したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MMDモデル・ステージ・アクセサリ利用者スレ

1名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:03:54 ID:yAQsTEy60
MMD用のモデル、ステージ、アクセサリについて、
作り手ではなく、使い手の立場で語ってみるスレです。


MMD用モデル関連スレ

MMDのモデルデータ(制作・改造)について語るスレPart 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1293569850/l50
【MMDアクセサリ】アクセサリ関連スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220086643/l50
MMD関連データ公開スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1241598884/l50

882名無しさん@ダヨー:2014/01/17(金) 23:05:25 ID:.OweWrAc0
>>880
分からないものは勝手判断しない事
モデラーに聞くのが基本
今までそれをしなかった奴がトラブルを起こしている

883名無しさん@ダヨー:2014/01/18(土) 01:39:33 ID:d8c60nOE0
>>880
「煮るのと焼くのは可能」
「商用利用は禁止」
これ以外に何がある?

許可なくできのは 煮る・焼く の2つだけだ

884名無しさん@ダヨー:2014/01/18(土) 01:45:42 ID:d8c60nOE0
電子レンジの可・不可は作者に聞くしかない
チンすると爆発することもある

885名無しさん@ダヨー:2014/01/18(土) 03:25:27 ID:.zkv6T.20
タタキは嫌!
ワサビがしみるから・・・

886名無しさん@ダヨー:2014/01/18(土) 04:11:00 ID:GQDu8AIg0
>>883
そんな意味じゃないから
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/258760/m0u/

ジョークに対して無粋だけど申し訳ない
さすがにないと思いたいが、マジレスしとかないと最近のスレだと勘違いされかねないと思ったので

887名無しさん@ダヨー:2014/01/18(土) 09:00:49 ID:S5Ks/VWE0
ゆとりは字は読めるけど文章は理解できないから必要な行為だね>>886

888名無しさん@ダヨー:2014/01/18(土) 09:06:33 ID:fBrEV6M.0
再配布はさすがに許可とったほうが
いろんなことされてモデル配布やめたモデラーもいるし、取り巻きに攻撃されて騒ぎになったやつもいるし

揉め事のひだねにはならないほうがいい

889名無しさん@ダヨー:2014/01/18(土) 20:37:21 ID:/nU23pCo0
>>886
勝手な解釈は通用しない
文面で「煮るなり焼くなりお好きに」と書かれていれば
煮るか焼くか二択なのだ

「MMDに使用可能」と書いてなければMMD使用不可なのだ
だからこそ法的文面は重要なのだ

890名無しさん@ダヨー:2014/01/18(土) 20:43:42 ID:GQDu8AIg0
いいえ

891名無しさん@ダヨー:2014/01/18(土) 22:08:06 ID:UMYSIcmM0
>>883,889を冗談と思っている人がいると思うけど(強烈な皮肉ではあるけど)冗談ではないのよ

使用許諾は手続きこそ簡略化されているけど内容は利用者の行動を制限する明確な「契約」なんで
それに相応しい表現(小難しい法律用語じゃなくていい。判り易く誤解を生まないこと)は必須なんだな

>>880のReadmeはフランクな雰囲気を維持したいのだろうけど、使用許諾に関してだけは内輪にしか
通じない様な文言は使っちゃいけない
解釈があいまいで効力も怪しくなってしまえば手続きを簡略化する意味が無くなってしまう

件のReadmeの文面は残念だけど簡易手続きとしては不十分なので、厳密な手続き―本人に直接許諾を得る
という方法を取らざるを得ないだろうね
「それが面倒だからReadmeに書いているのに」と思うならちゃんとした文章にするべき

892名無しさん@ダヨー:2014/01/18(土) 22:42:06 ID:GQDu8AIg0
「煮るなり焼くなりお好きに」は内輪でもなんでもなく、一般的に明確に通じる日本語表現ですね
PMD/PMX形式で明らかにMMD関連の場所で公開しているのなら、
MMDでの使用を想定していることは誤解の余地がありませんね

たとえ裁判でもこういう判断されるだろう

曖昧なら本人に確認すべき
readmeで誤解の余地のない表現にすべき、というのは全くその通りだが

893名無しさん@ダヨー:2014/01/19(日) 00:53:34 ID:IvfCQuHk0
3Dスレの人がここにまで湧いてきたのか…

894名無しさん@ダヨー:2014/01/19(日) 03:45:50 ID:VOkkr1uU0
>>892
それは君の勝手な解釈だ(法的には通用しないのだよ)
そのあたり>>891は良く理解している人だな

たとえば 「○○および××」 と 「○○ならびに××」 では法的解釈が異なるのだが
たとえば>>892のように自己中心的な解釈では同じ意味の言葉になってしまう
このような素人に法を語らせるのが一番危険で良くない事なのだ

895名無しさん@ダヨー:2014/01/19(日) 07:10:53 ID:EX6lyHPY0
日本で生まれて、日本に住んでて、日本語しゃべってても
日本文化を共有してない奴らが居て、そいつらとは根本的な
トコで意思の疎通がデキないンだ
そういう手合は、スルーでおk

896名無しさん@ダヨー:2014/01/19(日) 07:46:23 ID:xa6xoxkk0
この手の話題はすべて、製作者に確認しろで終わり
readmeと空気を読んで使え

897名無しさん@ダヨー:2014/01/19(日) 08:53:36 ID:AYZkOFyA0
>>894
法的には通用しないという言葉を使うなら、法的に通用しないという解釈が
確定するの待ってからそう発言すべきだと思う。素人ではないという自覚が
あるなら是非そうすべきだ。

ちなみに法的に解釈「しなければならない」のは「法文」であって慣用表現
などを「字義通りに解釈しなければならない」という前例は一切ない、という
ことを付記しておこう。

898名無しさん@ダヨー:2014/01/19(日) 16:59:48 ID:2zfv9RxU0
よくぶっこぬきの話とかでるけど
日本人の作ったやつもけっこうアクセとかのモデルのテクスチャ
グーグルの画像検索で適当に拾ってきたようなのも多いぞ

899名無しさん@ダヨー:2014/01/19(日) 17:05:20 ID:AtUbNCkw0
>>889
>「MMDに使用可能」と書いてなければMMD使用不可なのだ
>だからこそ法的文面は重要なのだ

こういうの何なの本当に

「使用可能」と書いてなければ使用の許可が明記されてないことになるが、
かといって明記されてない「使用不可」という意味にもならないからw

法的文面とか言う以前にそんなこともわからないのか

900名無しさん@ダヨー:2014/01/19(日) 18:54:28 ID:OdRfQH0M0
>>899
皮肉だよ皮肉
禁止君と同じ論法で
禁止君を禁止してやろうと思ってな

901名無しさん@ダヨー:2014/01/19(日) 18:56:32 ID:UQvRu8yY0
>>899に同意だね。
好きに使えと書いてあるなら好きに使えばいいじゃん。

俺だったら確認してから再配布する、と助言するのは構わんが
ルールなりマナーなりとして成立するもんでも無いだろ。

相手はいちいち確認されるのウザいと思ってるかもしれんわけだし。

902名無しさん@ダヨー:2014/01/19(日) 21:19:09 ID:AtUbNCkw0
>>900
そうか、とても全部遡って読む気はしなかったからすまんね。
まあ日本語ネイティブ(推定)でさえこうなんだから海外は推して知るべしだな

pmdだろうがxだろうが使えるから使うんであって変なモラルが横行してるね
もちろん規約違反や著作権?を推奨する気はまったくないけど

903名無しさん@ダヨー:2014/01/20(月) 10:29:38 ID:Ywt1TX3U0
モデルの利用規約については喧々諤々なのに
動画に使われてる楽曲その他の著作権侵害はガンスルーだよね

904名無しさん@ダヨー:2014/01/20(月) 11:36:37 ID:HRtghyPs0
楽曲の話しはスレチだもの

905名無しさん@ダヨー:2014/01/22(水) 00:55:25 ID:IHElb1lo0
>>889
>文面で「煮るなり焼くなりお好きに」と書かれていれば
>煮るか焼くか二択なのだ

小学校から国語のおべんきょうをやり直したほうがいいと思います
勝手な解釈しないでね

906名無しさん@ダヨー:2014/01/22(水) 08:31:35 ID:KOjasOZQ0
VMDSpectrumに対応した、ステージ以外の配布物ってありますか?
魔法少女ステッキみたいなもんを作ってるんだけど、どうも俺にはセンスがなくてガキのおもちゃみたいになっちゃう
参考になるものないかなあ

907名無しさん@ダヨー:2014/01/23(木) 01:31:34 ID:KkRJuc5I0
許諾が曖昧なものにはその理由があるかもしれないという想像力も必要だな

なんでもかんでも許可を得られるとどうして思うのか

908名無しさん@ダヨー:2014/01/23(木) 10:04:30 ID:r6wXrNQY0
>>907
スレ違いなんだから
いい加減、場所を移せよ

909名無しさん@ダヨー:2014/02/09(日) 18:58:10 ID:cCOEVVIs0
モーションもここでいいのかな?
ジャバヲッキー・ジャバヲッカの棒モーションは配布されてないんでしょうか?
すっごい綺麗に棒回されてる動画見て感心したんですが、あれはご自身でトレースしたのかなぁ・・・

910名無しさん@ダヨー:2014/02/15(土) 16:59:53 ID:j5EHMRHo0
シュシュってどっかになかったかな? 髪にくっつけるやつの方ね
シュシュをつけたモデルさんでも、アクセサリ単体でもどっちでも良いんだけど
検索かけてもポニテとシュシュのモーションとかシュシュPしかヒットしないw

911名無しさん@ダヨー:2014/02/15(土) 17:52:21 ID:Dk7SWw/o0
>>910
髪にシュシュPモデルくっつけてシュシュ躍らせればいいよ

912名無しさん@ダヨー:2014/02/15(土) 20:08:41 ID:uNFhNiWM0
>>910
髪シュシュで結ったモデルどこかで見たような…
まさかフレンチクルーラー代用するわけにもいくまいしw

913名無しさん@ダヨー:2014/02/16(日) 04:46:45 ID:EU3adOjQ0
ツインテニクさんの髪留めは決まったな

914名無しさん@ダヨー:2014/02/28(金) 17:31:43 ID:aycywPOY0
>>910
そのモデル専用に作らないと無理だと思う
初心者なりにちょっとやってみたけど、難易度高いのと、汎用性ゼロで無理だった
モーフでサイズ変更してもフィットしない、フリフリかギャザギャザだからもれなくめりこむ
標準ミクさんの髪飾りがSFなのが理解できた
髪結ってるモデルも、基本型ドーナツが多いみたいだし

915名無しさん@ダヨー:2014/02/28(金) 19:01:23 ID:nxrt/dWk0
Rococoってモデルにシュシュアクセが付属してたけど配布停止してるっぽいかな・・・?

916名無しさん@ダヨー:2014/03/11(火) 06:07:42 ID:xI/jX0vg0
工事現場みたいな画像で、工事現場で使われる物のアクセサリ配布を以前見たと思ったんだけど、探しかたが悪いのか見つからない
誰か心当たりある人いませんか?

917名無しさん@ダヨー:2014/03/11(火) 07:20:40 ID:2CY4vmSE0
>>916
伸縮ハシゴ
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2946797
パイプ台車
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20782171
ビディ足場セット
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14863777
フェンス影付き
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18793520
ブロック
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3631707
カラーコーンとカラーバー
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2109477
建設資材色々w
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1665855
台車
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2414273
鉄筋
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19416994
交通誘導灯(ニンジン) 立入禁止テープ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16327906
鉄骨 H型鋼
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14318675

私のHDDに入ってる工事関連っていうとこれくらい。

918名無しさん@ダヨー:2014/03/11(火) 09:22:52 ID:eo8ho2Lc0
>>914
ミクの髪飾りは公式で浮いてるからその例えはちょっと
言いたいことは分かるけどね

919名無しさん@ダヨー:2014/03/11(火) 14:07:20 ID:xI/jX0vg0
>>917
まさかのクリスマスプレゼント
工事資材こんなにあるとは…ありがとうございます

残念なことに記憶違いで、コンクリ袋、土嚢、掘った穴が含まれていると思いこんでたorz

920名無しさん@ダヨー:2014/03/11(火) 16:33:38 ID:REgzu7Ys0
土嚢なら
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8009667

921名無しさん@ダヨー:2014/03/20(木) 00:42:20 ID:FGFt4t.g0
那由他さんが消えたorz
最近素敵配布者様がずいぶん消えたな…

922名無しさん@ダヨー:2014/03/20(木) 01:15:20 ID:FGFt4t.g0
野点できるようなセットってありますか?

>>910
髪につけられそうなフレンチクルーラーが出てたwww
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3848820

923名無しさん@ダヨー:2014/03/22(土) 22:30:53 ID:PO/UIvNM0
>>919
土嚢 最近配されたアクセに入ってた。
陣地セット / とりそば さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3219672

924名無しさん@ダヨー:2014/03/22(土) 22:31:54 ID:PO/UIvNM0
最近じゃないなw 最近は追加分の方だった。

925916:2014/03/23(日) 05:23:38 ID:9X1IQTdI0
>>920>>923
ちょっと見ない間にたくさんありがとう
こんなに工事現場があるなんて…
まさにうろ覚えだったアイテムが!
掘るのも埋めるのも捗りそうだ
これからwktk解凍します

926名無しさん@ダヨー:2014/03/23(日) 21:06:11 ID:Cl5eMxzs0
>>921
いままでの配布静画は一応まだ残ってますけど
URL先は404だし今までの配布ステージはすべて公開終了ってことですかね
残念です

927名無しさん@ダヨー:2014/04/16(水) 10:45:23 ID:OODpxOpg0
植物の素材ってあまりないですかね?
蔦、苔、枝、葉、実、芝、
花以外の植物が欲しいのですが・・・

928名無しさん@ダヨー:2014/04/16(水) 12:10:44 ID:iM5Sp2tg0
>>927
つ MMD植物
「MMEで草生やしてみたwww」

蔦は生成するツールがあるらしい

929名無しさん@ダヨー:2014/04/16(水) 16:25:49 ID:MXfAFyJA0
>>927
木ならこれだね

パラメーターを変更するだけでさまざまな樹木の3Dモデルを簡単に作成「tree[d]」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110606_450163.html

930名無しさん@ダヨー:2014/04/16(水) 21:44:08 ID:qepBligs0
>>929
これ知らなかったからDLしてみようと思ったけど404になってる……もうDLできないのかな?

931名無しさん@ダヨー:2014/04/16(水) 22:09:08 ID:MXfAFyJA0
>>930
サイトがメンテナンス中になってるね

932名無しさん@ダヨー:2014/05/08(木) 05:38:31 ID:cqNgc38Q0
誘導されてきました

外国の屋外バスケットコートのような場所があるステージを探しています
煉瓦の壁でガレキ街のような雰囲気のステージだった気がします
以前どこかで見かけたのですが見失ってしまいまして、
ご存知の方が居りましたらどのステージか教えて頂きたいです

933名無しさん@ダヨー:2014/05/08(木) 09:46:56 ID:Uet.LfFY0
>>930
ずいぶん前にDLしてたけどツール内のヘルプからとぶURLも404だわ

替わりといっちゃ何だがこういうのもあるぞ
PMDEditor 緑化プラグイン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22044768

934名無しさん@ダヨー:2014/05/08(木) 11:52:04 ID:YNI9WpMg0
>>932
煉瓦壁じゃないけど屋外用なら

バスケットボールコート【ステージ配布】
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2991790

 BowlRollは「BowlRoll 〜」でググると探しやすい

935名無しさん@ダヨー:2014/05/08(木) 12:38:53 ID:nw8KJG9s0
>>932
澪姉さんの配布物で、なんとかに使った詰め合わせ、みたいなパッケージ名で、そういうのがあったはず
海外映画やドラマに出てくるようなマンハッタンのアパートの裏と、バスケットコートとかのセット

936名無しさん@ダヨー:2014/05/08(木) 13:31:40 ID:cqNgc38Q0
>>934
>>935
確認してみました
探していたのは澪姉さんのステージでしたが、どうやら今は配布停止されているみたい?ですね…
ありがとうございました!

937名無しさん@ダヨー:2014/05/09(金) 15:30:12 ID:odVKioOg0
>>936
澪姉さん様に使わしてとお願いしてみればいいの。

938名無しさん@ダヨー:2014/05/10(土) 00:02:16 ID:pFRBliCk0
背後に窓があって夜景が似合いそうなステージってありますか?
あったらぜひ教えて欲しいです

939名無しさん@ダヨー:2014/05/10(土) 00:02:18 ID:LbJVgJd20
>>933
これも知りませんでした
紹介ありがとう!

940名無しさん@ダヨー:2014/05/10(土) 22:04:04 ID:2kC5lgys0
>>938
脳内検索に引っかかったのは三つ
カーグラpのペントハウス、タイバニのバニー部屋、もうひとつ高層マンションのメゾネットがあるけど、名前まで思い出せない

941名無しさん@ダヨー:2014/05/12(月) 08:05:05 ID:ged8DxnI0
>>938
情報ありがとうございます!
カグーラPのステージがイメージドンピシャでした、本当にありがとうございます

943名無しさん@ダヨー:2014/06/11(水) 23:11:25 ID:4O1nsFUM0
test

944名無しさん@ダヨー:2014/06/15(日) 17:10:57 ID:IJYopmu20
抽象的で申し訳ないのですが、白っっ!!!ってイメージのステージはありますでしょうか?
白ドレスミクに合わせて真っ白いステージが使いたいのですが、かっこいい黒系はいっぱいあるんですが白が見当たらなくて・・・

945名無しさん@ダヨー:2014/06/15(日) 17:59:20 ID:BiI01WzQ0
かっこいい黒系ステージの材質色やテクスチャいじって白くするという手もある

946名無しさん@ダヨー:2014/06/15(日) 18:11:57 ID:vufYiSjE0
>>944
白に白じゃ、闇夜のカラスの白Ver.、つまり見えない、になりそうだから、MMEで雰囲気だすとか必要そうだなあ
真っ白でいいならスカイドームに白い画像貼るとか
披露宴会場風ステージとか、今ちょうど静画に、white gerden改が来てるけど、そういうのは?

947名無しさん@ダヨー:2014/06/15(日) 19:11:17 ID:x.vi2gh20
白に白を重ねたいというセンスでは余程天才的なセンスとテクニックを持っていないと
誰からも認めて貰えないと思う。

948名無しさん@ダヨー:2014/06/15(日) 19:21:55 ID:rO1v4NAQ0
だからやってみたくてね!あのミクさん綺麗だから純白風してみたいんだ
一面の白はさすがに俺のセンスでは無理だけどな

6月に純白の花嫁企画とかあったらよかった
色彩に拘ってる人の作品を見てみたい

949名無しさん@ダヨー:2014/06/15(日) 19:25:30 ID:yId/X5Vk0
「キューブ・ホワイトルーム」っていう、ほんとに真っ白なステージがあったんだけど
配布終了しちゃったみたい

950名無しさん@ダヨー:2014/06/15(日) 19:39:58 ID:yvY8unzs0
>>948
細々と説明するよりgoogleで「ウェディングドレス」で画像を検索して一通り眺めてみるのをお勧めするよ
実写だろうがMMDだろうが採光や彩色の技法は同じだから
実現手段が違うだけ

951名無しさん@ダヨー:2014/06/15(日) 19:43:58 ID:IpB4Ev6Q0
>>944
マリエルさんステージが思い浮かんだ

952名無しさん@ダヨー:2014/06/17(火) 16:35:43 ID:9iElyGDs0
すいません、ドラマを作る過程で、ちびミクXSが必要になったので探しているんですが、どこかに無いですか?
ちび・ぷち問わないので教えて頂けないでしょうか?

953名無しさん@ダヨー:2014/06/17(火) 16:39:57 ID:9iElyGDs0
もしくは改変する為のコツでもいいので…

954名無しさん@ダヨー:2014/06/17(火) 16:42:48 ID:orSb0Vbc0
>>952
ちび、ぷち共にvpvp wikiに載ってる
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/368.html

955名無しさん@ダヨー:2014/06/17(火) 16:52:11 ID:9iElyGDs0
>>954
どもでした!

956名無しさん@ダヨー:2014/06/19(木) 00:49:24 ID:mGGLEtdQ0
それ、かなり問題のある人物の身内にならないとDLできないよ

957名無しさん@ダヨー:2014/06/19(木) 04:58:57 ID:q08S.My20
かなりと言うか「触っちゃいけない人」レベルなんですが、それは・・・

958名無しさん@ダヨー:2014/06/19(木) 20:23:07 ID:DLE4GUpk0
借りパク野郎じゃん…。
使うと同類とみなされんぞ

959名無しさん@ダヨー:2014/06/20(金) 01:07:21 ID:bMYjBzXM0
ちなみにXSモデルのコミュ動画にする事はモデル規約違反
一時期開放されていたクローズドコミュのトップページにそう書いてあった
以前配布されていたものを持っている人も使う時は要注意
てゆうか、二度と使わない方が無難

960名無しさん@ダヨー:2014/06/25(水) 00:18:53 ID:h1vi87zs0
ミニボカロモデルって改造不可だっけ?
つかまずvpvpwiki見ようぜ

961名無しさん@ダヨー:2014/06/27(金) 15:08:41 ID:Cm1XU8Rk0
モデル(アクセサリ)やステージの破壊(傷跡?)に使えるエフェクトを探しています

例:
・切り傷、擦り傷など
・物体の切断
・壁のひび割れ
・地面の破壊(分かりやすい例えを上げるなら、ブロリーのラリアットを食らったベジータが叩きつけられた岩のようにひび割れ+大きくえぐり取られたような跡等)
VPVP wikiで探したのですが見当たりませんでした
使えそうなものは何でもよいのでどうか教えていただけませんか

962名無しさん@ダヨー:2014/06/27(金) 15:16:19 ID:Cm1XU8Rk0
ごめんなさい。エフェクトではなくアクセサリです

963名無しさん@ダヨー:2014/06/27(金) 15:44:58 ID:advNVaBY0
>>961
ひび割れとかならこういうのとか

「双子が全力でドラゴンボールごっこ」のメイキング…?
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15062293

【MMD】タタカイ.メイキング
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18158435

964名無しさん@ダヨー:2014/06/27(金) 17:34:52 ID:GLmwEI360
>>961
移動するときは向こうにも書かないと
レスついてるし

965名無しさん@ダヨー:2014/06/27(金) 23:16:02 ID:Cm1XU8Rk0
>>963
こういうのが欲しかったのです。ありがとうございます

>>964
申し訳ありません。移動する旨を書き込んだと思っていたのですが、今確認しましたところ、書き込めていなかったようです

966名無しさん@ダヨー:2014/06/28(土) 05:12:06 ID:UAdpQ.8Y0
>>961
傷…ニコニコ静画でカップケーキの人を探す。「MMDパティシエ」か「MMD 配布あり」
MMDモデルは暴力不可なことが多いこともあって、グロいのはない
擦り傷はPMDEで自分で改造するのが普通
PMDEスレで「傷」とか「入れ墨」などで過去レス、過去ログ検索すべし
もっと派手なのがいいなら、ビームマンPのサイトにある鼻血エフェクトや戦闘系のエフェクトと
併用すべし
地面の破壊…壊せるゲキド街sm20515677とか、初音ミクの暴走sm18741762とかにもあるかも

967名無しさん@ダヨー:2014/06/28(土) 08:17:24 ID:HC5RC2oA0
>>966
書き方が悪かったです。キャラクターモデルを傷つけたいのではなく、重い棒や刀のようなものを引きずった時に地面に出来る線のような傷跡を再現したかったのです

968名無しさん@ダヨー:2014/06/28(土) 08:55:11 ID:Ayvvj.ac0
>>967
自分勝手だなぁ

969名無しさん@ダヨー:2014/06/28(土) 09:14:29 ID:pknwuAww0
>>967
うーん、思いつく方法としては、あらかじめ棒の跡を書いた板ポリなんかを用意しておいて、
その上に不透明度0.01くらいの板ポリを重ねて、描画順を利用して棒の先から少しずつ見えるようにするとか・・・かな?
あとは火花や煙のエフェクトでうまくごまかすしかないかも

970名無しさん@ダヨー:2014/06/28(土) 22:02:15 ID:LfEYToWQ0
あしあとエフェクトを改造すればいいんじゃね

971名無しさん@ダヨー:2014/06/29(日) 06:36:46 ID:7.Cflxjc0
>>969-970
アクセサリやエフェクトを改造するしか方法はなさそうですね
……これくらいのアクセサリモデルならこれを機に自作するのもよいかもしれませんね
ありがとうございました

972名無しさん@ダヨー:2014/06/29(日) 08:36:42 ID:ugGeSjdc0
どこでも破壊跡モデルって配布中止なんだよなぁ

973名無しさん@ダヨー:2014/06/30(月) 17:20:52 ID:WZsX2UqU0
失礼します
怪盗が宝石を盗むシーンを作りたくてステージを探しています
wikiを見てみたのですが丁度よいものが見つかりませんでした
宝石店や美術館のようなステージ、もしくは宝石を入れるショーケースなどのアクセサリがあれば教えて頂きたいです

974名無しさん@ダヨー:2014/06/30(月) 19:33:07 ID:oF4gegk.0
>>973
wikiだけじゃなくて、「MMD  (探してる物や似たようなもの) 配布あり」でググるとか、MMD Databaseのほうがおすすめ
wikiは親切な誰かが書いてくれたものだから、のってないものも多い
宝石店として使えそうなのは眼鏡屋、美術館(廊下風)なら〆鯖さんか切な顔さんの最近の配布動画にある
リッチ目指すならお屋敷系のステージ使った方がいいんじゃないかな
クール目指すなら、静画のステージ配布に、普通の広い建物の内部っぽいのがあった
ケースはトロフィーケース改造が早いかな

975名無しさん@ダヨー:2014/06/30(月) 19:47:13 ID:D6WbRIPo0
>>973
オマケだけど、ニコニコ静画検索もお勧め
ちなみに>>973のトロフィーケースも「ケース MMD」で見つかったりする

976名無しさん@ダヨー:2014/06/30(月) 19:48:54 ID:cm/6JQFc0
>リッチ目指すならお屋敷系のステージ
ヘタリアの怪盗Uに出てくる豪華客船、
紅魔館の部屋ステージで表現してて吹いた

977973:2014/06/30(月) 21:05:35 ID:WZsX2UqU0
ありがとうございます!
トロフィーケース早速探してみました
ステージはお屋敷系のステージ中心に探してみます

978名無しさん@ダヨー:2014/07/02(水) 22:07:38 ID:ZHaiidp20
モデル探してます
鏡音レンモデルで青年モデルはありますでしょうか?
例えば澪姉さんのレンモデルなんかは結構大人っぽいのもありますが
リアルな造形なのでもう少しアニメっぽい雰囲気の物があればと探しています
よろしくお願いします

979名無しさん@ダヨー:2014/07/03(木) 03:34:09 ID:4NVCvsiI0
>>978
VPVPwikiのリン・レンページのものってるけど、「dede PMDE 解説」で出てくるででさんのblogに、アレンジモデルあるけど、それ以外で、ってこと?

980名無しさん@ダヨー:2014/07/03(木) 09:33:17 ID:R8yovgOY0
>>979
ありがとうございます
ででさんのモデルはlodaからskydriveに引っ越ししてるみたいですが
レンモデルは置いてませんでした
残念

981名無しさん@ダヨー:2014/07/03(木) 12:13:05 ID:4NVCvsiI0
>>980
亜種扱いで名前がレンじゃなかったり、想像と違うフォルダに入ってたりしてて、片っ端から見る必要があったと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板