したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance板 雑談スレ8

1名無しさん@ダヨー:2016/03/19(土) 01:12:10 ID:5tyLRWLA0
雑談スレです

前スレ
MikuMikuDance板 雑談スレ7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1447750081/

142名無しさん@ダヨー:2016/03/30(水) 19:37:05 ID:/j8kLqCY0
期待してるのは分かるが、何故応援する方に行かないで叩く方に行くのだろうか

143名無しさん@ダヨー:2016/03/30(水) 19:43:05 ID:2ZTtd.KM0
まあまあ、要するにあれでしょ
完結させなくてもいいやって作品が多いのがイヤなんじゃない?
艦これって原作でさえ進行中なんだし
連作でも一話完結なら問題ないとか喚き散らしだしそうwww

144名無しさん@ダヨー:2016/03/30(水) 20:10:35 ID:skCSQlfI0
3か月って作る内容にもよるからなぁ・・・・
たとえばトレースとか早い人は一人用6000フレームぐらいを1週間で仕上げるようなのもいるけど、
仕事とか勉強とかやりながらだと3か月〜半年ぐらい普通にかかる。

紙芝居は制作コストはさほどかからないけど、ネタとか気分とかもあるからねぇ。
もっと、切実な問題では受験とか仕事の都合とかもあるし、催促するなら金払えって感じだなw

145名無しさん@ダヨー:2016/03/30(水) 20:23:04 ID:5xfXuTbQ0
4コマちっくな作品垂れ流してたけどだんだん義務みたいになってたな
それで本来の提督業がおろそかになって甲勲章取りこぼしてから放置すること半年……すまぬ、すまぬ

146名無しさん@ダヨー:2016/03/30(水) 20:41:28 ID:NpcEC4vI0
んなもん放置するから叩かれる
最終うp作の動画説明文にリアルの都合で休止中、復帰時期不明とか書いておけば
製作中ではないってことがわかるから視聴者側もあきらめがつく

149名無しさん@ダヨー:2016/03/31(木) 01:05:18 ID:E2eVKV1w0
>>140
そこまで偉そうに言うなら自分で作ってみればいい
何もしないで口だけで言ったって説得力ないぞ

150名無しさん@ダヨー:2016/03/31(木) 01:12:00 ID:atLSJZs.0
東方MMDerのアイドル化って、大抵動画内で自分の事を語ってる気がするわ
恐らく東方キッズは製作の裏側みたいなメタが大好きなのだろう

151名無しさん@ダヨー:2016/03/31(木) 02:36:40 ID:nXVK/EdY0
どんなもんかとジャンルごとに検索してみたら色々すごい差があった。
こりゃ東方や艦これは妬まれますわな。

152名無しさん@ダヨー:2016/03/31(木) 03:36:39 ID:oz..8E9wO
たかが3ケ月で放置とか言われてもな
どんだけなめてんだよって思う

153名無しさん@ダヨー:2016/03/31(木) 18:39:59 ID:cy6atYRA0
オリキャラジャンルだと、版権と比べて数字は低いけど
まあそこそこ数字取れればいいやって人多いからな

154名無しさん@ダヨー:2016/03/31(木) 19:02:55 ID:cZwk6eLA0
bowlrollってGitHubアカウントでログインできるけど
DLしたGitHubの人追ってみてもGitHubに制作物があったり何者かわかった試しがない

155名無しさん@ダヨー:2016/03/31(木) 19:52:12 ID:v7AcH6DM0
GitHubって日本人の利用者少ないしこれでログインしてる人ってサブ垢だろうから
何者か分からないってのもある意味当然かと

156名無しさん@ダヨー:2016/03/31(木) 20:03:51 ID:A12pcs6U0
動画とか静止画用途ではモデル使わなそう

157名無しさん@ダヨー:2016/03/31(木) 20:42:29 ID:cZwk6eLA0
単にログイン限定にするとこれだと意味なくない?って
英語のサイトだしアカウント名からしてAnonymous userとかばっかりだし
別にDLした人把握したくてキリキリしてるわけじゃないよ、それならそれができる方法とるし
何者かっていうかMMDやってる人かどうかもわからん つまらん ぐらいの話なんだけどさ

158名無しさん@ダヨー:2016/03/31(木) 21:11:07 ID:7BD8U85E0
意味があるかは使う人が決めればいいし、ツイッターアカでも登録できるからGitHubだけどうこう言っても仕方ない。

ただ実際はログイン必須だとそれが理由でDLしない人はいるからあると無いとじゃ違うとは言える。

159名無しさん@ダヨー:2016/03/31(木) 21:22:17 ID:v7AcH6DM0
ふるい落としの目的なら完璧ではないけどある程度の役には立ってるよね
どんな人か知りたいってことなら確かにあまり意味はないねえ

160名無しさん@ダヨー:2016/04/01(金) 11:32:10 ID:FCP1/t0U0
ウェブマネーとかbitキャッシュとかWAONなら振り込めるんだが銀行振込だと面倒で二の足を踏んじゃうな

161名無しさん@ダヨー:2016/04/01(金) 11:44:06 ID:nVC9YFFEO
クリ奨高いけど結構みんな親登録してるんだな

162名無しさん@ダヨー:2016/04/01(金) 13:08:37 ID:HEQDAzss0
高いってなんだ? 交換最低ポイントのことか?
親登録はリファレンスURL(情報)として登録してるけどそれ以上の意味は考えてないな

163名無しさん@ダヨー:2016/04/02(土) 10:25:18 ID:ILlJkmGw0
薬師寺が面白い状態になってるが、グーグル先生に尋ねると薬師寺の3Dモデルはあるらしい
あとは誰がやるかかな?

164名無しさん@ダヨー:2016/04/02(土) 12:31:35 ID:RIeKdzDsO
脳内で色々変換されて主語が抜けてた
BowlRollのクリ奨での寄付が結構あるなぁって

165名無しさん@ダヨー:2016/04/02(土) 12:51:30 ID:.Sjp2.q60
クリ奨でいろいろいってるとほかどうなるんだ?

166名無しさん@ダヨー:2016/04/02(土) 13:19:23 ID:oduoiAng0
よく分からないのは、ツリーの親をBowlRollだけにしてる人

167名無しさん@ダヨー:2016/04/02(土) 13:35:54 ID:JcQjAlzs0
>>166
たしかにそれはわからないというより、中途半端すぎてダメだろ
MMDにUTVideoCodecにAviutlに、モデルにステージにアクセサリにスカイドームにエフェクトに、って色々借りてんのにな
特にUTVideoCodecはクリ奨登録用静画あるというのに

168名無しさん@ダヨー:2016/04/03(日) 00:06:34 ID:VuIHFOuo0
>UTVideoCodecにAviutlに・・・
ありゃ登録用静画動画があったのか 知らなかった(恥
ってことで
とりあえず色々お世話になってるいつものツールだけでも早急に・・・
て思っていまさらだけどあわてて探して登録してきた

169名無しさん@ダヨー:2016/04/03(日) 00:14:13 ID:VuIHFOuo0
コンテンツツリー登録って登録日時自体が古い動画でも後から登録したとして
寄付対象になるの?

170名無しさん@ダヨー:2016/04/03(日) 00:23:29 ID:wTk.g7Dw0
親に登録登録した日時から再生数をカウントしてポイントに反映されるようになる

171名無しさん@ダヨー:2016/04/03(日) 10:16:57 ID:0h9qae0.0
【朗報】俺以外のクラスメイト全員停学確定
http://bit.ly/1R5AjFp

172名無しさん@ダヨー:2016/04/03(日) 15:18:27 ID:D11SSwTQ0
>>167
しらんかったわ、探してくる

>>168
しらんとかwうっわーハズカシーm9

173名無しさん@ダヨー:2016/04/04(月) 08:42:53 ID:18VgvGns0
大仏さまか観音さまのモデルってありますかね?

174名無しさん@ダヨー:2016/04/04(月) 08:45:21 ID:W6bgF.oo0
>>173
スレタイ読め
こっち
MMDモデル・ステージ・アクセサリ利用者スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1452947360/

175名無しさん@ダヨー:2016/04/04(月) 10:30:37 ID:9BSQfoYMO
動画を見てこんなモデルとモーションがあるのかと探したけど見つからない
こんなにいい出来なのに配布してないのかと思ったらMMDじゃなくてデレステ動画だった…

176名無しさん@ダヨー:2016/04/04(月) 11:42:33 ID:a0MPOntw0
無いなら作れ
まあMMDと勘違いしてほしくなる気持ちはわかるがね

177名無しさん@ダヨー:2016/04/04(月) 12:24:42 ID:97jzhZqQ0
若年層は3DCGアニメを全部MMDと呼ぶらしい
かーちゃんがゲーム機を全部ファミコンという感じかな

178名無しさん@ダヨー:2016/04/04(月) 12:37:12 ID:s1BuMr5A0
どこの世界線の話だよ
商業のアニメどころか東方の弾幕ごっこの動画ですらMMDと呼んでる人なんか見たことないわ

179名無しさん@ダヨー:2016/04/04(月) 12:41:32 ID:97jzhZqQ0
あなたは大人になったんだよ

180名無しさん@ダヨー:2016/04/04(月) 12:55:09 ID:rgSW4f.I0
「リアルめでメジャーな商業ゲームキャラまでは行かない感じの3DCG」まとめてMMDって思ってんの案外いるよな

181名無しさん@ダヨー:2016/04/04(月) 13:09:44 ID:GNoasnhA0
リアルはどうか知らんがニコ動ではCGだとなんでもMMDとコメが付くのはわりと良く見かける。

182名無しさん@ダヨー:2016/04/04(月) 13:31:20 ID:rgSW4f.I0
なんか微妙な文書いちゃった
リアルめってかかるの商業のほうね、ライトニングさんはゲーム、あとはMMD、みたいな雑な分類
言いたいことは181と同じです

183名無しさん@ダヨー:2016/04/04(月) 14:02:01 ID:a0MPOntw0
アニメ風シェーディングだと商業用CGとMMDとあまり変わらんレベルにはなってるからね
MMDのほうの質が上がったという意味で

184名無しさん@ダヨー:2016/04/04(月) 15:39:10 ID:W6bgF.oo0
デレステとか劣等生あたりはMMDに近いローポリだから、見間違えても仕方ない

185名無しさん@ダヨー:2016/04/05(火) 20:46:50 ID:dY7bFokA0
シェーダーといえば、ぬるてか肌って人気あんの?
最近投稿した動画、二回つづけてぬるてかにしてくれってコメントついて迷ってる

186名無しさん@ダヨー:2016/04/05(火) 21:40:21 ID:gdGKbkZI0
>>185
個人の好みの問題だけど一定の人気は有ると思うよ。
だからずっとそればっかり上げてる人も居る訳だし。
俺はサムネでヌルテカだったら動画見ないけど。

187名無しさん@ダヨー:2016/04/06(水) 06:29:53 ID:O.7MI5I60
>>185
そのコメ入れてるのが何人かを調べたら人気かどうか分かるんじゃね?

188名無しさん@ダヨー:2016/04/06(水) 07:00:38 ID:OgHnLUQU0
>>185
一部に好みの人はいるだろうけど、そういうのは人気があるとは言わないよね。
まあ興味があるから迷ってるんだろうから使ってみれば。
シェーダーだけ変えて同じ動画投稿すれば大して伸びないのが確認できると思うし。

189名無しさん@ダヨー:2016/04/06(水) 19:17:29 ID:rHIMjWRE0
ヌルテカ肌で喜ぶのは紳士連中だけ
あんたも仲間入りしようってのか?

190名無しさん@ダヨー:2016/04/06(水) 20:53:52 ID:j/xWyaWI0
>>185
やってみて自分で見栄えがいいと思えば採用すればいいんじゃないのかな?

あと、ヌルテカ系のシェーダーを肌以外の物、小物やステージのパーツにあてたりしても
一風変わった感じになって面白いよ
自分はモデルの肌ではなく瞳によくあてている
モデルによって相性はあると思うけど、ちょっとうるっとした感じになってなかなかいいよ。

191名無しさん@ダヨー:2016/04/07(木) 00:57:42 ID:3oQxeksE0
ヌルは分からんけどテカテカはモデルのアラが目立ってしまったので避けたな

192名無しさん@ダヨー:2016/04/07(木) 01:35:23 ID:toJHefso0
ヌルテカはレベルが高い紳士が拘ると馬鹿にできないぞ、感覚のマヒした奴はどーしようもないけどな

193名無しさん@ダヨー:2016/04/07(木) 08:18:30 ID:NQNz.HvA0
ヌルテカさせると尻や胸の質感が増すけど、アニメ顔がヌルテカすると
奇妙に見えてしまう。そこが気分的に受け入れられるかどうかだと思う

194名無しさん@ダヨー:2016/04/07(木) 09:44:33 ID:HRx3XjJA0
個人的には好きじゃないんだよね、ぬるぬる肌
指摘してもらった通りコメントIDちゃんと確認したら同じ人が連投してたーよ
早まらないで相談してよかったw

ありがとう

195名無しさん@ダヨー:2016/04/07(木) 10:40:33 ID:3oQxeksE0
ヌルテカは肌じゃなくて水着とかレオタードみたいな生地になら違和感なくマッチしていい感じ

196名無しさん@ダヨー:2016/04/07(木) 17:49:51 ID:vdVZ.Aak0
水着がヌルテカしてたら確かに良いな

198名無しさん@ダヨー:2016/04/15(金) 13:13:14 ID:3NjhuASU0
地震後に、フォローしている方のツイートが無いと心配になる

199名無しさん@ダヨー:2016/04/15(金) 13:35:33 ID:FHokPtz20
わざわざ騒がない選択をしてる人もいるし、難しいところだな

202名無しさん@ダヨー:2016/04/17(日) 15:20:11 ID:c9loY7hY0
スパムって震災まで利用するんだな

203名無しさん@ダヨー:2016/04/18(月) 11:49:09 ID:EwDDpuIw0
シェーダーって、フィギュア調の方が評判いいのかな?
個人的にはトゥーン調の方が面倒くさいんだけどフィギュア調の動画の方が質感に関するコメントが多いのよね。

204名無しさん@ダヨー:2016/04/18(月) 13:50:26 ID:JB.k3rAE0
単に多くの人はリアル調の方が作るのが大変そうに見えるからじゃないな。
手書きなんかじゃまず無理だろうし。

205名無しさん@ダヨー:2016/04/18(月) 15:20:08 ID:QhkDJMkAO
調整が大変かどうかなんてコメントするかしないかの基準になるわけないじゃん

206名無しさん@ダヨー:2016/04/18(月) 15:37:06 ID:6vSJqYq20
>>203
そんなもん作ってみないと解らんし、作って理解してるヤツがそんなコメする訳無いだろ
背景がドームの実写っぽいので質感リアルでスゲーってコメで埋め尽くされて伸びてる動画とか見た事無いのか?

207名無しさん@ダヨー:2016/04/18(月) 15:44:14 ID:EY9FINlg0
3DCG動画を全部MMDと言っちゃう視聴者多いしな

208名無しさん:2016/04/18(月) 16:04:22 ID:cj/q7uJM0
3DモデルをMMDモデルって言う人もいるしね

209名無しさん@ダヨー:2016/04/18(月) 16:18:46 ID:iSYMYDzU0
>>203
トゥーン調でも2Dアニメにしか見えないものは賞賛コメントが多いよ

210名無しさん@ダヨー:2016/04/18(月) 17:30:05 ID:UTuRJfFk0
セルシェーディングって簡単そうに見えるけど実際やってみるとかなり難しいから
本当はアニメ調にしたくても挫折してフィギュア調に流れる人多そう

211名無しさん@ダヨー:2016/04/18(月) 17:40:48 ID:3uohrKzE0
pmdeでウェイト塗るときに赤い円で塗るけど四角形で塗ったり円を大きくする方法ある?
誰か頼みます

212名無しさん@ダヨー:2016/04/18(月) 17:45:18 ID:W4yFRgSY0
また同じこと言ってる
どうしてもそういうことにしないと気が済まないのだろうか

213名無しさん@ダヨー:2016/04/18(月) 18:04:29 ID:UTuRJfFk0
210だけどここに書き込むのは初めてだよ
不快になったならごめんね

214名無しさん@ダヨー:2016/04/18(月) 18:32:02 ID:J3masRoc0
ある程度のループはしかたないんじゃない?同じ人が見てるとも書いてるとも限らんし
ループうぜーと思うのなら別の話題を提供すればいい

216名無しさん@ダヨー:2016/04/18(月) 19:10:52 ID:EY9FINlg0
だったらいいな・・・、って付ければいいだけじゃね

217名無しさん@ダヨー:2016/04/18(月) 20:55:02 ID:mycd.0Ak0
トゥーン調は影の付き方を神経質にやらないとあまり可愛くならなくてめんどい
けどトゥーン調のが好き

219名無しさん@ダヨー:2016/04/19(火) 00:40:39 ID:gViAHmYQ0
MMDはシェーダーエフェクトを盛りまくるものだと思っていて静止画等でも
自分のはエフェクト数が少ないなーダメだなーと感じていたんだけど
ある日偶然見た動画に「エフェクト盛ってないから見やすい」というコメントが
あってそういう考えもあるのかと目ウロコだった

220名無しさん@ダヨー:2016/04/19(火) 00:51:57 ID:/BGyoAmY0
トゥーンというかセルルックじゃない?
トゥーンというと多分カートゥーンでディズニーみたいな質感を指すと思うんだけど

221名無しさん@ダヨー:2016/04/19(火) 00:59:12 ID:DbufskGE0
MMDで話す場合は一緒だと解釈してたけどなその2つは

222名無しさん@ダヨー:2016/04/19(火) 01:20:26 ID:khkA658Q0
セルルックなんて俗語もいいとこ
なんか新技法っぽく印象づけるための言い換え

223名無しさん@ダヨー:2016/04/19(火) 01:22:25 ID:0evzpj3E0
>>220
トゥーンとセルルックは同じ意味だよ
アルファベットでToon rendering、あるいはToon shadingで検索しても
2Dアニメ風表示の事だと出てくる

225名無しさん@ダヨー:2016/04/19(火) 06:35:47 ID:2XZGAb7Q0
カートゥーンだって(デジタル移行前は)セルに描いてるわけだから
セルルックといってもおかしくはない ディズニーみたいな質感というと
最近はディズニーもCGアニメを作っているので定義がややこしくなる

226名無しさん@ダヨー:2016/04/19(火) 12:39:12 ID:zzjel5yo0
ふーん

227名無しさん@ダヨー:2016/04/19(火) 12:50:26 ID:4OecJcXs0
ピクサーって言えば良かったね
個人的にカートゥーンと言うとああいう感じなイメージ

228名無しさん@ダヨー:2016/04/19(火) 13:33:06 ID:tWzlao8w0
>>211
塗る範囲の拡大縮小はaltを押しながらスクロールでできる
四角のグラデ塗りは今のところ無いが四角の範囲に塗りたいなら選択頂点にチェックを入れる

229名無しさん@ダヨー:2016/04/19(火) 14:08:07 ID:M2QFNSIo0
>>228
ありがとうございます!
あと間接にウェイト塗るときに使うグラデーション?の使い方がいまいちわからない、周りの頂点までウェイト塗られて困ってます
教えてください

230名無しさん@ダヨー:2016/04/19(火) 14:19:45 ID:DbufskGE0
>>229
頂点の絞り込みはたくさん方法があるけど
・PmxViewの上の 絞 ボタンで材質をしぼる
・編集→選択頂点→非表示
・下の 表頂 ボタンを押すと前面の頂点のみ表示
あたりかな。あとここは雑談スレなので↓のほうが回答つきやすいよ

MikuMikuDance初心者質問スレ part27
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1453558069/

【PMDEditor】PMXエディタ Part7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1451736543/

231名無しさん@ダヨー:2016/04/19(火) 20:04:29 ID:Jg6z2mYs0
>>229
他のモデルを見比べてみると判ると思うけど、関節は100,80,60といった感じに段階的に塗るのが普通。
グラデーション塗りはおっぱいとか髪の毛みたいに無段階に変形するものをを塗るときに使う
塗りたい頂点だけ塗りたいときはこうやるといい
http://gazo.shitao.info/r/i/20160419195933_000.jpg

233名無しさん@ダヨー:2016/04/20(水) 02:51:50 ID:lQLYjMU.0
ちょ、そういう雑談じゃない有用な質疑応答は質問スレでやってくれよー

234名無しさん@ダヨー:2016/04/20(水) 11:06:21 ID:LTLdFKgc0
被災地にいるMMDerのためにオタグッズを買い溜めてあげるのはどうかな?
生活が安定したころに渡してあげるとか?雑誌系はタイミング外すと手に入りにくくなるからなぁ

と、つぶやき見ながら思った

235名無しさん@ダヨー:2016/04/20(水) 11:13:11 ID:vUcwvOGo0


236名無しさん@ダヨー:2016/04/20(水) 11:23:09 ID:61yBkOQ.0
ありがた迷惑の新しいパターンかな。

ボランティアでも支援でも自己満足になってるだけで相手にとって迷惑ってケースは多いらしいから
まじめにやる気ならよく調べてからにしてくれ。

237名無しさん@ダヨー:2016/04/20(水) 11:27:16 ID:Uis3A/5s0
知り合いだけにしとけ

238名無しさん@ダヨー:2016/04/20(水) 11:53:11 ID:PrLhwfPg0
自分が砂漠で野たれ死ぬ寸前に知り合いから
「オタグッズ買えなくてつらいだろ?俺が買っといてやるよhahaha」
みたいなメールが来たときの気分を想像して見ればよい

239名無しさん@ダヨー:2016/04/20(水) 13:24:44 ID:Uis3A/5s0
ああ、頼まれるんじゃなくて一方的にやるのか

240名無しさん@ダヨー:2016/04/21(木) 08:32:21 ID:vc6b6ar.0
つぶやき見ながら思った って書いてるから被災者らしき人がオタク雑誌買えなくてまいるみたいなこと
書いてたんじゃないかね
本人に連絡して、希望すれば買っといてあげてもいいと思うけど
多くの人はこんな時に非常識なってその本人が攻撃されることにもなりかねないから
ばれないようにやったほうがいいかと

241名無しさん@ダヨー:2016/04/21(木) 08:43:46 ID:fky6wBlA0
つぶやくぐらいなら通販頼めそうな気が。
配送は当分無理だとしても物が確保できればいいわけだし。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板