したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part15

1名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 06:41:57 ID:skflHzvM0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
※age進行でどうぞ。回答者はマタ〜リとお願いしますね。
回答者にも回答の義務は無いので、場合によってはスルーの余裕を持ちましょう

質問する側も回答する側も、書き込む前に>>2-3を見て、内容を整理してください。
質問する前にwikiを読んでおくと知りたいことが見つかることがあります。
VPVP Wiki( http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/ )

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデリング関連スレやPMDEditorスレへ
【MMD】モデリング関連スレ Part 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1336643266/
PMDEditor Part.3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1342417256/

その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1345266659/

196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:34:20 ID:lj5/WSGo0
PmmSplitterというのも試してみたのですが「正常に読み込めませんでした」と出てしまい読み込めないです・・・
pmxモデルを使っているからでしょうか?pmmConverterというものも試してみましたが結果は変わらずです。
やはりファイル自体が破損してしまったと考えるべきでしょうか?またその場合修復は不可能なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。

197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:54:14 ID:JmhXNusw0
>>196 両ソフト共にPMMFileが正常の場合に使うソフトなので壊れていると無理でしょう。
モデルの場所を変更しなおしたり、改造してしまった場合の修正用ですから
   修復できた話は聞いたことない。100%のうち 50と78番目がオカシイというより
   データ自体が80%しかないみたいなもんだと思うよ。

198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:06:12 ID:lj5/WSGo0
ということはやはりきちんと保存出来ていなかったと考えるのがよさそうですね。
これからは上書き保存などもせずこまめに確認しながら保存します。
苦労して作ったデータだったのでなかなか諦められなかったのですが、すっぱり諦めまた作り直そうと思います。
ご回答ありがとうございました。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:36:36 ID:UqAQnOcM0
なんかそういうバグなかったっけ?
MMD保存後終了するときはメニューの終了からじゃないと、保存途中でも終了しちゃうみたいなの

200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:24:47 ID:1MZyJfuY0
PMDEのスレでスレチだと言われたので、こちらで質問させてください。

腕と足が紐でつながっているとして、紐を物理演算でぶらぶらさせるのは
どうすればいいのでしょうか。

それから、上の状態から、紐を真ん中当たりで切り離して、それぞれを
物理演算でぶらぶらさせるというようなことは可能でしょうか?

こちらもスレチだったら該当スレを教えてもらえたら有り難いです。

201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:22:59 ID:Y46i6Y6s0
>>200
物理はモデリング関連スレの方が詳しいと思う

【MMD】モデリング関連スレ Part 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1336643266/
【MMD】モデリング関連スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1315336096/

物理関係の話題もちらほら出てくるので、過去ログをざっと眺めてみたらいいと思う・

あと、MMDモデル物理セットアップWiki http://www10.atwiki.jp/mmdphysics/
紐のボーン入れとウェイト塗りは終わってるとして、あとはこの↑wikiのチュートリアルを参考に
物理剛体とジョイントを入れれば良い筈

途中で切れるのは、俺はちょっとわかんない。ごめん。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:39:43 ID:GyinZx6.0
>>191
ありがとうございました。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:43:30 ID:MPKsxF9Q0
>>190
調べたら過去に関係ありそうな報告があった。

MikuMikuDance初心者質問スレ part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1316839117/150-158

204200:2012/12/05(水) 22:48:38 ID:1MZyJfuY0
>>201
ありがとうございます
ひと通り読んでから誘導先に行ってみます

205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:00:28 ID:k7Z380dk0
>>196
PmmSplitterはpmx入ってると開けない。

役にはたたんと思うが、pmmファイルをメモ帳なんかで開くと、多少モデルデータ何使ってるかは分かる。

206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:41:42 ID:2F2L3lSQ0
あるモデルのファイルを開こうとしたら
同じファイル名でpmdとpmxのものがありました
どちらを選んでも良いようですが選ぶ基準がわかりません
違いを教えてください

207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:37:39 ID:nkvwrzz.0
>>206
PMDとPMXの違いはこれ見るといい。
PMXの概要 http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/284.html

簡単に言うとPMXの方が後から作られた分高機能。
PMDとPMXの両方のモデルがある場合、PMXで拡張された機能使ってなければどっち使っても一緒。
モデルのリドミに説明があると思うから、よく読んでから使うと良いよ。

208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:49:07 ID:Wcz42.t20
同じじゃない
同じに作ってある筈なのにPMXの方がfpsにして100程重くなるというモデラー側からの報告あり
PMXならではの機能を使わないのならばPMDを使った方が負荷が少なくて済む

209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:15:01 ID:nkvwrzz.0
>>208
そんなに下がるか?MMDの旧Verでそんな話しはあったみたいだけど。
7.39dot、x64(11/24版)で自作とレア様他何体か変換したモデルで試してるけどfpsはほぼ変わらんよ。

210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:01:54 ID:zYsT1UtY0
微妙に変わるという話はあって、具体的な検証報告も出てたけど
やや気になるかどうかという数字だった気がする
環境依存かもしれない

100倍なんて初めて聞いたなあ

211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:41:36 ID:xylHhFkQ0
100倍?漢字読めない子?

212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:49:31 ID:vLHo0/S60
すごい空目だw

213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:28:49 ID:Aq3NyVPo0
まあ、「fpsにして100程重くなる」って表現自体が謎だけどねw

214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:34:55 ID:zYsT1UtY0
おお…「100ほど」か
思い込みで目が滑ったみたいだ

215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:44:15 ID:I9TN2vGY0
「せいぜい60fpsがいいとこ」って言うボロノートで作業をしております。
100fpsもfpsが落ちたら作業になりません。
マイナスかよwwwwwwwwwwwww

適当な事書くなよ・・・・

216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:55:52 ID:P2DbW6TM0
で、100って何の数字だよw

217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:31:38 ID:2OURWM.60
Q.MMD ver.7.39でpmdモデルとpmxモデル混在して使うとやたらfps落ちるのは仕様?
A.Ver7.38以降でIKのLoop回数の計算の変更があり、IKの単位角は1以上に設定してください。
(動かないIKを作りたい場合は、単位角は1にして、IKの角度制限をx,y,z共0に設定して下さい )

これじゃないの?

218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:58:09 ID:PUfDF.Jg0
100おちるなんて具体的な数字を書くから馬鹿にされてるけど…
PMXにしただけでfpsが落ちるという話は時々目にする

219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:27:58 ID:Mf7yrcBk0
 質問させてください。
 針金Pの被写界深度エフェクト、PowerDOF v0.0.3を落として使ってみています。
 ピントの中心をPowerDOF.xのアクセサリ位置で調整するために、モデルのボーンに接続して使おうとしているのですが、接続先を頭ボーンなどに設定してもピントの中心が原点から動いていないようなのです。
 エフェクトを切った時にでる十字のガイドはキチンとモデルの頭に刺さっているので、設定ミスではないと思うのですが。
 考えられる原因にどんなものがあるのか、教えていただけると嬉しいです。

220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:03:37 ID:L/aeZf7.0
ピントの絞込み(エフェクト強度)が甘いんだろ
対象物を2点置いて、極端に離して試せ

221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:08:37 ID:akLuS3v.0
>>219
モデルの頭に付けたのなら、Si値100以上にしてカメラを頭上から足下見る様にしてみればよくわかるよ。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:00:55 ID:jBkh6ei.0
>>219
あとはアクセサリの表示順?

223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:15:19 ID:FftIw9ng0
カメラ移動に関する質問です
カメラの中心位置が(0,10,0)で角度が(30,30,0)、距離35の時
実際にカメラが居るであろう座標はどうやって求めれば良いでしょうか?
また、角度をそのまま中心位置を距離10ずらす
(距離を変えるのではなく、カメラの位置から中心位置に向かう線上を中心点を移動する)場合も
どのように求めれば良いでしょうか?
よろしくおねがいいたします。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:25:27 ID:9D/ufiC60
>>223
中心から30度であるから60度、30度、90度の直角三角形の
直角に対する最も長い辺(距離)が35であるから、カメラの高さはこの二分の一の
17.5。横方向の距離は約30 
また距離をいじらずに中心とカメラを移動したいのならZ軸のアイコンで移動すればいい。
すなわち、Z軸のアイコンでまっすぐに、中心座標が高さ27.5になるまで下げる(元の高さが10だから)
そうすればカメラが元いた座標が左下に(情報表示オンにしてれば)表示される。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:40:30 ID:9D/ufiC60
カメラを動かさずに中心位置を10ずらすなら、
同様にまずは中心をそのままにカメラの距離を10にした場合の座標を求める
そしてカメラの距離を25に戻し、中心位置を先ほど求めた座標になるように
Z軸で移動する。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:19:02 ID:jBkh6ei.0
>>223
グローバルモードとローカルモードのカメラの動きが判ってると半分解決しそうだね
グローバルモードは、MMD起動時に表示されている座標軸のとおりにXYZを解釈してカメラを動かす(情報表示ON時に表示されているor座標入力で入力するとおりの動き)
ローカルモードは、カメラが向いている方向を基準にXYZを解釈する(カメラがグローバルモードで90度左向いてると、X軸が見かけ上Z軸になる)
後半の質問内容は、移動アイコンの上に表示されているglobalをクリックしてlocalに変えるだけで解決しそうね

227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:56:29 ID:FDTWcyyc0
借り物のモーションデータの一部分だけを元に戻したいのですがどうすれば元に戻せるでしょうか?

228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:19:08 ID:aWIkRHn60
もう一体読み込んで元モーションをいれ、
左の一覧からボーンを選ぶ(shiftで複数選択)
[全フレーム]を[選択ボーン]に変える。
範囲指定[100]〜[200]
コピー

戻したいほうのモデルでその部分を消してペースト (キーの位置が変わってないなら消さなくても可)

229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:16:43 ID:gkGvrwk.0
にがもん式アリス(http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2533092?track=seiga_illust_keyword)について質問です
全ての親やセンター+足IKを使って座標移動したときに、足を動かしていないのに足首がぶれたような動きになるのですが、どのような設定をすれば直せるでしょうか?
MMDのVerは7.39mと.7.39dotでPMDエディタのVerは0.1.3.9です

230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:46:08 ID:gkGvrwk.0
すいません自己解決しました
足IKを前のVerと同じ設定にして足連ボーンけしたらぶれなくなりました
今後もう少し自分で考えてから質問します

231223:2012/12/08(土) 22:15:44 ID:FftIw9ng0
>>224
ありがとうございます。
直角三角形の公式というやつなのですね。
高さ(つまりY座標は) sin(Xθ)で17.5
奥行(つまりZ座標は) cos(Xθ)で30.311
・・・と、X角度が30で、Y角度が0のときはお教えいただいた求め方で座標は良いカンジです。
ただ、Y角度が30となったときにそのぶん、カメラ座標が中心寄りに動くんじゃないかと思うと混乱しだしました。
ぐぐると、極座標というのにになるのかな。

中心点の移動については求まった上記の数値に対して移動したい距離を乗算してやればいいのかなぁとは
思ってます。
手作業でやるにはちょっとフレーム数と回数が多かったのでエクセルで一発でやろうとして嵌ってしまいました。
むむむ。

232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:35:58 ID:2iIYTy.M0
ヘルプからのモデル拡張が灰色になっていて選択できません
原因なぜなのでしょうか?

233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:38:55 ID:nX6HvGgo0
pmxは弄れません。

234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:54:10 ID:ZOSA/md60
>>220-222
 頭にピントの十字があるのに、顔がボケて、原点付近のモデルの足がくっきりしていたのですが、さきほど試した時に急に正常に動作しました。
 まだ原因はわかりませんが、なにか見落としていたのかもしれません。
 とりあえず問題は解決したのですが、もうすこし、調べてみようと思います。
 みなさんのご意見とても参考になりました。ありがとうございました。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 03:10:15 ID:2iIYTy.M0
>>233
そうなのですか・・・
スカートの破綻を治したかったのですが他の方法を探してみます

ありがとうございます

236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 03:20:00 ID:QceT0Ing0
>>235
前スレの780あたりからが参考になるかもしれないし、ならないかもしれない。

237223:2012/12/09(日) 11:43:20 ID:kae2RNWw0
>>224
ひとまずお教えいただいた事をもとに
X座標=COSX*SINY*距離
Y座標=SINX*距離
Z座標=COSX*COSY*-距離
で求まっているようなかんじです。
中心位置を-10したければ距離を-10とする・・・という感じで。
MMDの角度がどこから始まっているのか良くわからないので、
どっかで加減してあげないといけないかもですが。
あと、Zの回転が入るともうお手上げです。

>>226
あまり意識していませんでしたが、操作したいことによってはカメラモードを
切り替えるべきようですね
そのためにはちゃんと理解しないと・・・・難しい

ありがとうございました。

238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:22:04 ID:.yPWOjrQ0
グーグル3Dにイイモデルがあったので使おうと思ったのですが、ちょっと改造が必要。
ここのモデルって改造OKなんだろか・・・。

239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:37:09 ID:Fkjj5nvQ0
>>238
Google 3Dの利用規約の"ユーザーの権利"に記載がある
http://www.google.com/intl/ja/sketchup/3dwh/tos.html

質問なら>>1-3読んで質問らしく書いてほしいな

240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:28:10 ID:YDHOVhDA0
お返事ありがとうございます。
また、ちゃんと記載できず、申し訳ありませんでした。
以後、気をつけます。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:46:05 ID:gKQ0OX5c0
モーションデータとポーズデータの違いを教えてください

242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:48:07 ID:rS5FcvKg0
>>241
モーションデータ
 選択した範囲のキーフレームを保存したデータ
 キーフレームとして打ってないものは保存されない
 読み込んだ際は現在のフレームから記録された分のキーフレームが打ち込まれる

ポーズデータ
 モデルの現在のポーズを保存したデータ
 保存する際にキーフレームとして打ってある必要は無い
 また読み込んだ時はキーフレームを打つ必要がある

これでいいかい?

243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:52:48 ID:8JpHhcrc0
モーションは動作(複数フレーム)
ポーズは静止(1フレーム)

あとポーズは表情が保存できない。
他に何かあったっけ?

244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:44:41 ID:vvqW/ZOA0
ポーズデータはテキストデータ(メモ帳で中を見られる)、
モーションデータはバイナリ(VmdEditorやVMDConverterでcsvに
変換すればエクセルなどで見ることができる)。

モーションデータには登録したキーフレーム間の補間曲線の
データが含まれているが、ポーズデータではそれが含まれていない。
例えば、10番目のフレームと20番目のフレームにあるボーンが
登録されているとき、10〜20フレームをモーションデータとして
保存してそのデータを読込んだ場合と、10フレームと20フレームで
それぞれポーズデータを保存してそれらのポーズデータを
(10フレーム間隔で)読込んだ場合では、動きを再生したときに
異なる動きをする(場合がある)。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:25:15 ID:gE1kFN/M0
MMDでSLIやCFXなどは効きますか?

246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:28:16 ID:mzod2QV20
アクセサリを結構シビアな特定の位置に持って行きたいのですがなにかいい方法はあるでしょうか?

247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:37:37 ID:lZu02d3U0
>>246
PMDエディタでボーンを追加してそのボーンにアクセを付けるとか。

248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 04:16:57 ID:Q0nA4K0g0
>>246
何をしたいのかもう少し説明したほうがいいんじゃなかろうか

モデルの手に持たせて連動させるような場合なら
ちゃんと関連付けるボーンを見極めてMMD上で丁寧に
位置を微調整するだけでも大体何とかなる

アクセサリ単体で細かく動かしたりしたいならダミーボーンにくっつけて
ボーンのほうを操作すれば融通効くし

マウスで動かすと、動きすぎるというなら数値入力で座標を微調整すればいい

249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:33:12 ID:5FyRkBI.0
CravingExplorerでDLしたAVI動画をMMD背景に読み込ませていたのですが
sm17297489の動画に沿ってAviUtlのインストールやプラグインのセットをしたところ
それまで読み込めていた同じAVIファイルがMMDで読み込めませんとエラーが出るようになってしまいました
ちなみにAviUtlやWMPで読み込むことはできます

250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:42:11 ID:5FyRkBI.0
↑すみません
ffdshow内のVFWの設定で解決しました
なぜAviUtlの導入過程で読み込めなくなったのかはわからないままですが

251うなくる:2012/12/13(木) 14:23:36 ID:HhCvUTxU0
azaidoueさんのこっち向いてBABYのステージとカメラモーションを使っているのですが、再生時にステージの床が点滅してしまいます。どうすれば治るのでしょうか?

252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:27:29 ID:i8u7W.Ek0
地面影切れ

253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:27:35 ID:VsYrwRLk0
>>251
地面影とセルフシャドウが干渉して点滅してる。
地面影切れば点滅しないよ。

254うなくる:2012/12/13(木) 14:35:03 ID:HhCvUTxU0
初心者ゆえの質問に答えて頂きありがとうございます。解決いたしました

255うなくる:2012/12/14(金) 11:24:13 ID:yqZnWXvQ0
Tda spicaのpassが見つかりません。知ってる人いたら教えてください

256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:57:55 ID:G088OBIk0
逆光表現て皆様どうやってらっしゃるのでしょうか?
幾つか試したのですがあまりうまくいきません……。
背後からの光はGodrayでできるとして、モデルが影になっているのは
どうなってるのか分かりません。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:39:13 ID:FYxyin/Q0
>>256
俺が参考にしてるのはKararaistさんの動画

【第7回MMD杯Ex】 Runaway -逃亡者- 「ちょっとしたお話」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15553812

ただしMME必須

258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:42:12 ID:kOvrA6rM0
>>255
Passが掛かってるのはそれなりに理由があるのだから、こういうところで聞くものじゃないよ
bowlrollのロダだって、コラボのメンバー間の個人的な受け渡しで使ってる場合もあるし
また、非日本人系アカウントの場合には規約違反のモデルの場合もあるので触らぬ神に祟り無しの時もある

259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:24:04 ID:cT56EhrQ0
スフィアマップの使い方教えてください
どこもスフィアマップでこんな事できるよ!とか
こんなスフィアマップ作ったよ!!ばかりで
どこも使い方の説明をしていない

260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:30:59 ID:XveqET1I0
聞く前に実際に使ってみろよ

261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:38:29 ID:Mun0xYmQ0
>>259
スフィアマッPでタグ検索しれ

262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:54:29 ID:2qvu0G/g0
>>259
簡単な使い方
MMDのModelフォルダにあるmetal.sphを適用したいモデルのフォルダにコピーする。
モデルをPMDエディタで開き、スフィアを適用したい材質のスフィア欄にmetal.sphを書き込む。
PMXモデルの場合乗算か加算スフィアかを選択する。
別名保存してモデルをMMDに読み込むと適用した材質がテカテカになる。

263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:19:29 ID:cT56EhrQ0
>>260
だからその実際の使い方がわからないから聞いたんですよ

>>261
すでにその人の動画は見たけど
スフィアマップの作り方と制作報告と配布の話しかなく
適用の説明がなかった

>>262
ありがとう
しかしサイズオーバー!と赤字が表示されてしまいました

264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:25:59 ID:2qvu0G/g0
>>263
PMD形式では、テクスチャ名+スフィア名で半角18文字までなのでリネームして字数を減らすか、PMX形式にする。

265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:19:44 ID:cT56EhrQ0
>>264
PMXにして解決しました
ありがとう

266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:50:35 ID:Q9exrKAc0
VPVPwikiにちゃんと使い方書いてあるのに
何で何処にもないとか嘘つくんだろ

267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:14:28 ID:2qvu0G/g0
>>266
単純にたどり着けなかっただけだろう。
質問でも回答でもないならよそでやってくれ。

268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 07:50:38 ID:d8jIsMZQ0
ニコ生などで自分以外の方のMMD画面を見るとフレーム枠のボーン表示数が明らかに違うのですが、
単純に自分のPCの画面が小さいだけなのでしょうか?表示数を増やす方法があれば教えてもらいたいです。
初歩的な質問ですいません。

269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:38:58 ID:cjPKKczA0
>>268
「+体(上)」とある+を押せば操作できる部位が表示されるとかそういうこと?

270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:03:18 ID:d8jIsMZQ0
>>269
すいません言葉足らずでした…。
ボーンの数ではなく、エクセルで言うところの行が少ないんです。
自分の場合20数行なのに対して、3、40行ぐらいを枠の中に表示されているので。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:08:48 ID:cjPKKczA0
>>270
横の行数なら真中の仕切りをドラッグすれば増えるけど
縦の増やし方は知らない。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:09:22 ID:Jt./M29E0
単純にディスプレイの解像度が足りてないんだろ

273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:18:15 ID:d8jIsMZQ0
ぐはぁ、やっぱりディスプレイですか。
ありがとうございます。諦めます。

274うなくる:2012/12/15(土) 15:31:42 ID:zKoKok960
PMXエディターでテトの頭とミクのワンピを合わせて、保存したがフォルダの場所によって表示される箇所が違う。ミクワンピとテトが同時に表示されるにはどうすれば良いのか?ご指導ねがう

275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:19:12 ID:s2BYw6n20
>>273
ディスプレイの解像度の変更方法を知った上での質問だったの?
デスクトップ上で右クリック>画面の解像度で変更してみれ
よっぽど昔でなければそれなりの解像度(物理的なディスプレイのサイズじゃないよ)に変更できるから

>>274
文章がちょっと良く判らん感じになってるけど、テクスチャ(色や模様を設定してある画像ファイル)が適用されずに白くなるって話なら
それぞれのテクスチャ画像ファイル(pngなりtgaなりbmpなりのファイル。但し拡張子を表示する設定にしてないとフォルダ内に表示されないかも)を
一つのフォルダにまとめてそこに保存する
一番いいのはPMXエディタの材質タブで各材質に設定されているテクスチャを確認してそれをまとめる
でないと、eye.bmpみたいに汎用なテクスチャが重複して上書き保存され、目的とする色にならない場合がある
なお、toonなども場合によって個別で用意してある場合があるので注意

276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:54:02 ID:eVHDpIe20
>>274
テトとミクのテクスチャ同じフォルダに入ってないと見た

277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:15:53 ID:bEmDB8Eo0
>>266
PMDエディタ使うってどこにも書いてませんが…
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/216.html

278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:33:52 ID:XIcYnNhI0
>>277
PCの勉強から始めた方が良さそう

279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:58:39 ID:2ib/jOpA0
PCの勉強したってそんな知識つかないからw
MMDの知識が一般のPC常識だと思っちゃうほど
感覚マヒしちゃってるの?

280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:00:10 ID:rZJtDWEs0
知るべきなのは多分目的の情報にたどり着くまで方法じゃないかな

281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:11:28 ID:aZsAgQcw0
じゃあまず一般のPC常識から勉強したらいいんじゃない?
MMDはそれからで

282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:23:18 ID:2ib/jOpA0
一般のPCの勉強なんてとっくに済んでますが?

283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:29:07 ID:rZJtDWEs0
検索したり試行したりreadmeを読んだりして断片的な情報をつなぎ合わせたりできないというのは、PCの操作以前の問題ですしねー

284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:03:46 ID:7kxOQJ0YC
それ前提条件にしたらこのスレいらなくなる

285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:12:51 ID:ga7r/AeM0
MMDでモデルをいじりたいと思ったら、必然的に
PMDエディタにたどり着くでしょ。起動してみれば
スフィアの項目がある。これに気づかないというのは目が見えてないとしか
思えない。

286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:24:39 ID:p7TPctV20
不満そうに見える質問の仕方も良くなかったが
質問に対して煽るのもよくない
このへんにしとこうよ

建設的にVPVPWikiの改善について話すなら
VPVP Wiki編集スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1251203687/

287名無しさん@ダヨー:2012/12/16(日) 23:52:04 ID:dAANX6Bk0
MMDお絵かきツールで板を作ってスクリーンにする方法を試したのですが
AVI映像が映るものの、回転させたとき裏面が表示されずに消えてしまいます
何が原因でしょうか?

288名無しさん@ダヨー:2012/12/17(月) 00:31:15 ID:DUCDIc0Q0
>>287
そういう仕様です

板(ポリゴン)には表(面法線がある側)と裏があり、PMDやアクセサリの場合、裏は表示されない
PMXだと材質単位で「両面描写」設定があるけど、回転させた時どう映るかまで調べてない、ゴメン
板を2枚作り、それを0.01とか隙間を空け、背中合わせにして配置するとか工夫が要るね

289名無しさん@ダヨー:2012/12/17(月) 01:24:07 ID:XfcSLFrc0
仕様でしたか…!
後出しになってしまったのですが例えば

【MMD】役に立たないエフェクト集part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12762934

に出てきたスクリーンはPMXか板を2枚使って作られているのでしょうか?
この動画を見ててっきり出来ると思ったもので…

290名無しさん@ダヨー:2012/12/17(月) 01:43:28 ID:hPot70Js0
>>289
それは片面のみ作ればいいけど、スクリーンにKeyScreen.fx当てないと出来ないよ

291名無しさん@ダヨー:2012/12/17(月) 01:50:55 ID:XfcSLFrc0
作ったxファイルにKeyScreen.fx当てたら裏面も表示されました!
ありがとうございます!

292名無しさん@ダヨー:2012/12/17(月) 13:11:27 ID:QbmSP5Aw0
MMD初心者です。MMDはMacからparallels Desktopで起動してます。
画像の書き出しはできるのですがファイルをAVIで書き出すと
0KBになり再生できません。
カメラとモーションはきちんと設定できていると思います。
エンコード形式全て試しましたが、0KBになります。
原因が分かる方いましたら対処法を教えて下さい。

293名無しさん@ダヨー:2012/12/17(月) 13:38:15 ID:hPot70Js0
>>292
WindowsとMMD・MMEのバージョンはなんでしょう?

294名無しさん@ダヨー:2012/12/17(月) 13:43:37 ID:pg2LjNVA0
>>292
出力するフレームを0から0にしてない?

295名無しさん@ダヨー:2012/12/17(月) 15:39:14 ID:MIWHT19s0
試しで付属の「きしめん」のpmmを読み込んでみて、
そのまま何も変えずにAVIの出力が出来るかどうか確認を。
音声が無いはずなので、AVIが出来る様なら何か適当なwavを乗っけてもう一回AVI出力。
ちゃんと出来る様なら、何か自分の設定に誤りがあります。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板