したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDanceスレ避難所 Part3

1名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:06:24 ID:FMk76U.g0
■2ちゃんねるの「【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ」の避難所です。
鯖落ち、規制が掛かって書き込めないなどの時にご利用下さい。

■VPVP Wiki
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/

■関連スレ
【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ【初音ミク】 part78
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1282444688/

MMD バグ報告スレ Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1273772382/

MMDへの要望・妄想スレ Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271303321/

MMD のモデルデータについて語るスレ Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1243770114/

MMD関連データ公開スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1241598884/

454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:47:26 ID:QbQv6hFk0
日本じゃ戦後食生活が欧米化してから平均身長が伸びたけど、
幻想郷はその前の時代に隔離されてるんだから平均身長も低い気もする。

455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:54:20 ID:QgICxnuE0
>>452
稀によくいる自称正義の味方()笑な人の「俺は正義だから俺に反発するのは悪」という理論なんじゃないの?

456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:46:31 ID:FasP/asw0
>>454
でも大半は妖怪だしな




伸び縮みするかもしれん
スレ違いだが

457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 06:20:28 ID:4WAlQllg0
東方は決まった設定がほとんどなくて、割と書き手の自由にできるのがいいとこだと思ってたんだがw

458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 06:26:26 ID:zha3Nv5A0
まったくだ。何に噛み付いているんだか、ねぇ

それにしても元絵があるけいおん!やアイマスなどは原作に近いモデルが出たらそれっきりになるのは分かるが、
元絵がZUN絵で二次創作が豊富な東方で複数制作者が出てこないのは妙な話だな。
ヒラヒラとかの服装の再現が難しいからか?

459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 06:51:54 ID:4WAlQllg0
誰かZUN絵でモデリングする人いないかなとか密かに思ってるんだがw
結構あの絵好きなんだよね〜

460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:53:29 ID:4ysSthZU0
東方ファンとモデラーの年齢層がかみ合わないから、と推理してみる。

461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:05:42 ID:z4g4bGgQO
アイマス系の作者のうざさは異常。わかむらPも彼の同類だし今後のスレの事を考えただけでうんざりする
>>458
東方は絵描きが絶対的に強いし静止画を見ればわかるようにメリットが無いと動かない

462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:36:45 ID:lppHD5jI0
別にわざわざ新たに作り出すまでも無い汎用性があるみたいな感じかね

霊夢モデルなんか、あのモデル自体がキャラ立ちまくりだしなw

463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:18:23 ID:Qsn7PAh.0
一番最初に登場するモデルの質がいいと、後発モデルは作りにくいんだよな
出番の少なそうなキャラだとなおさらだ。使ってもらいたいために大半は作るわけだし・・・

その点win100%に先制されるとつらいわ。mikiがいい例じゃね?

464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:29:24 ID:63j/UHlc0
>>463
そういう意味では、誰特モデラーの人って楽しそうだなw
最近ますます増えてるような気がするぜ。

465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:37:08 ID:qJOIMmWU0
本スレで猫の話題が出たけど、あの辺の動物モデルはまだまだ少ないねえ
犬とかもっと増えそうな気がしてたんだが

466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:40:11 ID:63j/UHlc0
>>465
人間と違って、ノウハウの蓄積が少ないからじゃないだろうか、と思ってる。
他のモデルを参考に〜、とか、標準からボーン移植〜、とか、出来ないからね。

467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:42:21 ID:lppHD5jI0
おれ、4本足の動作モーションやる自信ねえよw

468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:55:11 ID:t9Kb8TxQ0
CAT 3DCG でググるとエロ画像ばっかりしか出てこないのは普段のおこないのせいなのか?
猫のCG難しいのかな、画像ですらこのあり様だから。犬は結構あるのに

469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:16:35 ID:FasP/asw0
>>459
昔「ZUN」って名前でエロゲーの絵を描いた人が居たなぁ
今じゃ検索してもほとんど出てこない

470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:33:27 ID:dtM.Hxlk0
本スレのMMDドラマの話、自分としてはミュンヒハウゼンPの「偉大なる女神」シリーズを挙げておきたい。

471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:17:13 ID:2tI5R1z60
第3回MMD体育祭の告知動画きてます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12100241

472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 03:12:16 ID:A4CrQsv60
>>470
今本スレでニコマスの話出すと噛みつかれそうなので黙ってたけど
やっぱcyanPだな〜
おかミキ完全3D化ってもしかしてディスクライターもだよなあもちろん…w
あとMMD杯間に合わなかったあれとか

473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:46:18 ID:TlwIis5s0
ZUN絵は立体化難しいんじゃないかなぁ。
元々「デッサン何それおいしいの?」状態の絵だし(2次元のみしか前提にされてない)、
最低限、立体感を考えて描かれた絵じゃないと、モデリングするの大変だと思う。
自分で妙なアレンジとか、妥協すると絶対に変なの湧いてくるだろうし。
自分から地雷原にスキップで突入するバカいないでしょw

474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:07:26 ID:26J7rmTA0
発表される作品が多くなってきて
パロディ系や再現系はもうかぶってるのか
わからなくなってきた
タイトルとタグの検索だけじゃ限界だな

475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:17:58 ID:q7y0VHrw0
>>474
かぶり上等もありかとw
あと、スレ住人にはちょいネタバレになるかもだけど
聞いてみるのもありかと思う

476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:17:40 ID:KMydrjC.0
>>473
東方に左足突っ込んでる身からすると「だからこそ、面白い」なんだぜ
・・・地雷原散歩じゃなくてアレンジの話ねw

477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:41:45 ID:bhW4ZfC20
ISAOさんのれいむモデルもキモイキモイ言う人いるしな
アンチが気にならないなら、
自由にアレンジできて作るの楽しそうだね

478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 04:29:33 ID:r1YCP1160
>>476
俺もそうは思うんだけどねw
でも自分なりのアレンジを入れると
「ZUN絵再現」の冠はつけない(つけられない、かな)だろうから
今も数ある東方モデルと区別はしにくいと思うんよw
もしかすると、今ある東方モデルにも作成者本人は
「原作を出来るだけ再現してみたつもり」ってのがあるかも知れないw

479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:33:03 ID:U8rNkHio0
いっそ源流の竹本泉の絵に似せてみるとか。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:23:15 ID:tLZI0wE60
>>473
ZUN絵のフィギュア化は挑戦した人いたぞ
ということは3Dモデル化も不可能ではない

481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:57:02 ID:r1YCP1160
>>480
話題になってないよね?あんまり。
それに、不可能ではないからやる人はいるはずって事もないかと…
それこそ地雷原だし、東方界隈ってw

482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:00:08 ID:q4ZU6ii60
2次元絵特有のキャラを立体モデル化した例

AIR 神尾観鈴 完成品フィギュア ロシアンブルー版[ロシアンブルー]《発売済・在庫品》
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan146882.jpg

483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:04:05 ID:aThjYvCo0
3DCG日和2買ってきた(´・ω・`)
紙媒体は判りやすいね

484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:38:01 ID:ze0DhwRkC
本スレにかけないから書くけど
本スレの983
モーション、モデル作者としては気に入って使って貰えるのはモチベーションの一つなんだぜ?
伸びてくれれば我が事のように嬉しい
それが制作の気分転換にもなる

そういう作者のことなんて知らん!ということなのかも知れないが
喜ぶ人の存分も覚えておいてくれると嬉しい

485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:40:48 ID:knnpOI4cC
892だったw

486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:43:20 ID:pR6PNSk60
アンカーちがくね?と書きに来たら訂正があったので転載しといた

487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:31:51 ID:U8rNkHio0
[パースペクティブ]のとこがボタンになってることにさっき気が付いた。
MMDってパースoffに出来たのな。

488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:21:57 ID:.YKo0l/A0
一応書いておくと
パースの数字も自分で打ち込んでエンター押せば適用されるよ
あとカメラとかはモーションとして保存できるとか
説明書が無い分、気付かない時はずっと気付かない場合があるよね

489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:26:05 ID:VHTD4xV.0
>>482
ジャンル名を失念したけど、アングル限定した上での2D絵立体再現の試みは結構面白いよねw
パース再現のために握り拳を巨大にしてみたりとか、人物ごとに頭身をちょっとずつずらしたりとか
MMDモデルにもパース強調のために巨大化モーフ仕込んでる子がぼつぼつ居てみんな研究してるんだなあと感心する

490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:35:02 ID:U8rNkHio0
>488
スライダーで下げられるの25度までだけど、
メタセコのデフォルトが15度くらいとか
アイマスが8〜10度程度ってのは聞いたことある。

491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:47:58 ID:WYJK9NsE0
あまり下げるとカメラ距離とセルフシャドウの管理が大変でござる

492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:46:16 ID:I6LJ4PN60
MMDとは直接関係ない動画ですまないが…
HRP-4のデモ
http://www.youtube.com/watch?v=fJFfcBGdh-s

ロボットの動画を見ているだけなのに、
なんでMMDやっている気分になるんだろう(笑
(基本姿勢がちょっと似てるとか?)

493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 04:36:43 ID:aMsTYjGE0
標準ミクさんより頭身高いな
と思ったけど頭が小さいだけで意外と違わないかも

MMDの基本姿勢(直立)って実際にやるとなんか腹筋突っ張るよね

494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:47:21 ID:hFuPBZww0
>>489
昔、ヤ○トや9○9のプラモで「イメージモデル」ってのがあってなw

495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:58:57 ID:NG8uvRa60
デフォルメ宇宙選管大和は酷かったなw
なんかジョーズが口あけたみたいな形状だった

496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:08:18 ID:aMsTYjGE0
3Dに「視点をずらして眺める楽しみ」を求める向きとは真逆の発想なんだなあw
絵に勝る実物の利点というと、質感追求の一環だったのかなあ

497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:14:35 ID:xmz/Q6AE0
【銀匙村CMコンテスト】ってな〜に?
いくつか動画が上がってるけど主コメにちゃんとした説明がない。
某所とか・・・。先行配布された有志でCM作りました、くらい書けばいいのに。
仲間内でキャッキャウフフならコミュ限定でやればいいのに。

別に・・・うらめしやとかじゃないんだからね!

498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:43:23 ID:JA.sdieE0
それっぽい内容ならタグ付けていいってことじゃね?

499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:49:53 ID:JA.sdieE0
ところでななみ版デフォ子の初期版って帽子のロゴとネクタイピン無かったっけ?

初版が飴屋氏の絵より先だから逆輸入かと思ってたら、
飴屋デフォ子のデザイン見て作ったらしいし。

500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:00:07 ID:JA.sdieE0
あ、銀匙町とはまた別のステージが出てたってことか。
まあどういう状況かは想像付くし、特に書くことも無いんじゃね?

501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:32:10 ID:N157elOc0
今回のセットは建物自体に可動部仕込んだりしてるから、ロケテストの意味もあるんじゃないかな

502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:14:10 ID:mHxCil4g0
>497
【銀匙村CMコンテスト】が気になったから検索したら、
銀匙さんの動画説明文に、説明が書いてあったよ
「某所」が何処かは知らないけど…

503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:16:12 ID:mHxCil4g0
URL張り忘れた…

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12129150

504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:50:16 ID:4Hs3p/8E0
>>499
うちのデフォ子さん(ver.2.0, 物理入り)見たらロゴもタイピンもなかった。
でも今見たら「デフォ子の部屋」のデフォ子さんも同じだからいいや。

505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:02:21 ID:4.NCE4MQ0
初心者質問スレとPMDエディタスレとモデルデータスレの垣根が幻想入りしそうだ

506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:31:34 ID:4.NCE4MQ0
グリーンレフトとオレンジライトってなんだろう、とググったけどロボットの名前しか引っ掛からなかった
この更に元になったネタがあるのかな・・・

507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:38:49 ID:yGPce7.I0
FSSじゃないのか?

508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:52:44 ID:4.NCE4MQ0
うん、FSSのヤークトミラージュっていう浪漫のカタマリみたいなロボが出てきた
でもこのロボと某動画の関連がわからないので元ネタではなさそうだな、と

509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:01:27 ID:WAxAln2s0
元ネタはFSSでいいとおもうよ。

>>508
そのロボットを指す単語じゃなくて、数十名からなるチームを指す単語だから。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:32:55 ID:OCyNz6bQ0
>>508
どっちかが正規の部隊で、どっちかが裏家業の部隊>ライトとレフト
っつーか永野は連載再開したんだろうか?
たぶんしてないな

511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:23:12 ID:yGPce7.I0
例の映画が終わるまではどうにもならないんじゃね?>永野

つか、MHモデルはあるけど、まだファティマモデルってないよね〜
個人的にはおっさんやおば…ゲフンゲフンお姉さま連中が好きなんだがw

512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:37:46 ID:zv0Z8uII0
>>511
公開されてたかどうかは忘れたけど、ラキシスが砂埃立てて
物凄い勢いで走ってる動画は見たことあるお

513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:44:49 ID:zv0Z8uII0
【MMD】F.S.S.3D化計画 その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9860144

公開されてるモデルは、破烈の人形のみか…。

514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:56:11 ID:ZRHUnSgU0
その破裂の人形はちょっと悔しかったwいろんな意味でw

515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:05:40 ID:ZRHUnSgU0
ちょっと遠くに呼びかけ
謙遜だとは思うけれども、それをやってた人や分からない人に対しちとアレでは?とちょっとオモタ

516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:03:57 ID:4.NCE4MQ0
タグ情報見たら投稿者さんのP名もFSS系だと今気付いた

>>509
見立てか何かなのかなー
なんか釈然としないけど判ったことにしておくよ・・・ありがとう

>>513
破裂の人形に本気でムセたw

517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:37:29 ID:zv0Z8uII0
ミラージュ騎士団
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E5%9B%A3

動画のはミクモデルを正統派と奇形で分類したのだと思うのだけども。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:49:31 ID:qDHZcQE.0
オレンジライト(優等生)チーム用のヤクトミラージュと
グリーンレフト(不良)チーム用のヤクトミラージュが
1台ずつあるんだよ

519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:37:06 ID:4.NCE4MQ0
詳しくありがとうよく判った

汚れ仕事担当っていやな言い方だな それなら標準ミクの方がよほど(ry

520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:48:20 ID:j1hl0nmQ0
紳士枠が少しずつ増えてるな
http://www.nicovideo.jp/tag/%E7%B4%B3%E5%A3%AB%E6%9E%A0?sort=f

521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:07:47 ID:SsCUuNKE0
ストレートにアダルト枠つったほうがお客が来そうな気もする

522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:32:40 ID:6MLUWWfQ0
そんな名前で寄ってくる客はいらんなあw

523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:47:55 ID:SsCUuNKE0
朱が赤を嫌ってどうするw

524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:51:08 ID:KxfZShdM0
要らないものだから当たり前だろう

525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:26:47 ID:5PCJwaQM0
本スレでMMEの話題が上がってるけど、http://www.nicovideo.jp/watch/sm12149815
したらばではどのスレで扱うのが適当なんだろう?
関係ありそうで今ほとんど使われてない↓のスレが上がってるとこだけど。
MikuMikuDanceから一歩踏み出すスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1236262653/

526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:30:05 ID:yzCjYcfk0
俺はあがったばかりのツールの話題を
何ですぐにしたらばの方に移したがるのかわからん

527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:34:40 ID:SsCUuNKE0
他のネタと混ぜとくとレスがつかずに流れるからだと思う
掘り返してアンカつけられることは稀ではないかな

528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:48:37 ID:kZZ9YW3A0
2ch規制されてる人が多いからじゃね?
俺もだけど・・・

529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:47:50 ID:TtbGD6bs0
とりあえず、したらばならツールスレでいいんじゃね?

530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:33:27 ID:eWoJ.l4w0
一歩スレかエフェクトスレだろう

531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:53:21 ID:gBUseIUI0
エフェクト作成関係はエフェクトスレ 運用関係はツールスレってとこでは?

532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:02:47 ID:jedfKObw0
最近のコミュグループをいがみ合わせるようなレッテル貼りをナチュラルにやっている人たちって
何処から来ているんだ?

533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:31:38 ID:xBolCgOA0
MMDはスルーできない人が多い
それを知った各方面のアンチが集合してきたとかw

534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 06:34:31 ID:PIT07A3U0
ピュアな人も多いから、それを素で受け入れてしまって
感化された人間も何人かいるんだろうけど

535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:51:34 ID:mwidjPbY0
>>532
そんなにナチュラルでもないと思うけどw
少なくとも3名熱心な人がいるのは確定かな。

一人はオリジナルモーション至上主義の人。モデラーが高評価されるのががまんならない。でも言ってることの
的外れさを見ると自分でモーション作る人ではないっぽい。

もう一人はバナナ動画関係者。この人の主張は一人目と似たところもあるけど、問題の動画を認めさせると言う
明確な目的がある。最近では問題の動画が急伸したあとドヤ顔で現れた。

いま一人はアイマス関係を叩き出されたらしい人。アイマス民への私怨を一般化して
MMDをアイマス色のない別天地にしたいらしいw この人はこっちにもくる。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:38:57 ID:xBolCgOA0
>>535
それもまた、ナチュラルなレッテル貼りではなかろうか

537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:59:36 ID:s04unibE0
人間の認識は比較と印象化の2つでできているから仕方ない

というかこの手の話題ってそこまで皆興味あるのか

538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:08:27 ID:mwidjPbY0
>>536
荒らしがパターン化してる人が複数いるという話で、これ以外の荒らしの存在も
否定してないし、どれレスがだれという話も全然してないんだからいかなる意味でも
「レッテル貼り」じゃないだろうw

最近荒らしのパターン化を指摘すると馬鹿の一つ覚えみたいに「レッテル貼り」って
言いたがるヤツ多いけど、なぜかちゃんとした「レッテル貼り」になってない場合が
多いのはなんでなんだぜ?w

539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:13:31 ID:lkPV6PxQ0
レッテル貼りを使ってみたいお年頃

540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:17:50 ID:s04unibE0
コミュニケーションに飢えているのかもしれないな、などと

541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:21:27 ID:nqtYEPWU0
反応が欲しいからいいものを作る方向から相手を貶めるために技術トークを始める感じになってるね
エフェクト肯定派?みたいな煽り屋はそれがかなり顕著だ

542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:55:37 ID:s04unibE0
・・・まあ、反応もらえる位のものを作ろう、と考えると気が遠くなるしな・・・

543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:01:27 ID:nN38n4dw0
しかし、紳士枠なんていうろくでもないものを使う人はろくでもない動画しか作ってないな
せめてMMDタグを使うのを止めて自分の世界だけでやって欲しいもんだ

544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:38:15 ID:eP3TTDYk0
一方6666AAPは同じ透過アクセサリ技術でBadAAppleを作っていた

545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:06:57 ID:j/DW/LE60
透過アクセ技術自体は、別に新しいものじゃないんだけどね。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:15:26 ID:q4FmBSDo0
AjaxだったりNDSだったり、
真新しい技術じゃないが上手く組み合わせたりして使われると
面白いことになるよなー

547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:04:02 ID:2IY0FXLY0
>>538
別にパターン化する必要すら無いって事だよ
荒らしの相手はしない、それだけ

>>545
そう言えば第5回MMD杯予選で、透過を利用した手品を見た気がするけど
本戦で見たおぼえが無いな

548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:17:49 ID:IQ9Np.jE0
>>544
わかってはいたけど、ほんとに殆どMMDだけで作ってるのに改めて驚いたw
MMDの可能性は無限大だな〜

549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:13:28 ID:SbgVfH/c0
>>547
変な理屈だなー。常習荒らしのパターンが解ってたらそれだけ早くみんなで
相手をしないですむはずなんだが。
「オレは荒らしだ」って現れた荒らしはみたことないw

550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:54:27 ID:ba1of3uA0
>>543
ふむ……
http://www.nicovideo.jp/mylist/6531460
確かにろくなものないなw

551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:29:49 ID:2IY0FXLY0
>>549
ほら、そう言う風に反応するからダメなんだよ
本スレでは気をつけようね

552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:06:38 ID:qbnQAjiY0
さっき、どうでもいいことに気が付いた。

カーソルキーでフレームを送るスピードは、メニューの「表示」→「fps」制限の
影響を受けてるんですね。「fps無制限」だと早送り。

553ダサツマP:2010/09/22(水) 00:34:23 ID:Er4LbAgA0
本スレでスキー動画を作ろうとされている方へ

http://d.hatena.ne.jp/penciler/20100921/p1
MMD SKI RIDEのデータ類をアップしておきました。
よかったらどぞ〜。


…本スレはもう数ヶ月規制くらってる件




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板