したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

VPVP Wiki編集スレ

1かんな ◆LROMJ4PcOQ:2009/08/25(火) 21:34:47 ID:BhVEh6n60
MMD関連で最大のポータルサイトであるVPVP Wikiについて話し合うスレです。
特に記事の編集や整理など、日々変わりつつある情報についてなどを話あって下さい。
記事検索依頼などはここではご遠慮下さい。
主に記者向けです。

■VPVP Wiki
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/

■このスレでの注意事項(暫定)
・人をdisらない
・批判おkだが代替案を示すなどを推奨
・荒らしはスルー

■次スレは>>970が建てる事
次スレに必要な議論はそれまでに済ませておくべし
>>970が音沙汰無い場合は>>980一任

情報整理や収拾は急務なので、このスレは暫くはage進行とします。
(業者書き込みなどは容赦なくみくーんします)

194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:59:30 ID:13h/MVjs0
>>192
>>191

よし、これで無限ループ完成だ

195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:55:21 ID:xkEV92Z.0
あらし対策編集エラー喰らって、なかなか解除されない。
まあ、そもそも編集する人があまりいないから規制に引っかかるんだろうけど。

情報はコメントに書いておいたので、
誰か モーションデータ > ゲーム・アニメ関連ダンス 編集してくれないかな。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:56:55 ID:kweF1z1o0
>>195
これでいいのかな?
修正改変欄とかよくわからない

197pianika ◆XRouSN7y6I:2012/10/10(水) 22:15:50 ID:up5vGe.k0
>>195
状況確認しました。
規制にかからないようにするには、新しく8件の編集が必要です。
(ページ上部の「表示」→「編集履歴」で確認できます。)

管理の方で編集をして書き込めるようにします。
ご不便をお掛けし申し訳ありませんが、今週末までには対応しますので
もうしばしお待ちください。

198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:27:03 ID:N2UZopXY0
>>196
ありがとうございます。

>>197
了解です。お手数おかけします。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:56:23 ID:R6QPS7ek0
>>191
作者です。ご要望ありがとうございます
ここしばらく見てませんでした。すみません

ニコニコ静画「MMDアクセサリ配布あり」タグの付いている
静画情報を拾えばよさそうですね。

検討したいと思います。

200191:2012/10/14(日) 18:11:00 ID:PmKC91Hw0
おぉ!
ありがとうございます。よろしくお願いしますm(_ _)m

201pianika ◆XRouSN7y6I:2012/10/14(日) 22:48:47 ID:9tJpnzI60
>>195
長らくお待たせしました。
編集が完了しましたので、しばらくはこのページでは
「荒らし対策」に引っかからないかと思います。

>>196
ご協力ありがとうございます。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:05:55 ID:Qmr5u9rY0
>>199
「MMDモデル配布あり」タグも入れないとモデル配布が漏れます。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:10:00 ID:mmKqUdxw0
あと「MMDステージ配布あり」「MMDマシン配布あり」「MMDデータ配布あり」あたりかな?
自分は普段「MMD 配布あり」で検索してる
「MMD食堂」は配布以外も入るんだっけ?

204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:46:52 ID:Qmr5u9rY0
MMEも対象なら「MMEデータ配布あり」も要りますね。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 00:53:10 ID:JoYbBVqQ0
VPVP wikiのモーション関係であちこちあらし対策にひっかかってコメントに情報追加中。
大分たまってきたので誰か編集よろしく。

206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:07:53 ID:4QQXHTZA0
新着のモデルやアクセ配布を見かけたらできるだけ追加しようと思ってますが、
これはどこに追加すれば?というのも結構あって、追加できずにいたりします。

ある程度わかればコメントに書いておいて逃げる手もありますが、
アクセだとコメントも細分化されていたりしてどこに書けば?となってますw


分類不能とか未分類とかページ作ってもらって、そこに放り込むとかはだめでしょうかね。
探す方はwikiのどこかに書いてあればサイト内検索で見つけることもできるでしょうし。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:11:19 ID:kqtKg5rM0
もう少し編集してくれる人増えないかな。

モーションデータ > VOCALOID楽曲関連 に10/26に書いた分も反映されてない。
書き込み規制で修正したくてもできない・・・

208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:22:42 ID:XG1JGMBk0
コメントが編集ページと同一だと、規制かかるとコメントまで書けなくなるのでどうしようも無いですね。

アクセサリ > 乗り物 > 航空・船舶・その他
架空の宇宙船
im2549127 マッドホイール+亜種戦艦 キャベツの鉢植え ver1.0 2012/10/31 ダライアス

209pianika ◆XRouSN7y6I:2012/11/01(木) 22:37:54 ID:JCLimbuw0
あんまり対応が間に合っていなくてごめんなさい。

>>207
記事追加しました。

>>208
記事追加しました。
またコメントを別ページ化しました(乗り物で共通)

210207:2012/11/02(金) 00:46:43 ID:qedHk7lk0
>>209
お疲れ様です。
管理者ではあっても常時対応できるわけではないですし、出来る範囲での対応になるのは仕方ないですよ。
気になさらずに。

ただ、コメント見ての編集は誰でもできますから、編集協力してくれる人が増えるといいんですけどね。
増えてくれないと編集が連続してしまって規制にひっかかってしまいますので。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:46:28 ID:bzKgi9nI0
今度は アクセサリ > 小物(食品・食器)が 規制かかってコメントも書けない状態。

他のページ編集するか・・・

213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:55:59 ID:VIUT4S1.0
モデルデータ > ゲーム関連 も限界でコメントできずっと。
誰かよろしく。

桐島カンナ nachtmusik v0.9 2012/11/03 http://sdrv.ms/PMO6rr sm19271540 「サクラ大戦」

214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:50:49 ID:zXioEJww0
桐島カンナ追加しました。サクラ大戦のところにそのまま追加でよかったのかな

うまくつながらないように見えたのでイリスの配布先URLも変更しました
skydriveの挙動わけわかんない

215pianika ◆XRouSN7y6I:2012/11/05(月) 00:20:13 ID:ZMXiQyGA0
お返事が必要そうなものを読み逃していました。

>>206
アクセサリの未分類の置き場はこちらです。
アクセサリ > 小物(その他)
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/31.html#id_74b71498

あるいはアクセサリ(あるいはモデルデータ)のトップページでもOKです。
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/115.html

216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:55:07 ID:VcDZX5cU0
登録すると規制って関係なくなります?
気がついたときや、思い立ったときに編集するから、つい気楽にゲスト編集して、規制にひっかかるんですが

217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:22:13 ID:56nncU2I0
MMD Wiki に改名したほうがいい?

218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:23:28 ID:UrdSJ.AE0
>>217
デメリットしか感じないんだけど
何の為にそんなことしたいの?

219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:09:30 ID:ppNNJoC60
何かをしたいのではなく、「いいだろうか」と問うているのです彼は
なので私は「よくはない」と答えます

220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:59:34 ID:Rmf4kQFU0
今更改名は無いとと思うが、VPVPって言われても何のことかわからない方が多数じゃないのかな。

221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:03:56 ID:TANVFXnE0
ぶっちゃけ正式名がわからない、ブイピーブイピーって呼んでたww

222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:16:54 ID:RuyO0CJg0
アクセサリ > 小物(食品・食器)
コメントでお肉の配布静画が違うとあったけど、修正できない。

im1769932

223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:02:04 ID:9I9OLFkU0
VPVP Wikiを活用する人はほとんどがMMDを持ってる人だろうし
それならどこからMMDをDLしてきたのかわかってるはず

224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:21:48 ID:S/HYd5O.0
MMMから入りますた

225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:46:28 ID:RuyO0CJg0
編集できないのが随分とたまった・・

アクセサリ > 小物(食品・食器)

*食品:飲み物 : 酒類関連 (ビール、日本酒など)
豊穣祭ワインセット, 紫遠マリー(ジューンブライドP), http://bowlroll.net/up/dl10303 , im2557403

*未調理品、素材
きのこ, Cloud9, dl10300 , im2557207
チーズてんこ盛り!, 駄菓子屋, dl10377 , im2553633, 解凍パスは配布静画参照

*主食 : ご飯、丼物、釜飯類 : 和食以外のご飯物
炒飯, 神子, dl10330 , im2560314

*副食 : その他の副食
炒飯についてくるスープ, 神子, dl10358 , im2562711
南瓜の煮物, エレクトリカ, SkyDrive, im2562726

*デザート、菓子 : 和菓子
花見だんご, 神子, dl10137 , im2548584

*デザート、菓子 : 洋菓子
クレープ, エレクトリカ, SkyDrive, im2556620, 解凍パスは配布静画参照

*食器 : 飲み物用の食器
お酒の容器その壱, 駄菓子屋, dl10230 , im2553633, 解凍パスは配布静画参照

*その他
おままごと 朝食おやつお茶セット, EMI, http://emipon.net/ , im2549806
樽と葡萄踏み桶, 駄菓子屋, dl10278 , im2555327, 解凍パスは配布静画参照

226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:10:58 ID:9I9OLFkU0
>>225
追加しました

227pianika ◆XRouSN7y6I:2012/11/11(日) 15:24:12 ID:JKPuUB/s0
>>216
メンバー登録すると、連続投稿規制には引っかからなくなります。
しかし、編集規制がないものの、1ページを1ヶ月間で30回位上の
更新は避けて頂きたく。
というのも、現状のバックアップ頻度が1回/月のため、もしもの
際のロールバックが効かなくなるからです。

募集要項はトップページの「当wikiへの参加申請について」をご参照下さい。
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki


>>222
どなたかがリンク修正して下さったようですね、ありがとうございます。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:55:16 ID:EQ.q0kuU0
>>227
そういう理由があるなら、コメントが同一のページにあるのがまだいくつもありますが、
別ページに移した方がよさそうに思います。
連投規制でコメントすら書けなくなるのも回避できますし。

それと部分編集ってプレビュー無いので、あれで編集すると無駄に編集回数増えそうですよね。
使用しているwikiサイト側の仕様の問題でしょうか。
別のwikiでプレビュー使える部分編集の経験あります。

229227:2012/11/12(月) 21:17:45 ID:RF.qPTt60
>>228
コメント別ページ化は、ここで「コメントにも書き込めない」との
話題が出た際から、徐々に進めています。

この作業が直ぐに遂行できない理由もありまして、どのページ
毎に設置するかの判別に時間がかかっています。

以下、設置までの思考順路。
・全てのページに1つずつコメントページを設置すると、管理が大
 変になリすぎるので、複数ページに1つとしたい。
・複数ページも、全く脈絡のないものはでなく、「ゲーム+マンガ+アニメ
 →サブカルチャ」のような、整合性がとれるものにしたい。
・モデル・アクセサリで、分け方たの区分を見直すことに
・「家具・インテリア」を新設したり、ページの最適化 ←いまココ


>部分編集ってプレビュー無い
@wikiの仕様を観た限りでは、プレビュー有りのパラメータは
ないいようです。対策は、
 1.@wikiに要望として提出する 2.部分編集を撤去する
 3.部分編集の使い方説明のページを作る
でしょうか。しかしどれも手間なので放置しています。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:18:57 ID:EQ.q0kuU0
>>229
コメント別ページは作業中でしたか。よろしくお願いします。

部分編集はとってしまうと、多くないと思われる編集してくれる人が減るかも知れませんね。
@wikiで対応してくれるのがいいんですが。

個人的には基本使わないことにしてます。
そうでなくても、規制かかるぐらいですからw

231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:58:36 ID:hreBWhM.0
部分編集ってナニ…?
と思って見直して、右端にそんなものがあったことに気がついた
プレビューないなんて怖いので使わないですねえ

ここに書かれた追加要望に対応してるだけの者ですが
情報収集されている方々には頭が下がります

232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:45:36 ID:vfe6ePVo0
メンバー登録しようと思ったけど、そもそも書式が理解できなくて、何度編集しても表組みが崩れる自分にはオーバースペックだった\(^o^)/

すんません、表組み崩れてるの見かけたら、仕方ないヤツだなぁと笑って修正してもらえると助かります。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:43:25 ID:I4P.0D8g0
>>231
お疲れ様です。

そして、また規制で修正できずコメントできずなので、誰かよろしく。

モデルデータ/その他ジャンル:人型 > その他オリキャラ
ティコ, 無名P(無名), ver.0.91, 2012/11/13, http://ux.getuploader.com/667_13/ , サムネ/紹介動画: sm19272417 配布動画 sm19334171

参加申請した方がいいんだろうか・・・

234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:32:25 ID:vfe6ePVo0
>>233
残念な自分が言うのもなんだけど、そう頻繁に編集する意欲があるのなら、登録して制限減らしたほうがいいと思う

235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:51:34 ID:VXaoFSOA0
>>233
ティコ追加しました

236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:57:30 ID:GZdzD5vI0
とりあえず、モーションの一部を分離して新ページを作ってみて
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/378.html
>「モーションデータ/THE_IDOLM@STER楽曲関連」 はこのWikiにログインしているメンバーのみ閲覧を許可しています。
ってなってるけど、権限を変更できませんでしょうか。

というか、メンバー登録した方がいいのかね。

237233:2012/11/14(水) 19:12:42 ID:3asjs4GY0
モデルデータ > ゲーム関連
規制かかっててコメントだけしてあるので、どなたか反映よろしく。


自分の場合、編集に継続的に携われるか?というと自信が無いので、参加申請するに至ってません。
応募する理由も規制がかかって編集できないから・・・だけだからなぁ。

>>235
ありがとう。

238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:32:44 ID:8.jTpwOw0
理由があれば十分やろ

239pianika ◆XRouSN7y6I:2012/11/14(水) 21:56:45 ID:qpoZFZSI0
>>236
新規作成時のデフォルト閲覧設定は「編集者以上」の設定であり、
(権限変更ができる)管理者が目を通してから、一般に
公開しています。

というのも以前、荒らしにより新規ページが作られたり、
新規作成したまま誰にも編集がなされず放置ページに
なったことがありましたので、検討時間を設けています。


http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/378.html
上記を一般でも閲覧可能にしましたが、ページ名について
>>236さんの意思を確認をさせて下さい。

「THE_IDOLM@STER楽曲関連」という題名ですと、アイマス”楽曲”に
関連しないモーションを全て排除することになります。

楽曲に関連しないモーションには、例えば以下が考えられますが、
それらをページ内では一切取り扱わないことを想定していますか?
 ・ゲームのコミュにコミュニケーション系のモーション
 ・アニメのトレース
 ・ジャケットなどのポーズを組み合わせたもの
 ・MAD

管理者としてお勧めのページ名は「モーションデータ /THE_IDOLM@STER」
あるいは「「モーションデータ /THE_IDOLM@STER」関連」です。
ご返答をお待ちしています。

※もし二週間以内にご返答がないのであれば、こちらの案にリ
ネームします。



>メンバー登録した方がいいのかね。
先にも触れましたが、新規ページ作成時の閲覧権限変更は
管理者のみですので、この件での利点は少ないです。

240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:45:28 ID:tf/z/EnU0
>>239
あ、どちらでも構わないです。アイドルマスター関係のが多かったので整理したかっただけなので。
そもそもVOICALOID楽曲のカテゴリに倣っただけです。

ただ、もしダンス以外も含めるのならば、ダンス以下のカテゴリにするべきじゃないかもしれません。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:01:30 ID:Ma6gGf820
コメントに修正情報記したので、誰か反映よろしく。

モデルデータ > その他ジャンル:人型
アクセサリ > セット・背景(その他)
モーションデータ > VOCALOID楽曲関連
モーションデータ > その他ダンス

242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:21:20 ID:2QYaJB120
モーションデータコメントログも規制かかった・・・

シュレディンガイガーのこねこは要上半身2ボーン

243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:21:54 ID:SdEmSiEA0
>>241 >>242
モーションデータ > VOCALOID楽曲関連
ここにあった4件を追加しました。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:35:46 ID:OJPbfHSQ0
>>241
モデルデータ/その他ジャンル:人型
篝,遥風心晴,レイやん+くーちゃん

アクセサリ > セット・背景(その他)
川中島風ステージ、空色町

追加しました

245241:2012/11/19(月) 21:49:37 ID:2QYaJB120
>>243,244
ありがとう

246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:56:41 ID:Yd0iSGWg0
コメントに情報溜まって来たので、誰か追加お願いします。


アクセサリ > セット・背景(その他)
光画部部室, 妓楼風の建物, 地霊殿


モーションデータ > その他ダンス : 邦楽−メジャー、商業系
OH MY JULIET! , Danceでバコーン!, ファッションモンスター

247237:2012/11/29(木) 02:36:14 ID:niqZvvOE0
規制で未修正の情報が溜まるばかりだったので、wikiに参加申請し、無事に承認されました。
徐々に溜まった情報片付けますね。

248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:32:54 ID:BlIvTHkY0
コメントページが複数ページで共通だと、どのページに対してのコメントかわからないことがありますね。
自動的にページが区別できる情報でもつくといいかも知れませんが、@wiki側の対応でもないと無理かな。

249pianika ◆XRouSN7y6I:2012/12/16(日) 23:00:55 ID:SqL6MJ160
>>248
やはり共通コメントのデメリットが出ましたか…。
@wikiへの要望は、あまり対応されないので、運用で
回避するしかないです。
 例) 「このコメント欄は、○・△・×で共通です」との注意書き

アクセサリで、いくつかコメント欄の外部化が残っていますが、
武器/楽器/食品…とジャンルが違うものを統合するか、
個別にするかをまだ悩んでいます。

250名無しさん@ダヨー:2012/12/18(火) 17:24:11 ID:rNAN4ENA0
メニューのモーションデータもモデルやアクセの様に下位のメニューがでるようにして欲しい。

251名無しさん@ダヨー:2012/12/22(土) 19:57:37 ID:NBKgLvFU0
MME用エフェクトのページのコメントで出ている話題ですが、
パーティクル配布はどこに追加するのがいいでしょうか。

252pianika ◆XRouSN7y6I:2012/12/23(日) 14:51:12 ID:8ulLwPo20
>>250
ご要望に応えて、下位のメニューが出るようにしました。
モーションページの再分類も必要でしたので、遅くなりました。


>>251
パーティクル配布の件ですね。

技術要素としてのパーティクルであれば、
例えば炎や水表現に使われていますが、
効果がもたらす用途に応じて、分類します。

あるいは、例えば音符パーティクルなどの漂よい飾るための
パーティクルであれば、「アピール表現(描写追加系)」という
項目がありますので、その中に入れて頂ければと。

以上が、もしも的外れな答えでしたら、加えたいものの
具体例をお願いします。

253名無しさん@ダヨー:2012/12/26(水) 03:42:12 ID:AvMK1fX20
メニュー対応ありがとうございました。


ところで、以前 アクセサリ > 服飾 > コメントログ に書いたのですが、
おそらく置換ミスでURLの www.mediafire.com/download. が www.mediafire.com/配布先. となってリンク切れしてたことがありまして、
その後どこか忘れましたが他でもページを修正していて同様のミスを発見しました。

他のページにもあるかも知れないで、一度他のページもチェックした方がいいと思います。

254名無しさん@ダヨー:2012/12/26(水) 23:50:26 ID:N2R61so60
>>253
ご報告ありがとうございます。
記憶をたどると、「download→配布先」とて一括置換をした
覚えがありますorz
近日にサイト全体で検索し、修正します。

255名無しさん@ダヨー:2012/12/29(土) 19:52:44 ID:UO/9nOc.0
モデルデータですが、「その他ジャンル:非人型」ってページがありますが、
これだと例えばゲームに分類される非人型モデルは含まれないように思えるのですが、
実際はジャンルに関係無く非人型モデル全てを扱ってますよね。

現在の内容なら単に「非人型」とジャンル指定外さないと不適切に思うのですが。

さらに対応して他のモデルは人型限定であることがわかる「人型」って階層つけた方が
構造的にきれいと感じますが、そこまでは必要ないですかね。

256pianika ◆XRouSN7y6I:2013/01/03(木) 22:27:26 ID:rd2r0C4.0
>>255
>「その他ジャンル:非人型」
ページ作成の旨のとしては、ゲームなどに分類されない
「非人型」を扱うページです。
しかし、ご指摘の通りに、現状ではゲームに分類される
ものも登録されています。

ページ主旨とは外れた運用であるこのページを放置した理由は、
VPVP wikiが提唱する「原作でジャンル分け→キャラクタの形状で
分け」という方法が、受け入れられるか不明だったからです。

(この分類を提唱した2009年に時点では、モデル数が少なく、
是正するか否かの判断を保留してきました。)


さて、これからこのページをどうするかですが…
2013年現在、MMDのユーザーの行動を見ていると、どうも
人型であるかどうかよりも、ジャンルの方が気になるようです。
ですので、ゲーム原作のものは、「デルデータ > ゲーム関連」に
移動がいいのかな、と思っています。


実際に要する作業は、
1.移動する前に、移動後必要となる原作名の確認と追記
2.移動先に適宜、記事を移動
3.移動した旨を、移動前後ページに注記
です。
(進捗につきましては、意外と原作名が書いていないものが
多く、優先順位は低めで進行しています。)

257名無しさん@ダヨー:2013/01/03(木) 22:28:58 ID:rd2r0C4.0
>>253>>254
「download→配布先」のミスの件、修正しましたので報告。

258名無しさん@ダヨー:2013/01/04(金) 14:20:36 ID:ByeUYqaw0
>>256,257
いろいろとお疲れ様です。

原作名に関しては気づいて修正できそうな物は追記していきたいと思ってます。
が、自分も新規追加したい物も追いついてない情況ですけどねw

もっと編集してくれる人増えないですかね。

259pianika ◆XRouSN7y6I:2013/01/08(火) 21:06:45 ID:1ClS2U260
>>258
色々とご協力ありがとうございます。

編集したいと思い立ったときに、気軽に編集できる場所で
あればいいな、と思っています。

260名無しさん@ダヨー:2013/01/22(火) 18:45:12 ID:p/e1cT260
時々 〜が無い・載ってない ってコメント付くけど、wikiなんだから自分で追加して欲しい。
編集できないなら追加できるだけの情報書いてくれないと。

ニコニコ大百科でも同様。

まあ、言っても書いてくれるとは思えないけど・・・。
愚痴です。

261名無しさん@ダヨー:2013/01/22(火) 18:56:51 ID:p/e1cT260
>>256

モデルデータ > ゲーム関連 のページ
>このページでは、ゲーム原作やそれに関連するモデルで、 人型モデル (標準モデルとモーション互換がありそうなもの)を扱います。

モデルデータ > マンガ関連 のページ
>マンガやゲーム原作のもの、人型モデルでないものは、対応する別ページに分類しています。

モデルデータ > アニメ関連 のページ
>アニメやゲーム原作のもの、人型モデルでないものは、対応する別ページに分類しています。

となっていて、非人型のモデルは別にページがあるような記述になってますが、
実際には その他ジャンル:非人型 しかないため、現状のようになってると思われます。
これらの記述を見直すか、ジャンルごとの非人型ページを作った方がよいのでは。


あとこの3ページしかチェックしてませんが、他のページでも似た事が書かれているかも知れません。

262pianika ◆XRouSN7y6I:2013/01/29(火) 20:31:47 ID:4KKN1xyw0
>>260
編集ありがとうございます。
何々が無い、というコメントへは、返信に
「wikiは誰でも編集可能です。記載希望であれば、
情報ソース(名称、作者、配布URLなど)をお書き添え下さい」
と書くのが丁寧な対応かと思います。

やはり単語で要望を出されても、手が回りませんね。


>>261
ページ作成当初よりモデルが増加し、その対応で
サイト構成の再編を繰り返すうちに、現状(矛盾がある)に
なっています。

> これらの記述を見直すか、ジャンルごとの非人型
ページを作った方がよいのでは。
先の>>256 でも述べましたが、記述を見直す方向で
将来的に再編成をかけます。
(例えば、ゲーム原作のものは人型を問わずに、ゲームの
ページへの分類にします。)

263名無しさん@ダヨー:2013/02/01(金) 12:53:33 ID:.8KgIxQg0
ステージ分類お疲れ様でした。

ところでステージですが、説明だの名前だのではやっぱりよくわからないので
ステージの概要がわかる画像が欲しい気がします。

サムネがある物もありますが必ずしもステージがよく見えるものばかりではないですし、
無い物も多いですから。

もっとも、画像作るのもが大変ですし、作ったら作ったで画像どこに置くのかって話もあるんですが。

bowlrollにあるものだとそちらにサムネがある場合もあるのですが、あれ表示できないものでしょうかね。

264名無しさん@ダヨー:2013/02/03(日) 12:54:34 ID:qHrB2DaE0
Miku Miku Dance Database 作者です
http://mmd.nomeu.org/

2013-02-03
・pmx (モデル) を追加
・静画 "MMDアクセサリ配布あり" を追加

ニコニコ静画に対応しました (まだアクセサリのみ。更新は手動orz)
よろしくお願いします。

265pianika ◆XRouSN7y6I:2013/02/03(日) 22:38:26 ID:./JZWtbs0
画像紹介を補完する件ですが、現在のwikiの運営規模では
これ以上の負担増大は難しく、対応する予定はありません。

Bowl Rollの画像利用については、APIなどが整備されれば
こちらでも検討できますが…。
あちらの管理人様も忙しく、手が回らないようです。

266191:2013/02/04(月) 00:37:48 ID:brdJIZbI0
>>264
要望を反映していただきありがとうございます!
何か必要なものがあれば先ずはMiku Miku Dance Databaseで検索してみる、
という感じで頼っていて自分の動画制作には今や必須のものになっています。
ここさえ調べればOKという状態が強化されるのは大変助かります。

267名無しさん@ダヨー:2013/02/06(水) 21:57:01 ID:TugfX7fk0
アクセサリ > 乗り物 > 鉄道 のページですが、鉄道関連施設にある駅、駅舎等はステージか背景にあった方がいいと思うのですが。
場所として列車とは無関係に使われることも多いでしょうし。

逆にこういう方向で統一するなら、格納庫とか空港なども航空施設として乗り物に置くことになると思うのですが。

268名無しさん@ダヨー:2013/02/07(木) 12:24:59 ID:X4nEq56s0
>264
「MMDモデル配布あり」は今後対応されると思いますが、
他に「MMDステージ配布あり」や「MMDマシン配布あり」のタグしかない配布静画がありましたので
お知らせしておきます。

269pianika ◆XRouSN7y6I:2013/02/07(木) 20:25:07 ID:LLAtlO8s0
>>267
乗り物の施設につきまして、こちらで議論が終了しています。
>・アクセサリ/乗り物
>http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/158.htmlより引用
>コメント外部化前のログ
>アンケートへのご協力ありがとうございました。
>結果を受け、「鉄道部材は移動しない/将来的に施設系は
>移動したい」という予定でページ編成を考えます。
>(中略)--pianika(2012-5-6)

さて、上記の際には背景の一連のページの整理が終わって
おらず、鉄道施設系の受け入れ体制ができませんでしたが、
先月の背景の整理により準備ができました。

◇今後の作業方針
駅単体のものは、以下に移動させようと思っています。
・背景・ステージ/背景(人工)/建物
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/406.html
あるいは街のような大きさのものはこちらに移動します。
・背景・ステージ/背景(人工)/町並み・広域系
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/405.html
また、移動後には、移動した旨とリンクを張るつもりです。


しかし、今は私の方では別件(にゃっぽん閉鎖の対応など)で
こちらの作業時間を確保できません。
もしwikiの作業に慣れた方であれば、
上記の作業をお願いしたく存じます。


追伸。
1つのページにのみ関わる相談でしたら、wikiの
該当ページのコメントに頂ける方が、ログを未来に
残しやすいので、そちらへの書き込みを推奨します…。

270267:2013/02/08(金) 00:34:59 ID:dSu.vd7I0
>>269
既出の話でしたか。了解です。

編集の方はそのうちやろうかと思ってます。
勿論、他の人がやってくれるなら、その方がいいですがw
その分他の編集できますから。

271名無しさん@ダヨー:2013/02/09(土) 06:14:06 ID:aIRMfcQY0
Miku Miku Dance Databaseの静画取得タグについてだけど
個別に決め打ちするのも、未知の配布ありタグが発見される度にいちいちメンテするのも大変だから
いっそ"MMD%配布あり"みたいにして少々のノイズが混じってもガバっと取ってきて
検索で絞り込んでもらう方がMiku Miku Dance Databaseのコンセプト(手間をかけない)に
適ってスマートかもとおもた

272名無しさん@ダヨー:2013/05/03(金) 20:32:07 ID:Z0Nniino0
モデルデータ > VOCALOID  
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/143.html

コメントで雑談が続いてます・・・
1週間ほど放置されてるので、こっちに書きました。

273pianika ◆XRouSN7y6I:2013/05/05(日) 21:27:43 ID:tBv2J3Ts0
>>272
ご連絡ありがとうございます。
コメントログを別ページにしていなかったため、
気がついておりませんでした。

該当コメントの削除と、コメントの別ページ化をしました。

274名無しさん@ダヨー:2013/07/25(木) 12:31:16 ID:/iDzcG8o0
コメントが別ページになってないせいか、反応ないのでこちらに。

MME用エフェクトのページですが、表の構成がモデルなんかと違っていて編集やりづらいです。
動画・配布先の項目の分離と順番の変更をしてしまってもいいでしょうかね。
現在の形のままにするメリットは無いと思うのですが。

275pianika ◆XRouSN7y6I:2013/08/01(木) 22:48:32 ID:weWu5lVg0
コメントに気が付かず、大変申し訳ありません。

現在の順番は、その当時に最適だと思い作りましたが、
編集しづらいというのであれば、変更して頂いて構いません。

(1)動画と配布先の分離、(2)列の順番の変更、の2点を承認します。

276名無しさん@ダヨー:2013/08/23(金) 12:39:40 ID:W6yGfjiQ0
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/115.html
コメントに宣伝書き込みがあって、一ヶ月ほど放置されてます。

277pianika ◆XRouSN7y6I:2013/08/24(土) 22:36:51 ID:7JWhe2Ss0
>>276
報告ありがとうございます。
NGワード登録など対応しました。

278名無しさん@ダヨー:2013/09/01(日) 10:29:05 ID:sG4CRvr60
9/1に特定作者系のボカロモデルがまとめて削除されているのですが、荒らしでしょうかね。
少なくても間違いでやれる編集内容では無いですし。
作者の意向という可能性もありますが、コメントなど一切ないですし。

あと直接この件とは関係無いとは思いますが、この前モーション配布が一つ黙って消されたりしたこともありました。
これも場所的には編集ミスの類とは思えませんでした。

279pianika  ◆XRouSN7y6I:2013/09/04(水) 21:47:23 ID:p.MWNg5Y0
>>278
報告ありがとうございます。
気がついておりませんでしたので、大変助かりました。

wikiでの対応と、作者へ聞き込みをしてみます。

282名無しさん@ダヨー:2013/10/26(土) 22:55:28 ID:kdH9EP3o0
赤消し

285名無しさん@ダヨー:2013/11/10(日) 21:49:54 ID:hf0S2Lkk0
sage

286名無しさん@ダヨー:2013/11/18(月) 05:15:59 ID:fXmhDjV60
VPVPwikiは今落ちてる模様?
真っ白画面しか出てこない

287名無しさん@ダヨー:2013/11/18(月) 23:04:52 ID:4YyOqFlY0
今はつながったけど、2時間ぐらい前はつながらなかった。
お昼頃はつながってた。

鯖が調子悪いのかな。

288名無しさん@ダヨー:2013/11/27(水) 21:23:30 ID:FtbDOjQ20
また、vpvp wikiが表示されなくなってる。
鯖が不調なのかな。

289名無しさん@ダヨー:2013/12/03(火) 04:45:09 ID:k83j/Ty20
http://news.nicovideo.jp/watch/nw861609
艦娘も3Dプリント。MMDデータを3Dプリンタ用データに変換する「ボリュメトリック・ラスタライザ・エンジン」

勝手に3Dプリントしちゃダメと書いておく必要があるじゃないでしょうか。
あと、それ以外にMMD以外での利用全般についても同様であると。

明示的に禁止してるのもありますが、MMD以外での使用を想定してなくて触れてないモデルが多いですし。

290名無しさん@ダヨー:2014/01/16(木) 23:31:17 ID:lp.oCXDo0
VPVP wikiを含めた@wikiメンテナンスのお知らせ

http://www1.atwiki.jp/guide/pages/2587.html
>@wiki全サーバに関しまして、
>下記の日時で大規模なメンテナンスを実施いたします。
>
>時間: 2014年1月18日 14:00 〜 2014年1月19日 22:00過ぎ
>対象: @wiki全て
>
>期間中はサービスをご利用いただくことができません。
>この度はご不便をおかけし申し訳ございませんが、
>ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
>
>※状況により、メンテナンスを延期させていただく場合がございます。

291名無しさん@ダヨー:2014/01/17(金) 07:30:12 ID:TqD2cXGA0
>>290
これは土日まるごとかー
影響大きいな

292名無しさん@ダヨー:2014/01/18(土) 17:24:38 ID:eLjfz6bA0
>>289
MMMやPMDEでの使用も禁止するべきですね
想定してませんから

293名無しさん@ダヨー:2014/01/19(日) 04:19:24 ID:IvfCQuHk0
>>292
Pmdeでの使用は、規約に「個人使用であっても改造不可」とある場合以外はpmd編集ツールなのでok


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板