したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【PMDEditor】PMXエディタ Part6

1名無しさん@ダヨー:2015/03/14(土) 14:04:38 ID:2.DW8yhc0
■PMXエディタ(PMDエディタ)に関してのスレです
不具合報告、要望などはこちらにて
開発者である極北Pからの回答、ないし要望反映がなされるとは限りません
またスレに書き込む内容は、付属のreadme.txtを読んでいることを前提とします

■PMXEditor入手先
とある工房 http://kkhk22.seesaa.net/

■VPVPwikiの解説ページ
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/222.html

※PMXEditorはPMD、PMXモデルのセットアップに特化したソフトです。
これがあれば簡単にモデルが作れるというソフトではありません。
ある程度の3DCGの知識が必要となります。
また、モデリングソフトそのものではありませんので、モデリングについては
各モデリングソフトのスレなどで行って下さい。

■このスレでの注意事項
・人をdisらない
・荒らしはスルー
・実装を期待しない
・極北Pに無茶振りしない

■不具合報告テンプレ
【PMXエディタのVer】
【バグ内容】
【バグ再現方法】
【使用OS】
【使用グラボ】
【DirectXのVer】
【備考】(場合によってはランタイム・プラグインVerなど)
MMDに読み込んで不具合が出た場合は、MMDのVerも明記すること

527523:2015/09/10(木) 10:24:17 ID:pijUzfBc0
>524
ありがとうございました
IK化でうまくいきました

ただ2段(腕、ひじ)に組むと前段のボーンの影響は出てきますね
組み込んだ軸の軸方向の回転はキャンセル出来るが
前段ボーン先の回転?による移動分の回転(傾いた独楽の軸先のイメージ?)
これをキャンセルできないか考えてみます
イメージとしては、手首につけた腕時計が腕、肘を回してもつねに上を向いているという感じ

528名無しさん@ダヨー:2015/09/10(木) 17:51:40 ID:KlIJd3YY0
ミサンガみたいな固定ブレスレットならいいけど、時計だと針があるからややこしくなりそうだな

529523:2015/09/12(土) 17:46:53 ID:xdWeLSQQ0
うーんダメだ、私のnoミソではできそうもない

やりたかったこと 和服(振袖)のためのボーン
腕、ひじボーンが動いても常に上下を向いたままの袖用ボーン(腕、ひじ用)
が有ると好いと思ったんですが

530名無しさん@ダヨー:2015/09/12(土) 18:06:45 ID:8myQjzgo0
デヴィーちゃんという振袖キャラがいるんだが
ああいう感じではいかんの?

531名無しさん@ダヨー:2015/09/12(土) 20:37:09 ID:IxRIqAxY0
mqdl式のIAの上着のIK構造とかはどう?

532名無しさん@ダヨー:2015/09/12(土) 20:48:17 ID:xdWeLSQQ0
>>530
デヴィーちゃんてレノ式デヴィーちゃんver1.34ですか?
袖の下部はボーンを横にしてあるようですが
腕、ひじから手首と袖口は腕関係のボーンと一緒に回転しますよね

腕を下方向、ひじから先を水平にして体の前で手のひらを上に向けても
着物の袖が回転しない様にしたいんです
リアルの着物だと袖の中の腕だけが回転するように

533名無しさん@ダヨー:2015/09/12(土) 20:57:19 ID:xdWeLSQQ0
>>531
>524で教えてもらった構造と一緒ですね
腕部分はこれでいけるんですが
ひじから手首がうまくいかないんです

534名無しさん@ダヨー:2015/09/12(土) 22:01:01 ID:5ln0B1e60
袖ボーンをIK化、IKボーンの親を無しにして
Y座標を思いっきり下(-500とか)にすれば多少動かしても
ずっと下を向いている様に見えるかもしれない

535532:2015/09/12(土) 22:39:46 ID:xdWeLSQQ0
532の訂正
着物の袖が回転しない様>>着物の袖口が回転しない

536名無しさん@ダヨー:2015/09/12(土) 23:42:32 ID:kouc4s.I0
わち式三日月宗近を見るのが早いと思う
ボーン整理してあるから分かりやすい

537名無しさん@ダヨー:2015/09/13(日) 00:55:55 ID:G.yZCUTs0
>>536
ありがとうございます
こういう動作をさせたかったので参考になります

538名無しさん@ダヨー:2015/09/15(火) 01:42:22 ID:gMB2Txr20
静止画でポーズ付けやすいように髪やスカートにIK入れたほうがいいのかな?

539名無しさん@ダヨー:2015/09/15(火) 12:34:44 ID:egbsrNtw0
ボーンの数が多いならIKあった方が楽かもしれな

動画でも外部親で物理onのまま引っ張ったり出来たりする

540名無しさん@ダヨー:2015/09/15(火) 17:37:16 ID:G1ZPafjc0
物理オフにしてIKの代わりに外部親を使うならわかるけど 移動ボーンじゃないと使えないとおもったのですが
方法があるなら kwsk 教えてください

541名無しさん@ダヨー:2015/09/15(火) 17:38:02 ID:IQxwWJWA0
SDEF頂点のC、R0、R1も鏡像位置に転送できないもんですかね
そもそも鏡像からウェイト設定するとBDEFになるので改めてSDEF設定しますが
選択の仕方で変形が変わるで、どう選択したかを覚えてないと対称になりません
元々アンカーではなくエディタの塗りでやってます
どうしても合わせたいとこは頂点タブでコピペしてますが大変にめんどい

542名無しさん@ダヨー:2015/09/15(火) 19:21:18 ID:gMB2Txr20
闇鍋プラグインの中に対称頂点選択するのがあるから使ってみたら

543名無しさん@ダヨー:2015/09/15(火) 20:42:21 ID:IQxwWJWA0
>>542
[VERTEX]選択頂点の鏡像位置にある頂点を選択 のことだよね
使ってる 「ウェイト調整」も使ってるがそうではなくて

左ひじのウェイトひととおり設定して右ひじを同じにしたいとき
ひとつあるいは複数頂点を選択しちょっとずつSDEF化した左ひじ、と
左ひじでSDEF化した部分を全部選択、その鏡像位置を選択しSDEF化、では結果が違うのです
こういう
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4672798

544名無しさん@ダヨー:2015/09/15(火) 21:04:59 ID:G1ZPafjc0
素人考えだとボーン位置と頂点位置が完全に左右対称じゃないとC,R0,R1が同じの意味がないから
いっそのことプラグインではなくオブジェクトの鏡像作成したほうが早いのではないでしょうか?SDEFもできるし
闇鍋の選択頂点鏡像操作にウェイトコピーがあれば便利そうだなとは思いますが

545名無しさん@ダヨー:2015/09/15(火) 21:13:00 ID:G1ZPafjc0
あ 失礼 上の鏡像作成の話は勘違いでした。確かにウェイトコピーされてるけど左右対称を考慮されてない

546名無しさん@ダヨー:2015/09/15(火) 21:24:00 ID:G1ZPafjc0
でもC,R0,R1いちいちコピーするよりは鏡像作成されたウェイトのウェイト対象ボーンを左ボーンから右ボーンの一括置き換えのほうが楽っぽい
Tdaアぺミクさんのひざでやってみたけど問題なさそう。 間違ってたらご容赦なく突っ込みください

547名無しさん@ダヨー:2015/09/15(火) 22:29:55 ID:IQxwWJWA0
>>546
そんな置き換え方法があるのかー考えてもみなかった、やってみます
頂点纏めてだと丸すぎ、ひとつだと尖りすぎなのでその中間の変形、にしたのを移植したいんだなあできれば楽に

548名無しさん@ダヨー:2015/09/15(火) 23:07:21 ID:jaQFOzmQ0
SDEFのR点の定義はアンカー依存なのでアンカー使って設定する方法に移行した方がいいかも
部分選択してSDEF化した場合は選択頂点分を囲むアンカーを仮定して計算してるっぽいので

549名無しさん@ダヨー:2015/09/16(水) 01:00:10 ID:dAvqCa..0
スカートIK髪IKなら、靴下ペンギン式離島棲鬼が作例として一番わかり易いのではないかと思ったりするです

550名無しさん@ダヨー:2015/09/16(水) 15:38:55 ID:4ZuHlQOg0
【PMXエディタのVer】0232b
【バグ内容】ウェイト値が「NaN (非数値)」になっている頂点が「PMXデータの状態確認」にて反映されておりません。
【バグ再現方法】
1.局面自動設定プラグインなどを使用し、ウェイト値が「NaN (非数値)」となった頂点を作る。
2.「PMXデータの状態確認」を展開し、「■頂点」にて「不正ウェイト数 : 0 | ... ○ OK。」と表示されていることを確認する。

※ウェイト値が「NaN (非数値)」となっている頂点がある場合、
TransformViewで正常に描写されず、MMDで開いた際強制終了します。

【備考】
ウェイト値が「NaN (非数値)」となっている頂点を、適切なウェイトになるように塗り直しても正常化せず、
頂点の「正規化」を行っても解決しない関連の現象もありましたが、こちらは再現できておりません。



【PMXエディタのVer】0232b
【バグ内容】「選択頂点を鏡像からウェイト設定」を行った際、SDEFの設定が反映されておりません。
【バグ再現方法】
1.モデルの左半身をSDEFで設定したウェイトで塗る。
2.モデルの右半身の頂点を選択し、「選択頂点を鏡像からウェイト設定」を実行する。
3.モデルの右半身の頂点がBDEFで設定されていることを確認する。

551名無しさん@ダヨー:2015/09/16(水) 17:46:15 ID:DDPraxho0
NaNに関してはそういう値を設定してしまう事がバグで、そっちを直してもらうのが先なのでは。
状態確認で検出できる事は望ましいとは思いますが、不正ウェイトって元々Nanの検出機能ではないように思いますが。

対応として誰かNaNの検出とNaNを指定地に置き換えるプラグインを作れませんかね。
勿論PMXeの機能として実装でもいいんですが。

552名無しさん@ダヨー:2015/09/16(水) 20:58:19 ID:zdj/72ik0
this.host = args.Host;
this.connect = this.host.Connector;
this.PMX = this.connect.Pmx.GetCurrentState();
float val=0.0f;

for(int i=0;i<this.PMX.Vertex.Count;i++){
if (this.PMX.Vertex[i].Weight1.Equals(float.NaN))
{
this.PMX.Vertex[i].Weight1 = val;
}
if (this.PMX.Vertex[i].Weight2.Equals(float.NaN))
{
this.PMX.Vertex[i].Weight2 = val;
}
if (this.PMX.Vertex[i].Weight3.Equals(float.NaN))
{
this.PMX.Vertex[i].Weight3 = val;
}
if (this.PMX.Vertex[i].Weight4.Equals(float.NaN))
{
this.PMX.Vertex[i].Weight4 = val;
}
}
this.connect.Pmx.Update(this.PMX);
this.connect.Form.UpdateList(PEPlugin.Pmd.UpdateObject.All);
this.connect.View.PMDView.UpdateModel();
this.connect.View.PMDView.UpdateView();
this.connect.View.PMDViewHelper.SubView.UpdateView();
this.connect.View.TransformView.UpdateView();
こんな感じかえ?

553名無しさん@ダヨー:2015/09/16(水) 21:01:15 ID:PCU5F.YQ0
>>550
鏡像からウェイト設定でSDEFにならないのは0222もそうだし「バグ」ではないような
できたら>>541も悩むことないけど

554名無しさん@ダヨー:2015/09/17(木) 08:01:50 ID:Z15PV75M0
剛体とかJointに出るNaNは検証で出るようになったんだっけ?

555名無しさん@ダヨー:2015/09/17(木) 14:22:17 ID:1wSobIlY0
んっ

556名無しさん@ダヨー:2015/09/18(金) 07:48:39 ID:vnx0aKck0
こんにちは。小さなモデルを作りたいんですが、ジョイントの大きさって
どこかで設定できたりするでしょうか?ジョイントのタブには見当たらないようなんですが。

557名無しさん@ダヨー:2015/09/18(金) 08:01:25 ID:E8YFgHkw0
モデルウィンドウの表示>表示設定の設定3タブに
ジョイントサイズというのがある。まあ最初に大きい状態で編集して
最後にプラグイン>システム>サイズ調整でいいと思うけど
あまり小さくすると物理演算がうまくいかないかも

558名無しさん@ダヨー:2015/09/18(金) 08:25:45 ID:vnx0aKck0
あ、こんなところに・・
最後に全体を縮小するのもよさそうですね。早速の回答ありがとうございました!

559名無しさん@ダヨー:2015/09/18(金) 20:56:54 ID:a7D.9WiI0
C#とpmxeどっちも初心者のものなんですけど頑張ってプラグインを作っています
BoneクラスやVertexクラスなどのフィールドやクラス構造を知りたいんですが
そういったものをまとめたサイトはあるんでしょうか?

560名無しさん@ダヨー:2015/09/18(金) 21:15:58 ID:elnqEGsQ0
まとめて解説されてるようなところはないかなぁ
インターフェースクラスの構造はCSScript→表示→プラグインデータ一覧やVisual Studioのオブジェクトブラウザーで
あとは付属のサンプルや公開されてるプラグインのソース等を参考にするくらい?

561名無しさん@ダヨー:2015/09/18(金) 21:51:33 ID:a7D.9WiI0
ありがとうございます!visual studioで見ることができました。
クラスじゃなくてインターフェイスだったんですねw

562名無しさん@ダヨー:2015/09/19(土) 02:24:10 ID:v7lNllUE0
TOROさんがpmxeプラグインの作り方ブロマガでまとめてたはず
ある程度前提知識要りそうな気はするけどな

563名無しさん@ダヨー:2015/09/22(火) 23:30:12 ID:vFsP24w.0
pmxエディタでサイズ縮小するとたまに指のウェイト?がおかしくなることがある...

564名無しさん@ダヨー:2015/09/23(水) 00:23:14 ID:pxHgxTiY0
>>563
多分SDEF関係だと思う あんまり確信はないけど

565名無しさん@ダヨー:2015/09/23(水) 01:12:25 ID:aBsjWfxQ0
>>563
>>497または>>498
PmxViewのWeightType表示で紫色があればそこはSDEF設定、注意が必要です

これ結構見る質問だなあ
SDEF使ってるモデルも増えたしモデラーはreadmeでちょっと言及するとよいのではないか

566名無しさん@ダヨー:2015/09/23(水) 08:54:27 ID:OxxgHJVU0
サイズ変更して使うこと自体がサポート外だから仕方ないというか
書いてもわからない人はわからない気がする

567名無しさん@ダヨー:2015/09/23(水) 15:13:27 ID:YEIHI6xI0
自分が最初にSDEFを知ったのはTda式アぺミクさんだけど改造用のBDEFのpmxが用意してあったしどこがSDEFかの図解もあったから
自分は助かった のでモデラーさんが説明することが必ず無駄になるわけじゃないと思います。 多い少ないは場合によるだろうけど

568名無しさん@ダヨー:2015/09/23(水) 15:37:01 ID:wEQ9OaCw0
なぜ改造者にそこまで便宜を図らないといけないのか分からない
いや、改造の是非じゃなくて、そういう知識も無しに改造に手を染めてるのって意味で

569名無しさん@ダヨー:2015/09/23(水) 15:47:14 ID:VBn68CL20
563みたいなバグだと思って報告しに来る阿呆がいるから
そういう話題になるんだろう

570名無しさん@ダヨー:2015/09/23(水) 19:30:01 ID:/bNLvnvo0
563は自分のモデルを縮小したのかもしれんし
単にそこを知らなかったというだけでまあ済む
問題なのは565の発言

571名無しさん@ダヨー:2015/09/23(水) 21:02:17 ID:bbyH5OrE0
モデラーが自発的にやるって話なら問題ないけど、モデラーにそこまで面倒見てくれって言うのは過ぎた要望。
改造用の素体として配布してるんじゃないんだし。

572名無しさん@ダヨー:2015/09/24(木) 00:28:05 ID:xdK8CZGg0
563だけどそういうことだったのね
おかしくなる時とならないことがあるから不思議だった。ありがとう
ちなみにウェイト崩れたのは自分のモデルだよ
だから自作モデルに問題があるのかと思ってた

573名無しさん@ダヨー:2015/09/24(木) 19:03:50 ID:stzDccIE0
確かにreadmeで注意をしてあげたほうが親切ではあるね
サイズ変更は他のモデルとのバランスでいじることもあるし改造ってほどでもない

574名無しさん@ダヨー:2015/09/24(木) 19:28:29 ID:zoT4lveM0
そうやって俺様定義持ち出すと揉める元になるよ。

575名無しさん@ダヨー:2015/09/24(木) 19:50:57 ID:stzDccIE0
別にそうしろといってるわけじゃない
スルーするのも採用するのもモデラーの自由
モデルユーザーがどんなことでつまずくのか知るのは有益だと思うが

576名無しさん@ダヨー:2015/09/24(木) 21:01:35 ID:TNPr.o020
まぁ、そんな要望もあるんだなぐらいに聞いておけばいいんでないか

577名無しさん@ダヨー:2015/09/24(木) 22:31:28 ID:Ord1jE.M0
>>573
あなたがモデラーなら自分のモデルには書けばいい
でも親切とか言い出すと
書いてないのが悪いみたいになるから
余計なことは言わなくていいよ

578名無しさん@ダヨー:2015/09/24(木) 22:57:38 ID:c6LqozyA0
SDEFを使ってておかしくなる仕組みを理解してないと設定した側でも予測できない
readmeに書いてもいいとは思うけど、説明なしでわかるレベルじゃないとたぶん理解できない
ついでに直し方と再設定方法まで全部書いてたら量が増えてさらに読まれなくなる可能性が高くなる

だから書いた方がいいとは全然言い切れないわけ

579名無しさん@ダヨー:2015/09/25(金) 00:08:53 ID:q0vfGZ9o0
>>573
改造って程でも無いって言われても改造以外の何物でもないだろ。
改造禁止のモデルでそれやってこれは改造では無いんですんて言っても通用しない。

580名無しさん@ダヨー:2015/09/25(金) 07:12:33 ID:CaiqqzXU0
>>578
その全部書く苦労はいらないと思うぞ
Tdaさんが親切すぎるだけだ
その結果がアレなワケだが

581名無しさん@ダヨー:2015/09/25(金) 07:54:49 ID:ctKqH4Ss0
親切にすればするほど、つけあがるのがニコ厨だしな
甘い顔して何でもしてあげてると「してくれるのが当然でしょ!?」っていう
お客様根性丸出しの勘違い馬鹿が大量に産まれてくる

582名無しさん@ダヨー:2015/09/25(金) 13:31:16 ID:CJSI.uzs0
いい要望だと思うなら採用すればいいしそうじゃないならスルーすればいい
なんでMMDのモデラって頭のかたい人多いんだろう

583名無しさん@ダヨー:2015/09/25(金) 14:48:35 ID:osg6XgzM0
そこまでいい考えでもないって諭されても主張を譲らない人がいるからでしょ

言いたいことだけ言うのに自分だけは反論されたくないのはなぜだろう

584名無しさん@ダヨー:2015/09/25(金) 15:28:11 ID:TVgnzBRw0
120歩譲っても「当モデルにはSDEFが採用されています」でおしまいだな

無改造ユーザーには何も意味が無いし、そもそもモデルに何らかの手を加える人なら改造時にPMXエディタで
WeightType表示すれば一発で何をどこに使用してるかが分かるんだから

mode切り替えがドマイナー機能でそんなものを持出すのは非常識の顰蹙モノって訳ならともかくよ
pmxモデルならSDEF以外にもBDEF4のような3ボーン以上のブレンドなんかががあるんだから必須だと思うんだがな
・・・もしかしてBDEF4の有無も記述しろと?

585名無しさん@ダヨー:2015/09/25(金) 16:00:29 ID:CJSI.uzs0
この話が始まったのはSDEFをサイズ変更するとウェイトがおかしくなるってことからだから
BDEF4の有無を書いてほしい人はいないかも。もちろん書くのは自由だが

586名無しさん@ダヨー:2015/09/25(金) 18:39:09 ID:ctKqH4Ss0
>>582
『モデラー=頭のかたい人多い』とか勝手に思い込んでるキミこそ頭かたいんでないの?

587名無しさん@ダヨー:2015/09/25(金) 19:40:24 ID:CJSI.uzs0
>>586
『親切にすればするほど、つけあがるのがニコ厨だしな』
キミの思い込みも相当じゃ

激しく脱線してるけど質問ある方はかまわずぶったぎってね

588名無しさん@ダヨー:2015/09/25(金) 22:24:33 ID:MFNGuLPA0
肩のウェイト上手く塗れないんだけど皆BDEF4っての使ってるのかな?

589名無しさん@ダヨー:2015/09/25(金) 23:52:03 ID:TVgnzBRw0
>>588
あまり使いたくないから使わないね
ウェイト塗りとかめんどくさいし
肩とかならボーンの支配域をちゃんと考えればSDEFで何とかなるし

BDEF4はロングスカートとかマントのような構造を作るときに無暗にボーンを増やせないような
制約が生じちゃったときぐらいかなあ

590名無しさん@ダヨー:2015/09/26(土) 02:05:15 ID:BD/FIcz.0
今プラグインを作ってるんですが、プラグイン側でPmxViewのボーンなどを選択しても、操作ハンドルが表示されなくて困っています。
ユーザー側でHキーを2回押せば現在の選択を崩さずにハンドルを表示できますが、プログラム側で表示させる方法を知ってる方いたら教えてください。

591名無しさん@ダヨー:2015/09/26(土) 19:07:36 ID:aAhnP3ao0
エディタでの作成についてお聞きします
こちらの靴http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3034376が、PMDEで作成されたものだと記載されていました
メアセコのほうが早いとかそういうの抜きで、ここまで作れるということに興味があります
それでエディタならと思いPさんと呼ばれる本を購入してみたのですが、人型のセットアップに特化されていて、知りたい情報がありません
ブログやサイト、もしくは販売されているテキストでも構わないので、PMXエディタでモデリングするための解説のようなものをご存じないでしょうか?

592名無しさん@ダヨー:2015/09/26(土) 20:08:19 ID:MiK68f/Q0
ないよ
それは情報がないからそれをやったという価値がある
もしやりたいなら情報を探すことからがスタートだ

593名無しさん@ダヨー:2015/09/26(土) 20:27:19 ID:ZyyQeG0M0
その人はわざと不便な環境でモデリングをするっていうのが趣味と言ってたな
もちろんそんなことをわざわざやる人なんてそうそういないし手順なんてどこかにまとめてあるものは無いから
本人に直接聞くのがダメなら後は自分で方法を編み出すしかないだろうね

594名無しさん@ダヨー:2015/09/26(土) 20:43:37 ID:aAhnP3ao0
なるほど、ありがとうございます
あの静止画見てちょっと驚いたので制作過程が見てみたかったのですが、他にチャレンジャーがいないというのはそういうことかもしれませんね
いやはやすごい人がいるもんだ

595名無しさん@ダヨー:2015/09/26(土) 20:47:15 ID:MACpegxA0
>>591
拡張編集から頂点・面作成にチェック入れて開始とすれば
画面に三つ点を打つごとに面が作成される。やり方と言えばこれだけ
オブジェクトに分けられないので頂点が増えてくるとつらい。まあ邪魔な部分は
Y50とかにぶっ飛ばせばいいんだが・・がんばってね

596名無しさん@ダヨー:2015/09/26(土) 21:05:41 ID:SA6QDA8I0
PMXeなら簡易プリミティブ追加ってのがあるからそれで単純な立体を作って変形すればずっと楽に作れるけど、
わざわざ不便な環境でやるってこだわりがあるならPMXeを使うのはダメなんだろうな。

597名無しさん@ダヨー:2015/09/26(土) 21:41:19 ID:/SLTDeP20
そのブーツモデル自分もDLしたことあるけど、すごいよねw
PMXエディタで頂点いじるのすごい苦手だな。ちょっとの修正でも
メタセコに戻りたくなる。

598名無しさん@ダヨー:2015/09/26(土) 23:26:04 ID:ckfB0PgY0
>590
connect.View.PMDView.EnableHandleEdit
の操作でハンドルの表示されないからまっとうな機能としてはないねぇ。

全うじゃない方法としてはPMXViewにFocusして「H」キー押下を送っちゃう方法もなくはないけど。
↓こんな感じ
connect.View.PmxView.Focus();
SendKeys.Send("h");
connect.View.PmxView.UpdateView();

599名無しさん@ダヨー:2015/09/27(日) 05:45:29 ID:j9URVdoI0
PMXe0.2.3.2のPMXデータ状態検証簡易フィルタ。見やすくて便利。ありがとう。

600名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 15:36:33 ID:znXFcpWs0
 PMXeをはじめたばかりのpc初心者なのですが、質問です。
 PMXeでモデルを開くとpcがフリーズします。

【MMDのVer】PmxEditor_0222c
【エラーの出た状況】MMDに搭載されている初音ミク.pmdなどのボーン・鋼体・ジョイント・ウエイトをもつモデル
(鋼体・ジョイント・ウエイト付けをしていない自作モデルは読み込みます。)をPMXeで開くとpcがフリーズします。
【OS】Windous8.1 64bit
【CPU】INtel(R) core(TM) i5-5200U
【メモリ】8.00 GB
【グラフィックボード】Intel(R)HD Graphics 5500......グラフィックボードは入っていないノートpcです。
【DirectXのVer】11

ミクさんのウエイトの付き方を確認したいのですがモデルを開くと、しばらくしたのち(視点を動かしてもしてなくても)
pcがフリーズしてしまい困っております。
 これはこのpcのスペックがいけないのでしょうか?
 シェーダバージョンは5.0でした。長々と質問すみません。

601名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 15:56:38 ID:Zpr3tX5g0
>>600
PCごと落ちる…だと…
ブルスク無し、エラー無し?
気温何度?25度以上とかまだ30度とかなら、ノーパソ用クーラーファンとか、魚とかケーキの保冷剤とか氷枕敷いても?

602名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 16:05:33 ID:znXFcpWs0
気温は25度で部屋は窓を開けているので少し肌寒いくらいです。
エラーも何も出ずに普通に起動するのですが、モデルを開いたとたんキーも何も
反応しなくなります。
自作モデルでもウエイトを塗ろうとしたとたんなるのです。

603名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 16:06:59 ID:Yz/zc8ZA0
(10年前ならいざ知らず今時のWindowsなら)
フリーズというのは普通はアプリ原因ではまず起きない
ほぼPC自体のハード、もしくはドライバの問題
しばらくしてから落ちるというのは温度の問題の可能性高いね

一応熱が高すぎないか確認というのと
あとはドライバインストールし直してみるとか
メモリテストしてみるとか

604名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 16:16:59 ID:LXRrzLD.0
PMXE以外にMMD・MMMで開いてみてPCがフリーズするか確認
一応3D系のベンチマーク等を動かしたりしてでの確認も。

605名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 16:23:59 ID:80iNauCs0
PMDEditor0139 もしくはPMXEditor0220で、二つの頂点を全く同じ位置にしたいのですが
デフォルトの機能、またはプラグインで可能でしょうか?

因に状況は、
PMXEditorでスカートの表面と裏地にナイフを入れる→
→面対角線の入り方が異なる新しく出来た頂点の位置が微妙に違う
という感じです

606名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 16:25:07 ID:znXFcpWs0
確かにさわってみるとあったかくなっているようです。
一応タスクマネージャーで挙動は見張っていたつもりでしたが、熱かったからかも
しれないんですか…
氷をあててみて改善されないようでしたらドライバをインストールしなおすことを
検討してみます!

>>601・603の方ありがとうございました!

607名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 16:29:59 ID:Yz/zc8ZA0
>>605
あんまりたくさんの頂点をやるんでなければ、座標値をコピペしたらどうか
CSV/クリップボードに吐き出して書き換えるとか

608名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 16:30:53 ID:znXFcpWs0
>>604の方
MMDやBlenderでは普通に動きます。十分くらい動かしても大丈夫です。
MMMはpcに入れていないのでちょっとわかりません…

609名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 16:43:46 ID:LXRrzLD.0
>>608
最新版(0232c)でもフリーズする現象は起きますでしょうか?
あとHWMonitorを入れればCPUの温度等ある程度確認出来ますのでご参考に。

610名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 16:48:51 ID:MJWwNsfk0
>>605
PMXEなら
編集>選択オブジェクト>範囲中央位置をベクトルコピーとベクトルコピーから位置設定でいけるかな

611名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 17:01:25 ID:80iNauCs0
>>607
実はCSV/クリップボードの事をまだイマイチ理解していないのです…
今後のためにも、これを期に調べて勉強します!
きっと今まで無駄に作業量を多くしていたんだろうと思います…
>>610
おおお!こんな便利な機能があったとは!
今までずっと選択頂点の所ばかり見ていました…
凄く助かりました。お二人とも、ありがとうございました!

612名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 17:05:15 ID:73eE4Rk.0
>>611
https://bowlroll.net/file/74921
のプラグインに入ってる2頂点位置合わせでもできるよ

613名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 17:12:19 ID:znXFcpWs0
>>608の方
最新版のほうもダウンロードしてみましたが、モデルを開いたとたん固まります。
>HWMonitorそんなものがあるのですか!おしえていただきありがとうございます!

けど今さっき保冷材敷いてモデルを開いたところやっぱりフリーズしてしまいました…

614名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 17:20:04 ID:80iNauCs0
>>612
おお!便利な機能が沢山入ってますね DLしてみましたが無事使えました
頂点位置合わせも、中央か片方の頂点に合わせるか選べるのが非常に嬉しいです
ありがとうございます!

615名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 17:21:32 ID:bf3vzS5o0
222cを使うのはなぜ?安定版の139か最終バージョンを使ってちょうだい

616名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 17:28:02 ID:znXFcpWs0
>615の方
右も左もわからない状態でその時の最新版をインストールしたままになっていたためです…
安定板の139?をインストールしてみます!
アドバイスありがとうございます!

617名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 17:29:00 ID:Yz/zc8ZA0
>>611
他に紹介してもらってる機能で実現できてるようなので蛇足ですが

CSVやクリップボードのことに言及したのはいくつもを書き換えるなら、その方が少しは手間が減るだろうと思っただけで
そんなものは使わなくても座標値は頂点タブに出てるので、そのまま手で書き換えることができます

なおCSV出力、クリップボード出力は、単にその設定値を1行ずつのテキストに吐き出してるだけなので
テキストエディタ(メモ帳でもいい)で見れば、即わかるでしょう

618名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 17:49:06 ID:80iNauCs0
>>617
メモ帳に張り付けてみたら情報がばーっと貼られました
なるほど…こういう機能だったのですね
今まではよく理解出来ていなかったのですが、今後は有効に使っていきたいです!

619名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 17:55:38 ID:znXFcpWs0
>>600ですがPMDe0139にてpcフリーズせずにミクさんのウエイトを見ることが出来ました!!
PMXeに関しては0232cをダウンロードしたままにしておくことにします。
質問に答えてくださった方々本当にありがとうございました!

620名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 19:30:31 ID:Zpr3tX5g0
windowsxpっつーオチが頭をよぎるがまさかなぁ
ぐりぐり動かしまくったり、ウェイト塗りーっ、とかしてない、ってるからいくらなんでもなぁ

621名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 19:32:34 ID:bf3vzS5o0
グラボが入ってないのが一番の問題だと思う

622名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 21:13:44 ID:znXFcpWs0
やはりグラボないときついですか・・・
ソースを忘れてしまったのですがいまどきのノートはグラボつんでなくても
PMXe動くよと聞いたので真に受けてしまいました・・・

623名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 21:24:14 ID:rNaTXPYg0
試しにグラボ積んでないWACOMのCintiqにPMXE(139/232両方)入れてみたら、
どっちも起動前にエラー窓祭りだったw

624名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 21:39:10 ID:Yz/zc8ZA0
>>622
いやHD Graphics5500という点についてだけいうなら相当大丈夫だと思うよ
単に処理性能が低いつまり「遅い」だけで(あとばかでかいメモリ使うことはできないが)
「できない」わけじゃない
うちのUltrabook(VAIO DUO13)はHDGraphics5000だけど
標準ミクのweigt見ることはできたよ

他の原因があると思う

「今時のノートはグラボ積んでなくても動く」というのは、
無条件で正しいとは言えないが、ある程度正しい

625名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 22:09:47 ID:znXFcpWs0
>>624
そうですか!ではまだ希望はありますね!
ウエイトはBlenderでやって頑張ってみます!
…いっそエラーが出てくれば対処しやすいんですけどね…

626名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 22:40:16 ID:73eE4Rk.0
スペック的に問題ないのにPMDE0139がokでPMXEがダメなのはだいたいグラフィックドライバがおかしいと思われるんで
別バージョンのドライバ入れてみたり、DirectX9c入れなおしてみたりしてみては?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板