したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【PMDEditor】PMXエディタ Part6

1名無しさん@ダヨー:2015/03/14(土) 14:04:38 ID:2.DW8yhc0
■PMXエディタ(PMDエディタ)に関してのスレです
不具合報告、要望などはこちらにて
開発者である極北Pからの回答、ないし要望反映がなされるとは限りません
またスレに書き込む内容は、付属のreadme.txtを読んでいることを前提とします

■PMXEditor入手先
とある工房 http://kkhk22.seesaa.net/

■VPVPwikiの解説ページ
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/222.html

※PMXEditorはPMD、PMXモデルのセットアップに特化したソフトです。
これがあれば簡単にモデルが作れるというソフトではありません。
ある程度の3DCGの知識が必要となります。
また、モデリングソフトそのものではありませんので、モデリングについては
各モデリングソフトのスレなどで行って下さい。

■このスレでの注意事項
・人をdisらない
・荒らしはスルー
・実装を期待しない
・極北Pに無茶振りしない

■不具合報告テンプレ
【PMXエディタのVer】
【バグ内容】
【バグ再現方法】
【使用OS】
【使用グラボ】
【DirectXのVer】
【備考】(場合によってはランタイム・プラグインVerなど)
MMDに読み込んで不具合が出た場合は、MMDのVerも明記すること

16名無しさん@ダヨー:2015/03/16(月) 14:33:18 ID:JT9W/D1A0
>>15
参考までに、Win7_64bitでVirtual box+WinXP使ってますが
PMXエディタver139は「プラグインの初期化に失敗しました」が出て使えません
Ver100bは問題なく使えてます

17名無しさん@ダヨー:2015/03/16(月) 15:00:24 ID:63G64bOw0
らぶ式ミクVer1.1 を 「PmxEditor_0222c」で
「IKMakerX」のプラグインで腕IKを作り、
右(左)手首+ボーンを右(左)手先とリネームし
「ArmIKPlus」のプラグインで腕切り腕IKを作り、
MMDで
らぶ式ミクの左右の手首をらぶ式ちびミクの左右の手首に
外親登録するとらぶ式ミクの手首だけ動かず、
すごく痛々しい手首の伸びをしてしまいます・・・・・。
sm23825326  この動画みたいなことをしたかったのですが、
元から腕IKがないらぶ式ミクでは厳しいのでしょうか・・・・
よろしければご助言お願いいたします。

18名無しさん@ダヨー:2015/03/16(月) 15:22:44 ID:j.MueUL60
>>17
腕切IKで手首を動かして手首が伸びるのはもともとそういうものです
動かしたい手首に対応する腕IKにも同じ外部親を登録してやる必要があるかと

あとArmIKPLusは腕IKを作ってなくても腕切IKになると思いますが

19名無しさん@ダヨー:2015/03/16(月) 16:39:33 ID:E4HlJBYg0
>>16
15です
Ver100bインストールしたら、使えました!!!!
ありがとうございます(涙)DirectXを可能にしてからVer100bは試してませんでした

ここ読んでる人のためにもう一度、書きます
MacでVirtualBoxを利用してPMDエディタを起動しようとしている人は、
>>15に書いたことに注意すると同時に、Ver100bのバージョンを使うと同時に、
・VirtualBoxを何回か再起動すると、DirectXの有効の設定が外れてしまう(気がする)
・セーフモードで再起動するときはF8キーを押せるようにするのが面倒なので、
msconfigをプログラム名を指定して実行から行い、セーフモードで立ち上げるにチェエクを入れてから
再起動すると楽です。

これらを忘れると、Ver100bでも起動しないようなので注意してください

20名無しさん@ダヨー:2015/03/16(月) 17:02:15 ID:63G64bOw0
>>18
17ですが、画像もうpします。
http://s3.gazo.cc/up/40502.jpg
参考動画のルカみたく手が行ってくれないのです・・・・。
ArmIKPLusを腕IKなしでつかうと「左手先」がありません
という警告が出て、参考動画で「左手首+」→「左手先」とやっていたので
腕IKつくってみたのです。
「左手首」→「左手先」にすると腕IKつくるのに必要なボーンが存在しませんと
出てしまって・・・・

21名無しさん@ダヨー:2015/03/16(月) 19:08:33 ID:jP2THtz.0
ArmIKPLusを使わなくても、IKMakerXで「手首の親を腕IKに」にチェックすれば
腕切りIKは作れるだろう

22名無しさん@ダヨー:2015/03/16(月) 19:58:55 ID:pM4JDOrs0
表情の表示枠に300個つっこんだら、エディタはOKだったんだけど、MMDは異常終了。
数に限界があったんですね。

23名無しさん@ダヨー:2015/03/16(月) 20:20:14 ID:63G64bOw0
>>17
すいません、動かしたい手首に対応する腕IKにも同じ外部親を登録をしてみたのですが、
手首はちびらぶの手首の位置まではいったのですが、
らぶ式の手がちびの手首を貫通してしまってたので
微調整してちびらぶの手首を握るっぽいことしようと思ったのですが
今度は手首の動くと腕ーひじの動きが連動してない
(手首を上に動かすと腕〜ひじが逆の方向に動いて袖を貫通)
ということがおこりまして・・・・

>>21
そちらの方法でもやってみたのですが、腕、ひじでの回転で曲がらなくなってしまいました。
(ローカル座標でのX軸回転みたいな感じに)

私の認識不足だったら大変申し訳ないのですが、
腕IKを作ると腕やひじで位置調整ができなくなるものでしょうか?
MMD初めて2週間ちょっとで、まだ知識が浅いもので・・・。

24名無しさん@ダヨー:2015/03/16(月) 20:35:16 ID:j.MueUL60
>>23
連動していないというところがいまいちよくわかりません
もともと腕切は連動させないための設定だからです

一応、推測するかぎり腕切以前に腕IKの操作の問題の気もするのですが
「手首を上に動かすと腕〜ひじが逆の方向に向いて袖を貫通」
のところで動かしている手首は外部親になってるちびの手首ということでしょうか?

もしそうなら腕IKを使う場合の腕の角度調整は「腕+」ボーンを使うのが基本になります
足IKを動かした後に「足」ボーンで向きを調整するのと同じです

25名無しさん@ダヨー:2015/03/16(月) 20:36:47 ID:jP2THtz.0
>>23
認識不足だし、知識も経験も不足してる
プラグインは煩雑な手間を軽減はしてくれるけれど、足りない知識を補ってくれるような
魔法の道具ではないよ

26名無しさん@ダヨー:2015/03/16(月) 20:50:39 ID:63G64bOw0
>>24
動かしてるのはらぶ式の手首です。
手がちびの手首にめり込んで貫通してるので、
少し移動させようとして手首を動かすと、
腕とひじが変な手首を動かす方向とは別のところに・・・・

>>25
MMDやモデル改造のことをもっと学んでから挑戦するべきでした。
基礎から少しずつやって行きたいと思います。

お二方色々ご助言ありがとうございました。
もっと基礎から学び、経験した上で挑戦してみます。

27名無しさん@ダヨー:2015/03/16(月) 20:58:38 ID:j.MueUL60
>>26
少し複雑な方法を紹介しすぎたかもしれません

一番確実な方法は腕切した手首だけ外部親で動かしておいて
切れてる残りの腕IKを手首の位置に地道に動かす方法です
この処理を怠ると腕切IKの動画に時々見られる手首が伸びたり細ったりする現象が起きます
痛そうな画面を見るのがイヤなら腕切IKは向いてないですw

プラグインに入ってる腕切はもともと机などに固定させるためのもので
外部親以前に作られたものなので使いこなすのは知識が必要です

28名無しさん@ダヨー:2015/03/16(月) 22:16:55 ID:63G64bOw0
>>27
まさにその現象が起きてましたw
解説動画を見ながらやってたのですが
頭の上に常に「?」マークでてましたし、
もっと知識蓄えて再チャレンジしますですw!

29名無しさん@ダヨー:2015/03/20(金) 12:19:40 ID:aaAuLzkk0
【PMXエディタのVer】PMDEditor_0139
【バグ内容】TransformView画面で、「モデル情報取得」ボタンを押しても、MMD側のポーズを読み込んでくれません。無反応です。
【バグ再現方法】MMDフォルダ→UserFileフォルダ→Modelフォルダで、モデルをPMDエディタで開きます。
その後、MMD側でポーズを付けます。PMDエディタに戻り、F9キーを押してTransformView画面を出し、F5キーで「送/受信関連」を出します。
そして「受信」項目の「モデル情報取得」をクリックしますが、反応無しです
【使用OS】Windows7
【使用グラボ】NVIDIA GeForce GTX 660
【DirectXのVer】PMDEditorのreadmeに従ってDirectXランタイム(DirectX9)をインストールしました
【備考】(場合によってはランタイム・プラグインVerなど)
MMDに読み込んで不具合が出た場合は、MMDのVerも明記すること

MMDのバージョンは9.26です
PMXエディタでも同じ事を試してみましたが、やっぱり「モデル情報取得」が出来ません
逆に、エディタ側で作ったポーズを「送/受信関連」の「MMDへ送信->>>」で、MMD側に反映させる事は可能でした

どうやったら、「モデル情報取得」が出来るのか、御教授下さいm(_ _)m

30名無しさん@ダヨー:2015/03/20(金) 14:12:35 ID:OsK0f6MA0
>>29
MMDの32bit版を使う。
64bit版では送受信できないはず

31名無しさん@ダヨー:2015/03/20(金) 17:22:22 ID:aaAuLzkk0
>>30
ありがとうございます、受信出来ました!

32名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 10:47:52 ID:7OD3cWZE0
質問はここで大丈夫ですか

PMXView画面でモデルのポーズを変えることはできるでしょうか?
口内を編集するのに口を開けさせたいのですが……

33名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 11:06:43 ID:V7CNwumY0
絞ボタンで周りの材質消した方が早いんじゃないかな

34名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 11:10:23 ID:7OD3cWZE0
口内が材質分離されてないモデルなんです
口が閉じた状態だとどこが口内なのかわからくて

35名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 11:17:34 ID:V7CNwumY0
されてないならすりゃいいんじゃない?

36名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 11:35:43 ID:ppEQTQE20
頂点選択をするのに口を開けさせたいのです。

37名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 11:46:54 ID:EoXXpGt.0
口の中を編集するのに、顔の皮が邪魔、と
それならば、面選択で顔の皮を選択して「新規材質へ取り出し」して分離する

それ以前の話なんだけど、「頂点/材質マスキング」で、材質単位で表示出来るのは解っているよね?

正直、上記操作は基本的にできないと困るものなんで、苦労してでも会得してください

38名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 12:00:29 ID:ppEQTQE20
ふつうに聞いたことに答えてもらえればよかったんだけどね
こっちは自分なりに色々試した上で聞いてるのに
ちょっと下出に出ればつけあがりやがって
そんで人を見くびって適切なアドバイスもできない
こんな性格糞虫しかいないんだからそら廃れるわ

39名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 12:08:16 ID:V7CNwumY0
自分が出来ないのにいらだつのはわかりますが作りがそうなっていない以上近道はありませんし人に当たっても解決しませんよ
口の中身の位置がわかってるならそこ以外の外側の面を大雑把に選択して、それではかぶりそうな口廻りの面を一枚一枚口廻りの選択して
材質分けていくしかないです

40名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 12:10:58 ID:ppEQTQE20
できないことじゃなくてお前の態度に苛立ってんだよ
「PMXView画面でモデルのポーズを変えることはできるでしょうか?」
これだけ答えればよかったんだよ
もうお前らなんかに聞く気はないけどよ

41名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 12:20:57 ID:V7CNwumY0
もしかしたら簡単だと思っているのかもしれないけど口を開けさせる方が面倒なことをしなきゃいけないんで、
絞りボタンを使って材質を分けて行ったほうが楽なのよ
もしくは選択頂点の絞り込み

42名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 12:22:47 ID:GiLXORhs0
質問者の沸点が低すぎて草

43名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 12:34:39 ID:nr6UsOE20
>>40
> 「PMXView画面でモデルのポーズを変えることはできるでしょうか?」
単にその質問にだけ答えるなら
TransormViewで変形して「現在の変形状態でモデル形状を更新」すればできることはできると言えるが
そんなのでいいの?
あなたの目的に対しては、いま返ってきてる回答が適切だよ

>頂点選択をするのに口を開けさせたいのです。
これについてならTransformViewで口を開けさせて頂点選択して
Ctrl-X(現在の選択状態で更新)でもいい

44名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 12:46:00 ID:pZErTnDU0
「あ」のモーフ複製してそれ編集すればいいだけじゃないか?

45名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 12:51:45 ID:yee8DZ7w0
>>43
それじゃ余計なことを書き過ぎじゃないか?
出来るか出来ないかを聞いているんだから
やり方とかより良い方法とか書かずに
「できるよ」の一言でいいだろう

>>44
モーフの編集したいわけじゃなくて
口の中を編集したいからそれじゃダメ

46名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 13:04:18 ID:V7CNwumY0
出来る(出来ても目的が達成できるとは言ってない)
だからな
その方法でやるのは茨の道なのにやれ態度がなんだのと目的見失ってるんだから世話無いわ

47名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 13:36:37 ID:zpUVpmEs0
春がキター!!

48名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 13:44:47 ID:C5mr15B.0
基本が解ってないっぽかったんだが
ベースを変形させた後で頂点編集して、どうやって空けた口を元の表情に戻す気でいたんだろう

49名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 13:53:09 ID:1sAkawEw0
まあそれはまた別に元のモデルに突っ込めば済むし

50名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 14:28:02 ID:C5mr15B.0
材質の切り出し方が分からずにキレてるレベルでそれが出来るとは思えんが

51名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 15:24:22 ID:pZErTnDU0
>>45
終わったら 絞り込みで元の「あ」を選んで 口周り初期化すればいいんじゃね?

52名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 16:01:59 ID:ACwON5eQ0
DLしたMMDモデルのローカル軸が通常と違う向きに設定されて
いたので、修正するプラグイン等があったら教えてください。
宜しくお願いします

53名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 16:32:43 ID:0Wzu0RyQ0
腕や指などの人間の基本的なボーンなら、すべてのローカル軸をオフにすることでMMD読込み時にデフォルトのローカル軸に直る。
髪やスカートだけ手動で設定したいなら、ローカル軸の[>]ボタンで設定しなおす。

5452:2015/03/22(日) 17:28:52 ID:ACwON5eQ0
>>53
ありがとうございます
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00101647-1427012841.jpg
このように多段化されていてよくわからないんですが、肩・腕・捩の
3種類のローカル軸をOFFにすればいいんでしょうか?

55名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 18:01:32 ID:bfvfMH.A0
>>54
このブロマガの[ローカル軸が自動設定される条件]に載ってるボーンです
http://ch.nicovideo.jp/mea/blomaga/ar231383

闇鍋プラグインを使うほうが簡単かもしれません。MMD上での結果は同じだと思うのでお好きなほうで
http://ch.nicovideo.jp/t0r0/blomaga/ar257238

5654:2015/03/22(日) 20:39:42 ID:ACwON5eQ0
>>55
ありがとうございます、無事解決しました。

闇鍋プラグインを使わせていただきましたが、直感で使えるので
とても便利だと思いました。いいプラグインのご紹介ありがとうございます

57名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 00:20:49 ID:/wD2feyM0
pmxをダウンロードして開いてみたらこうhttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00101754-1427036923.png
なっていたんですがpcのせいなんでしょうか
直す方法とかってあったりしますか?それともpc替えないとだめですか?

58名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 00:27:47 ID:Z3ButT4M0
これはWindows8.1かな?
Windowsのコントロールパネルのディスプレイの項目から画面の文字サイズを変えないといけないと思う

59名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 00:51:45 ID:/wD2feyM0
はい8.1です
開いてみたんですが、どれをいじればいいんでしょうか?
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00101766-1427039404.jpg

60名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 02:35:02 ID:XbDQfmEE0
すべてのディスプレイで同じ拡大率を使用するにチェック入れて小-100%を選ぶ

61名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 08:16:45 ID:/wD2feyM0
おお!直りました!ありがとうございます!

62名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 14:18:41 ID:TGrA7.R60
すみません、DLしたモデルの親ボーンのY軸動かすと左右に移動するんですが、
これの修正はPMXエディタのどこでやればいいのでしょうか

63名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 17:46:04 ID:82j4TKIY0
>>62
ローカル軸が設定されてるのかもしれない
ボーンの項目の下あたりにあるローカル軸がオンになってる(青くなってる)なら、そこを押してオフにしてみてください

64名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 17:50:54 ID:jgWdbW.I0
>>62
そういう質問は具体的に使ったモデルわかるように書いてもらうのが一番早いんだけど。
そうすれば他の人もDLして確認できるし。

65名無しさん@ダヨー:2015/03/24(火) 16:16:36 ID:cWQZSkf.0
配布モデルが、内輪配布のモデルだったので表に出せなくてすみません。


>>63 ありがとうございます。その辺確認してみます。

66名無しさん@ダヨー:2015/03/24(火) 18:00:16 ID:wEekolzs0
内輪配布してもらえるぐらいなら直接配布者に尋ねた方が早いと思いますが。

67名無しさん@ダヨー:2015/03/25(水) 14:37:37 ID:crB3wEU60
【PMXエディタのVer】PmxEditor_0222c
【バグ内容】PC全体がフリーズする
【バグ再現方法】PMXエディタでモデルを読み込み、PMXViewのカメラぐりぐり動かすと急にフリーズを起こします。何をやっても反応しません。
【使用OS】Windows8.1 64bit
【使用グラボ】GEFORCE GTX 850M
【DirectXのVer】DirectX11
【備考】MMDは問題なく起動します

68名無しさん@ダヨー:2015/03/25(水) 17:53:58 ID:Pv1CwBbI0
>>67
搭載メモリは?
閲覧したモデルは?
それとPMDE、PMXEはかなり重いソフトなので、あんまりぐりぐりやりすぎるのもよくないかも
その前に何か作業したなら、キャッシュ消去しておくとか

69名無しさん@ダヨー:2015/03/25(水) 17:55:27 ID:Pv1CwBbI0
テンプレの使用グラボ、っておかしいよね
今グラフィック統合CPU多いし
グラボなのか、統合なのか、統合+グラボなのか

70名無しさん@ダヨー:2015/03/25(水) 18:00:45 ID:Pv1CwBbI0
>>67
何をやっても、ってあるけど、ランタイムやグラフィックドライバを入れ直したり、PMXEをDLし直してきて、他のフォルダに解凍し直しても、ってこと?
強制終了すると、壊れることもある

71名無しさん@ダヨー:2015/03/25(水) 19:14:48 ID:mpLdwH.U0
>>69
型番書いてれば統合かどうかはわかるし
その手の書き込みする人はグラボって何?みたいな人が大半だからな

72名無しさん@ダヨー:2015/03/25(水) 19:27:29 ID:v3r3oaOA0
>>67
試しにこっちでもぐりぐりやってみたいので、
その読み込んだモデル、どれだか教えてもらえないですかね?

73名無しさん@ダヨー:2015/03/25(水) 19:32:23 ID:uyFDRxzc0
モデルの表示更新中にグリグリするとPMXE落ちるけどPC までは巻き込まないな
PC に影響あるのならPMXE よりローレベルなとこを疑った方が良いような

74名無しさん@ダヨー:2015/03/25(水) 21:52:15 ID:gRkf0GMY0
【PMXエディタのVer】PMDEditor_0139 と PmxEditor_0.2.2.2
【バグ内容】「オブジェクト操作」で、X,Y,Zをクリックしてドラッグしても無反応、数値入力しても無反応です
【バグ再現方法】
PmxEditor または PMDEditorを起動して、モデル(初音ミクver2)を読み込みます(32bit version)
「Pmxview」でネクタイをクリックして「絞」をクリックして「頂点/材質マスキング」を出します
「編集」から「選択頂点の含まれる材質のみ」をクリックすると、何故かネクタイではなく、初音ミクの灰色のシャツだけが表示された状態になります。
「頂点/材質マスキング」で「材質」の[0:材質1」を選択し、ネクタイを表示させます
「Pmxview」で「動」をクリックし「オブジェクト操作」の窓を出します
「移動」「回転」「スケール」等のXをクリックしてドラッグすると、Xのボタンが赤くなるだけでPmxViewの方は無反応です
Yをクリックするとボタンが緑に、Zをクリックするとボタンが青になりますが、無反応なのは変わりません
【使用OS】Windows7
【使用グラボ】NVIDIA GeForce GTX 660
【DirectXのVer】PMDEditorのreadmeに従ってDirectXランタイム(DirectX9)をインストールしました
【備考】「PMDエディタの本」に書かれている通り、ネクタイの大きさを変えたいのですが、PMDエディタ、PMXエディタ共に「オブジェクト操作」が無反応です
どうしたらいいでしょう?

75名無しさん@ダヨー:2015/03/25(水) 22:18:06 ID:v3r3oaOA0

”ネクタイをクリック”じゃなくて、”ネクタイの頂点部分を選択”すればネクタイが現れます。
そのうえで、”「オブジェクト操作」の窓を出し”た後に、”範囲指定でネクタイの頂点を選択”すれば、
ぐりんぐりん動いてくれると思います。

7674:2015/03/25(水) 22:24:11 ID:gRkf0GMY0
>>75
動きました!
ありがとうございますm(_ _)m

77名無しさん@ダヨー:2015/03/27(金) 18:07:41 ID:XMJhy/nc0
【PMXエディタのVer】0.2.2.2
【バグ内容】xファイルをインポートしてもモデルが表示されない
【バグ再現方法】
blenderで作ったファイルをxにエクスポートしたものを読み込む。
【使用OS】windows8.1
【使用グラボ】 CPUがAMD A10 グラボ無し
【DirectXのVer】11
【備考】
面などの情報も全く表示されずちゃんと読み込めていないみたいなのですが
……。

78名無しさん@ダヨー:2015/03/27(金) 18:59:47 ID:..8eZRj20
>>77
オブジェクト名がdirectXの予約語に引っかかってるかもしれない

79名無しさん@ダヨー:2015/03/27(金) 19:12:22 ID:AWVIslJM0
>>77-78
試してみたが、MMDだとちゃんとアクセサリで読み込めるんだけど、PMXだと
開くでもインポートでも読み込めないね
ちなみに同じもものをプラグインでmqoでエクスポートしてみると、ちゃんと読み込めた

80名無しさん@ダヨー:2015/03/27(金) 20:08:55 ID:.rB9RCBg0
>>79
PMXEのインポートで.xがまったく読み込めないってことはないんだが
何がが原因で読み込めないxファイルはあるかな

頂点数が多すぎるとか名前が悪いとかはありそうだけど原因はよくわからん
ついでにPMXEに読み込めないのがPMDEに読み込めることもある

81名無しさん@ダヨー:2015/03/27(金) 20:43:54 ID:R97OnOTg0
テキストエディタで開けばわかるけど、blenderとメタセコじゃxファイルの書き方が違う。
俺は解決方法わからないからpmx出力してからPMXEでx化してる

82名無しさん@ダヨー:2015/03/27(金) 21:14:53 ID:TeX1PSJ20
Blenderが吐く.xファイルはFrameがオブジェクト別の階層構造になってるせいでPMXEでは読めない
1オブジェクトだけでできてるなら Frame Root { のちょっと下の Frame 〜〜〜 { の行と、
最終行の上の行の}カッコの行を消せば読めるかも

ちなみにMMDでも「正しいxファイルはありません」で読めないやつは
オブジェクト名やマテリアル名等がいわゆる英数半角以外の文字使ってる可能性が高い

83名無しさん@ダヨー:2015/03/31(火) 04:42:59 ID:Wm01IshU0
だぼっとした袖を二の腕の半ばできゅっと締めて、物理で垂らそうと思っています。
なんとなく形にはなってきてるんですが、腕ボーンを捻った時にバキバキに破綻してしまいます。


|
| 袖1
| 袖2
| 袖3
|

|

こういった構造になっています
腕ボーンを複製した腕+ボーンを袖1
ボーンの親にして、YZ軸の動きのみに付与(追従)させる、みたいなことは可能でしょうか?
恐らく軸制限とも角度制限とも違いますよね
ウェイトを直すしかないですか?

84名無しさん@ダヨー:2015/03/31(火) 05:24:21 ID:fSCXyFn20
複雑なIK構造組むしかないけど物理との組み合わせは困難すぎるし
やっぱりウェイトを直すべきように思います
あとこの構造だとそもそも捩りボーン自体が入っていないということ?

85名無しさん@ダヨー:2015/03/31(火) 08:38:39 ID:0SO9k/XA0
やりたい事と違うかもしれんが
腕ローカルX軸キャンセルボーンの作り方 http://ch.nicovideo.jp/PIPlllovelll/blomaga/ar630144 #blomaga

8683:2015/03/31(火) 16:50:36 ID:Wm01IshU0
いえ、捩りボーンも入ってます
まずは>>85さんが挙げてくださった方法を試してみようと思います

8783:2015/03/31(火) 19:51:02 ID:Wm01IshU0
>>85こちら試してみました。理想形にかなり近くて感動しております。
ありがとうございます、大変助かりました!

88名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 15:04:19 ID:EMd/JZ860
質問です
Blender2.7.3でモデル編集とかアクセサリ作成をしてPMD形式でエクスポートしてPMDeに持って行きたいんですけど、うまくいきません
ググりましたがわかりません…
どんな細かい情報でも、予想でもいいんで教えていただけると嬉しいです


【症状】
Blenderでアドオンを使用してエクスポートしてもファイルすら作成されない
(アクセサリ単体の場合はボーンを作成し、ボーンを選択した後、エクスポートしてる。マテリアルも設定している)

(補足)
Latさんのpmdモデルをインポートした後、何もせずにpmdエクスポートするとpmdファイル単体は吐き出せる
吐き出したファイルをPMDeで読み込ませようとすると、
PMDエディタの初期化に失敗しました、とでる

ファイル名は半角です
PMXエディタを使うには新しくwindowsパソコンを買うしかなく、高額なMac買った直後なので精神的に厳しい道のりです

(予想)
Blender側での操作に問題があるので、PMDに書き出せない…??
ちなみにBlenderはMac環境で使用してます

【エクスポートに使用しているアドオン】
とあるPGの研究記録IIさんの
mmd_script_268.zip
このread meには現時点でblender2.7.2まで対応と書いてあるので、2.7.2も試しましたが同じ症状です

環境は以下の通りです

【PMXエディタのVer】0100b
【使用OS】windows XP 
(MacOSX10.10.2でVirtualBox4.3.24で仮想化
【使用グラボ】Intel Iris 1536 MB
【DirectXのVer】9.0c
【備考】
0100bを使用している理由…このMac環境下でこのVerしか動かない

89名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 18:53:45 ID:0nLRHqKY0
直接的な解決じゃないけど、どっかでwin7見つけて買ってくればいいんじゃね
あと仮想化してないでブーキャンで切り替えろ

90名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 06:13:19 ID:1BVWvkFs0
>>88
なんか説明できているようでできてないようなよくわからない文章だなぁ
エディタがどうの以前のblenderでどう出力すればいいですか?な気もするし、それなら以下スレ
Blender利用者スレ inMMD板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1390646946/
エディタで読めるようにblenderで出力できないなら、objとかで書き出して、エディタでセットアップしちゃだめなの?
100bってボーンとか物理の書き出し読み込みできなかったっけ?ウェイトはプラグインでできる
アクセサリでボーンって言われると一瞬悩むw

91名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 09:51:36 ID:ph2bfaJA0
>>88
もしかしたら参考になるかも
http://www10.plala.or.jp/masisi/pmx.html

92名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 10:07:57 ID:ph2bfaJA0
>>88
あと、DirectXの設定とかはどうでしょう?
http://www48.atpages.jp/~cent22/PC/VirtualBox/VBox_DirectX.html

93名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 00:05:56 ID:RFBqalPM0
88です
みなさん、ありがとうございます
いろいろ試してみました
結果を書いていきます
同じようにMacでPMXエディタ使いたくて困っている人にも参考になればいいです

>>89
なるほど、その発想が抜けてました
win7を正規で買うと高いみたいなので、困っていたら
評価版が90日限定で使えるということなので、
それをダウンロードしました

またBootcamp使いました
Bootcampの設定とか諸々に1日くらいかかり泣きそうになりましたが、
PMX(=D)エディタ0.1.3.9が動くようになりました
PMXエディタ 0.2.2.2は動きません
(起動すらしません、無反応、ググりましたが原因はわかりません)

>>90
確かにBlenderでどう出力すればいいかって所なんですよね
objファイル…ってのがググったんですけどいまいちわからなかったです
objファイルでエクスポートした後100bでは読み込め…ないのかなと思いました
ボーンは>>91にもあるBlender書き出しの際の膨大な注意事項の中にそうしろと書いてあったので実践しました

>>91
Blender側での注意事項多いですね
ここにある対策と傾向は一通りやってみました

>>92
DirectXの設定はかなり複雑ですね
このリンクにあるかなり複雑な多くの項目に追加して、
自分のPCのピクセルシェーダーバージョンも確認しました(以下のリンクのツール)
これで3.0以上になっていないとPMXエディタの新しい方は起動しないとwikiにも書かれていますね

http://www.gamecity.ne.jp/products/ksv/ksv3.htm

――――――
なのでここまでまとめておきます

Mac使用者で
Virtual box+XP… ver.100bが動くけど各種ファイルをインポートできないことがある(原因不明)

Bootcamp + win7… ver.0.1.3.9が動くので、PMXを扱える
BlenderからPMXで書き出して持って来ればいい

※BlenderでPMD書き出しが上手くいかない理由…不明

9488:2015/04/04(土) 00:23:30 ID:RFBqalPM0
あ、objファイルちょっとわかったかもです
0.1.3.9だと読み込めますね、これの方が便利かもっすね
pmxファイルだとエラーになることも多いし(まだちょっとしか試してないけれども)

あとwin7であればVirtual Boxでもいけそうですね
Mac側でBlenderとかイラレとかフォトショとかiMovieとかもあるので
毎回数分かけて、起動し直すのは精神的にしんどいのでVirtual Boxもいいかもと僕は思ってます

95名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 17:03:09 ID:0.lwGcZM0
>>93
グラフィックスドライバが、PMDエディタVer0.1.3.9まではシェーダモデル2.0でも動くけど、PMXエディタ0.2.2.2cはシェーダモデル3.0以上でないと動かない
シェーダモデルはMMEのログウインドウで確認できる

96名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 08:25:21 ID:byb/iGPU0
ボーンを長く連ねると剛体がびよんびよんとバンジージャンプを繰り返すのは何故なんですかね
剛体同士の衝突判定による荒ぶりとはまた異なるやつです
ジョイントの可動域も関係してるのでしょうか?
結構ちゃりちゃりと動くように設定したいんですが剛体を物理+位置合わせだとなんかガチガチになってしまう、かと言って物理演算にすると伸びる…
ばねもあまり使いたくない…

97名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 08:54:02 ID:XYwtDRNI0
ジョイントの移動制限をゼロにしてみ

98名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 10:59:42 ID:E8dxJdAw0
ジョイントの限界を超える負荷をかけると、バネが伸びきって落っこちる。
伸びきった状態が続くと剛体位置が初期化されるので
伸びきる→初期化→伸びきる→初期化→………… を繰り返してピョンピョンする。

例えPMXE上で移動制限のバネ値が0でも、内部的にはバネになっているので、
剛体を数珠つなぎにし過ぎると伸びてしまう。

ストレートな解消策は、剛体の質量を減らす、ジョイントを重ねて配置するなど。
俺が剛体50個の鎖を作った時は、ジョイントを四重にして質量を
0.0000000001くらいにしないと支えきれなかった。

スカートなんかは結構つなげても平気なんで多少ずらして
立体的な構造にすればもっと少なくて済むかもね。

実際には、剛体を間引いて連動ボーンで誤魔化すとかがいいんじゃない。

99名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 11:14:51 ID:LGprtjvA0
横から失礼、98さんの間引いて連動ボーンいいね!使わせてもらいます

10096:2015/04/05(日) 18:37:53 ID:byb/iGPU0
今読むとまとまりがないにも程がある投稿文に親切な回答をどうもありがとうございます
そうですね、剛体の数を減らしてしまうのが一番手っ取り早いのだとわかってはいるのですが…こだわりが…
出先から帰宅したら、ジョイント重ねがけを試して再度調整に励んでみます

それでなんですが…剛体を
間引いて連動ボーンを使用する、というのは具体的にはどのようなことをするのでしょうか…
重ね重ねで申し訳ないのですが教えてくださると助かります

101名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 20:46:13 ID:E8dxJdAw0
>>100
思いつきで適当な事を書いただけなんで詳しく聞かれても困るぞ……。

昔、鎖を作った時に、輪っか一個につき1剛体だと非効率的なんで
最初の輪のウェイトを0.25、次を0.5、次を0.75、次を1.0って感じで塗ったが
曲げるとバラけて上手くいかんかった。
柔らかいものなら問題ないんだけどな。

で、今なら回転連動ボーンがあるんで一つの剛体の動きを
回転連動で複数のボーンに分散して受けることができるんじゃねってアイデア。
具体的には剛体関連ボーンに対して回転連動率0.25のボーン4本とかを配置する。
ボーンの親子関係は
剛体関連ボーン01            →剛体関連ボーン02            →…………
回転連動ボーン01a→01b→01c→01d→回転連動ボーン02a→02b→02c→02d…………
って感じで並列に親子する。
当然、衝突判定なんかは剛体とのズレが大きいので貫通が気になるオブジェクトには向かないね。
あと最後に、今簡単に試した感じだとやたらとノイズを拾うんで実用性は無さそうだったよ。

102mmd:2015/04/05(日) 21:53:55 ID:L6YKH9nM0
mmdでモデルを読み込み、歩くというpmmのモーション?
を読み込みましたら一時重くなりその後読み込んでいたモデル
やアクセサリーのデータが消えてしまい、fps?の表示も300
あったものが128に下がり、モデルやアクセサリーを動かすxyzの
表記も心なしか小さくなっている気がします(泣)
少し経ちまたmmdを開いてみると今度はfpsが500などに
あがっていたり、もうわけがわからない状況です(xyzの表記は小さいまま)
僕はpmmというファイルの使い方を間違えてしまったのでしょうか??
このxyzの小さく表示されているのを出来ればもとの大きさに戻したいです(汗

103名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 22:09:57 ID:Q0QPxJi.0
初心者スレへ行け

10496:2015/04/06(月) 18:06:25 ID:pq5KkMVI0
すみません当方の理解不足ゆえお手を煩わせてしまい…詳しい説明をありがとうございました
ひとつの剛体に対してボーンが複数っていうのがまず考えたこともありませんでした。おもしろいですね!
今回は剛体数を出来るなら何としてでも減らしたくないのでお見送りとなりそうですが
今後どこかしらで躓いた際にヒントになってくれる場面が来ると思います
その時は有効的に活用できたらと…!

105名無しさん@ダヨー:2015/04/12(日) 00:20:39 ID:I0UdaGjc0
回転減衰・移動減衰の違いがよくわかりません。
同じく、ジョイントのばねの回転・移動の違いもよくわかりません。
物理演算の解説やtipsを載せてくださってるブログなどを読んでもいまいちちんぷんかんぷんです

106名無しさん@ダヨー:2015/04/12(日) 00:29:27 ID:NeibIfpI0
そうですか残念ですね

107!id:2015/04/12(日) 00:37:50 ID:Z2W.zMPU0
解説読んで判らない人間が、この文字オンリーの掲示板で説明されても
理解など出来ようはずも無いです
スレをお閉じ下さい

108名無しさん@ダヨー:2015/04/12(日) 01:30:07 ID:8O0jt4r.0
>>105
どんな解説を見たかわからないけど
www.nicovideo.jp/watch/sm24759188
これ見てもダメなら難しいね

109名無しさん@ダヨー:2015/04/12(日) 02:55:04 ID:Wfud5sVU0
xファイルを編集、xファイルにエクスポートしてmmdで読み込むと一部材質のテクスチャが表示されません
何も編集せずエクスポートしても同じ現象が起こります。
試しにxファイルをpmx形式で保存したら現象は起こりませんでした
テクスチャが表示されない材質のテクスチャのファイル形式に統一性はありません
バグかと思いpmxエディタをダウンロードし直したのですが変化ありません
原因わかりまか?

【PMXエディタのVer】0222c
【使用OS】windows7
【使用グラボ】GeForce GTX760
【DirectXのVer】11
【MMDのcer】926x64

110名無しさん@ダヨー:2015/04/12(日) 03:23:14 ID:RsqQAceo0
テクスチャのファイル名に全角文字やカナが入ってるなら、半角英数にすると直るかも。

111109:2015/04/12(日) 03:46:05 ID:Wfud5sVU0
すいません追記します
現象が起こるxファイルは自作のものではなく配布されている様々なxファイルです
すべての材質のテクスチャが表示されないファイルもあります
今まで問題なく動作していて突然起こり始めたのでかなり困っています…

112名無しさん@ダヨー:2015/04/12(日) 04:16:42 ID:w0Eljh/A0
>>110の言うようにファイル名変換が一番あやしいけどね
ただPMXEのXファイルの編集動作は少し不安定なのも事実、PMDEの方が多少マシな気もするけど
どっちにしろ完全ではないという感じ

113109:2015/04/12(日) 05:15:44 ID:Wfud5sVU0
>>110>>112
問題のテクスチャのファイル名が漢字だったので半角英数にしたところ無事表示されました
過去に行ってきた編集で現象が起きなかったのはそのxファイルのすべてのテクスチャ名が半角英数だったってことなんですかね
とりあえず大変ですけどファイル名を変更して対処しようと思います
助かりました。ありがとうございました

114名無しさん@ダヨー:2015/04/16(木) 09:57:14 ID:bTNFUJi60
PMXが上手く扱えなくて困ってる
ボーンを一括で移動させる術はないだろうか?

115名無しさん@ダヨー:2015/04/16(木) 10:28:20 ID:zSDKd3wU0
範囲選択して移動させれば普通に出来ると思うが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板