したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDanceスレ避難所 Part4

1名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:35:11 ID:1okeJ.sA0
■2ちゃんねるの「【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ」の避難所です。
鯖落ち、規制が掛かって書き込めないなどの時にご利用下さい。

■VPVP Wiki
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/

■関連スレ
【MMD】MikuMikuDance動画製作/観賞スレ part89【初音ミク】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1288606748/

MMD バグ報告スレ Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1273772382/

MMDへの要望・妄想スレ Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271303321/

MMDのモデルデータ(制作・改造)について語るスレPart 3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1282711154/

MMD関連データ公開スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1241598884/

16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:36:27 ID:ivW9vALY0
増えてきたの最近だからじゃね
一昔前は、初期2モデル作った人がラヴィ作ったくらいだった

あとは外から見てわかる(伸びてる)のがそういう動画が
多かったからとか

17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:11:53 ID:uDNmdg7w0
ボカロと東方は通常運転のまま
魔王以外のアイマスが減って
その分をBASARAが埋めたイメージ

18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:01:22 ID:ZL5otLTc0
BASARAは成長ジャンルか

19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:15:52 ID:pmxIkdRA0
>14
ギャップ萌えみたいなもんかな
ドラマだと作者の好みがはいるから、合わなかったりもしそう

20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:14:36 ID:gfUY0GA2O
>>14
MMDって夢の共演な作品が
普通に存在しているよね
誰得モデルも含めて

21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:57:07 ID:v8kRAZHo0
>>15
ランキングというの忘れてないか?
流用だろうが自作だろうが伸びるのはBASARAだってことだろ

22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:49:33 ID:Euch6Dbg0
女子のMMD生作業つうと、自コミュでやってる澪姉さん以外では
底辺紳士コミュ辺りで早朝、たま〜にやってる
オレが見たときは宝塚かなんかの舞台劇のトレースしてて、上手いもんだった。
タイムシフト無しみたいだから遭遇しない限りは見られないと思う。

他にも何人かいるみたいだけど、頻繁にやってる人は澪姉さんくらいかな

23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:47:16 ID:OtW92r.Q0
>>21
多分違うと思うなw

24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:18:30 ID:v5J.lefA0
本スレ>>17
ミクの彼氏と言えばゾフィーが…

25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:51:31 ID:M0mkvEyg0
キオ式ミクさんなら異存はないw

26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:07:58 ID:/EWQ/IXM0
>>21
流用ばっかなら自作ランキングに載らねーだろjk

27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:40:06 ID:tu71DJTI0
くっ・・・そうだよな・・・
アク禁ならこっちに自貼すりゃよかったんだ。

Orz

28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:21:25 ID:O6pKtPzU0
貼ってくれw

29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:03:14 ID:BTVZfUsA0
本スレのあれするなこれするな議論の落としどころが全くわからない

30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:16:48 ID:O6pKtPzU0
まったくオチつかない奴らだぜ

31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:19:47 ID:v5J.lefA0
>>30
その程度で座布団がもらえると思ったら大間違いだ!

32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:20:29 ID:fu.ahzl20
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |

33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:50:10 ID:O6pKtPzU0
座布団なんていらないぜ!
俺はただタコさんと銀匙海岸高速道路を1228km/hでキャッキャウフフしたいだけなんだ!

・・・半透明アクセとモフモフシェーダの配合がなかなかなー かっこいい「音の壁」は遠い

34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:31:26 ID:fu.ahzl20
その速さになると、綺麗に写すためには6666APPがやってたように
900Fモーションブラーが必要になりそう。
300フレーム程度では多分残像が汚く出てきそう。

35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:32:04 ID:fu.ahzl20
ミス。6666AAPねw

36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:35:16 ID:tu71DJTI0
>>28
あんがとw
でも一週間以上前の話だし、結局代理貼してもらったからまあ・・・。
久々に作った作品だから自貼りで!と思ったけど
結局代行自貼りよりも他貼りのほうが先で何かレースに負けた気分でw
他貼りしてもらえたのはもちろん幸せなことで、むしろ自貼りより嬉しかったんだけどねw
その時すぐになんでこっちを思い出さなかったのかと…

37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:08:58 ID:.ANuVW8s0
>>34
蛍光灯下をイメージするなら100〜120fで良いのかな
LED電球ではどうなんだろう?

38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:51:40 ID:QNrZb6kA0
>>36
M2さんな気がする
新作最高でした!
ちがう人だったらごめんなさい

39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:25:09 ID:7v5EN0Oc0
>>38
・・・・・・・・・・・・・・・・・・なぜわかった!!!

M2@昼飯中

40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:20:58 ID:FVDe/Suc0
規制中…
他貼りに偽装した自貼り

【冬の新作アニメ】俺の伊織がこんなに可愛いわけがない PV【MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12726195

41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:32:28 ID:FVDe/Suc0
あれ?規制解除されてる・・・

42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:44:43 ID:cs5yAE9w0
煽らずに書くこと。簡潔に書くこと
大事だなあ、と思った土曜の朝(このスレの話ではない)

43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:22:14 ID:avLdIJ5o0
ふつーの人にはできないからオオゴトなんでないの

44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:17:37 ID:avLdIJ5o0
無料かどうか気になる人って、じゃあ金銭以外が対価だったらどうなるんだろ
使用条件として60秒の動画を一つ製作してください、とか1500文字ほどレポートを書いてください、とかw

45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:37:29 ID:XmkbGjjI0
>>44
その条件なら多分使うw

46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:21:33 ID:b3FxFShU0
有料・無料ってなぁ・・・
作りたい動画があってそれに必要だと思ったなら、金を払ってでも
入手したいという考えもあってもよかろうに。
なまじ無料で非常に優秀なモデルデータなどが入手できるものだから
無料以外はMMD文化にそぐわない、悪だとみなす人が出てきてしまったのかねえ。

47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:59:57 ID:vTn/vxMs0
たくさんのモデルが入手できるありがたみを忘れた一部の風潮と、
ニコ動やMMDが目立ってきたから2ちゃん内の嫌儲とか
色々と首突っ込んで議論したがる手合いが流れ込んでの相互作用じゃないかね。

いい雰囲気だった過疎の専門板が、人が増えてクオリティが下がってしまうという
悲しいがまあよくあると言えばよくあること…。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:23:48 ID:T4hTihSU0
本スレ伸びてるときは、リンク付いてるレスだけ見たら充分だな。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:28:32 ID:XmkbGjjI0
動画投稿が終わったので、ようやくVer.7.07を卒業して最新版へ移行できるぜ・・・

50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:30:32 ID:cpuFUJdE0
おつー
というか投稿宣言する位なら自貼りしてけw

51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:30:48 ID:ucWdoOdY0
かこみきさんやISAOさんに間接的にお布施できるならまぁいいやって思っちまうw
押井監督ファンが「押井を食わすために作品を買うんだ!」って言ってるようなものかね
まぁ自分で書いておいて何だが「はいはいかこみきISAO厨ワロス」だな

でも金を出すに値するモデルの作り込み度合いという点では、モデラーとして参考になるんだけどね
MMDにも凄いモデルはあるけど、ポリ割・テクスチャなどどれかが突出するわけでもなく「総合的にバランスの取れた」仕上がりは流石だと思うよ

52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:10:21 ID:cIlozPOYO
>>46
バンナム関係の時だけ現れる人がボカロやら有料無料やらを持ち出して煽っていただけで
無料でないといけないなんて流れは何処にもないだろ

53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:18:31 ID:UYIs.x6k0
ファンだから買うでもいいと思うな

自分はスレに張られた画像や動画を見たり、
雑誌を見て気に入れば買う
普通のモデルでも、知らないキャラの方が多いから、見た目で決める

無料・有料問わず、殆どがコレクションになっちゃって
あんまり動画では使っていないけど
気に入って手に入れたものだから、見てるだけでも楽しい

本当は動画にした方がモデラーは嬉しいんだろうなあ…
たまに使われてないって言ってる人もいるし…

54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:34:30 ID:400IipbY0
個人的には使って欲しい
自作モーション以外を叩く人もいるけど、モデル使ってくれるのは凄い嬉しい
振り付け自作して、神モーション作って・・・とか作り込んでくれるのはもちろん嬉しいけど
ハードル高いし、時間もかかるだろ?
それより既存モーションでも実際にいくつか動画で使って親しんで欲しいって思う

55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:56:00 ID:uIEOsGfM0
改造自由素体モデル各種とかなら
ぼられても買うわ。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:39:10 ID:avLdIJ5o0
それって追加パーツが続々と、という意味でしかボれないような気がするのですがw
自前で作れるなら素体からい作るのでは

57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:50:30 ID:0kEgomUQ0
2chのスレ*だけ*に書き込まれる有意義な情報なんてほとんどないんでヲチ対象でしかないなw
SNSとか講座系動画で用は足りる。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:25:39 ID:D3.TcgTg0
有意義な情報求めるならしたらばの技術専門スレに目を通しておけば足りるな。

59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:41:24 ID:xMWeCUEk0
そうやって教えてクンが増えていく

60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:36:31 ID:pG.V2eqU0
>54
やっぱコレクションされるより、実際使ってもらいたいかあ
モデラーにもよるんだろうけども

動画はなかなかハードルが高いので、
静止画を作ってzoomeに投稿してるけど
折角、貰ったり買ったりしたんだから、動画もなるべく作りたいなあ

61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:30:20 ID:rbo4Spsc0
使ってもらいたい、使ってもらえるのがうれしいというのはある。
と同時に、こういう使い方ならきれいに見えるよ!このモデルの長所はここよ!
的なものはモデル作るとき割とあるわけで・・・
使ってくれた人がそういう創意工夫の部分を生かしてくれてたりすると
感動ものだったりしますなぁ。
標準モデル達みたいに使い手がいろんな工夫をして使ってくれるモデルなんてのは
モデル製作していて非常にうらやましく、目指していきたいと思わされますね。

62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:37:03 ID:fgqzK89Q0
改造モデルのreadme、「誰が」「どこを」「どう」改造したのかの履歴は必須だと思うがな。
その後に一部を差し替えた場合なんか、誰が作った部分が残ってるのかさっぱり判らなくなったり。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:32:00 ID:D3l/qfNU0
とりあえず皆が見てるのでもないスレでの話題を既成事実のようにニコ動に書き込まないようにはしたいね
叩かれた方は意味が判らんと思うよ

64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:35:09 ID:ULR7Ghhc0
二次創作品配布するつもりなら責任持つ人の名前は必須だし
複数人が関わってるなら詳しく「どこに」「誰が」関わっているのかを記名するのは自然でしょうね

・・・しかし、たとえばAというモデルの首を挿げ替えたモデルA’を更に首替えした場合、
A’の部分が残っていなくてもA’の改造者さんの名前を記載し続けていいのかな?
とか実用上の疑問は色々浮かびますね

65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:04:06 ID:dVcByf1E0
また規制はじまた。二日前に解除されたばかりだというのに…

66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:08:35 ID:KAsuJaGA0
●買えってことでしょ
DION軍の俺は書き込める日なんて全くないよ
2chも今や有料コンテンツだよね

67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:54:47 ID:7Ga5exq20
自分もdionだけど、一昨日まで2日書き込めたよorz

規制されるとよく見るスレの書き込みが結構減るw
何気にシェア大きいのかね?

68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:19:10 ID:D7iYynSA0
>>64
> 二次創作品配布するつもりなら責任持つ人の名前は必須だし
> 複数人が関わってるなら詳しく「どこに」「誰が」関わっているのかを記名するのは自然でしょうね

モデルの場合詳しく書きだすと切りが無いからキャラクターデザイン、モデリング、
あと剛体入れや IK を別人が入れた場合は別記する、程度でいいんじゃないかな

>
> ・・・しかし、たとえばAというモデルの首を挿げ替えたモデルA’を更に首替えした場合、
> A’の部分が残っていなくてもA’の改造者さんの名前を記載し続けていいのかな?
> とか実用上の疑問は色々浮かびますね

それは履歴として残しておく場合は必須だと思う

69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:19:16 ID:MttXUego0
dionは安いから利用者も多いんじゃないかな
光回線に乗り換えたときについでにSo-netに変えたら
ほとんど規制なくて快適になった
あとdionADSLはしょっちゅう接続切れてた

べつにSo-net信者じゃないけど規制されにくいプロバイダに変更するのもありかと

70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:51:40 ID:fgqzK89Q0
>64
つーかその場合、A'じゃなくAをベースにすりゃいいだけじゃね?

71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:13:02 ID:uE0A6zho0
ダンス中のスキップのようなステップ移動で心が挫けそうだよママン(´д`)

72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:26:33 ID:QvwDcn/Q0
あきらめたら?

73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:47:04 ID:CgE0.jnw0
中割りをちゃんと研究してからやれよ

74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:48:43 ID:uE0A6zho0
        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   ・・・・・・
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:45:38 ID:PUYULkQE0
誤爆したので貼り直し。さて寝るか・・・あと4時間しか寝れないぜ

1ヶ月くらい前からそこそこ話題になってる
L4D2のけいおんキャラMODが、
かこみきさんのMMDモデルをコンバートしてるようにしか見えないんだけど既出?

http://www.youtube.com/watch?v=iZdQPpY3TJw
MODとしてようつべで配布してるみたいだし、一応報告。

まあもしかしたら全く関係ない自作のよく出来たモデルかもしれないし、
あるいはかこみきさんに確認or許可もらってやっているのかもしれないけど。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:01:55 ID:uvq/JyrQ0
>>75
既出です。
たいした騒ぎになってないことから察すればいいと思うよ。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:06:59 ID:63rKxN3w0
みたけど、テクスチャもまんま入ってるのな。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:59:23 ID:enC2Z0WE0
>>72-74
既にDMCに向けての醜い争いが始まっているのかw

79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:45:22 ID:oIa1kdBI0
実際どうなんだろう・・・ぬるぬる動くって表現されるアイマスとかの動きって
あれは自然な動きなの?
人間の動きとか生き物の動きってあれほど滑らかですべてを目で追えるようなものでは
ないような気がするんだ・・・。
滑らかで美しいモーションの技術って見てて凄い!と確かに思うし、MMDなどでもそれを
実現する人たちは尊敬してしまうけど、それはきれいな嘘を作り出す職人芸に対しての
意味合いがあるような気がするんだよな…。
人のように動かすか、キャラクターとして動かすかなんてのもモーションでは考えたほうがいいのかもしれん。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:28:02 ID:YRg0EyXk0
実体が無いもの相手ですから、自然とも不自然とも判定できない事柄です
可愛ければ・カッコ良ければ・エロければ、それで成功だと思えばいいでしょう

81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:35:34 ID:bNnO2zl.0
難しく考えないでも見てくれた人が楽しんでくれればそれでいいんじゃないかなあ。プロじゃないわけだし。

82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:52:42 ID:cz/9EbuU0
>>79
そのあたりをつきつめるのがアニメーションのおもしろさじゃね?
単に「リアル」を追求するんなら実写見ればいいんだから。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:59:17 ID:YRg0EyXk0
実写ですら撮る人の興味で視点が変わるしねw

84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:26:17 ID:oIa1kdBI0
んーーーーー・・・難しく考えすぎなのかな?
79っす、安価なしですまん。
モーション職人というわけじゃないけど自分が作ったモーションに対して
人が見てどう感じるかってのを考え込んじゃってて・・・。
動きそのものの美しさを見せる方向性、動画の一要素としての動きで
見せたい主題を邪魔しない方向性・・・とか考えて頭がぐるぐるになってまして。
この辺はやっぱ凄いと思った人たちの動画を見まくって勉強とかがいいのかねえ?

85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:58:22 ID:tQL0CQ/.0
アニメはもちろんだけど
人間が踊るモーションにも既にデフォルメがあるしね
歌舞伎とか

86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:02:38 ID:s4BLJHxY0
うーん、あまり言いたいことがわからないがw
とりあえず「この方向性が唯一絶対」ってものがあるわけじゃない。
わかりやすい例だけでも、ナチュラルぬるぬる動作もアニメ系の誇張した動作もどっちもアリだし。

今まわりにあるものに疑問があるなら、自分で色んなアプローチで作ってみれば?
それがあなただけのセンスの入り口だと思う。

87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:00:33 ID:suPOji1I0
リアル志向でぬるぬるに違和感感じてるってことなら
動きがきれい過ぎるってのもあるかもね

例えるなら、アスリートの動きは洗練されて美しいけど
同じ人間とは思えないかんじ

88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:05:43 ID:mePnDwpM0
アスリートは実在の体があるから、いくら「こんな動きありえない!」と言いたくなる動きでも問題ないんだよなあ
でもCGだと「リアルじゃない」と言われちゃあ覆すのは難しい

89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:15:12 ID:KLndUvnI0
リアルだと顔もスタイルも悪くないのに
歩き方がみっともないのもいるしなw

90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:07:21 ID:X2S2MItE0
本スレの流れ敷居が上がるというより、自分が満足出来ないってだけな感じがするなあ…
ニコニコに上げるにしても1000以下の動画とかごろごろしてるんだし敷居が上がって動画を投稿しにくくなる事にはならないと思うけど。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:23:31 ID:QUKnJACw0
886だけど
否定はしない
というか、自分がMME見て萎えた口だから
人が作ったものをそのまま使って簡単に効果が出せると言うのが非常につまんない
自分でいろいろ工夫したのがバカらしくなってくる
その上おそらくどれだけ工夫してもMMEを越える事はないだろってのが分かるから
まあ、自分にとってだから、そこはどうでもいいけど

つか、一番言いたかったのは例えがずれてるって部分なんで他はどうでもいいんだけど

92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:48:31 ID:X2S2MItE0
例えがずれてると言うか無理に例えようとしてる時点であれなんだけどね。
分かりやすくしようとして余計話をこじらせる事の方が多いし。

後、確かに人が作った物で簡単にってのはあるかもしれないけど、それはMMD全般に言える事じゃないのかなあ。
まあ使えない人間にとっては凄まじい差に感じるのかもしれない、実際は自分には分からんが。
一部のPみたいにMMEを使わないでも魅せる動画は作れるとは思うけどね。
PV方面はかなり厳しいとは思うけど。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:59:32 ID:Xm3J.Mhw0
>>79
ヒントになりそうな記事見つけた
http://togetter.com/li/69878

で、アイマス制作陣がリアルとデフォルメの動きを使い分けれることを前提とするなら
>>79の鑑定眼的にデフォルメの方を選択したってことじゃない?
俺はそんな鑑定眼は持ち合わせていないがw

視聴者がその違いを見分けられる程の表現力を素人が身に付けるのは
果てしなく遠い道のりの様な気がするがな

94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:39:28 ID:wSrDlzxU0
流用ばっかしてないで自作しろという風潮もどうかと思うわ
モーション公開してる側から言わせてもらうと使ってもらってなんぼのもの。
多数の人間で一つのものを創り上げるのがオープンソースの魅力であり
MMDもその類で発展してきたんじゃなかろうか

95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:43:47 ID:Rpab7U0w0
しょうもない動画ばっかり作ってさーせんw

96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:30:27 ID:X2S2MItE0
自分もしょうもない類だろうなあ、投稿しはじめて月日が浅いし。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:38:00 ID:QUKnJACw0
そのしょーもない動画こそがMMDの真髄だと思ってるんだけどw
それとは別にガチな奴も作りたいだけで

初期からしょーもない動画を作り続けてる奴の自己擁護w

98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:38:04 ID:s4BLJHxY0
世の中にはMMDを自作してる人もいるからな。

99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:06:33 ID:3AMcrqmQ0
>>91
>人が作ったものをそのまま使って簡単に効果が出せると言うのが非常につまんない

MMD登場以前からモデル自作して自分で3D映像作品を作っていた人達の中には
MMDをこういう眼で見ている人達もいそうだよね。

100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:17:17 ID:s4BLJHxY0
実際いたし今でもいるよそりゃ。
でもMMD民が言うとブーメランがひどい。

101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:24:15 ID:EayoDSd.0
>>91
> 人が作ったものをそのまま使って簡単に効果が出せると言うのが非常につまんない
>>99
> MMD登場以前からモデル自作して自分で3D映像作品を作っていた人達の中には
> MMDをこういう眼で見ている人達もいそうだよね。

昔っからの人はそういうのは買ってるじゃねえかな?
つか3Ds MAXとかだとデフォで流体とか出来るから、そう云う不満をいう感覚すらよくわからない

102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:08:51 ID:TaTQFJxg0
MMD自体のバージョンアップでもいろいろ簡単に効果が出せるようになってるのに
MME効果だけに絡む意味が分からん
自分が重くて使えないからくやしいだけか?

103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:10:19 ID:URJM5hzw0
>>人が作ったものをそのまま使って・・・

だったら、使わなければよいだけ。
どれを使い、どれを使わないか、その取捨選択だって
作り主の技量、センスのひとつだろう?

極端に言えば、MMDだって、付属のモデルだって、他人が作ったもの。

104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:49:35 ID:hA8jVnJY0
カキコテスト

105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:49:06 ID:3AMcrqmQ0
>>101
え?
なんか、いってる意味がわからないんですが、
なんか僕の書き込みが誤読されてる気がする。

106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:26:18 ID:3OeShXFE0
人が作った物だからとか拒否する人は
自分で作っても伸びない

107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:48:41 ID:wSrDlzxU0
つまらなけりゃ使わなきゃいいだけなんだけど
より容易く効果の出る技術が開発されることに何の問題があるのかさっぱりわからない
リアルでもエレベーターなんて使わずに階段使っててくださいよ

108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:03:18 ID:5wuStFTo0
拘りたいところに力入れて、他は借り物でいいもんね
まぁ、自分はそれ以前なんですけどww

109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:34:18 ID:7Yl2MbAA0
そもそも初音ミクモデル自体が借り物だしな
オリキャラをDirectXとか直接使って描画してる人ならともかく
MikuMikuDance使ってる人が言う文句じゃないよな

110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:36:19 ID:B8xDKb760
人が作ったものをそのまま使って簡単に効果が出せると言うのが非常につまんない・・・かぁ
人が作ったものを工夫もなく使えばそりゃ出来たものはつまらないだろう。
簡単につけたエフェクトは意味不明でこれもまたつまらないだろうさ。
けど、人が作ったものをそのまま使って簡単に効果が出せるという言い方って
使いさえすれば簡単に受けがよくなるとかいう勘違い感が溢れてて嫌だね。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:38:41 ID:mePnDwpM0
いいぜ、まずはその勘違いをぶちこわ(ry

112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:48:02 ID:Y.gv85Tg0
アイマスのダンスはかっこいいとも可愛いとも素敵とも思ったことがないのだが、あれっていいダンスなの?
DIVAかニコニコの踊ってみたのほうがまだいいような・・・

113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:54:27 ID:mePnDwpM0
良いだの悪いだの指標は知りませんが、少なくともアイマスってゲームをぶち壊す程度の酷さではないことは実証されてるんじゃないかと

ところで↓というスレが立ってますがよければ突っ込んで話してみてはどうですかね
MMDモーション研究スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1290006996/

114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:30:20 ID:cspGIW5I0
寧ろあのダンスですら壊れなかったアイマスを
いとも簡単にぶち壊したバンナムは凄いと思うんだ。

115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:36:44 ID:s4BLJHxY0
>>112
世界は広いからもっと色んなダンスを見てみようぜ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板