したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

MMD杯「有志のマイリス登録型投票フォーム」議論スレ Part.2

1 ◆DCwVCP2OrQ:2014/09/14(日) 10:02:14 ID:QF7/gDQ20
■ニコニコ大百科「MMD杯問題」>>1890提案の
「有志のマイリス登録型投票フォーム」について議論するスレです

■企画サイト
http://mmdr.xyz/

■このスレでの注意事項(暫定)
・sage進行
・荒らしはスルー

■前スレ
MMD杯「有志のマイリス登録型投票フォーム」議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1406475317/

497名無しさん@ダヨー:2015/03/16(月) 03:24:25 ID:7PzOvhD.0
簡潔で見易いのも大事だけど、もう少し企画を前に出してもいいかなと思うかな
ちょっとしたピックアップ的に一人のマイリストまとめて載せたりとかさ

498名無しさん@ダヨー:2015/03/16(月) 23:16:27 ID:sd6mLRNE0
おつかれさまです
誰かが推薦するだろうなぁと思う作品はあえて外して開拓紹介するつもりで選んだけどティンとくる作品は外せなかった
次回があったら他の人のリストを見ながら推薦しようかな・・・

499名無しさん@ダヨー:2015/03/17(火) 02:18:25 ID:1AUFJB8o0
>>498
他の参加者がマイリスに載せてくれてた物は、
よほどのお気に入り以外は外してたなぁ。
こう…「自分が推薦しなくても大丈夫フォルダ」行きって感じで。

500名無しさん@ダヨー:2015/03/18(水) 00:29:23 ID:Mxz2p4y.0
>>492
おつかれさまでした。

動画の形式としては基本的にこれでいいんじゃないでしょうか。
エンコード形式も一般会員の枠の中で限界狙う形で妥当と思います。

フォントはこの辺使ってみるのも手です。参考までに。

御琥祢屋 - 源暎ゴシック置き場
http://okoneya.jp/font/

501510:2015/03/18(水) 07:39:42 ID:bwrw0j620
お疲れ様です
補足等してくれてありがとうございます。良かったと言って貰えると構成練った甲斐がありました。ふかぶか
>>500
そうですね、今回の調整で完成までのひな壇を最適化できたのでベースは完成としていいかなと思っています
動画数とエンコの調整で一般枠で収められたので500円浮きました
情報もありがとうございます。おこねやさんには、お世話になってますです

502名無しさん@ダヨー:2015/03/20(金) 01:14:47 ID:SDftMP9c0
企画内容も紹介動画も悪くないと思うんだけど、
知名度がなかなか上がらないのが勿体無いね。
どうしたもんだべか。

503名無しさん@ダヨー:2015/03/20(金) 02:52:16 ID:5i0YW4Kk0
いや企画内容も紹介動画も最悪だからこの末路なんだろ
実にいいザマだ

504名無しさん@ダヨー:2015/03/20(金) 03:41:15 ID:gfYIQ8CA0
まだ粘着してんのかよwww
その末路に向かってる物にわざわざお疲れ様でーす
叱咤激励ってやつ?
こんなのあるんだーレベルだし知名度にこだわる必要もあるまいて
動画探すきっかけとかになる人は少なからずはずだしね

505名無しさん@ダヨー:2015/03/20(金) 17:50:09 ID:qktZIBWI0
>>504
とはいえ、
今回も一回目の企画運営の方々に
おんぶに抱っこって感じだったからね。
多少なり認知してくれる人数が増えないことには、
後を引き継ぐ人も出ない気がしてさ。

そうなれば早晩この企画は無くなってしまう。
仕方ないとはいえ、寂しいなって。

506名無しさん@ダヨー:2015/03/20(金) 21:40:31 ID:N6SZ1asY0
>>502
前回はニコニコ大百科MMD杯問題の掲示板発祥だったことで
そのまま掲示板が企画への動線となったけど
今回は新規の人を呼び込む動線がそんなになかった状態だから
今回に関しては人が増えないのはある意味しょうがないところもあるんじゃないか
むやみに人を呼び込んでも、企画を誤解した状態で参加してしまったり
荒れを望む人を呼び込んでしまったり、ということもありうるし


企画のコンセプトに賛同してもらえる人へ、企画実施前(≒杯前)にアピールできればいいんだとは思う
MMD杯がニコ動でのイベントだから、直接参加者がいるニコ動で告知動画等できたらいいんじゃないか、とも思ってみたりする
ただ、もちろんやるにはリソースが必要だし、書いている自分も諸々考えるとやれないんでなあ。。。

507名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 03:11:14 ID:nr6UsOE20
まだサイトに紹介動画へのリンクがまだ載せられてないけど
もう大分過ぎてしまったし
とりあえず運営の皆さん、参加者の皆さんおつかれさまでした

さて次回もあれば参加したいところですけど
運営の方々は次回もできそうなんでしょうか

仕事でもないことに、そうそう要求もできないですが
もうちょっとレスポンスがあればと思わないでもなかったです
進捗も予定通りならいいけど、遅れるならできれば一言くらいは欲しかったです

ただ、ままならないほど忙しくて負担なのであれば、
引き継げることなら引き継ぎたいとも思います
サイトの方や集計の方ならいくらかお手伝いできるかもしれません
ほぼ見る専なので動画作成はちょっと難しいけど

508名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 03:20:51 ID:bJNsnA660
参加者集めは難しい問題だよね
そんなの知らない!からの騒動も厳しいし、どうしたもんかな

509名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 09:48:00 ID:r69Wu6Vc0
今回一般に向けて告知、宣伝って何かありましたっけ?
このスレとかHPとか知らないと見ないような物しかなかったような気がしますが。
専用垢でのツイートにしても知らない人が見る機会もほとんど無い様に思いますし。

510名無しさん@ダヨー:2015/03/22(日) 20:28:00 ID:07jsyvMo0
>>509
多分、これといった宣伝は無かったんじゃないかな。
ニコ動にアップされている前回の紹介動画以外だと、
MMD杯問題の記事で軽く触れられているのが、
露出の全てかも。

511名無しさん@ダヨー:2015/07/02(木) 19:09:25 ID:aPp5vHPs0
このスレも書き込み途絶えて三ヶ月

512名無しさん@ダヨー:2015/07/02(木) 19:57:47 ID:mD6gDfoM0
予選が始まる頃にならないとこんなものでしょう。

513名無しさん@ダヨー:2015/07/02(木) 22:53:27 ID:5rIuiZ.I0
運営の人たちの継続可否の意向は知りたいかな

514名無しさん@ダヨー:2015/07/17(金) 21:40:42 ID:8fmIjPmw0
予選動画投稿が開始されたね

515名無しダヨー 鯖管 ◆anLXYvuLKs:2015/07/25(土) 21:26:09 ID:82iCwf6E0
皆さんこんばんわ。鯖管です。
さて、先日予選投稿がありましたね。

mmdr.xyzについて、私はサーバー周りの管理がメインなので継続等々はおまかせとなります。
ほかのみなさまのご意見に沿いますが、もし継続であればそのまま15杯の準備に入ります

516名無しさん@ダヨー:2015/08/12(水) 17:35:39 ID:03Q5grfg0
掲示板には情報が下りてこないけど
企画運営の方の間では話し合いが行われてるのかな?

517名無しさん@ダヨー:2015/08/13(木) 11:12:59 ID:P94XZ1.20
残念だけど誰も動いていない、継続の意志がないってことじゃ?

518名無しさん@ダヨー:2015/08/15(土) 00:42:13 ID:J1Ijycfs0
15回本選開始しましたけど、こちらはどうでしょう
サーバ管理者さんはOKのようですが
あとはページ作成と集計の方と、紹介動画作成の方、なんでしょうか?
もし継続の意向がないとして
引き継げるものなら引き継ぎたいところですが

519名無しさん@ダヨー:2015/08/15(土) 09:56:30 ID:nLxdXsEk0
開催されるのかわからないけど、参加用マイリス準備しました

520名無しさん@ダヨー:2015/08/16(日) 00:12:47 ID:LnWLS8iQ0
>>518
>>515の書き込みや前回杯以降の書き込み状況から察するに
前回まで対応してくれた人たちは前回杯での企画が終了した時点で解散した
と見た方がいいんじゃないかと思う

なので、やるとした場合、明確な引き継ぎ作業みたいなものは考えず
◆anLXYvuLKsが管理してくれているサーバや
前回までのページなどの流用した企画としてある意味新規立ち上げ、になるんじゃないかな

521名無しさん@ダヨー:2015/08/16(日) 00:42:46 ID:Z1Y9fdeo0
元々、初回だけの運営従事だったはずが、
厚意で二回目もやってくれていたんだもんね。
ありがたかったな。

522名無しダヨー 鯖管 ◆anLXYvuLKs:2015/08/17(月) 22:41:12 ID:vCDa63bU0
お疲れ様です。
MMD投稿者の方、投稿期間お疲れ様でした。

それで、現在MMD杯マイリストによる投票【mmdr.xyz】ですが、もし可能であれば今回について私の方でいろいろ運営していってみたいと思います。
また、手が足りないのであれば皆さんにお仕事を振りたいと思いますのでよろしくお願い致します。
とりあえず、ホームページを編集作業してきます。

マイリス作成して頂いています、>519さんありがとうございます。
すこしグダグダになるかもですが、せっかく2回も続いたのでこれ以降も続けたいかなと思います。
よろしくお願い致します

523名無しさん@ダヨー:2015/08/17(月) 22:48:59 ID:/kT5PpRc0
>>522
おお、引き継げるものなら引き継ぎたいけれど、どこまでできるかと悩んでいましたが
やっていただけるのならありがたいです
できることならできる限りお手伝いしたいと思います

524名無しさん@ダヨー:2015/08/19(水) 00:48:19 ID:d2uf3KSs0
うぉ、継続か
作品チェック始めんといかんな

525旧510:2015/08/21(金) 13:13:02 ID:LSpv0Md.0
お疲れ様です。
製作もろもろがやっと一段落しましたのでこんにちわ
前回、動画を投稿した後AviUtlで製作したデータを置いておこうと思っていたのですが、調整等をすっかり忘れていた今日この頃です
なので調整もかねて、ご入用であれば動画も作りますよーという次第です
エクセルがさっぱりなので、集計系はお願いしたいですが、参加人数が少なければ手作業で選定もそこまで無茶でもないですが〜

526名無しさん@ダヨー:2015/08/22(土) 02:24:14 ID:0S5.RPmI0
おつかれさまです
これはまた前回と同じようにやっていただけそうでありがたい
さてしっかり見て回らなければ

527古月 ◆eJlUd9keO2:2015/08/22(土) 02:56:58 ID:UJQkoatE0
継続ありがとうございます。今回も参加させて下さい。

528旧510:2015/08/31(月) 23:57:48 ID:j0uhCG/20
皆様お疲れ様です
今回作業時間があまりとれそうにないので勝手ながら個別で動かせて頂ければと思います
●2015年9月2日(水曜日)までに「「第15回MMD杯お勧め動画」マイリスト検索で該当した物から選出します(現在確認した所5件ヒット)まだ作っていない方等いらっしゃいましたら、早めの作成をお願いしたいです(反映にも時間がかかります)
 どうしても間に合わない場合は、スレに遅れる旨や反映された事を教えて頂ければ、出来る限りは対応いたします
●動画の重なり具合によりますが1マイリスから2〜3作品の動画を選出しようと考えています(現状でいくと15作品)
毎回直前の連絡ばかりで、すみませんが宜しければご協力お願いいたします
特に問題が発生しない場合 2015年9月5日(土)の閉会式が投稿された後に投稿を考えています。

529名無しさん@ダヨー:2015/09/01(火) 13:51:08 ID:S6Ipb8lU0
お疲れ様です。

新規にマイリス作っても検索に反映されるのに1日ぐらいかかるんでしたっけ。
中身は明日入れるにしても今日中にはマイリス作った方がいいでしょうね。

530名無しさん@ダヨー:2015/09/01(火) 16:44:23 ID:tiaIvMcw0
>>522
mmdr.xyz上に掲示されるマイリスについて、
参加締切日の設定はありますでしょうか。
または、旧510さんのまとめ動画と同様に
明日で締め切りと考えてよろしいでしょうか。

531名無しさん@ダヨー:2015/09/02(水) 00:59:57 ID:DRSdgVdY0
引き続きの取りまとめありがとうございます。
微力ながら先日設定しておきましたー

532旧510:2015/09/03(木) 22:48:51 ID:6XGGGBxQ0
お疲れ様です。
現在データ整理中です。現在ヒットするマイリストは9件です。
もし連絡事項変更(イチオシ等)ありましたら、スレには名前等は不要ですので変更したけれど見てみて!と言ってもらえれば確認します。
変更点見つけられなかったらごめんね

533旧510:2015/09/03(木) 22:52:07 ID:6XGGGBxQ0
後、鯖管さんとは今回別系統で個別に動いているので鯖管さんもデータ取得等あると思いますのでマイリストはまだ保持して頂ければと思います
こちらでもデータは保存しておきますので鯖管さんが必要であればお渡しできます

534名無しさん@ダヨー:2015/09/04(金) 01:43:45 ID:uzaYXBjs0
運営作業ありがとうございます

535名無しダヨー 鯖管 ◆anLXYvuLKs:2015/09/04(金) 23:20:38 ID:gkoaA5rY0
ばんわー

510さんありがとうございます。
身内に不幸があったのと、自分自身胃潰瘍で入院してしまいまして、作業が途中でストップしている状況です

できれば、集計をお願いしてもいいでしょうか?
またできればツールの入ったファイルをもう一度送って頂ければ幸いです。

536旧510:2015/09/05(土) 08:15:56 ID:GaYuZ03U0
>>535
おはばんわー
rssは一応取得しておいたのですがエクセルが無いので集計は難しいです。すみません・・・動画用データ整理はコピペコピペでやったので
とりあえず集計ツール・rssと手前で扱ったデータを上げておきますので
http://www1.axfc.net/u/3529275
DLキー 7643

537名無しさん@ダヨー:2015/09/05(土) 15:40:11 ID:hex3Qi7Y0
>>鯖管 様
大変な状況の中、企画運営ありがとうございます。余計なお世話かもしれませんが体調第一で無理をしないようお願いいたします。
>>旧510 様
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。今回も楽しみにしています。

538旧510:2015/09/05(土) 19:32:09 ID:GaYuZ03U0
>>537
皆様のご協力あっての企画であり動画です。楽しんでいただければ幸いです

現在最終確認中です。問題が無ければエンコードし予定通り投稿できそうです

539名無しさん@ダヨー:2015/09/05(土) 21:41:14 ID:B./IOSa60
>>535
横からですが、お大事になさって下さい。

540旧510:2015/09/05(土) 21:58:41 ID:GaYuZ03U0
閉会式が明日に延期になったようなので明日投稿します

541旧510:2015/09/06(日) 17:38:32 ID:EqMn7zx.0
個人表彰出ちゃってますね。一番に出したかったのにザンネン
動画が間に合ったら間に合ったでコレデスヨ!
もし今日もトラブルで閉会式延期になったらどうしましょう?明日は夜投稿できないかもなんですよね

542名無しさん@ダヨー:2015/09/06(日) 18:14:58 ID:M620oVas0
まーもう一番取られてしまったなら仕方ないということで・・・
閉会式延期が重なったら先に投稿しちゃってもいいんじゃないでしょうか
皆が閉会式を見に行って帰ってくるタイミングで動画があったほうがいいでしょうし

543旧510:2015/09/06(日) 21:51:42 ID:EqMn7zx.0
>>542
無事閉会式が終わりそうなので良かったー

マイリスト上限の事をすっかり忘れていました
コンテンツツリー登録しているのでそちらの案内に書き換えて13杯のマイリストを削除して乗り切ろうと思います。

544旧510:2015/09/06(日) 22:18:34 ID:EqMn7zx.0
動画が完成しましたので投稿しました。皆様ご協力ありがとうございました。

出張版 あなたが選ぶ「MMD杯」お勧め動画 〜第15回MMD杯〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27101423

545名無しさん@ダヨー:2015/09/06(日) 23:47:00 ID:KWwqj0D20
お疲れ様でした。
鯖管さんお大事に。

546名無しさん@ダヨー:2015/09/06(日) 23:47:52 ID:J.nnmODQ0
お疲れ様です
毎度ありがとうございます
カットいいですね

547N.M:2015/09/07(月) 03:13:10 ID:RFmU2Z.Y0
http://ch.nicovideo.jp/seikouudoku/blomaga/ar844365
この発言で、いままでこの掲示板やMMD杯問題のスレで議論してきたことは、全て無駄になった。
もう、何を言ったとしてもゴロゴロウら運営は相手にもしてくれない。
運営は「工作や荒らしを杯を盛り上げる上客としてもてなせ」と、工作を容認・推奨するかのような発言をしてきた。
つまり、いままで工作についてあーだこーだ言ってた我々の方が荒らしであり、そんなやつらの言い分など全部無視すると宣言した。
「100万ヒットオーバーのサイトを2桁の数、10年以上に渡って管理してる偏屈なジジイを納得させるだけの理論武装」など、我々にできるわけもない。
我々はこんな運営などと袂を分かち、新たな杯を創設すべきである。
その新杯のルールについては、自分はいい案を知っている。既存の物であるが、今の杯よりずっとましだ。
以下にそのサイトを示す。
http://learnmmd.com/MomiCup2014/

548名無しさん@ダヨー:2015/09/07(月) 03:44:48 ID:IQG4ABJo0
>>547
言いたい事も考えも解るが運営してみてから主張してくれよ。言うだけ言って動かないなら舐められるだけだぞ
後あげんな

549名無しさん@ダヨー:2015/09/07(月) 07:51:33 ID:dSec4NcM0
>>547
応援してるぞ頑張れよ!

550名無しさん@ダヨー:2015/09/07(月) 08:44:37 ID:yCn4c3zU0
>>.547
スレチで上げるような人は信用できん。

551名無しさん@ダヨー:2015/09/07(月) 17:31:38 ID:lzvd6poM0
>>544
動画作成、ありがとうございます
3回目なんですねぇ

552紹介された人:2015/09/07(月) 21:27:07 ID:j5g0S.K.0
なるほどこういう仕組みがあったのですね。なんか、選んでもらえて光栄でした。ありがとうv

553名無しさん@ダヨー:2015/09/08(火) 21:46:35 ID:7iNuYkzk0
澪姉さんも応援(広告)してくれてるんだし510氏?鯖缶氏?
とにかく企画立案実行部隊の諸氏がんばってください

554名無しさん@ダヨー:2015/09/08(火) 22:45:31 ID:y0drBHl60
>>547
内容次第では協力したいな。
自分もMMD杯に代わるイベントが作れないか考えていた。

ただ、MMD杯にケンカを売るようなやり方はよくない。
それじゃあただのガキが怒りにまかせただけの行動になっちまう。
良からずにはいられないのはよくわかるがそれは腹の中に納めておけ。

そして目的としてはもっと単純に誰もが楽しめるイベントを目指す。
それがベストだと思うよ。

555名無しさん@ダヨー:2015/09/08(火) 22:50:15 ID:y0drBHl60
良からず→怒らず

556名無しさん@ダヨー:2015/09/09(水) 00:22:49 ID:LcZD53cc0
挑発に挑発で答えるみたいな形は挑発に怒ってるんだったら最悪のやり方だよね
それはゴロゴロウ氏のブロマガの書き方と基本的に同じ

杯と期間を少しずらして新しいもっと素晴らしい形のイベントが開催できるなら
次第にそっちに吸収されて組んじゃないかな

>>547を書いた人はもしかして日本語圏の人じゃないのかな?
日本語がそこまでおかしいとは思わなかったけどリンク先は英語だし
そう思って文章を見るとそういう気もしてきた

イベントを成功させられるかは仕組みが素晴らしいこと以上に
周囲の理解を得ることが大事だから日本語圏で広めるにはここに英語リンクを貼るだけじゃ無理だと思う

557名無しさん@ダヨー:2015/09/09(水) 01:49:36 ID:AexSg.ek0
momicupが例に引かれてるけど、
あちらも運営にあたる人材が足りなくて困ってるみたいだね。
中心になっていた人のプライベートの事情もあって、
2014年度は代理のメンバーが開催。
2015年度に至ってはまだ開かれていなくて、
中止じゃないかとも言われてる。

このオススメ企画自体、
今回は鯖缶さんや旧510さんが実行委員になってくれたから出来たけど、
次はどうなるか分からないからね。
どこもアイデア以上に「実践する個人」が欲しい所だろうね。

558名無しさん@ダヨー:2015/09/09(水) 06:43:28 ID:dxq0rru60
必要なのは運営として信頼できる必要な情報(運営連絡できる程度)を晒せて動ける人
新規にするのに一番のネックは告知でどうしても界隈でPR力がある人を動かせないとなかなか厳しい

今の規模の杯なら順位付けがなくてもある程度目を惹くことはできそうだけど
新規に立ち上げる場合は順位付けなしでアピールするための企画がないと難しそう

DMCやドラマフェスみたいにMMDerには知られててそれなりにうまくいってるイベントは普通にあるんだけど
個人的な印象では杯に表立って不満を言ってる人の多くは一般視聴者を巻き込む杯の規模までいかないと不満そうな気がする
その辺もネックな気がするんだよね

559鯖管 ◆anLXYvuLKs:2015/09/09(水) 14:32:34 ID:.7lqspBQ0
みなさんこんにちは。

http://mmdr.xyz/

動画URLだけでもと思い更新しました。
まだおなか痛いです。あと最近目がしょぼしょぼするようになってきてちょいとつらいです

560名無しさん@ダヨー:2015/09/09(水) 14:38:43 ID:q4.CKCyE0
お疲れ様です。
ですが無理はされませんように。

561名無しさん@ダヨー:2015/09/09(水) 19:31:53 ID:4WOFWfOo0
怪しげなサイトじゃないかと思って最初は躊躇したぜwww

562旧510:2015/09/12(土) 09:30:31 ID:c/DZ2New0
>>559
無理の無い範囲でご自愛なさってくださいー

他の人が使うことを想定して作った事なんて全くなかったので、まだまとめが甘いですがめんどくs・・・実際に使っていた感じを残しつつ投稿動画のAviUtlのプロジェクトファイルを上げておきます
何かの参考になったりすれば幸いです
http://www1.axfc.net/u/3532737
皆様今回もお疲れ様でした

563名無しさん@ダヨー:2015/09/12(土) 16:38:29 ID:ItvWSNtM0
>>562
おつつー ありがとうございました

>>559
旧510が>>536にあげてくれたデータを更新して、15杯用のページデータ部分だけ更新しました
サイトに使えそうなら使ってください

更新点:
・smcountフォルダ内にsmcount_mylist_cup15.xlsm追加
 (ページデータ生成に必要だった)
・Websiteフォルダに以下ファイル追加
 14杯の物を元に同梱されているツールで15杯のデータを生成し貼りつけ
 Cup15.Movies.html
 Cup15.Mylists.html
 ※15杯用のページ"Cup15.html"から参照される構造ですが
 ページ全体との整合が撮れなくなるかもしれないので"Cup15.html"自体は生成していません

http://www1.axfc.net/u/3532858
Pass:156321
期限:9/30まで

564名無しさん@ダヨー:2015/09/12(土) 18:54:59 ID:syT2iV8Y0
運営関係者からの情報が途絶えて1週間
(現行体制での)次杯は無いかも知れません

その場合はこちらの企画自体が難しくなりそうですね

565名無しさん@ダヨー:2015/09/12(土) 23:48:48 ID:syT2iV8Y0
杞憂に終わったようです
16杯運営の募集始まりました

566名無しさん@ダヨー:2015/09/13(日) 13:06:57 ID:3/aZnXb20
>>562
今回もありがとうございました
おつかれさまです

567名無しさん@ダヨー:2015/09/14(月) 00:25:49 ID:BKfuGr7I0
>>554>>558
仮に、杯に代わるイベントを立ち上げるとして
単純に誰もが楽しめるイベントを目指すにしても
ある程度、どういう人に理解して参加してほしいのかとか、どういう人をメインターゲットに据えるか
そういった参加者像を明確にした方がいいんじゃないかと思う
企画側の人は、その人のために活動することになるわけだから


それが結局のところイベントのコンセプトであり、何かあった時に立ち戻る場所になるんだよね
企画やイベントに興味を持ってくれた人が気軽に飛び込んで参加できる間口の広さは必要だけど
一方で、万人を満足させることはどうしてもできないわけだから
誰でも、という中に多分喧嘩を売るような人は含んでないよね


一番最初にこの企画を言いだした人はMMD杯やMMDer、MMD動画が好きで
いいものは皆に見てほしい、頑張った動画やMMDerは応援したい
MMD黎明期から多くの人たちに支えられたMMD杯というイベントを応援したいとか、そういう好意が出発点だと思うんだ
この企画の立ち上げ当初の議論で参加者像が暗黙的に共有されていたことが
企画が立ち上げ後やり遂げられた要因の一つだと思う

この企画が今のMMD杯でなければ絶対にできないか、ってことはないと思うけど
新規イベントがこの企画を取り込むにしても、この企画に参加した人の動機といった参加者像を押さえていないと
制度だけ持っていっても形骸化しちゃうんじゃないか

568名無しさん@ダヨー:2015/09/14(月) 16:48:39 ID:xe8FBOHQ0
もし杯に代わる企画を立ち上げるなら知名度上げるために有名製作者の囲い込みや
杯運営経験者に参加してもらって運営の為のノウハウを聞く位しないと杯に対抗するのは無理だろうね

569名無しさん@ダヨー:2015/09/16(水) 19:27:07 ID:1NAHuKWw0
「MMD杯」という入れ物を変えただけでは
同じ事の繰り返しにならないかな。

仮に今、杯に「対抗」するようなイベントを立ち上げたら、
「杯を潰してやりたい」という考えの人たちが流れてくる可能性が高い。
杯の荒れ方も、以前のような工作に関する問題意識を超えて、
気に入らない個人のプライベートを暴き立てリンチにかける
ネット犯罪の範疇に入るものが台頭してきている。
折角の新しいイベントが、新たな抗争の手段に利用されるかもしれない。

それなら今の杯はそのままに、
こういう企画によって参加者・観客側から不満箇所を補完していくほうが
長期的には意義が有る気がする。

570名無しさん@ダヨー:2015/09/18(金) 13:12:41 ID:xMGDPSd20
今回は運営が失言するまでは平和すぎる位平和だったし
例のアレも運営が失言でもしなけりゃ単なる一ジャンルで落ち着いてくれるんじゃないかな

571名無しさん@ダヨー:2015/09/25(金) 09:18:44 ID:EW.2MRcs0
>>570
15杯の閉会式が酷かったことは忘れないよ。
たとえメインのジャンルになったとして絶対に使わないないし、
使っている人とも交流しない。

572名無しさん@ダヨー:2015/09/25(金) 10:28:00 ID:CaiqqzXU0
>>570
あんなのがジャンルとして認められるようじゃMMD終わりだろ

573名無しさん@ダヨー:2015/09/29(火) 17:17:20 ID:8ocUzpnA0
有志としてマイリスを作った者です。
第15回の「あなたが選ぶ『MMD杯』お勧め動画」用に
作ったマイリスはもう消しても大丈夫でしょうか。
それとも http://mmdr.xyz/ にマイリスが貼り付けられるまで
待つべきでしょうか。

574名無しさん@ダヨー:2015/09/30(水) 23:47:32 ID:mKKxaG160
>>573
どうなんだろうねぇ。
自分は残しておくつもりだからいいけれど、
消す都合のある人もいるからね。

誰かそのあたりの技術的事情に詳しい御仁はいるかな?

575名無しさん@ダヨー:2015/10/01(木) 01:22:36 ID:VaBL6kbY0
技術的な問題ってより作業進行状況の問題な気がする。

自分は次の杯までは残しておくからいいけど。

576名無しさん@ダヨー:2015/10/01(木) 23:04:24 ID:F/UeANjs0
マイリス、推薦動画のデータ自体は>>563の集計結果が使えるのであれば
そのデータを反映してもらえば大丈夫だとは思う(DL期限切れたけど)

ただ、サイト更新は鯖管 ◆anLXYvuLKsの作業になるだろうし
>>563のデータに問題があったり、負担が大きかったりで困ってなければいいんだけど

577名無しさん@ダヨー:2015/10/02(金) 08:11:23 ID:y806Z0QA0
いっそのこと本気でDMM&KADOKAWA杯ってのを立ち上げてみるのも手(他力本願)?
MMDでの人気ジャンル結構入るので一般受けしそうだと思うんだ。規約に両社から削除くらわない
内容でということにもしやすいだろうし。

578名無しさん@ダヨー:2015/10/02(金) 08:49:11 ID:vHDxulIAO
某ブログであったけどこの企画を本気で表に出すというのが一番いいかもね
こんなとこで細々とやってないで堂堂と動画で宣伝すればいい

579名無しさん@ダヨー:2015/10/02(金) 09:28:50 ID:OXr4jfykC
というか本気でやってみませんか?
MMD杯に不満があるから潰れてしまえばいいなんていう非生産的な考えの人達に対して
自分達でMMD杯を楽しめるように努力するという姿勢を見せるのが今最も必要なことだと思います

580名無しさん@ダヨー:2015/10/02(金) 10:39:07 ID:HgUgzv9.0
やるならスレチのここでやらないで杯スレでどうぞ。

581名無しさん@ダヨー:2015/10/02(金) 11:13:14 ID:vHDxulIAO
スレチですか?
この企画をスレ内だけで完結するものじゃなく外にも広げようと言ってるだけなのですが

582名無しさん@ダヨー:2015/10/02(金) 12:43:12 ID:y806Z0QA0
>>580
確かにスレチでしたね、失礼しました

583名無しさん@ダヨー:2015/10/02(金) 12:48:23 ID:pDFILrsU0
表に出るも何も、別に隠れてる訳じゃないですが
単に宣伝してる人が少ないというだけ
私もTwitterに書いたりしてるけどフォロワー多い有名人でもないし

あなたが宣伝していただけるなら、どうぞどうぞとお願いしたいところ
宣伝というのが告知動画のことなら、作ってください

いまの運営担当されてる方に、作れとはとても言えませんよ
これまでの負荷の状況を見ているとこれ以上は

584名無しさん@ダヨー:2015/10/02(金) 22:40:56 ID:WcnTCu6k0
MMD杯問題の記事にも載ってるんだけど
みんな掲示板が目当てで記事までは読まないのよね
定期的に同じような企画が提案されて
誰も実行に移さないまま消えていく

585名無しさん@ダヨー:2015/10/02(金) 23:41:46 ID:GqZQ3gpw0
亀レスだけどマイリスは全部残してるかな
サイトから飛べるわけだし作ったマイリストもサイトコンテンツの一部って認識だから
企画そのものがあるうちはマイリス残すつもり
まあ普段マイリスをあんまり使わないからであって
上限数厳しい人なら消すのも仕方ないと思うけども

586名無しさん@ダヨー:2015/10/03(土) 00:09:00 ID:CVW7/wZ.0
>>579
> 本気でやってみませんか?
これが>>579が企画運営側として行動しようと思っていて
一緒に企画側としてやろうという呼びかけなら、>>579どう行動しようと思っているか
説明してもらった方がいいと思う

もしくは、◆anLXYvuLKsが>>522で運営していってみたいと言ってくれてるから
サイトに記載されている連絡先宛てにコンタクトとってみたらいいんじゃないか

587名無しさん@ダヨー:2015/10/03(土) 00:31:50 ID:Cy3VEZTY0
>>584
提案程度ならいくらでもできるけど実際それを実行するのは難しいし面倒だからやる人はまずいない。
例え記事読もうが変らないと思う。

ここの企画だってこれ以上拡大しようって話は簡単に出せるけどそれは誰がやるんだって話になる。

588鯖管 ◆anLXYvuLKs:2015/10/03(土) 08:28:49 ID:SO/PxAvQ0
提案事項

皆さんお久しぶりです。鯖管です。
前回はドタバタしてしまったことを踏まえ、また>>577〜の議論を踏まえ、今後の運営のためにいくつか提案&確認したいことが有ります。

●ご意見募集
①これからも続けていくかどうか?


●提案
① 議論スレの移動
長い間したらばで議論などをしてきましたが、どうしてもレスの問題で遅くなってしまったりします。
サイボウズなどのグループウエアを使用した会議に移行ししたらばの本スレは報告・意見募集用に変更するというのは如何でしょうか?

②HPについて
現在、ホームページはHTMLの直編集による更新を行っておりますは、変更タイミングや権限などをもう少し広げていきたいため、GoogleSiteなどに移行するのは如何でしょうか?
あちらですと、Googleアカウントに権限を付与することにより大人数で編集ができますし、場合により悪意のある人物に改ざんされてもバックアップやバージョン履歴が残るため、やりやすいと考えております。


以上、意見・検討よろしくお願いします。

589名無しさん@ダヨー:2015/10/03(土) 08:54:11 ID:CVW7/wZ.0
>>588
乙です

ご意見募集①:企画推進側としてやりたい人がいるかどうかだと思います
自分としては保留(企画推進側に回れるかも含めて)

提案①企画推進側として活動する人がやりやすい形態が一番だと思います
したらばで始まったのは、当初のきっかけが同じく匿名の大百科掲示板からだったためで
その匿名の個人の中から企画推進側の人が出たから、という経緯だと理解しています
企画推進側だけでなく、参加される側の方も議論の経緯が見えたという利点はありますが
匿名掲示板故の弱点もあるので、運営として速やかな進行になる方がよいかとは思います

提案②HTMLの編集を継続するなら、Googleに移動はありだと思います
ただ、第1回時点で作られたExcel集計ツールは人手による操作が必要なので
ツールを変えるにしても、そのようなの手作業の手順で運営していく前提だと、規模拡大した場合に対応が難しいのと
どうしても作業する人の負担があります

ウェブプログラミングができるのであれば、融通のきくサーバを立てる方がよいのは確かなのですが
一方その場合どうしてもプログラミング可能な人が必要なわけでして

590名無しさん@ダヨー:2015/10/03(土) 23:04:28 ID:wQ4M61wc0
>>588
おつかれさまです。
いろいろ大変だったと伺い、このようなことをお聞きするのもなんですが
15回の集計結果ページは作成していただけるものでしょうか?
ページデータ自体は>>563で作っていただいたものがあったようですが

> ●ご意見募集
> ①これからも続けていくかどうか?

個人的には続けていって欲しいと思います。
協力できることなら協力したいですし、
集計ツールの改造対応等もやってやれなくはないかと思いますが
動画作成については難しい。

> ●提案
> ① 議論スレの移動

議論ということなら、このスレでやりとりされ、記録として残されていたからこそ
そこそこ多くの人の目について、目的や問題点などの情報が共有されていたという利点があるかとも思います。
一方グループウェアでやれば、ノイズでないある程度責任ある意見でもって議論を進められるというのはあるでしょう。
議論に参加するのに1つハードルができるのが、よく働くかどうかが少し心配です。
あと、そこでの議論の結果をこちらのスレに反映させるのは地味に手間がかかる気がしますね。

議論の性格次第で適正な場所が違いそうな気もします。
どちらがよいかは意見保留

この企画については(運用体制の改善の余地があるでしょうけれど)方向はこのままがいいなと思っています(一意見)
別企画は別企画で考えて貰えればいいかなと。

> ②HPについて

GoogleSiteについてよく知らないのですが
作業を分担できるのであればその方が望ましいと思います。
いまのように運営が一人の個人にかかっているのはよくないですから。
トラックナンバーが1、というやつです。

591名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 08:47:59 ID:k9dMmzvU0
>>588
>●ご意見募集
>①これからも続けていくかどうか?
MMD杯に賛同していることになるのでもうやめたほうがいいと思う。
MMD杯運営では手の回らない工作対策のための企画だと見ていますが、
言い換えれば他の面はさほど問題なしと見ているように見える部分があります。
しかしながら14杯15杯とMMD杯運営は多少であれば自分たちで何とかできる問題にまったく対処しなかった。
特定の人物を誹謗中傷する動画を最低限目立つものだけでも排除しなかった、それどころか入賞させてしまった。
これは大きな問題であり、看過できません。
故のマイリス工作以外についてはMMD杯に賛同しているように見えるこの企画はもう中止し、
今後、同じような企画を続けるのであれば新たにベントを立ち上げるか何らかの別のイベント畝医者とコンタクトをとり行い、完全にMMD杯とは決別すべきだと思います。

また、リアルもお忙しいようですし、現状の形であっても続けるのが難しい場合は
もう中止してもいいのではないでしょうか?
ただ、現状のままでもやり続けたいのであれば特に言うことはありません。
こういうことは結局のところ本人がどうしたかなのだと思いますので。

592名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 09:19:18 ID:b7Oswgu20
MMD杯そのものに文句があるのなら運営に立候補してルールを変えれば良い

593名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 09:43:14 ID:Cu4TnTGE0
まあこの企画フォーマットというかプロセス自体は
別に誰かの占有と言うわけでもないから
他イベントでやりたい人はやっていいと思うよ
他イベントで使いたいから杯向けで使うのやめろとか言わない限りは

なので>>591がこの企画を他イベントで適用するのも
新規イベント立ち上げて使うのも構わないと思う
さすがに他イベント向けでの話を続けたいならなら新規スレ立てるなり
別スレでしてもらった方がいいとは思うけど

594名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 13:18:48 ID:k9dMmzvU0
>>592
いや、何でそんな無駄なことしないといけないんだよw。
何を言ってもだめなのは経緯でわかっているから参加したところで時間を浪費するだけ。
これまでは多少は期待する気持ちがあったが、ゴロゴロウのブロマガが決定的だったな。
だから、普通に自分でイベント考えて主催する。今やりたい内容に見合った時期を思案中だしな。
>>588が意見を求めているから考え方のひとつとしてコメントしただけだよ。

>>593
そうなんだ。今後、必要がありそうだったら参考にさせてもらう。

595名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 16:01:20 ID:b7Oswgu20
MMD杯運営の何を知ってるというかね?
メイン運営とサポート運営の違いとかちゃんと説明出来る?

596名無しさん@ダヨー:2015/10/04(日) 16:27:15 ID:Cu4TnTGE0
>>595
そろそろ杯運営の話を続けるのはスレチじゃないか

>>594>>588での意見に回答しただけだし
> 現状のままでもやり続けたいのであれば特に言うことはありません
> 自分でイベント考えて主催する
と言っており、杯にもこの企画にも関わらない
この企画が続くにしても企画側が>>594の活動に干渉する理由も必要もない

それよりは>>588の確認と提案への意見を出したい人が出せるよう
スレチの話題は止めた方がいいんじゃないか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板