したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

LODA.JPサービス終了に備えるスレ

30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:31:52 ID:JjIkdF3I0
移転先まだ決めてないのよ
てかもう斧でいいやと思ってるけど
結局ロダがいちばん使い勝手よかったし
どっかのMMD好きの金持ちが買い取らないかなあと…

31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:20:39 ID:pvZ2j5Jg0
SkyDriveとDropbox試し中
SkyDriveの直リンアドレスどうやってみるんだっけ?

32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:55:30 ID:z1POxopw0
Dropboxは配布に向いてない気がする
あれはファイル共有ツールじゃないの?

33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:21:13 ID:wH43BlyE0
>>32
たしかにw
ただ、Dropboxはリンクの短縮機能があるんでニコ動に貼るにはよさげ
うぷ主以外はファイル一覧が見られないのかな?

34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:30:05 ID:OpVXVgC60
>>30
Bowl Roll(http://bowlroll.net/)とか
VPVPwiki向けアップローダ@3D CUSTOM.NET(http://cdn.3dcustom.net/MMDuploader/upload.html)は駄目?
Bowl Rollなんか割と使いやすい様に感じるけど。

35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:09:31 ID:mO0Dsbw60
APPS使ってる人も多い印象だったので自分はこっちにしてみた。
http://www.uploader.jp/ 

まあ大して数がないから斧でいいっちゃいいんだけども。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:35:21 ID:mO0Dsbw60
見てみたらBowlRollの方がよさげだな。
zipの中身を判別して勝手にMMDアクセとかのタグつけてくれるのか。

37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:21:55 ID:6KnDObWI0
loda.jp、月曜の昼までメンテか。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:52:02 ID:k.761i4M0
>>25
それ以外で自分のブックマークにあったもの。
URLは公開していいかわからないので書きません。タイトルとコメントだけです。

かにな倉庫/ レア様、うさうさ、マリエルさん
D51Pローダ/ 銀河鉄道999モデル
黒いアップローダ/ 脱衣マイスターP氏
pironのMMD置き場/ piron式ミク
Saki MMD/ チルノ
moto MMDモデル置場/ 東方モデル
YMモデル置場/ YM式がくぽ
合成Pの舞台裏/ 秋音ハル
なつきのおもちゃ箱/ Gravity=Realityモーション
siroの萌ーション置き場/ ミクプラスモーション

39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:30:35 ID:aKqv7YJg0
LODA重すぎて落とせない、アクセス殺到なんだろうな

このままじゃ俺がマリエルさんセット手に入れる前に閉鎖しそうだぜ

40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:18:35 ID:uTf3271I0
bowlrollがN速やVIPから攻撃を受けて落ちた模様
(といっても人気のファイルが上げられ、そこらで話題になってそれに人々が殺到しただけだが)

さすがにあのへんの人々を相手に裁ききるのは個人運営の自宅鯖ロダではつらいか

41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:00:38 ID:BAtP5sFc0
>>40
あの辺の連中だったら飽きるのも早いし、すぐに復旧するかねw

42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:26:55 ID:vvP4PLKg0
SkyDrive、JavaScriptONじゃないと使えないから使い勝手が悪い、と思って
敬遠してたんだど、ファイル一括DL機能とかあって、意外と使いやすかった
人気ないのはどうしてなんだろう?

43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:49:21 ID:da.20njU0
>>42
ファイル直リンがやりにくい(今はそうでもないかな)、
直リンアドレスが長い、ニコ動の動画説明に貼ると字数制限に引っかかりやすい

SkyDrive使ってるけどこんなところかな?人気無い理由。
ドロップボックスだと短縮アドレスが使える、loda.jpだと元々短い。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:15:49 ID:uvL.CJuM0
>>43
いまのskydriveでファイル直リンってできますか?
なんか外見えには無さそうで

45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:26:06 ID:da.20njU0
>>44
【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part147【初音ミク】
http://anago.2ch.net/streaming/kako/1327/13277/1327799696
653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 06:59:59.29 ID:aKaEuVm70 [1/3]
公開したいファイルかフォルダの右カラムで 共有→リンクの取得→公開 でurlが生成された気がします

46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:08:11 ID:WikFeHrA0
>>45
ありがとう
…しかしこれはちょっと厳しいなあ

47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:22:36 ID:In9uB51Q0
skydrive、直リンしてもファイルが分かりづらいんだよな
SDExplorerと組み合わせてつかうとバックアップには便利なんだけどね

48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:13:20 ID:nUHwtVd.0
LODA重すぎ、とてもじゃないけど全部回収は無理だ

49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:07:34 ID:jn01r8/I0
実はエイプリルフールネタだったりしないかな
時間が立って埋もれたデータに光を当てようとしたとか…

50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:48:23 ID:4FSQ4NTQ0
http://loda.jp/z7def/
z7def式ミク

51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:51:12 ID:BRX.NDhY0
SkyDriveならWin8出るころにはWin7にもOS統合が出て使いやすくなるんだろうけど
ファイルへのリンクがどうにかならないとあんまり変わらんな
Dropboxは使いやすいのはいいんだけど転送速度がねぇ

一番利用者も製作者も楽なのは自分のサイトでFTPで上げちゃうことだけど
誰もがサイト持ってるわけじゃないしな

infoseekを思い出す

52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:46:58 ID:FqapqBUU0
回復

53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:53:48 ID:09SJ6egI0
>>49
中華のウイルス置き場所にされて、
毎日大量に上げられるウイルスに管理人がもう対応しきれなくなって投げたのがloda.jpの閉鎖の原因のひとつらしい

54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:58:18 ID:litbRElE0
中国人は本当に屑だなぁ

55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:13:45 ID:ji/q.Lik0
本当に終わりなのか・・・

嘘だと言ってくれ

56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:01:46 ID:CCggx2Y60
なんか落としそこねてる気がするなぁ。
アクセ、ステージ・・・PMDEのプラグイン辺りか?

57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 05:48:34 ID:izyGMFX20
http://imgup.me/e/iup00049726.png

58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:06:18 ID:bCyw87dU0
終わったなあ

59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:35:53 ID:atiUjiU.0
いま知ったんだがどうにかならんの?

60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:06:29 ID:94gLlupo0
どうにかって?

再開はしないだろう
引っ越してる人はいるし、転載されてるデータもある

61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:17:30 ID:moVRzlPg0
どっかに纏めて置いてくれてたりするサイトはないですかね。

62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:11:36 ID:gyRkom.o0
とりあえずVPVP wikiの分なら
VPVP wiki - アップローダについて/LODA.JP関連リンク
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/328.html

63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 03:31:31 ID:Lxsa5LrI0
アイマスでMMD始めようとしたら「高槻家」がlodaごと無くなってて泣いた
どこかにないかなぁ

64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:43:56 ID:DxlhJSNw0
SkyDrive公式同期アプリが公開されてた。 https://apps.live.com/skydrive
但しwindows版はVista、7のみ対応。XPでは使えませんでした。

無償容量は7GBになってるけど既存ユーザーは無償で25GBに容量が増やせる。
無料での増加は期間限定なので増やしたい人はお早めに。

65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:38:19 ID:2B4hUPw20
Bowl Roll へのファイル移行について
http://bytatsu.net/

loda.jpにあったMMDデータ保管庫を含む、Bowl Rollへ移行したファイルの情報がある。


ただ、個人でloda.jp利用してた人のは当然含まれない。
いくつか自力で移動先見つけたものは、vpvp wikiとかニコ動の大百科のリンクを修正してみた。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:59:28 ID:sELJrXLA0
>>65
お疲れ様でごわした

6765:2012/05/08(火) 22:30:57 ID:spfyuW9M0
ちょとずつ移転情報集めてリンク修正中。

やっぱり、いくつか入手不能になるファイルはあるみたい。
移転先不明のはもちろん、移転を機に配布終了したモデルもある。

それと配布先が動画になってるのは、そこに書かれてるのがloda.jpの場合もあるので、
少し追ってみた範囲でもリンクは生きていても実際は現在DL不可なのもいくつかあった。
これも直したいところだけど、さすがに手間がかかって面倒・・・。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:53:25 ID:XtdKAZlE0
俺もちょっと協力する〜。

6965:2012/05/09(水) 01:43:10 ID:2AloRPj60
>68
ありがとう!

調べてたら, とっくに閉鎖してるzoomeへのリンクが出てきた。
ついでに修正。

静止画選手権でモデルがDLできるのが条件になるようだから、
なるべく直しておきたいなぁ・・・。出来る範囲でだけど。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:47:57 ID:1SrT2Kbg0
wikiのリンクは修正されてる?
大百科だけ探して修正すれば良いのかな?
とりあえずやる事かち合ったら勿体無いし、「これやって」みたいのあったら言って。
出来る限りは協力するから。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:26:22 ID:MLgzt.M20
>>69
お疲れ様です。
zoomeへのリンクは放置してすみません。

>>70
VPVP wikiに記載してあるloda.jpリンクでBowlrollへの移行したものは、
配布者から連絡があったものと元が「MMDデータ保管庫」にあったものは修正済み。

それ以外の移転先不明のloda.jpリンクは、打ち消し線を引いてあるはず。
打ち消し線リストはここ↓
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/328.html#id_8eba03b2
この中に個人で移動したものが見つかったら、書き換えてもらえると助かる。

72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:38:09 ID:2AloRPj60
>>71
そのリストと実際のページの修正内容が一致しないんだけど、見てるページが違うのかな?
それともバックデートでもかかったのかな。

例えば、
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/298.html
のページでキオ式ミク,kaji,PSコスチュームの配布先リンクは
3/11にリンク変更されてるはずなのにlodaのままで取り消し線も無い・・といった具合。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:28:20 ID:1SrT2Kbg0
何か判らないけどやる事は判った〜。
ちょっとづつでも探しておくね〜。

7471:2012/05/09(水) 22:35:16 ID:MLgzt.M20
>>72
確認しました。
原因は分かりませんが、打ち消し線の追加漏れがありますね。

改めてwiki全ファイルから残存loda.jpリンクを抽出、打ち消し線を追加しました。
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/328.html#id_b4c80454

75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:20:05 ID:SCAgw2t.0
MMDユーザーモデル(漫画、アニメ関連)
http://dic.nicovideo.jp/a/mmd%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%80%81%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E9%96%A2%E9%80%A3%29

掲示板の方に書いたけど、表うまく直せないので誰か修正よろしく。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:05:40 ID:3RMXmB8w0
skydriveの仕様が変わりました?
以前はフォルダ一括DLができたはずなのに、サインインページに転送されるようになりました。
すべてのファイルを選択して、左上の「名前」がオンになったり、ある以上の複数ファイルを
選択した時も同様のようです。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:13:03 ID:PwD7c6Bg0
loda.jpじゃないけど、似た話題なのでここに。

http://bytatsu.net/uploader/mikumikudance/index.html
MMD専用アップローダってそろそろ危険?

先日にがミクが消えていて、別の場所に再うpされていたし、
vpvpwiki見てたら某人間も消えた模様。

bowlrollに移転予定ってあるけど、それまで持たずに消えていくファイル出そうな気がする。
欲しいファイルある人は今のうちにDLしておいた方がいいかも。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:52:18 ID:2vkA8bAY0
>>77
某人間はBowlRollに移行してるよ。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:48:33 ID:PwD7c6Bg0
>>78
確かにbowlrollにありましたが、vpvpwikiにあった棒人間とは別デザインのモデルでした。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:55:22 ID:PwD7c6Bg0
情報が不十分なのでちょっと追加。

vpvpwikiにある棒人間ver1.0,棒ミクver 1.0が消えてます。
ver 1.2はまだ生きてます。

>>79
ファイル名検索「棒人間」で見つけたファイルが、vpvpwikiの棒人間とは別デザインだったということです。
この探し方では見つからないというだけの可能性もあります。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:14:23 ID:NvcuPMUI0
>>80
このモデルなのかな?
針金のブログ−MMD ツール&データ置き場
http://harigane.at.webry.info/201003/article_3.html

83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:59:42 ID:qJBbw7QE0
gigazinでファイルの受け渡しサービス紹介されてたけど、どうだろう?
ttp://gigazine.net/news/20121023-zezebra/

84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:57:42 ID:6QTlZ9EY0
MMD関連データ公開スレ Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1302233821/
で続けるのはどうだろう

85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:57:43 ID:1/ptAlGw0
動画やblogのリンクがloda.jpのままになってるけど、探すと移転されてる場合が結構あるね。

userの所やmylist等に移転先が書いてある場合があるし、
無くても他のDL可能なリンクから階層登って探すと見つかる場合もある。

きっちりリンクまで更新しておいて貰えると楽なんだけど。
面倒でやってないのか、気づいてないのか。

86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:39:33 ID:x4cKHsH60
「やったほうがいい、と思った人がやる」が基本の手弁当業界ですので・・・なんとも

87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:44:42 ID:gp0ZIFPQ0
動画説明文やblogだと当人以外には手が出しようがないからなぁ

88名無しさん@ダヨー:2013/02/09(土) 21:57:42 ID:7kANh3kY0
ボーカロイドにゃっぽんの閉鎖が迫ってきましたが、
失われる、一時的に入手できなくなるモデル等も出るかも知れないですね。

よく覚えてませんが配布先がにゃっぽんの公開日記なのを見た記憶があります。

89名無しさん@ダヨー:2013/05/04(土) 10:51:22 ID:VKcwvLag0
bowlrollのDLカウントの初期化ってできないのかな
上げ直すとリンクの修正が必要になるし

90名無しさん@ダヨー:2013/05/27(月) 23:19:18 ID:cJtCWlBc0
BowlRollが寄付を募集か…

91名無しさん@ダヨー:2013/05/28(火) 01:06:16 ID:YHEXnuyo0
クリ奨使うって話出てるらしいから、始まったら協力する予定。
底辺動画だから微々たるものだろうけどね・・・

92名無しさん@ダヨー:2013/05/28(火) 01:24:01 ID:lfRcxjgs0
むしろBowlRollはすでに無償レベル超えてると思うわ
何かしらこづかい入れる仕組みになるべき

93名無しさん@ダヨー:2013/05/31(金) 11:35:26 ID:eb8LB.w.0
>>89
リンクの修正はいらない
既にうpしているファイルのDLページの編集から、ファイルが差し替えできる

94名無しさん@ダヨー:2013/05/31(金) 19:07:19 ID:85vc4eEA0
>>93
ファイル差し替えした時にカウンタ初期化したいって言ってるのでは?
現状だと0にするには新たにアップロードし直すしかないから、結果リンク修正が必要になるから
目的が達成できないと。

95名無しさん@ダヨー:2013/12/09(月) 08:06:31 ID:1z8UdYLE0
さげ確認

96名無しさん@ダヨー:2015/04/20(月) 07:21:09 ID:zCiU.n4w0
MMD 専用アップローダだったhttp://bytatsu.net/

Bowlrollへファイルが移管された後も移管したファイルの情報が掲載されていたり、
移管されたファイルのURLをBowlrollへ転送したりしていましたが
2年経過して役目を終えたということで閉鎖したそうです。

古い配布動画等では古いURLのままの場合がありますが、
VPVP wikiに掲載してる分は全てBowlrollのURLになってます。

未掲載でBowlrollのURLが分からない場合はInternet Archiveで bytatsu.net の移管先見て探しましょう。

97名無しさん@ダヨー:2015/09/03(木) 09:54:25 ID:J2TFX4cU0
現在 loda.jp にアクセスするとフィッシングサイトに飛ばされるらしいのでご注意を。

98名無しさん@ダヨー:2016/03/18(金) 22:16:06 ID:wlCFPfbY0
ニコ動のお題が終了だそうで、お題にURLやパスワードを載せているモデル、アクセがDL不可能になるおそれがあります。
OMFで使っていたので需要はともかく数は結構あるんじゃないかと思うのでご注意を。

99名無しさん@ダヨー:2016/05/30(月) 00:51:13 ID:aQHBjtd60
明日でお題終了。

URLがわからなくなるモデルやファイルがbowlrollにあってもpassがお題にあるモデル等が入手できなくなります。
尚、WebArcihveでも個々のお題は保存されていません。

ちなみにvpvp wikiでお題のURLで検索すると該当するモデルがあるのがわかります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板