したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

愚痴をつらつらと書き込むスレpart6

1名無しさん@ダヨー:2015/02/26(木) 20:07:34 ID:cxrg30Zg0
作業中に生まれた愚痴や鬱憤を叫ぶ だ け のスレッドです
荒らし防止の為、反応、馴れ合い、アドバイスレスはほどほどにしましょう
個人中傷したい方は、2ちゃんねるの無礼講スレへどうぞ

前スレ
愚痴をつらつらと書き込むスレpart5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1418012005/

428名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 10:36:10 ID:wBBNcbSA0
トレースだからこそ手に不満があるなら別のモデルを参考にしたらいいかと
パーツとかボーンをそのままぱくるわけじゃないでしょ

429名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 13:26:16 ID:aZxdJ/Vg0
紳士動画に変態呼ばわりは誉め言葉にしかならん

430名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 14:59:26 ID:9k19Op360
水着で踊ってるだけで紳士動画にされてたな

431名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 15:17:00 ID:0PwxkTHs0
"MMDerってだけで一般からすればキモイ"なんて
初めて聞いたなぁ

432名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 15:18:57 ID:oTa.1p9Y0
"MMDerなんて一般からすればナニソレ食べれる?"
だろうに

433名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 16:28:14 ID:Kj5rT4z.0
知らん人はまずMMDの概要を検索で調べた後にツイッターで検索するか動画を検索するだろうが
出てくる画像や動画次第だがまあキモいって思われる確立は高そうだなw

434名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 18:09:33 ID:wBBNcbSA0
MMDっていうよりアニメキャラ自体がそういう扱いだっつうの
全部キモオタの一言で終わりだ

435名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 18:39:22 ID:eI3jXqL20
立体なぶん絵よりフィギュアに近いよなあ
人には言えない趣味だわ

436名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 18:44:29 ID:TIZNOPQs0
一番最初に投稿した動画が、今見ると物理破綻しまくってて辛い
しかもコンテンツツリーにモデル配布元とモーション配布元登録してたか不快にさせただろうな…申し訳ない…

437名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 18:45:24 ID:TIZNOPQs0
誤字
登録してたから

438名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 19:04:18 ID:fE6V4bqM0
何で登録しないのって文句言う奴もいるし
別にいいんじゃないの

破綻したのあげないでっていうタイプの人も中にはるけども

439名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 20:11:29 ID:R.bqoEy20
>>436
中には最初からものすごくうまい人もいるけど、そうでない人もたくさんいるし、気にしていないと思うよ。
それなりに配布して使ってもらえている人ならばそういうの見慣れていると思うし、
あまり使えてもらっていない人ならばどんな動画でも使ってもらえることは嬉しいものだよ。

それにどうしても気になる人は言ってくるだろうし、自分は、まあ、そういう人とはお近づきにはなれないかなぁw

440名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 22:57:33 ID:m1eztuh.0
同じ道具なのにできることが違いすぎて笑える

441名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 23:01:08 ID:xv4YxR3Q0
>>440
そこを考えてはいけない

442名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 23:27:36 ID:0PwxkTHs0
"一般からすればアニメキャラ自体キモイ"なんて
初めて聞いたなぁ

443名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 23:37:56 ID:t1ydVCdQ0
少しくらいなら気にしないけど、あまりにも酷く破綻したまま上げられたら悲しいよ…

444名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 01:09:50 ID:r69Wu6Vc0
>>440
MMDに限らず道具ってそういうものでしょ。

445名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 03:06:29 ID:dggLo5FI0
一般人にはダンスを少々嗜んでますぐらいに言っておけばいい

446名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 07:05:29 ID:hSZg6lGk0
このスレでいいのかわからないけど・・・
ドラマ制作中に他のドラマのキャラ設定
例えばLatミク&あにまさカイト とか ちび&ぷち&アマテラス
を使おうと思ったけど、勝手に使うのはやっぱまずいのかな・・・・
許可取ろうにも連絡手段とかはないし、オリジナルで行くべきか。

447名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 08:00:35 ID:Lz0irj4I0
>>446
程度と内容と相手によるとおもう。

アマ公ってことはあのお方かな?
ツイッターにはいらっしゃるようだが。

448名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 08:54:03 ID:64Lcw7OQ0
>>446
きれいに使うなら許可はいらないと思う。
リスペクトはされた人も、いい出来なら喜ぶと思うよ。
ただ悪い意味でのリスペクト(ちび、ぷちミクがアマ公に襲われる)
とかならまずいと言うか、他からも突っ込みが入るから気をつけてね。

449名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 11:10:23 ID:5QuCWzys0
446だけど
もちろんイメージを壊さないようにするし、不快な思いは視聴者にも極力させたくはないので・・・・。
連絡できそうな方はしてみますね。
>>447 >>448 ありがとう!

450名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 13:31:44 ID:figcrrw20
連絡付かないなら親登録すれば?
そうすりゃ少なくともパクッたとは思われないだろうし

451名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 13:38:10 ID:zpUVpmEs0
はっきり元作品のパロディと銘打ってしまえば?

452名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 13:40:26 ID:4Ek1U7Dk0
こういうのは程度問題なんだよな
一回許すとどこまでも持ってくやつがいるから安心できない

453名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 13:46:36 ID:1rxumIbc0
説明文に元動画番号とリスペクトしました旨書いておけばいいんじゃないかな
それでも説明文読まないで批判コメする人はいるけど

454名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 13:58:03 ID:WXCMtbDM0
一文おいとけば批判されるいわれはないってどういう理屈だよ
んなもん全然許された段階ではないだろ

455名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 14:36:13 ID:5QuCWzys0
親登録は考えたんですけど、無許可はやっぱり嫌な人は嫌なのかなぁと思いまして。
でも色々な作品見てるとリスペクトはよく見かけるのでみんなどうしてるのかなぁと気になって。

456名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 15:03:30 ID:r69Wu6Vc0
人がどうしたかってのを判断基準にするのは止めた方がいいんじゃないかな。
ケースが違えば結果は違ってくるし、何があったとしても責任は自分にあるんだから。

457名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 16:28:47 ID:figcrrw20
でも結局初めてやる人が何を基準にするかって言ったら他の人はどうしてるのかになると思うんだよな
ケースバイケースなのは当然だが「他の人は大丈夫だったのに!」とか言い訳に使うんでもなけりゃ他人がどうしてたかは判断基準にして良いと思う

458名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 16:49:01 ID:XkeBXSJI0
まあ本人に連絡できないならやめといたほうが無難
騒ぐ奴は騒ぐネタがあれば騒ぐ

459名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 16:56:52 ID:cLGqzABc0
んなもん騒がれるようなことするからだろ
自分で火種作っておいて騒がれるのは面倒とか何をいっているのか

460名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 17:01:44 ID:XkeBXSJI0
ほらね

461名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 17:10:22 ID:5QuCWzys0
連絡できなければやめておくが確かに無難ですね。極力オリジナルでがんばってみます。

462名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 17:11:54 ID:Lz0irj4I0
理想的な例題の展開

463名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 17:16:06 ID:cLGqzABc0
無難とかいう言い草が身の程しれるな
自分で起こしたトラブルで難はないだろと

464名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 17:16:58 ID:r7iOL8H.0
>>461
個人的好みで言うならオリジナルな設定を用いた作品のほうが好き。

でも、「軍曹」とか「むせる」とか「世界一」「顔芸」「貧乏な博麗の巫女」「PAD長」とか聞きおぼえない?
良く使いまわされ散る二次設定なんて多数なのだし、正直気にしても仕方ないと思う。
ネギが嫌いなミクさんがいてもおかしくないんよ?公式が若干取り入れている部分はあるけど、
あれだって本来は二次設定だからね。

465名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 17:41:50 ID:XkeBXSJI0
そうそう。二次設定ってのはやりすぎると萎える

466名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 17:50:35 ID:figcrrw20
>>463
だから>>461は起こさない選択をしたんじゃないのかな
ってかまだで何も起きてないんだがお前の中で>>461はどんなトラブル起こしてんだよww

467名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 19:10:27 ID:2b6hYUKk0
まず、ボカロ系のドラマでは他所からの設定持ち込んだ動画はいくらでもある
そして、それが原因で荒れた動画は見たことがない

468名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 19:37:35 ID:NcjiDXfQ0
というかそもそもボカロ系がそもそも落ち目だし
荒れるような賑わいはもうないから別に自由にやってもいいような気がする

469名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 19:40:30 ID:NcjiDXfQ0
酔いは怖いな…
読みにくくて失礼

470名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 20:05:19 ID:XkeBXSJI0
自分が好きなジャンルがメジャーとか思ってないよな
どれもだいたいドングリかそれ以下だ

471名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 20:25:39 ID:NA.WiGlQ0
愚痴スレで質問する馬鹿に
答える池沼共…

スレタイ読めないアホばっか

472名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 21:43:36 ID:VVRtCH9M0
と、スレタイしか読めない低脳が申しております

473名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 22:12:02 ID:83.MUoJk0
そもそも誰かに聞いて欲しいのが愚痴というものだろう
ほどほどなら問題ないさ、ほどほどならね

474名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 00:37:53 ID:DSx9A/qg0
メジャーかどうかは知らないが最近はどこが人気かはっきりしすぎてるからなぁ。

今流行ってる刀剣や5万や1万がポンポン出る艦これ東方あたりかな?人気といえば
まあゲーム実況やらアニメとかに比べればドングリの背比べだなほんと。

475名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 03:08:14 ID:sUVXk6rU0
好きな物を色々見れるはずが代理戦争と勘違いしてるのが出てきたからな
そんなに一番が好きなら、世界的なマック食べてPSY聞いて黙ってこっち見なくていいわ

476名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 09:20:48 ID:T4wvnImE0
杯とかで代理戦争っぽく”競い合う”のは良いと思うけどね
そこに工作と荒らしと愉快犯が入っちゃうから黙って首を横に振るしかなくなる
あーヤダヤダ

477名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 09:45:11 ID:mbsnSf660
読み込めないaviファイル多過ぎ

478名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 12:44:13 ID:slXVfoDcO
Aviutlやベクターのソフト落としてきて再変換すりゃいいべ。

解説動画見ながら腕Ik付けたが挙動が若干おかしいが直せない。
ボーン構造って順番やら難しいなぁ

479名無しさん@ダヨー:2015/03/24(火) 20:02:12 ID:uegPZcME0
トレースと配布の許可もらってモーション作りだしたのに創作意欲がかなり減退している・・・・・・・

原因は分かっている最初の印象と今の印象がかなり違うからだ・・・・
良さそうな振り付け探しているうちに疲れていたらしいorz
各なるうえは原形を残しつつそれなりに大きな改変だけど、どこまでやるか・・・・・
そして改変しない部分との整合性を取るのが難しい。

480名無しさん@ダヨー:2015/03/26(木) 01:01:14 ID:xcvQeNdQ0
すごいタグ消される
一日一回ロック以外の全タグ消される
何したっていうんだ

481名無しさん@ダヨー:2015/03/26(木) 02:16:40 ID:wwetorCg0
>>480
タグを消すのを趣味にしてる根暗な愉快犯
もしくは君の作品のクオリティに嫉妬した同業者、なんて可能性もあるかもね

礼儀正しい新人の投稿主でもやられてるのを見たよ
この手の嫌がらせは、よくあるから気にしないことだ

482名無しさん@ダヨー:2015/03/26(木) 09:54:31 ID:8olCA5VY0
>>480
好意的な解釈をすれば>>481の言うとおりだし、
うがった目で見れば何か問題のあるタグがタグロックなどでついていて
そこで恨みを買っていたり、またツイッターなどでの発言で恨みを買った結果なんてことも考えられる。
こういう恨みは本人じゃわかりづらいからね。本人に問題がなくても別の誰かの発言をねじ曲げてとらえてということもある。

どんな原因かに関係なく重要なタグだけロックして放置して、ある程度時間が経ったらあらためてつけ直せばいいんじゃないかな?
MMDとMikuMikuDanceはどちらか一方に絞って、MMD用のジャンルタグがあればそれを付ける。
あとはつ上のジャンルタグ、旬ジャンルだったらメインになっているキャラの名前。
また、MMD用のジャンルタグがあればMMDとMikuMikuDanceのタグはいらないかもね。

逆にモデルタグはコンテンツツリーから作品を追うこともできるからいらないし、ダンス動画で曲名をタグにする場合は余裕があればつけてもいいけど、
動画名に入れてもいいと思う・・・・・ぶっちゃけ同じダンスばかりタグですすめられても見ないからね

483名無しさん@ダヨー:2015/03/26(木) 09:56:49 ID:8olCA5VY0
>どんな原因かに関係なく重要なタグだけロックして放置して、ある程度時間が経ったらあらためてつけ直せばいいんじゃないかな?
ちなみに時間を開けるのは相手の頭が冷えるのを待つのが狙いね

484名無しさん@ダヨー:2015/03/26(木) 09:59:12 ID:KUnc4Krg0
投稿者がロックできるタグはカテゴリタグ1つ+通常タグ5つ それ以外はロックできないので
自分で設定してもいいが消されても気にしないほうが気が楽

485名無しさん@ダヨー:2015/03/26(木) 12:05:38 ID:F5cZRV7o0
MikuMikuDanceタグは必須だと思うけどな。
このタグで検索してる人多いだろうし。

486名無しさん@ダヨー:2015/03/26(木) 12:16:05 ID:3AKILos.0
自分は東方MMDerだけど、MikuMikuDance、MMD、東方MMD、MMDドラマでタグ4つつかうな。作品によってはそこから元ネタタグもいるし、ロック数足りねー

487名無しさん@ダヨー:2015/03/26(木) 17:44:39 ID:AhFRjsBU0
最近はMikuMikuDanceタグは重視されなくなってきているからな
これをロックしている所で多いのはボカロ系やオリジナルぐらいなもんだな

強いジャンルだったらジャンルタグのほうが効果的なのがあるんだろう

488名無しさん@ダヨー:2015/03/26(木) 21:01:38 ID:6aFd4fs60
MMDタグ使ってる
MikuMikuDanceは長いし使わないな

489名無しさん@ダヨー:2015/03/26(木) 21:14:47 ID:cD.kcJZQ0
どっちか付けとけば視聴者の誰かがもう片方付ける気がする

490名無しさん@ダヨー:2015/03/26(木) 22:03:56 ID:lO1N5Kno0
自分はMikuMikuDanceタグをロックかな
理由は某室長がそのタグで新着動画観てるって言ってたのと
やっぱり原点は大事にしたい、って古臭い考え方から

491名無しさん@ダヨー:2015/03/26(木) 23:18:18 ID:4WXc8mFE0
みんなタグするんだね。
キーワード検索しかしないや。

492名無しさん@ダヨー:2015/03/26(木) 23:55:33 ID:kWpH6HTc0
MikuMikuDance 221,574
MMD 33,439

昔MMDタグとMikuMikuDanceタグと混在してた時代もあったけど、
MikuMikuDanceタグの方が主流で、MMDタグのみだったのにもMikuMikuDanceタグが付けられていったと思う

493名無しさん@ダヨー:2015/03/27(金) 05:29:30 ID:bd8UZWec0
MikuMikuDanceをタグロックしてるし、新着見る時もMikuMikuDanceタグ検索だな。

ランキングも見ないからタグ無いとどんなに伸びていても気付かない。

494名無しさん@ダヨー:2015/03/27(金) 11:19:45 ID:4KBW7XVc0
カテタグ
ジャンルタグ
MikuMikuDance
ジャンルMMDタグ
この辺はロックしといた方がいいかも
寸劇やドラマ系だったらそれもロック
配布系だったらそれもロック

後は別にどうでもいいタグといえばどうでもいいタグである

495名無しさん@ダヨー:2015/03/27(金) 12:20:03 ID:O56HC64A0
動画へのツッコミタグとか検索してもその動画しかヒットしないようなのは
まあ消されても良いかな

496名無しさん@ダヨー:2015/03/27(金) 15:46:52 ID:dzfA7ABo0
MMDだから見てるっていう人よりも好きなジャンルだから見る人が多くなったもんなー。
まあ昔とはだいぶ違うよね。

497名無しさん@ダヨー:2015/03/27(金) 18:11:18 ID:BWB0.pso0
昔からMMDだから見てるって人はそんなにいなかったけどな

498名無しさん@ダヨー:2015/03/27(金) 19:32:20 ID:Jq4sbtE60
あなたの言う昔はさほど昔じゃないんだと思うよ

499名無しさん@ダヨー:2015/03/29(日) 16:12:10 ID:p7Y230iE0
黎明期はMMD≒ミク(ボカロ)的な感じだったし
結局好きなジャンルだから見ていたという人も多いかも?

ミク一強が崩れたから顕在化してきただけなのかも?

500名無しさん@ダヨー:2015/03/29(日) 19:40:11 ID:MQuHu4J20
元々MMDは商業で映像化してくれなかったジャンルを自分で作るという
精神で作られたもの。ミクに関してはその要求はある程度満たされた
今それがヘタリアとか艦コレになったということ

501名無しさん@ダヨー:2015/03/29(日) 20:01:28 ID:FZd8aj9o0
あにまさ式ミクを自分で動かしてみようって精神だと思ってた

502名無しさん@ダヨー:2015/03/29(日) 20:11:46 ID:MQuHu4J20
まあ開発者の意思はそうだけど
初期のMMDを支えたのはユーザーの「動くミクを見たい」という意思だったわけで

503名無しさん@ダヨー:2015/03/29(日) 20:42:50 ID:/PshIaRo0
MMEなし、カメラめちゃくちゃな動画でも人気のあるモデルが出てるだけでこうも再生数が違うとは。質感とかがんばっててもこれだと…もっとがんばらないといけないわけか

504名無しさん@ダヨー:2015/03/29(日) 20:52:57 ID:H.hNDvSw0
がんばってもそれが再生数に直結するわけじゃないから、がんばりが足りないから伸びないって考えると嵌るよ。

505名無しさん@ダヨー:2015/03/29(日) 21:00:57 ID:mPb4pYaU0
質感とか、であって質感だけではないんだろうけども
一般であるとかモバイルの小さい画面から見られてること考えたらそんなに大事でもねえっていうか

506名無しさん@ダヨー:2015/03/29(日) 21:22:18 ID:/PshIaRo0
>>504
そうだよな…それは理解はしてるんだがな…

>>505
自分の唯一の取り柄が質感くらいだからすごく複雑な気持ちになる

507名無しさん@ダヨー:2015/03/29(日) 22:45:44 ID:FZd8aj9o0
全くの無駄と言ってるわけでもなし
趣味だからこそ自分が拘りたいところに拘って良いんだよ

508名無しさん@ダヨー:2015/03/30(月) 08:17:15 ID:YV4NPxPA0
人気のモデル=検索にされやすいだからな。結果目につく。映画ゲームでも豪華俳優声優とおんなじさ
まあ地雷の代名詞でもあるけどね
作りたいもん作るか人気作作りたいかだわ

509名無しさん@ダヨー:2015/03/30(月) 21:05:28 ID:Ohk2fYjU0
一年以上前の杯でも何でもない時期に投稿した動画、マイリスと再生数は結構多いのにコメントがかなり少ない
その動画に最近コメント率少ないってコメつくんだが工作疑われてんのか?
ここ一年こまめにマイリスと再生数の推移見てたけど不自然に伸びたり減ったりしたこともない
つーか俺は別に工作も何もしてないんだが

510名無しさん@ダヨー:2015/03/31(火) 01:34:22 ID:fDy1VXj20
誰の作品とは言わんが4日位前に投稿されてる動画が昨日チラッと見たときに数秒で1000位再生数伸ばしてるのを見たときは流石に苦笑した
今って一人二人で工作するんじゃないことを思い知った

511名無しさん@ダヨー:2015/03/31(火) 01:55:25 ID:NbrZ2/jU0
自分のPCがバグってて再生数反映が引っかかってただけじゃないならいいけどね ほんと

512名無しさん@ダヨー:2015/03/31(火) 02:50:13 ID:QOhQlXnU0
新規モデルを上げるたびに、画質も演出もモーション修正も微妙な
pmm使いまわしの流し込み動画を同じユーザーに山ほど投稿されるのがすげぇうぜぇ

513名無しさん@ダヨー:2015/03/31(火) 13:09:45 ID:dg5..gc60
それ刀だけでは?
刀は1週間の投稿数が600を超える異様な初心者ホイホイジャンル
他のジャンルは
艦これ:255 東方159 ヘタリア:177程度なので

この投稿数は尋常じゃねぇよなと思う

514名無しさん@ダヨー:2015/03/31(火) 15:05:35 ID:yZWVbjPo0
ツイで右に倣わないと死んだり殺される人が多いんだろ

515名無しさん@ダヨー:2015/03/31(火) 15:07:54 ID:30lEdSW.0
まあ何が流行るか必死に調べて
流し込んでる奴はいるだろーな

516名無しさん@ダヨー:2015/03/31(火) 16:17:22 ID:XH5WEc620
久々に弄ったら突然使えないエフェクトが増えたり
MMDがクラッシュしまくって参った
グラボ換装したけど同じメーカーだし、他の環境一切変わってないから恐らくドライバっぽいが…

517名無しさん@ダヨー:2015/03/31(火) 18:10:34 ID:d0g0zw5s0
いいな
グラボ買い換える言い訳と建前ができて

518名無しさん@ダヨー:2015/03/31(火) 23:15:21 ID:hdR5XCvk0
「質感がんばった」って作り手のエゴで終わる可能性が高い
ちょい前だったら「AEでエフェクトかけただけ」と無条件で嘲りの対象になってた話

519名無しさん@ダヨー:2015/03/31(火) 23:48:07 ID:7VLKyZu20
>>518
それと愚痴となんの関係が?
見下したいだけのクズには用無いよ

520名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 13:14:23 ID:k6ZlREc.0
テクスチャの出来が良いモデルだとExcellentShadowとDiffusionだけで十分だと思い始めた今日この頃です

521名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 14:13:28 ID:p/zv7dBs0
なんか質感を変えれば変える程良いと思い込んだ人が
モデルに合ってないMME積んでブサイクになってる事ある

522名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 15:19:29 ID:RmphrQ9s0
紳士の質感に対する熱意ってなんなんだろうな
適度なのは良いと思うが
オイリッシュで青白いゴム製みたいな肌は止めた方が良いと思う

523名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 15:32:42 ID:6sUVV1vs0
エッジ無しのメタセコテカテカ質感が一定支持を集めてるのは正直解せぬ

524名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 17:22:38 ID:Q6u0I.Sk0
同意、あれは見ていて気持ち悪いw
モデルに合った質感選べばいいのに…

525名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 18:33:28 ID:Bf38NU.k0
スフィアマップを使ったマンネリヌルテカはお腹一杯だけど、フィルターだけの光源センスで今だにRat式を使っているのも中村を追いすぎて個性がなさすぎるよな

526名無しさん@ダヨー:2015/04/03(金) 01:50:34 ID:qD6f5hMg0
間違えた、まさむらだった

527名無しさん@ダヨー:2015/04/03(金) 02:11:21 ID:ik8nIOYY0
ここってよく名人様スレになるよね
他人に構ってる暇あったら自分のショボイ動画なんとかしたら?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板