したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance板 雑談スレ7

1名無しさん@ダヨー:2015/11/17(火) 17:48:01 ID:F4dyFfp60
雑談スレです

前スレ
MikuMikuDance板 雑談スレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1440043265/

327名無しさん@ダヨー:2015/12/13(日) 17:36:38 ID:8ZTI/1/20
Vocaloid は基本歌作るツールだけど、MMD はどんな動画にも使えるからな

328名無しさん@ダヨー:2015/12/13(日) 23:21:37 ID:.AHrT83k0
雑談スレでちょっとそういう話に向いただけなのに「はい!その話はあっちのスレでね!ちゃんと棲み分けてね!!」と
突然張り切りだす奉行バカ。そして後に残るのは閑散として誰も書き込まない過疎スレ。ばかじゃないの。
ヤダヤダコメなんかねーだろ。ろくに読みも考えも議論もせずに「スミワケガー」とか、ぜひ自宅のトイレにこもって一人で言っててください。

329名無しさん@ダヨー:2015/12/14(月) 01:38:37 ID:QpR6p8Kc0
俺がつまらない話題はするんじゃねぇよ的な性格なんだろうな
それを言葉にすると「その話はあっちのスレでね」になる

330名無しさん@ダヨー:2015/12/14(月) 04:43:05 ID:oXvYrM2k0
そして皆がそっちのスレに移動してワイワイガヤガヤ賑やかにやってる横で
部屋の真ん中にポツーンと佇むキミ一人。

331名無しさん@ダヨー:2015/12/14(月) 06:30:36 ID:MMD3y3hk0
でもタグはきちんと棲み分けて欲しいんでしょう?

332名無しさん@ダヨー:2015/12/14(月) 07:32:16 ID:9Z176hKk0
衝突を避けるための住み分けが衝突の火種になってちゃ本末転倒だ
住み分けは目的じゃなくて手段なんだから、和やかにスレが進行している限り、住み分けのためだけに話題を中断する必要なんてないわけで

333名無しさん@ダヨー:2015/12/14(月) 09:56:57 ID:2iC.zbSI0
スレ分けは和やかかどうかじゃなく
情報集積や無駄な重複を省くためのものだろ

334名無しさん@ダヨー:2015/12/15(火) 04:01:56 ID:wNu2jfYM0
ほらな。話が止まる。雑談スレが台無し。
仕切りたがりはさ、自分がどれだけ空気悪くしてるか、自覚したらどうなの?

335名無しさん@ダヨー:2015/12/15(火) 06:54:21 ID:jEsTA.r.O
専スレで別の話題をするならともかく総合スレで話が盛り上がることくらい許容出来ないのかね
基本的に過疎ってる板なんだからわざわざ強制的に分散させる必要もないでしょ

336名無しさん@ダヨー:2015/12/15(火) 07:26:14 ID:ELFVT0Jw0
そこで話すのに適切な話題がなくてかそるのならそれはそれで良いけど。

337名無しさん@ダヨー:2015/12/15(火) 07:34:35 ID:P0zT8Y1Y0
じゃあ棲み分けの必要なしってことだね

338名無しさん@ダヨー:2015/12/15(火) 08:01:33 ID:xKz.D/MY0
雑談スレに適切もなにもないだろ

339名無しさん@ダヨー:2015/12/17(木) 03:36:40 ID:Yd8TPs1E0
結局は一部のでかいジャンルしか伸びないからなー。
昔あったオールスター物が廃れてきたのも一部ジャンルが強くなりすぎたのが一因でもあるだろうか。

340名無しさん@ダヨー:2015/12/17(木) 04:35:04 ID:wS4UPSIgO
単に飽きられただけでしょ
東方のマンネリネタがよく叩かれるけどギャグ枠のオールスターキャラは最早存在自体がマンネリなんだよ

341名無しさん@ダヨー:2015/12/17(木) 04:55:07 ID:Vfzc4bO20
でかいジャンルには「にわか」が100倍以上いて、
金魚の糞のようにランキングを追って数字を回してるだけ。
本当のコアファンの数ってのは、メジャーもマイナーもそんなに変わらないんじゃね?

342名無しさん@ダヨー:2015/12/17(木) 05:09:50 ID:utHLHS36O
そうやって都合のいいように視聴者を大別する妄想を展開されてもおまそうとしか言えんわ

343名無しさん@ダヨー:2015/12/18(金) 04:46:53 ID:i8kdlBkc0
他人の意見に感想しか言えない奴って、議論に参加する意味なくね?

344名無しさん@ダヨー:2015/12/18(金) 06:16:58 ID:qU3bV3dU0
>>343
いつからここが議論スレだと錯覚していた?

345名無しさん@ダヨー:2015/12/18(金) 09:02:58 ID:n6PjV22U0
数字が絶対とは言わないけど最近は>>341みたいのが多すぎだよね
伸びないけどあの動画は素晴らしいとか建設的な意見ならいいけど
動画や視聴者を貶めてまで他をあげようとする人のはウザイ

346名無しさん@ダヨー:2015/12/18(金) 17:27:26 ID:i8kdlBkc0
なにその被害妄想w
どんなジャンルでも根強いファンが一定数いる、
大多数のにわかファンの数字に振り回される必要はないってだけだろ

347名無しさん@ダヨー:2015/12/18(金) 19:16:48 ID:F.WC4aMA0
一定数って何人のことだい?
それが分かればコアなファンにすら見放されているかどうかわかるんだが

348名無しさん@ダヨー:2015/12/19(土) 09:38:57 ID:tLr8s21c0
>>347
自分がどう思っているかはどうでも良いのかい?

349名無しさん@ダヨー:2015/12/19(土) 11:16:53 ID:Z8SaHoXM0
>>348
俺の質問に答える方が先だ。どのジャンルにも同じぐらい一定数いるんだろ?
だったら何人程なのか答えられるはずだ。できないなら一定数という前提が無意味となり
それに関する意見は無意味な妄想として破棄すべきだよ

350名無しさん@ダヨー:2015/12/19(土) 12:21:09 ID:5Lrzoo.20
>>349
「一定数いるだろう」と聞いて「じゃあそれ何人よ?」なんて無粋な質問するのは、中学生かな?

351名無しさん@ダヨー:2015/12/19(土) 12:54:38 ID:rKLdKI520
よくて小学生レベルだろ。
何年何月何時何分何秒に〜とか言い出すのと一緒。

352名無しさん@ダヨー:2015/12/19(土) 13:28:40 ID:T36WDRWc0
まあマイリス一桁とかだと中の人はゼロな可能性ある

353名無しさん@ダヨー:2015/12/19(土) 14:29:21 ID:RBRxoqV.0
少なくともコアなファンの人数はどのジャンルでも変わらないってのは間違いだな
これが妄想じゃなく根拠となる数字があるんなら是非とも提示して欲しいね

354名無しさん@ダヨー:2015/12/19(土) 14:44:57 ID:UCprJTso0
変な所にこだわって、話が本筋から逸れていくんだね

355名無しさん@ダヨー:2015/12/19(土) 14:55:51 ID:uJD3wfr60
ジャンルごとの人数の推定なんてそれこそ君らの好きなランキングを見ればわかるんじゃないの

356名無しさん@ダヨー:2015/12/19(土) 15:03:55 ID:5Lrzoo.20
>>353
いつから「一定数」の意味を「どのジャンルでも変わらない」という意味だと錯覚していたんだ?

357名無しさん@ダヨー:2015/12/19(土) 15:37:35 ID:RBRxoqV.0
話しの発端のレスも見てないのか・・・

358名無しさん@ダヨー:2015/12/19(土) 16:33:41 ID:ikrbKVME0
>>356 341で
>本当のコアファンの数ってのは、メジャーもマイナーもそんなに変わらないんじゃね?

と書かれているのにおまえは何を言っているのだ?
話についていけないような幼稚園児に用はないぞ

359名無しさん@ダヨー:2015/12/19(土) 17:12:55 ID:ikrbKVME0
341を全否定するためにわざと数字を聞いたんだが
356が堂々と341を全否定してくれたからもういいや

ジャンルごとにコアな人数もにわかの人数も違うんだから
数字が気になる人は自分のジャンル内で比較するだけにしておけ
他のジャンルのことに口出ししても惨めになるだけだぞ

360名無しさん@ダヨー:2015/12/19(土) 22:24:31 ID:D5.toBc60
MMDもニコニコも知らない人に趣味を聞かれると
ぱ、パソコンでCGムービーのような物を作って遊んでますー(ごにょごにょ
ってなっちゃうんだけど上手い人はなんて返してるんだろう

361名無しさん@ダヨー:2015/12/19(土) 23:57:31 ID:DN5aAeyQ0
そのまんまかな

オタクの遊びですよ3DCGの真似事して遊んでます

まったく話さない訳にはいかないけれど多くも語らない方が無難かなと思ってる

362名無しさん@ダヨー:2015/12/20(日) 06:54:54 ID:rEp9CG660
ネットサーフィンと答える

363名無しさん@ダヨー:2015/12/20(日) 07:40:32 ID:Zsqq2SDk0
「趣味で動画作ってネットにアップしたりしてます」
「(あー高いカメラ持って旅行したりしてるのかな いい趣味してるなぁ)」

364名無しさん@ダヨー:2015/12/20(日) 09:06:46 ID:Shn6v5Dk0
3DCGなんて言うとこのご時世あれ作れるんだろとか作ってよこせとか言われそう

365名無しさん@ダヨー:2015/12/20(日) 12:31:04 ID:BtnXcwQQ0
よこせとは言われないだろうけど、見せろとは言われそう
最初から正直に答えるかは難しい所だね
仲間かもしれないし、離れていくかもしれないし

366名無しさん@ダヨー:2015/12/20(日) 12:32:01 ID:1n9OCAS20
自分は「パソコンで落書きしてます。絵が描けなくてもパソコンだとパラパラアニメとか簡単に作れるんですよ」って言ってる
本当に絵は描けないし、テクスチャは描いてるので間違ってはいないはず

367名無しさん@ダヨー:2015/12/20(日) 13:02:01 ID:wdTXtpn20
最初は趣味はパソコンですとか、動画作ってます程度しか言わないかな。
後は相手しだい。
興味ありそうで突っ込んできたらそれなりに話すし、そうでなければ相手も聞き流す程度でそれ以上聞いてこないだろうし。

368名無しさん@ダヨー:2015/12/20(日) 23:05:45 ID:DsmgRQBI0
「いろいろなところから素材借りてきて3DCGの動画作って遊んでいます」
だな。

ある程度仲が良ければ現物見せて

369名無しさん@ダヨー:2015/12/21(月) 00:06:09 ID:kJS6fVao0
「動画」って通じるかな?「CGつくったりしてる」でいいんちゃうの

370名無しさん@ダヨー:2015/12/21(月) 00:23:26 ID:jh3dzgX.0
悟られたくなかったら言わなきゃいいだろw
自分の趣味に共感してもらい、だけどオタクだと思われるのが嫌だ
面倒くさい奴だな

371名無しさん@ダヨー:2015/12/21(月) 01:08:38 ID:KjZOf2x.0
>>370
同意

372名無しさん@ダヨー:2015/12/21(月) 02:17:27 ID:Q48Dd5YY0
MMDやりだすと時間取られるから他に言う趣味がなくなっちゃうんだよw

373名無しさん@ダヨー:2015/12/21(月) 06:27:29 ID:yfwbR0bk0
別にバカ正直に答える必要はないって事だと思う

374名無しさん@ダヨー:2015/12/21(月) 12:54:13 ID:fzDBsNzw0
「動画とか作ってます」「え〜凄い見せて〜」「恥ずかしいからダメです・・・」「恥ずかしい動画なの〜?」「ち、違います!家の猫とか撮ってます!」・・・猫などいない

375名無しさん@ダヨー:2015/12/21(月) 13:26:05 ID:ZZJmvGRM0
ゲームや動画とかで暇潰しですかねって答えるかも

376名無しさん@ダヨー:2015/12/21(月) 13:28:37 ID:4ofWEQm60
カモフラージュ(?)用にミクさんの動画を作ってある

377名無しさん@ダヨー:2015/12/21(月) 13:30:35 ID:Fuc1/Yss0
一般からしたらミクもアニメオタクの範疇だからな

378名無しさん@ダヨー:2015/12/21(月) 14:13:32 ID:6Gxr.5gk0
別に一般と交わりたくないのに寄ってくるから困るよな

379名無しさん@ダヨー:2015/12/21(月) 18:41:03 ID:EW4SWdBs0
「趣味はなんです?」
「ダンスを少々……」

380名無しさん@ダヨー:2015/12/21(月) 19:39:19 ID:rCm8kxL.0
>>379
踊り手かトレーサーなら許すwww

381名無しさん@ダヨー:2015/12/21(月) 19:47:44 ID:8oei3S9Q0
個人的には3D人形遊びがしっくりくる

382名無しさん@ダヨー:2015/12/21(月) 19:49:16 ID:W6WtBdB.0
>>380
絶滅危惧種(MMD振り付け)を忘れてはいけない

383名無しさん@ダヨー:2015/12/22(火) 01:43:27 ID:5ToI5MI20
MMDとかいうクソゲー
やってます。

384名無しさん@ダヨー:2015/12/22(火) 02:13:26 ID:9VTpVOek0
MMDと言うソフト開発者に感謝して使う事すら頭にねえ腐れ脳

385名無しさん@ダヨー:2015/12/22(火) 10:52:30 ID:sXsoSQRs0
>>384
ネテロ来たな…

386名無しさん@ダヨー:2015/12/22(火) 11:49:50 ID:4VxSuaxc0
一日一万のキーフレーム打ち

387名無しさん@ダヨー:2015/12/22(火) 13:07:43 ID:Jv88sLdE0
おじいちゃん、それもうキーじゃなくて全フレになってるよ

388名無しさん@ダヨー:2015/12/22(火) 13:19:28 ID:dA1KcTxM0
んー

389名無しさん@ダヨー:2015/12/22(火) 14:41:22 ID:A9Tv8xu60
出来の良い動画ほど変なのが湧いて可哀想

390名無しさん@ダヨー:2015/12/22(火) 17:00:22 ID:gIdh6Oa.0
今年ももうそんな時期なんだな

391名無しさん@ダヨー:2015/12/22(火) 22:37:48 ID:b6apGL4E0
たくさんの人が見にくれば一定の割合で変な人もいるからね仕方ないね

392名無しさん@ダヨー:2015/12/23(水) 00:13:45 ID:YNWK8KegO
割合の問題じゃなく人気に嫉妬する屑がいるだけ

393名無しさん@ダヨー:2015/12/23(水) 20:34:45 ID:0H6GWIgc0
底辺の動画でも荒らしは来るから
人気も割合も関係ないかな

394名無しさん@ダヨー:2015/12/25(金) 07:24:07 ID:uXb0OQZo0
「アニメCGの現場 2016 CGWORLD特別編集版」って本はMMD的に参考になるのかね?

395名無しさん@ダヨー:2015/12/25(金) 08:22:11 ID:5YuJ7KcQ0
なるよ

396名無しさん@ダヨー:2015/12/25(金) 09:23:07 ID:uXb0OQZo0
なる
後は値段か

397名無しさん@ダヨー:2015/12/25(金) 20:52:50 ID:/Zpg/FQE0
LAT式ミクはよく可愛いとか言われてますが
真顔が(無表情デフォの顔)が何か怖いと思うのは自分だけですか?
口が何かカエルっぽいって言うか・・

398名無しさん@ダヨー:2015/12/25(金) 21:20:39 ID:fs8C3IZs0
表情をちゃんと作ってこそかわいいorかっこいいモデルってあるよね。
LAT式はDLしたことないので知らないけど、はじめてつかわせてもらうモデルはまずどんな表情を作れるか試すなぁ。

それで思っていた以上にかわいくなった時とかは「このモデラーさんすげぇ」と心の中で称賛しまくっている

399名無しさん@ダヨー:2015/12/25(金) 21:21:41 ID:wXNnN4cU0
だからどうしろというのだ
そういうモデル批評的な感想
好みの問題は
特にネガティブなものは心の中か親しい間でやりたまえ

400名無しさん@ダヨー:2015/12/25(金) 21:30:17 ID:c2WlWCV60
可愛いと思うかどうかは十人十色だから何とも言えないけど
造る方としてはデフォルト表情は飽くまでモーフのベースでしかないから無設定で眺める事を考えて作ったりはしないね

ネガティブな感情表現もする事を考えるとベースは無感情無表情になるので何も設定しないと気持ち悪い顔の事はあるかもね

401名無しさん@ダヨー:2015/12/25(金) 21:37:21 ID:ewdtlNuk0
そうそう顔が怖いよねー
俺らが使ってやるんだから、もっとマシなモデル作れよなー

あと規約なんていう面倒くさいもん作るなよなー
モデラーなんかモデル配布したら、ただの用無しなんだからよー
そんなもん邪魔なんだっつーのー

402名無しさん@ダヨー:2015/12/25(金) 21:43:43 ID:nGXLtbd60
なんのツッコミ待ちだこれは

403名無しさん@ダヨー:2015/12/25(金) 21:45:29 ID:5t8rvcBQ0
まあ多少好みが割れるくらいの造形のほうがツボにはまるやつはとことんはまるよ
万人向けに作ろうとすると無難なとこに落ち着いてしまう

404名無しさん@ダヨー:2015/12/25(金) 21:51:20 ID:HT4VcTLI0
語尾を伸ばすなタコすけ

405名無しさん@ダヨー:2015/12/25(金) 22:07:43 ID:d8ve8R8I0
ちょっと表情動かしただけですぐ破綻すると(歯がはみでたり)、つらい
あと、複数の表情を重ねたりしてもすぐ破綻したりするのも、つらい
この子がこういう表情できれば、めっちゃグッとくるのになぁああああ、と悔しくなる

406名無しさん@ダヨー:2015/12/25(金) 22:20:53 ID:XaMRG.YA0
複数の表情の組み合わせは全部検証修正とか無理だから仕方ない。

407名無しさん@ダヨー:2015/12/25(金) 22:35:50 ID:jjquIoiQ0
アヘ顔作ろうとしてるんだろ
普通はそんな表情モデラーは考慮してないからな

409名無しさん@ダヨー:2015/12/26(土) 00:18:44 ID:iJX3p8Mc0
表情の組み合わせは、モーフの微妙なさじ加減でグッと良くなるよね
マイナス数値でいい感じになることもあったりとか

410名無しさん@ダヨー:2015/12/26(土) 05:47:23 ID:xOiXMWuE0
>>401
誰も突っ込まないから突っ込もうか。

お前にはモデルを使う権利がない、という事はよくわかったわw

411名無しさん@ダヨー:2015/12/26(土) 06:49:22 ID:kuZWxrlw0
むしろ>>401って>>397に対する嫌味であってモデラー寄りの書き込みなんじゃないの?
棒読み風に語尾をのばしてるあたりでそう感じたがw

412名無しさん@ダヨー:2015/12/26(土) 07:16:11 ID:eddgAOSg0
おれもそう思ったw

413名無しさん@ダヨー:2015/12/26(土) 13:12:47 ID:nNPn83yA0
普通はこれを嫌味とは言わない
ささやかな疑問、文句に便乗してヘイト拡大
批判叩きの流れを作ろうとする荒らしの一種

414名無しさん@ダヨー:2015/12/26(土) 14:12:42 ID:K/QaypkI0
>>397
そこをどう可愛く魅せられるかが腕の見せ所だな
それより、デバ子とかあぴの目が怖いと思うのは俺だけだろうか

415名無しさん@ダヨー:2015/12/26(土) 14:17:35 ID:eJ34roRE0
だから嫌いな物とかあげるのは荒れるだけだから止めろと。
好みはひとそれぞれだから好き嫌いあるのはいいんだけど、好きな所をあげるだけにしておけ。

416名無しさん@ダヨー:2015/12/26(土) 18:06:30 ID:isP0fJFc0
個人の感想は全くもって要らない情報だ

417名無しさん@ダヨー:2015/12/27(日) 00:05:36 ID:KiT1WPAk0
大衆(多数決)の感想 自民党最高!安倍内閣万歳!

418名無しさん@ダヨー:2015/12/27(日) 06:47:20 ID:WkjPiw.A0
支持してほしけりゃまともになりな
他人を批判しかしない連中に票が集まるわけないんだから

419名無しさん@ダヨー:2015/12/27(日) 16:04:21 ID:9QuvN1mY0
>>397 「 何か怖いと思う」と言うのは個性に基づく感性だから、別に
仲間を募る必要はないのでは?
他人が可愛いっていくらいったって、自分がそう思うのならどうしようも
ないでしょ?

「 何か怖いと思う」とまで言うのなら、自分で怖くなくて可愛いく思えるように規約の範囲で改変したり、新たに作成しても良いのよ?
しかし、他人のモデルを「 何か怖いと思う」とまでいうのなら、自分の
モデルがそれに類する事をいわれる覚悟はしてね。

420名無しさん@ダヨー:2015/12/27(日) 16:58:09 ID:KiT1WPAk0
何言ってんだこいつもうわかんねえな

421名無しさん@ダヨー:2015/12/28(月) 00:04:30 ID:.qV/mUDQ0
休みの間にモデリング少し勉強したいな

422名無しさん@ダヨー:2015/12/28(月) 08:57:01 ID:HZPUofI60
人は本能的に無表情の顔を怖いと思うもの
デフォルトで少し笑ってるようなモデルもあるけど、真顔の怖さを軽減するという意味で
モデルを作る時にそうするのも手かもしれない

423名無しさん@ダヨー:2015/12/28(月) 09:55:53 ID:hFKBNg1k0
何が怖いだ、使う側がモーフとかを工夫すればいいだろうが
そこまで配慮してモデリングなんかしてらんねーよw

424名無しさん@ダヨー:2015/12/28(月) 10:44:19 ID:8nDCb9hE0
個人的にはデフォで変に表情が入ってる方が使いづらい
入っててもいいけど意図した表情にしづらい事も結構ある
まぁ好みだよ
自分が怖いと思ったからって周囲に同意を貰っても
破綻や不具合とは違うんだからモデラーが修正する義務はないからねぇ
むしろ用意されているモーフで一変するならそれはモデラーの腕だし
使う人がうまく使っているという事
最初から出来上がった可愛さを求めるのは借りて使わせてもらっている上で
自分の表現を見せるチャンスを捨てていると思う

これ以上は>>397への叩きにしかならないだろうし
すでに何年も似たような話は出てるわけで無駄だぁね

425名無しさん:2015/12/28(月) 10:54:29 ID:JyGEhEz60
某リカちゃんみたいに視線横にずらしときゃいいんじゃね

426名無しさん@ダヨー:2015/12/28(月) 11:04:49 ID:lWTlJuhQ0
いつかMMDでAIを搭載してとか出てきそうだな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板