてるけど本人が動いてない=容認ではないよ 可能性の1つではあるけど
気づいてないとか無視してるとかめんどくさいので放置とかもありうるね

887名無しさん@ダヨー:2016/06/01(水) 22:47:53 ID:hKK32Lvw0
まあなんだ、PMX規格を上げてR18NGのフックのあるモデルとR18モデルの同居をNGにしたり
ゲームNGのモデルは読み込み時に撥ねたりするような仕組みはそろそろあってもいいかもね

888名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 09:12:24 ID:CB2xoYEU0
>>884
>無反応は容認にも否認にもならないんだがな

それが「黙認」というものなんですがね
つーかたまに「黙認していると言わなきゃ判らない」とか言っているバカがいるけれど
「黙認しています」といった時点で「黙って」いないじゃん、「黙認」じゃないだろと
この程度ですら頭が回らないバカが多くて困るわ、マジで

889名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 09:44:56 ID:JfhxwcbUO
見てないところで好き勝手やってたらすべて黙認されてることになるのかwww

890名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 09:47:13 ID:5fyf4q.Q0
黙認しますて言ったら今度は容認と同じ!と扱われかねんな

891名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 09:53:04 ID:Igb0y/ak0
>>888
NOと言われなければYESだと思っちゃう人か
実在するんだな

892名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 12:47:09 ID:1VWJWZlQ0
黙認してるかどうか分かるのは作った人だけ
他人が「黙認されてます」なんて言えない

893名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 13:16:18 ID:mKM7Vfm60
こんな奴いるんだな

894名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 14:11:02 ID:adiwiJF20
頭が悪すぎる

895名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 14:29:59 ID:OfV7kehI0
黙ってる、の中には「黙認」も含まれてはいるけど「知らない」も含まれてる時点で
他人からはどっちかなんて判断つかないんだけどな

896名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 15:05:54 ID:CB2xoYEU0
なんか頭悪いのが揃って湧いているなー
想像以上であきれ返るぜ

「NOと言われなきゃYES」とかなんでそう両極端にしか物が考えられないのかね
「僅かでも可能性がある」なら「ある」事にしちゃう原発やオスプレイ反対派と一緒なんだな

知っていたって「知らない」フリができる事が解かってないし
相手の意図を察する想像力すら欠けているときたもんだ
お前らみたいなのが、版権元に問い合わせたりクレーム付けたりしているんだろうな

897名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 15:13:17 ID:0YqlXCxk0
何言ってるんだこいつ

898名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 15:18:11 ID:ISjelS2k0
>>896
まーこんなバカがいるから、嫌気が差して身内配布に切り替えるモデラーがいるんだなw
黙認じゃなく拒否だぞ?オラオラどうした?何か言ってみろよww

899名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 15:23:30 ID:NrcCE17Y0
なんで例えでわざわざ原発やオスプレイが出るのやら
例えるなら他があるだろうに
専門スレて荒れると右翼系ぽいのが現れやすいってのを別板で見たけどこれマジやったんか
専門スレここらしか見ないしそんなことねーだろ、と思ってたんだがなぁ

900名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 15:28:34 ID:Igb0y/ak0
>>896
知っていても知らないフリはもちろんできるが、相手の無反応が本当に知らないからか
知らないフリをしてるのかは誰にも分からないよね

というか>>896は無反応の理由が複数考えられることは分かってるようだけど
なんでこんなに話がかみ合わないんだろうなww

901名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 16:41:32 ID:OfV7kehI0
相手の意図を察する想像力なんかより本人の意思が重要なんで…
本人が何も言ってないのに勝手に()察して()あの人はこう思ってるはず!って決め付けるほうが馬鹿なわけで…

902名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 16:46:48 ID:zWaUa8kU0
そういう話するためによろ議があるんじゃないんですかね?

改造モデル配布してた人が規約違反パーツ使ったとかで配布禁止仰せつかったらしいな

903名無しさん@ダヨー:2016/06/02(木) 23:27:35 ID:AYVFVCNM0
配布したファイルをDLした人見ると2年以上ツイート、動画投稿してない人結構いるんだな

904名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 02:58:22 ID:XGtxc1VE0
そんなもんよ、DLのためにとったアカウントって人も結構多いし
リスト配布してるとそういう人からもリプあるけど
最初は体裁整えてMMDerっぽいツイートしてたりもするが元々呟かない人だとそれっきり
別に悪く言ってるわけじゃないよ、ローカルで触るのみのほうがずっと多いだろうし

905名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 06:43:43 ID:O7t5zZCw0
win10にしてMMDを起動したら青画面
心臓に悪いから即戻した 動いてる人もいるけど相性が悪いのかね

906名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 07:37:54 ID:ApqAlnf60
いまどきのWindowsでそうなるって原因はほぼドライバ
(またはハードが壊れてる)
グラボ(に限らないが)のドライバがちゃんと10対応しているかどうかかね

相性って言われると、そりゃMMDの問題とは違うんじゃねっていう感じ
いやまあ絶対とまでは言わないが

907名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 08:10:06 ID:ov6I66020
ちょっと上の黙認云々の書き込みをしてるのが
公式が黙認してるジャンルで活動してるMMDerだったら痛いよなぁ

908名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 08:53:23 ID:O7t5zZCw0
そう言う点も含めて相性だと言ってるんだがね
グラボのドライバも意味があって現在の物を使ってるんで

909名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 09:49:26 ID:2y7nhX1U0
じゃあ諦めてMMD止めような

910名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 10:29:50 ID:0ztu3y9M0
Win10止めればいいだけだな。アップデートする必要なんて無いし。

911名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 10:42:39 ID:B1cc/f0.0
>>907
まだ蒸し返すかって感じだけど
黙認してるってのは黙ってるわけだから他者には黙認かどうか分からないんだよ
黙認されてると多くのMMDerが解釈して自己責任で遊んでるジャンルって意味だったのなら
揚げ足取りごめん

912名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 11:03:26 ID:O7t5zZCw0
なんでこの程度の発言で突っかかるヤツがいるのか理解できない
何が不満なんだ

913名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 11:17:55 ID:O7t5zZCw0
??909
オイ

914名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 11:18:27 ID:O7t5zZCw0
>>909
ゴミ てめーに聞いてんだよなんかいえタコ

915名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 11:58:34 ID:nolxx0Hs0
愚痴スレにうんこ垂れにまでいってファビョりすぎだろw

916名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 17:41:43 ID:KXH1SFp20
カルシウムが足りてませんな

917名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 18:51:22 ID:fyh5tyPE0
突っかかりすぎでワロタ

918名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 23:50:36 ID:4IsO9Vtg0
やっぱ皆さんモデルダウンロードしたとき最初に確認するのってパンティ?

919名無しさん@ダヨー:2016/06/03(金) 23:56:30 ID:WNsCgAtE0
>>918
readmeかな
モデルチェックならとりあえずぐるっとカメラ回してパーツとか見てたのが多かったけど、最近はボーンの軸チェックを先にやってる

920名無しさん@ダヨー:2016/06/04(土) 00:56:17 ID:0g6mXvgU0
>>918
おっぱいに剛体とかボーンが入ってるかどうか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板