したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【MikuMikuDane】イベント関係スレ

1名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:26:44 ID:DGglP8/.0
MikuMikuDanceのイベント関係スレです。
MMD杯をはじめとした、各種イベントについてのスレッドとなります。

■VPVP Wiki
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/

■過去ログなど
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/25.html

■このスレでの注意事項(暫定)
・人をdisらない
・祭りは楽しく
・批判おkだが代替案を示すなどを推奨
・荒らしはスルー
・実況はカンベン

■次スレは>>950が建てる事
次スレに必要な議論はそれまでに済ませておくべし
>>950が音沙汰無い場合は>>970一任

676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:59:49 ID:z1tCaEPE0
今時、MMDはミクだけが踊るソフトだと思っている人もいないだろ
ネタじゃないかな?
人間である以上、このくらいの荒れはどんな形にせよあることを考慮にいれないといけないのは同感。
>675
8頭身はミク動画の一種と思われていた節はあるよ

677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:39:27 ID:4ZKdCc7g0
ミクに対抗心を燃やすって形で、ミクも出てたもんね。

678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:27:10 ID:aDmvCoOc0
まぁ、なんか
MMD杯以外にも、楽しいイベントがあるといいなぁ
第4回杯以降、結構たくさん選手権も杯もあるけど、
ヨーデル選手権は、杯の後夜祭だったので、別として、
最近のイベントは、盛り上がりがいまいち

679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:33:18 ID:43XVJD0EO
>>676
確かにボカロだけではないけど、いまだにMMDはボカロがメインの動画がほとんど
MMDの成立自体、ミクを歌って踊らせたいってボカロファンの願望がスタート
今までMMDを支え、盛り上げてきたファンのほとんどはボカロファンであることはどうみたって明らかでしょ
そういうファンを視野に入れないでMMDの発展的・非発展的を論じるのはナンセンスだろう
現状でもボカロ動画が圧倒的に多いのに他ジャンルがあって当然って考え方はちょっとずれてないか?
まだMMDはそこまで普遍的な存在になるにはいたってないと思うが

680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:06:55 ID:pFysZfRE0
俺にもネタにしか見えないけど、
MMDを本当に愛しているなら逆だぞ
ボカロ以外のキャラを使って、ボカロに興味がない人にまでMMDの存在を伝えてくれた作品は
感謝こそすれ荒らすなんてもってのほか
それにMMD杯の目的はMMDを知ってもらうことだろ
樋口氏が選んだキャラがたまたまミクなだけで
アイマス選んでいたらIDOL@Dance
東方選んでいたらMikoMikoDance
みたいな名前になっていただろうけど現状はそんなに変わらないと思うよ
何よりそんな考え方は樋口さんが悲しむのは想像出来るだろ
俺はスルー検定落ちたのか?

681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:35:51 ID:kyf5hMUM0
>>680
ミク好きで千早が嫁で、アニキに笑って顔芸でにんまりしているMだからなw
作った人が楽しそうでいて、できたものが面白ければそれでいいんだよ。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:57:30 ID:1s5iCENs0
そこはmikimikidanceで

683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:34:27 ID:85mvCmn.0
(樋口)M (樋口)M Danceは、どうだろうか?

684514:2010/05/24(月) 20:06:54 ID:fIQ/KUPY0
具体案が出ないので、一つ案を。

例えば、投稿者が白パン派と縞パン派に分かれて、紅白のようにマイリス数の総計で争う。
(白と縞は一例なので、細かい突っ込みは不要です。)

割り振りは、投稿者が自分でどちらに参加するかをタグロック。
白派は人数的には不利でも、ポンポコPがいるから勝てるかもと考えて参加するなど、
投稿者側にも戦略的な楽しみが出てくる。
遊びなので、力が均衡になるように割り振るなどの、考慮はなし。
(過去の再生数から予想して割り振っても、予想しない殿堂入りがあれば、
 均衡はすぐ崩れるし、逆にそれが面白いと思う。)

運営は全体統括に一人(兼任可)、白派に一人、縞派に一人置き、
テーマ・期日の告知のみ全体運営が行い、
それ以外の広告戦略(告知から生放送、ボランティア募集など多岐に渡る)は、
白派、縞派の運営が、自分の組が有利になるように行う。

有名Pが各派の統括になればさらに盛り上がるでしょうが、
現実的ではないので(立候補者がいれば大歓迎)。

個人の優勝争い以外にも白熱する要素があれば、荒らしも分散される。
白と縞の優勝を巡って熱くなりすぎる人がいても、笑ってスルーできますし(愚かすぎる)。

あくまで個人案です。
競争要素と参加する楽しみを両方満たせて、
雰囲気が悪くなっても笑い飛ばせるような案を考えました。
「大きな変化を」という方は、ご自分が率先してアイディア出しをお願いしますね。

685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:17:43 ID:3VUcYsQI0
>>684
ブロック分けをもっとランダムに動画ID下一桁偶数奇数でわけるとか。
出来たときのIDに従う、戦略性を放棄するって選択肢も出てきます。

これなら普通に考えて投稿動画数が大差なくなるはず。

>>519と同じ話です。

0コースから9コースまでわけるとボカロがらみの人は3コースとか9コース狙うとか
アイマスの人は7/6/5コースに固まろうとする(非公開投稿繰り返してID良いの狙う)とか
あるかも知れないけど。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:48:01 ID:.xm.Isjw0
>>684
アイデアをみんなで出し参加賞やCM動画選手権や審査員公募などが比較的評価されたんじゃないかな
それらに対する514さんの意見はどうなんでしょうか?

687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:04:40 ID:kyf5hMUM0
>>684
白派、縞派は面白いと思う。けど俺は「観測されるまでわからない」派w
あえて少数派閥でタグロックしても笑って許されるだろうw
ネコ派とかクマ派とか出てくるかもしれん。

団体戦要素を付加してというのは面白いんじゃないかな。


>>685
要素が真面目すぎてつまんない。ニコニコで開催される祭りっぽさが
どこかにないと受けないと思うよ。

>>686
>>514じゃないけど、個人的には参加賞や審査員(選考委員)公募は
ご遠慮願いたい。

688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:31:21 ID:7/tZipgs0
>>684
仮に白派の大将がポンポコPになったとして
総合優勝が白派か縞派の大将になる出来レースの可能性が高くありませんか?

689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:27:51 ID:aDmvCoOc0
MMD杯はせっかく、東方も、アイマスも、ボカロも、UTAUも、
たくさんいるんだから。

どうせなら、ジャンル対抗で戦ってしまったら?

690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:31:07 ID:aDmvCoOc0
このジャンルでの、公式の団体競技はホントに見たい

691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:34:01 ID:nxgkQ9H.0
面白いけど、シモネタを嫌悪したり、層だっているから(例え本心じゃなくても)
ぱんつをイメージさせない方向でやって欲しいな。

子供とか女性でも気軽に楽しめる大会にして欲しい。
もちろん、動画によっては、そういう方向の作品は必ずあるけど、
杯全体としてそういうルールとかあると、ちょっとどうかと思う。

692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:37:21 ID:7C1PCOwY0
>>689
無差別格闘みたいだな

693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:49:59 ID:aDmvCoOc0
エントリーから、東方、アイマス、ボカロ、あとけいおんとか、
まぁ、タグにあるような事で。
分けてしまって、
それと、ジャンル分けをしたくない、ノンジャンル派とか

ジャンルでの合計ポイントで、優勝ジャンルを決める。
ただ、こうなると、当然単品の総合優勝も、
>>688の言うように団体での投票になるけど。

個人的に、前も作品で面白いと思っても。
私はボカロ派なので、マイリスト投票もやっぱり影響されてたりしたしね。

あながち、変な意見ではないと思う。

694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:50:18 ID:3VUcYsQI0
>>690
ここは、MMD杯としては中立ということにして、
各ジャンルのコミュニティにMMD杯での関連作品を応援するCMをお願いするとか。

予告編後の前夜祭期間に各ジャンルからMMD杯に出た関連ジャンルの作品を応援する
アイマスMADなり手書きMADなりあがれば盛り上がるんじゃないかな。

全板トーナメントの支援物資のノリ。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:57:56 ID:REox1ip60
>>691
MMDいじっててパンツに配慮するとかあり得ないだろw
女子供に合わせるなんて、つまらなくしろと言ってるようなもんだ。
まあブレーキ役を買って出たんだろうけど、MMD界隈は分別のあるおっさんが多いから大丈夫でしょう。

696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:01:43 ID:5UQCc0CA0
どのジャンルも取り立てて興味ないがMMDは好き、
な自分からすれば
MMDは混沌がいいような気もする
それにジャンル別って変な荒らしとか露骨な工作の
格好の標的になりそうだ

697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:04:46 ID:aDmvCoOc0
実際、作られるてる作品は、
東方の曲で、ボカロが歌って、アイマスが踊ってる作品とかもあるので。
完全に分けるのは難しいから。

>>694
の方法が実現できればいいし。

まったく関係ないタグが付く事もないだろうから。
タグで、ポイント集計をしたりとか。

698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:06:15 ID:aDmvCoOc0
>>696
もちろん、そのそうゆうのも含めて。

699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:06:44 ID:3VUcYsQI0
個人として伸びる方向に最適化しようとしてノンジャンルが過疎化する懸念も。

>>560という懸念はありますね。
基本ルールは作品毎のマイリスト数のみというシンプルさでいいんじゃないかなあ。

ジャンル対抗って路線自体は面白いので
ルールに直結させず、個別の作品を応援する活動としたらいいんじゃないかと個人的には思います。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:06:57 ID:nxgkQ9H.0
>>695
いや、動画に関しては各自の表現の話でそこまで言及してないっす
ルールギリギリのえろさがあってもいいと思うんです。

動画の話じゃなく、杯のルールとして、パンツの色とか柄とかの表現はやめて欲しいってだけです。
白派、縞派ってのはちょっと露骨かなあという意味で。
色とか形・・例えば紅白でもいいし、星組月組・・とか。

公式ルールとしてぱんつだというのをヤメテ欲しいだけ。
個人がそのルールを曲解してぱんつだとかいうのは、別にいいのです。

701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:16:11 ID:REox1ip60
ジャンル対抗は荒れる気がするなあ。
ポイント稼ぎに大量にゴミ動画が投稿されたり。

あと、MMDって、ミクや霊夢が同じ舞台でわいわいと共演してるのが、
楽しさの一つだと思うから、共演してる場合タグをどっちにするかとかでもめると思う。
最悪、共演してる動画が激減して、ボカロ派は東方タグをスルーしたり、
工作のつもりはなくても、東方だから良動画だけどマイリスは控えようとかならないかな?

702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:17:46 ID:fqZGIZjc0
>>700
> (白と縞は一例なので、細かい突っ込みは不要です。)

703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:23:47 ID:aDmvCoOc0
自分の好きなジャンルがマイリスに影響するのは、
これは、これまでと同じ事で。

それか、ホントのサッカーのサポーターのような意味合いで。
その、見る側が応援する活動も、杯の公式的な活動として、みたいな。

>>694
の考え方みたいに。
ただ、荒れるのはもちろんだね。
ある意味、表面化して競技に盛り込んでしまえないかな。
というイメージかな。

704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:24:02 ID:794xv2z20
運営その他の負担が増えるかも知れないので、あくまでアイディアですけど
「杯参加者のみの投票によるランキング」っていうのもおもしろいかも。
自分以外の気に入った作品に票を入れる仕組みにするとか。

MLB のオールスターにおける監督推薦みたいなもので、
製作者からの評価だと視聴者とはまた別の視点があったり
するのかなーと思います。

出品だけして他の作品は見ない(見る時間が無い)という方が多数だと
成立しませんが…

705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:00:08 ID:GDZ/hujI0
参加者投票賞はベスト3あたりまで欲しいかも。
製作者で他のMMD作品はあまり見ないという人もいるから任意のアンケートで。
第4回のUTAU事件簿なんかは製作者側の評価が高い作品ですね。

706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:01:23 ID:74Ff4bAI0
個人的な意見としてだけど、


「見たいか」と「参加したいか」はどちらも重視するべきでしょうけど
究極の選択の場面になったら「参加したいか」を優先してして欲しいです。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:01:56 ID:NKLw7NNs0
紅白など2つにわけるのは、
いろんな祭りでよくみかけるけど
あまり盛り上がっていないと思う

分け方に意味がないので、
視聴者はどちらが勝かなんて興味ないし、
参加者も勝手に分類されただけなのでチームに興味ない

やるなら意味のある分け方じゃないと難しいと思う
ボカロや東方やアイマスやアニメとかに分けるのは盛り上がると思うけど、
工作合戦になりそうだし、いろんなキャラを混ぜて使えずらくなりそうだったり、
マイナーキャラを使いたくなくなるかも
一般に盛り上がりやすい都道府県別がベストなんだろうけど
それでも人口の多い県が有利だったりいろいろ問題ありそう

わけるのは難しいけど、
やるとしたら本来の優勝をめざす作品達とは別にやるしかないんじゃないかなあ

708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:17:29 ID:RjUZ/dc.0
ジャンル同士の対立を懸念するなら、
各ジャンルのキャラで紅白等チーム分けしてみるとか?
例えば、霊夢モデルorリンレンモデルを使用する人は紅組、
ミクモデル、春香モデルを使う人は白組、
みたいにそれぞれのジャンルのモデルを一定数紅白に振り分けて、
それ以外のモデルを使う人ならどちらの組で参加してもいい…とか?
MMD杯というよりも別の大会にしたほうが良い気がしてきた…

709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:28:56 ID:Wp4uWNZM0
結局動画投稿者のことを考えると組分けって難しいよね。
見る側の立場から、あれこれ楽しそうな意見を言うのはできても
動画投稿者にしてみれば、それが足枷に感じることだってある。

結局組分けにしても、視聴者側が見るのが大変、という点から出発してて
動画製作者の意見は二の次になってるような。

確かに動画が増え続けると、その弊害で一動画あたりの再生数が落ちるという懸念がある。
でも、それはあくまで懸念であって、限界値にまだ達していない。
現状で不満を言ってるのは、視聴者なんだよね。

視聴者あっての大会なのは分かるけど、その前に投稿者がいなければ成り立たないのだから、
今の流れは、ちょっと順序が逆になりつつあるような気がする。

動画投稿者にとって、よりよい組分けなりグループ分けは何か。
答えが出ないのなら、まだ組分けなりグループ分けは、してはいけないのかも。

710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:38:29 ID:p1Fq4L8c0
っていうか、何らかの形でカテゴリーわけをしたいというのは
「(審査員を外部に頼んだ場合)審査員が全部見るの無理」って話から出てるんじゃないの?

これは無理して解決しなくてもいい問題だと思うんだけどなあ

711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:47:54 ID:Wp4uWNZM0
>>710
あ、視聴者じゃなくてそっちでしたか。
だとしたら、問題解決の優先順位としては、かなり低いのでしょうね。
審査員賞を廃止、あるいは全部見るのOKの人だけ審査員になってもらう
(対象者がいなければ審査員なし)という方法で可能ですね。
代わりに、運営(+支援者)が決める特別賞を増やすなり、単純に廃止でもいい。

審査員特別賞は、下位動画を作っていた自分としては、
ひょっとしたら自分のが選ばれたりして?
みたいな妄想もあり楽しみでしたが、そこまで重要な要素ではないのも確かですし。

712514:2010/05/25(火) 01:49:38 ID:yfFhB4mA0
これは賛否両論あると思いますが、チームは機械的に分けず、
白・縞運営が、参加を予定しているPを「白に参加してください」「いや縞に」など集めて、
事前に中核メンバーがある程度分かるようにしておき、
前夜祭などもチーム単位でやり、チームに愛着を持たせるということも考えました。
私は現状維持の省力化派ですが、アイディア出しの材料として、
団体戦案を出してみました。いまいちだったかもしれません。

あと、団体戦案は、審査員対策ではありません。
「参加したり視聴する楽しみを増す」ための一案です。
運営や審査員が数を消化できないというのは、分散すればいいと思っています。
それについては、今までに出た案の中でもいいものがありました。


では試しに、視聴者だったらどういうMMD杯を見たいか、を自由に書いていただけますか?
私はどちらかというと、投稿者側に立って案を考えているので、
採用の保証は全くできませんが、逆の意見として聞いてみたいところではあります。


>>686
アイディアはありがたく拝見させていただいております。
個人的に「これは採用したい」と思ったものもいくつかあります。
ですが、現在の私には決定権はありませんので、あえてコメントはしません。

次の運営は、MMD杯を現状維持か大きく変えるかどちらにしても、批判は避けられないでしょう。
この掲示板での、数日の議論の流れから見てもわかります。
運営者は、最後は自分たちの意思を通すことを強く求められると思います。
そのため、いただいたご意見は必ずしも採用できないことをご了承ください。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:04:20 ID:Wp4uWNZM0
動画投稿者の立場から一つだけ。

自分の力量がないだけかもしれませんが、
大会前〜直前、特に予選から本選の間は、「動画を製作することのみ」に集中したいです。
それ以外の要素は可能な限り排除してもらえると、本選参加を諦めずに済むように思います。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:22:45 ID:EOFx3xWM0
>>711
もちろん視聴者の問題として提起されている方もいますね

ただ審査員さんの方は、記憶が確かならば
最近は「全部見なくても良いですから」とお願いしていたような気がします
しかし、実際には、ほとんど見られているようなので、負担を考えるとどうも頼みにくいなあ、という流れから
審査員たちの負担を減らすにはどうするか、という話題になったと理解しています

確かに、引き受ける以上、全部見てやる!という覚悟でのぞまれることになるのは確かな気がするので
(これまでの審査員の方々、本当にありがとうございます)
運営側で、負担をあらかじめ軽減しておくべき、というのも分かるので難しいところですが

715514:2010/05/25(火) 02:27:36 ID:yfFhB4mA0
>>713
アイディア出しのための団体戦案がイマイチだったのはお詫びします。

ここまでの議論の流れを見ると、最初の主張通り、
現状維持で省力化案が一番いいのではというのが本音です。
現在のMMD杯は非常によくできたシステムですので。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 05:09:49 ID:pL.0xRN60
>>714
そこらへんは審査員任せで良いと思うけど・・・
予想される参加動画数と審査員制度の趣旨を理解した上で審査員として参加してもらえるのなら
こっちで何かする必要はないと思う

>>712
ぶっちゃけここに視聴者は少ないと思うぞ?
視聴者の意見が欲しいならMMDコミュで生放送でもした方が良いような

717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:37:56 ID:GaDRQxH.0
>>713
前夜祭や、杯の宣伝みたいな杯の前の事は
見る側で杯を手伝いたいユーザーや、杯には参加しない動画製作者で
できないかなと

718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:05:18 ID:SYW/WB860
>>713 >>715 >>717
>大会前〜直前、特に予選から本選の間は、「動画を製作することのみ」に集中したいです。
>それ以外の要素は可能な限り排除してもらえると、本選参加を諦めずに済むように思います。

いや、支援動画をやりたいヤツはやるだろう。言われなくても作るw
つか、排除とか言わず作らせてくれw

719514:2010/05/25(火) 08:38:28 ID:yfFhB4mA0
>>716
投稿者でも視聴者でも構いません。
どんなMMD杯に参加したいか、
どんなMMD杯を見たいか、を書いて下さい。

720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:05:47 ID:74Ff4bAI0
MMD杯そのものはシンプルであって欲しいです。

ジャンル対抗自体は面白いのですが本体に組み込んでしまうと
ノンジャンルという選択肢あるとはいえジャンル知ってる知らないの敷居を作ってしまう懸念は拭えません。
本体としては間口の広さは確保したいです。

ジャンル対抗とかはMMD杯に乗っかったイベントとして別の人が主催し、
MMD杯運営はそれを「容認」するってやり方もあると思います。
まあさすがにMMD杯totoとかは容認できないと思いますが(^^;

これならジャンル対抗選抜作品合戦も出来ると思いますし。
応援合戦みたいなイベント置いたほうがガス抜き、荒らし対策(というか隔離?)にも
なると思うので派生企画そのものは歓迎したいと思います。

721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:22:03 ID:GaDRQxH.0
>>719
個人的には、もっとこう色んな前夜祭的な事とかも、含めて
期間の長い杯が見たいです。

722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:35:27 ID:h8y3cLt20
>>719
今まで通りで、ちゃっちゃか進むのが良い。
運営の負担が大きいのなら、その軽減は考えるべき。

723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:09:19 ID:GaDRQxH.0
むしろ、これまで以上に盛り上げちゃってよ。
それか、常時開催。

724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:13:25 ID:agYOv23o0
個人的な思いだけど
見る側・投稿する側両面でいうと、MMD杯はスタンダードな方向(格式化って意味ではなく)
を維持して、みんなが楽しめる主幹であって欲しいと考える

それ有りきで、突発杯やみんなどんどんヤっちゃって〜的なイベントも盛り上がるし

だから、あれやこれやを取り入れるのではなく
変革的な何かよりも中心にどーんと佇まってる存在感っていうか芯っていうか

うまく言えないまま語ってしまいスマソ

725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:17:49 ID:GaDRQxH.0
>>724
横槍スマソ
これは樋口M様のスタンスにも同じ事が言えるような気が
だから、MMDは発展した側面があるのだろう。

726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:19:21 ID:74Ff4bAI0
最初からいろんな表彰方式を・・まさしくプチ運営者を立てればどんどんやってください、
と宣言してしまうほうが運営本体も、提案した人も気楽に動けるかもしれませんね。

例えば週マス編集部が主催でMMDのうちアイマス関連のもので表彰するとか。
そういう派生企画を提案した人には表彰セットを渡すとともに前夜祭であらかじめ企画を紹介する。

いままでの勝手に表彰企画ってやっぱり勝手にやったものだから・・と目立たなかったけど
「公式運営が認めている」となれば受けるイメージは全然違う。

727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:21:00 ID:h8y3cLt20
>>725
紙芝居選手権とか、ダンスモーションクライマックスとかもMMDの
発展には寄与していますよね。
別に、MMD杯にくっつけなくても。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:47:12 ID:mglRxE8M0
別に特にこれまで以上に盛り上げようとかしなくても、最近の自然発生的な祭りの
参加者数とかを見てると、これまで通りのやり方でもかなり参加者数は増加しそうだけど…

729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:06:48 ID:skP0rNmw0
>>722に同意ですね

今までのMMD杯でも(運営の手間を度外視してでも)「参加したい」「見たい」MMD杯を
目指していたのでしょうし、それは充分達成されてると思います

まぁループの話題になりますが、投稿数が更に増加した時のその対応という部分
だけが問題なのだと思います

730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:19:20 ID:GvlztgHE0
審査に関して言えば

全エントリー作品を見た上で審査しなければならない

という暗黙の了解が審査する側にも審査結果を見る側にもあるのが
投稿数増加で手間がかかるってイメージを持つ大きな要素かなと思います。
かんなさんが審査をお願いしたときはそれにはこだわらないでいいですよと言ってても
やっぱり審査されるかたは全作品をチェックしたと言う話ですし。

動画作る側から言えばたくさんの人にさらっと見て審査されるより
数少なくてもしっかり見てもらいたいと思うんですがどうなんでしょう。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:24:43 ID:GvlztgHE0
514さんが団体戦というアイデアを出したのは
競争する軸を別に用意することでヒートアップする熱をちょっと分散させつつ全体として盛り上げたいって
話だと認識しています。特定作品の叩き合戦回避を狙うのにもそれなりに効果ある気がします。

反応もそこそこあったし、やるかやらないかは別として
団体戦はオプション的な選択肢としておいても良いんじゃないかと思います。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:24:41 ID:TZtCqL8k0
>>730
選考委員には正直に言えば全部見て欲しい。
俺の作品でも、あの人に見てもらえたんだと思うと
とても嬉しい。

でも、謝礼も何も無い、好意でやってもらう事なので、
迷惑はかけたくない。

733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:04:45 ID:GvlztgHE0
1.限られた審査期間の中で
2.選考委員の方全員に
3.全作品を見て欲しい、

全部満たせれば理想的ですが今のままじゃ無理となったときにどうするかなんですが
個人的な優先順位は3>1>2です。

例え好きで審査員に立候補されたと言っても、審査する方を長時間拘束するのは心苦しいし
仮に審査する側に立ったとして一生懸命作ったものをさらっと見ざるえない事態は悔いが残ります。

あの人に見てもらいたかった、というタイプの悔いは残るんですがまだ諦めつきます。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:33:52 ID:0/P5QPK.0
テーマ別に選考委員を割り当てる、とするだけでも明示的な負荷軽減がねらえるという考え方もありますね。

735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:06:34 ID:zEpTpXik0
514さんて、誰?

736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:41:10 ID:5A9NQXR20
ぼくのかんがえたMMD杯の人。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:18:28 ID:gOSa2.og0
その言い方じゃ荒らしみたい
主催になるかもしれない人でしょ

738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:03:35 ID:8GWPdd8U0
次々回(第6回)以降はかんなさんがあてにしていたという人が主催を引継ぐの?
イマイチその辺がハッキリしないんだけど。
今回募集している運営メンバーは次回の第5回大会限りの主催なんだよね?

739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:28:41 ID:LovrB16o0
MMD杯の主催を引き受けてくれるという方が、
MMD杯をより良いするために色々なアイデアを持っていたり、
提案するのは、その「やる気」から出る自然な行為だと思うので、
それを「ぼくのかんがえたMMD杯」とかでちゃかすべきじゃないと思う。

一方で、MMD杯は今までのやり方で充分素晴らしい影響力を持っており、
ニコニコ動画最大の動画イベントなので、その良さを引き継いで欲しいと
思うし、そのためにはあまり奇抜な事はしない方が良いと思う。
かんなさんの動画のクオリティは、過去の大会の士気高揚に貢献した
と思うけど、次回はタイミングさえブレなければ自然とクォリティは
上がるだろうから、張り合う必要は無いと思う。

740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:26:17 ID:8WHwmHXo0
根本というかコンセプト面の要望だけ簡潔に・・って書いてみたらワガママだなあ。

・間口の広いオープンな大会
・競争はシンプルな形
・言葉は誤解しにくいもの
・投稿数は前回の倍以上を想定
・迷ったら最後は「参加したいか」を基準に判断

誰が主催になったとしてもやってくれるだけほんとにありがたいので
個人的にはここでMMD杯はこうあって欲しい、とかの意見は止めます。

741かんな ◆LROMJ4PcOQ:2010/05/28(金) 23:40:11 ID:UBNizBMU0
予想以上に多くのご意見を頂き、本当に心から感謝致します。
514さんを初め、複数の方から運営希望の連絡を頂き、現在引き継ぎ作業を始めたところです。
一旦、MMD杯関連の意見募集は締め切りますが、この後も運営に伝えたいことなどがあれば
ご自由に書き込みください。

私はしがないいち女子中学生に戻ることになりますw

繰り返しになりますが、ご意見ありがとうございます!

742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:47:39 ID:eV8FCF7o0
・今夏も開催見込みなのか
・大まかな時期

この2点だけでもどうかひとつ。

743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:54:20 ID:57y.qoDk0
さりげなく年齢詐称(^ω^;)

744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:04:10 ID:7ESSfzzw0
惜しいな。もう少しでキャンディーズだったのに

745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:40:40 ID:JcG5EfQY0
>>742
その辺りは協議次第となるでしょうから、公式発表をお待ち下さいです

年齢なんて自己申告さw

746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 03:51:22 ID:zIpBErBg0
>>741
>私はしがないいち女子中学生に戻ることになりますw

この一言で、かんなさんは永世運営委員長として束縛される事になりましたとさ

747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:14:06 ID:vL3yZrJk0
遂にかんなさんのMMD杯動画が見れるのかぁwktkだなぁ

今度はこっちがハードルをあげてみるテストw

748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:41:05 ID:olLipedQ0
かんなさんがわざとハードルくぐってきたら笑えるなw

749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:49:55 ID:gGhhFKW60
ちょっと思ったんだけど

ニコリクとかでマイリスト取り込むと
コメ数とかマイリスト数とかの情報も一緒に取り込めるみたいだから
それを応用して自動で順位とか出してくれる
ツールみたいのって作れないのかな

そういうのがあれば運営の負担も少しは減らせるんじゃないだろうか

750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:38:21 ID:EECUMHZw0
その程度は1時間もかからず作れるよ
でも、タグは取れなかった気がするので、まず前提の分類したマイリストを作る方が手作業になるか
タグ検索することはできるけど、検索結果を検証するのは人手でないとできなそうだしなあ

まあ、たぶん集計作業は負担のうちのごく一部だと思う

751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:00:14 ID:guiwj72k0
>>749-750
その辺ってeheheさんがサポートしているんじゃ・・・と思っていたけど違うのかな?
その程度なら俺でも作れるけど・・・

752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:03:54 ID:mRJI3vSI0
しかし、MMD杯は規模が大きくなりすぎてるとも思うんだけどな。
個人的には、なので、簡略化したイベントの数を増やすのも。
アリだとおもうんだけどなぁ。
一回のイベントの規模を縮小して。

システム、つまり運営がする事が決まっていれば。
運営のメンバーはその度、変わっても大丈夫だし。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:05:12 ID:mRJI3vSI0
つまり、規模を縮小したMMD杯を。
運営持ち回りで、多く行う。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:09:38 ID:A9Kb1p3c0
DMCや体育祭のようにテーマを絞ったイベントもそれなりにあるといいな。

755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:25:18 ID:mRJI3vSI0
MMD杯以外のイベントが盛り上がらなくなっているのは。
まぁ、うーん。実際のところではないかなと思うんだよねぇ。

なので、もうMMD杯に回数的にも、イベントの中心になってもらって。
あとは、突発ネタイベントとか、個人イベントとか、
無理かなぁ。

756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:11:12 ID:X6jJ90iQ0
>>755
人気がどっかーんと出てオリコン1位が夢だったけど、現実は
周りが沈みこんでの1位ですからね。
微妙に夢がかなったような、かなっていないような。

757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:05:49 ID:wBd6GPFI0
チラシの裏を書きます

MMD杯以外の祭りは盛り上がっていないと感じている人もいるみたいだけど
たぶんそれは発想が違うんじゃないかな

気がつきにくいけど、MMD杯は普通の視聴者も盛り上がる祭りで、
その他の祭りは、実質MMDファンだけの祭りという大きな違いがあるためだと思うよ

一般ゲームであるアイマスファンや東方ファンは何十万人もいるけど
単なる制作ソフトであるMMDのファンは動画制作者を含めて数千人くらいなんじゃないかな。

MMD杯以外の祭りは現状、その数千人のための祭りを開催しているのだから、
今でも十分盛り上がっていると判断すべきなんじゃないかな
さらに盛り上げたいのなら、一般視聴者を意識しないと無理だと思うよ

マイリス数など視聴者も参加させる仕組みで、
何を競っているのか分かりやすい名前で、
定期的に開催して、
ランキングに入る作品があるなど知名度を上げないと難しいかも
視聴者が見れば、動画制作者も増え、そしてさらに視聴者が増える

何度も不定期で選手権なんてやっていると、
一般視聴者的には逆効果だと思うよ
数千人だけが盛り上げればいいなら、どんどん選手権開催すべきだと思うけど

長々とごめん

758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:21:09 ID:X6jJ90iQ0
>>757
私の印象だと、期間がグダグダなイベントは盛り上がりもグダグダ。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:49:12 ID:5iGi8qMo0
やっぱきっちり期間区切って、その中で全力を尽くすのが盛り上がるよね。
祭の「このまま終わらなければ良いのにな。でも終わるんだよな。」って感覚は大切だと思う。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:06:53 ID:YNtXJY9o0
選手権は無理して盛り上げる必要ない
突発・内輪ネタ・自己満足
お客様を意識しない祭りの方が楽しい

761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:34:51 ID:znXt1gLc0
エンドレスエイトみたいな感じか

762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:34:57 ID:nCu24HVI0
MMD杯は、マイリスで投票というスタイルだから、盛り上がりが
ハッキリ見えるだけ。期間も長いし。

前回の体苦祭なんか盛り上がりはMMD杯第一回に近づきつきあるんじゃないかな
と思った。
DMCや体育祭、紙芝居もそうだし、運営の規模や期間から見れば、
成功と言っていい盛り上がりを見せている。
MMD杯が怪物すぎるんだよ。

選手権系は、目立たないが故に初心者や著名なPも参加しやすいというのがあるね。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:35:41 ID:nCu24HVI0
>>762
×体苦祭
○体育祭

764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:32:20 ID:/3Oej7F60
一連のやり取りを見てて思ったこと。

「回数を増やせばMMD杯で見ているすごい動画をもっと見られる」と思っている、
「視聴者側」の人がもしいるなら、多分その考えは幻想に終わると思うよ。
そういう「すごい動画」を作るのに何ヶ月かかると思う?

765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:15:17 ID:i7F6Y2Kc0
opがいい

766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:15:56 ID:XiPuc7d20
>>764
そんなこと思ってないけど、「すごい動画」を作るのにたとえ一年かかっても
365人が作れば毎日見られるんじゃね?

767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:35:06 ID:yCpWE6Mg0
投稿時期が被る事を考慮すれば数倍必要かと思うんだが

768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:39:39 ID:uDHitZok0
しかし現実は、なんでこの作品が無冠なの?という風に、
一回当たりの「すごい作品」が増えてるわけだが。

769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:25:11 ID:V5OPwFAQ0
>>766
うむ。

まだ凄い作品を1年かけて作れるような人は、365人もいないだろうから、
(根気や環境を含め)

新規参入や、作者のレベルアップがまだまだ必要なんですね。
私はえらそうな事言えるレベルで無いのですけど。

770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:50:32 ID:mhDePgHs0
「すごい動画」を視聴者が手元で再現できれば、足がかりにして視聴者からPへ転進する・・・だろうか?
ていうか大作でメイキングもバラしてる人はそういう意図があるのかも、とか邪推してたけど真実は闇

771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:46:36 ID:Uhx9RH2I0
別にそれ邪推じゃなくね?

772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:37:01 ID:IXSDuNGg0
そうだ、見る専がなんか参加できる突発イベしてよ。
マイリス投票でも。

773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:38:31 ID:IXSDuNGg0
超絶、いい考え。

774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:14:21 ID:MLBuSXgI0
MMDソムリエ先物マイリス大会

指定時間内のこれは伸びると思う新作動画を一定数選択し公開マイリス
公開マイリスト内の合計マイリス数が一番多い人が優勝

775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:39:03 ID:IXSDuNGg0
いいね、ネタとか荒らしとかじゃなく。
動画製作者の方、ほんの少しでも御一考を。。。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板