したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【MMDアクセサリ】アクセサリ関連スレ

1名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:57:23 ID:hVBF6o9.0
■Ver3も発表されたのでアクセサリに関する情報交換に使ってください。
アクセ職人・ユーザー共にご利用下さい。

■関連2ちゃんねるスレ
MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part 14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220083016/

■過去ログ
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/25.html

■VPVP Wiki アクセサリ
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/13.html

■このスレでの注意事項(暫定)
・人や作品をdisらない
・荒らしはスルー
・アクセを借りた場合、作者の家の方向へ向かっておじぎを3回すること

■次スレは>>950が建てる事
次スレに必要な議論はそれまでに済ませておくべし
>>950が音沙汰無い場合は>>970一任

324321:2010/02/24(水) 17:34:57 ID:ot5/6MsE0
329の人から返事ないからこっちで判断して作った。
それぞれの内容物は別のxファイルにしたよ。
で、内容物の色はtex.tgaの左下にマッピングしといたので色を変えたければ左下の色を変えて下さい。
あと、アクセサリの表示順によっては内容物が表示されないので注意してね。
mqoファイルも添付しといたので後は適当に改造しちゃってください。
http://www9.atpages.jp/~mmdaccessory/uploader/log/776.zip

325321:2010/02/24(水) 17:35:33 ID:ot5/6MsE0
329じゃなくて319の間違い

326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:08:29 ID:Vuc7i.o20
324様
お願いした物ですが、
これほどまでに素早く的確に対応していただけるとは思わず
お返事が遅くなって申し訳ございませんでした。
素晴らしいアクセサリをありがとうございます。
なんとか、アクセサリに恥じない動画を作れるよう頑張ります。

327321:2010/02/25(木) 00:51:40 ID:hXoQ8STg0
どういたしまして!
他に要る物あればまたここに書くと誰か作ってくれたり探してきてくれたりするかもね!

328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:47:32 ID:v/9ujvZ.0
オリンピックにあわせてスケートの動画を作ろうと思っているのですが、
スケート靴のアクセサリってあるでしょうか?
wikiやアップローダを一通り探したんですが見つからなかったので・・・。
フィギュアでもスピードでも良いので、ご存知の方いらっしゃったらお願いします。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:38:25 ID:9VN4oURs0
今の所公開されているものは、無いんじゃないかな。
スケート靴の資料貼って、モーション作ったけど靴が無いから公開出来ないって言えば、優しい誰かが作ってくれるじゃないだろうか。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:50:41 ID:y1sLb/aI0
第3回MMD杯でフィギュアスケートをやった
zuiPの公開ファイル群にあった。今はもうリンク切れみたいだけど。

331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:26:13 ID:K/Nbkdvc0
zuiPさんの公開データ持ってるから確認してみた。
スケート靴じゃなくて、「改造ミクモデル+スケートブレード」って構成みたいだね。
仮にスケート靴のアクセサリ作ったとしても足首の変形に追従する必要があるからモデル改造を伴わないと無理そう。
どんなのが必要?

332328:2010/02/26(金) 00:02:32 ID:Mx1bbp3w0
まさにzuiPの動画を見たのがきっかけです

>331
確かに靴自体をアクセサリ化すると足首を曲げられませんね…

足首部分をPMDエディタで色変更すれば靴っぽく見せられるので、
ブレード部分だけのアクセがあれば大丈夫だと思います

作っていただける方がいらっしゃれば幸いですが、ブレードだけなら
お絵描きツールでも何とかなるかも、といったところです

333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:30:21 ID:m/al0b.g0
VPVPwiki向けのアップローダを自宅サーバに立ててみた。
スクリプトは全部自作です。
http://yuki3d.ddo.jp:3939/uploader/uploader_index.php
なんかあったら教えてくださいね。

注意!
今アップロードしたものは、本格化同時に消します。
実際はアクセ、モデル等カテゴリわけしたページになりますので
実際に使うのはいまのところ保留にしてください。

334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:38:37 ID:fxUStME20
自宅サーバーとなると安定運用が問題になるねぇ・・
いつ無くなるか分からないし・・その辺どうなんでしょう?

335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:59:56 ID:UuJ8O62M0
>>332
しょぼくていいのなら、僕が作って使ったのを差し上げます。

http://www9.atpages.jp/~mmdaccessory/uploader/log/784.zip

パスなし。使えそうならどうぞ。

336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:42:54 ID:UuJ8O62M0
補足

使用作品です〜

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7806552

使うと、こんな感じになります。
ビョーキがうつるかもよ!!!

337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:54:41 ID:zbhhBbiQ0
>335
うおお、ポールダンスPご本人ですか。
ありがとうございます! 早速使わせていただきます。

動画はアクセを探している時に拝見しました。笑わせていただきましたw

338333:2010/02/28(日) 17:49:49 ID:Ept1eMDU0
http://yuki3d.ddo.jp:3939/uploader/uploader_index.php
ダウンロードできないバグがあったので修正しました。

>334
そのへんどうなんでしょうかね。
でも、今もうVPVPwikiは自宅サーバ使ってますよ。
どことはいいませんけど。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:59:01 ID:GZTGTZ5M0
>>337
どういたしまして。
今のMMDではスフィアマップで金属光沢も出せるのでしたね。
それを下敷きにするなり、踏み台にするなりして、是非素敵な
作品を仕上げてくださいませませ。

340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 04:01:46 ID:ZgZHTLfs0
>>333
>そのへんどうなんでしょうかね
明確に返答しないと使ってもらえないと思うけど・・
目的と指針は明確にしとくべきじゃないだろうか

341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:30:50 ID:RGww4nwI0
>338
その辺がどうかは管理者本人にしかわからないと思うんだが……

管理者が飽きたら繋がらなくなってうpってるデータが全部飛ぶようにロダなのか、
そういう事は無いように末永い安定管理を目指すか、最悪維持困難になりそうなら
余裕を持って引き継ぎ者を探したりデータ退避を告知する程度の事はしてくれるのか……

ロダの機能よりもそういう管理ポリシーの方が重要だと思うよ

342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 17:45:12 ID:a3EbKuEs0
>>166
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220086643/
に作って欲しい神輿の画像を貼りつけるんだ

343342:2010/03/01(月) 17:45:46 ID:a3EbKuEs0
誤爆した・・

344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 20:37:35 ID:.hoGKyhI0
担ぐものと台車に載ってるものと、どちらも同じ呼び方なんだね>ミコシ
アクセって言ってるから担ぐ形式かな

345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 21:49:19 ID:wfdthOAs0
誘導されたようなのでよろしくお願いします。
ミコシの上はこのような形だと踊りやすい気がします。
http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/347840m
担ぎ棒は、四人でと考えてるので二本でお願いします。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 22:17:55 ID:WTT3pno20
神輿の上に人が乗るのは禁則事項だろ。

347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 22:40:31 ID:a3EbKuEs0
>>345
これは神輿じゃなくて山車だと思うんだけど、山車でいいのかな?
この画像より大きい、自分のイメージに近いのをできれば数枚貼ってくれ。
それを元に着手出来そうなら作る。

348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 23:43:05 ID:RGww4nwI0
http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=b7058b23a99c342e5fd9253708aa4715&prevstart=0

google3Dのデータだけどこんなのはあるね。
車輪があって引き手もある山車。

349345:2010/03/02(火) 02:26:46 ID:Wy8x7jb20
自分のイメージに近いのはこんな感じなのですが、
http://www.kyoto-singu.com/kodomo-mikoshi-a.jpg
http://www10.tok2.com/home/jmyjmy/kokuhomikosi.JPG
http://sky.ap.teacup.com/kinositanikki/timg/middle_1241230281.jpg
屋根の上はこのような形です。↓
http://blog-imgs-41.fc2.com/e/n/a/enamy/IMGP7951.jpg

画像を探してみて、少人数で担いで、人が上に乗る神輿はなかった
のですが自分がイメージしたのはそんな神輿です。
自分もまだ動かし方ややる内容など決めてませんのでどのようなモデル
でも使ってみたいと思いますのでよろしくお願いします。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:05:57 ID:3w.fPtGM0
てすと

352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:53:40 ID:Rq2GY24w0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E8%BC%BF
>>御輿の担ぎ棒に乗る行為も「神が乗っている御輿に人が乗るとは何事だ」という否定的意見と
>>「神輿渡御を安全に誘導する為には仕方がない」「神に近い人物が代理で乗る」
>>などといった肯定的意見の論争が見られるが、概ね世間の評価は否定的である。
君にやる意味が在るなら止めない、無意味ならやめとけ。といったところか。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:16:37 ID:TU3uBKDQ0
三社祭とかで普通にやってるよね、伝統行事的に。
まぁ、担ぎ棒の上で、しかも全身にお絵かきしてる様なDQN親父の役目だけどw
しかも検挙されてるけどww
普通は山車以外乗らないものだと思われ。

354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:46:13 ID:wlphd/Xw0
まあでも、>>349の写真では法被着て乗ってるんですし、乗っていい祭りもあるということで。

でも4人だけで担ぐ屋根つきの上に人が乗るとなると、かなり高頂狭底で不安定そうですね・・・

355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 04:10:45 ID:auX9LRgU0
>>354
良く見てみ。
屋根に人乗ってるのは神輿じゃなくて山車だよ。
一番右の人が前梃子に手かけてるのが見えると思うよ。

356333:2010/03/10(水) 20:22:48 ID:eftktm/.0
ファイルアップロードサーバを正式稼動しました。

理解してない人がいるかもしれないのではっきり書きますが、
「サーバ立ててみた」っていってるのだから、
管理者は私です。

341のように、本人を目の前にして大丈夫か?と聞くのは大変失礼だと思うのですが
管理者本人ということが分かってないような書き方をしているので
この件には「善処する」としかコメントしません。
「利用規約」を見て、推測して使ってください。

この件に関しては荒れそうなのでこの掲示板にはレスしません。

357333:2010/03/10(水) 20:24:16 ID:eftktm/.0
連投すいません。
アップローダのアドレスのホームは
http://yuki3d.ddo.jp:3939/
です。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:57:09 ID:jqNPvigg0
>>341 は、

> >338
> その辺がどうかは管理者本人にしかわからないと思うんだが……

サーバーの安定性とか、これからずっと安心して使っていけるのか
(たくさんのzipを持ったままいきなり店じまいしてしまわないかとか)
というのは、(管理者本人にしかわからないから)その辺はどうなのか?
と聞いたら管理者も「そのへんはどうなんでしょう」と答えてきたので、
それは管理者しかわからないんだから、その管理者が「どうでしょう」
とぼかして答えたので、明確にしてくれ、と言ってるだけだと思う。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:12:15 ID:k30Izh.A0
やる気になっているところ悪いけど、どういう管理ポリシーか
明確にわからない名無しさんじゃ使う気にはなれない。

気がついたら流れてました、なくなってました、じゃ、
外部アップローダを使うのとなんら変わらない。それなら
かんなさんが管理しているところを使う。

管理ポリシーを明確にするのは失礼どうこう以前の問題だよ。
そこを突っ込まれてスネてるんじゃ信用されないよ。

360345:2010/03/10(水) 23:11:45 ID:1KsZNH020
神輿や担ぎ棒の上に人が乗ってるのを、テレビで見たことが有ると思ったていたのですが、
ネットで写真は見つけられなくて、ご指摘のように上に乗ってる写真は山車です。


担ぎ手4人はPCパワー的に少ない方が良いかと思っいました。

361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:23:37 ID:5Tj.lv0M0
>>356
自分の文章読解力の無さを棚にあげて何言ってるんだ?
ついでに言わせてもらうと、運用ポリシー問題の他にもアクセスログから個人の動向みたいなのも抽出できちゃうんだぞ?
そこを信用してもらうための、提供する側の態度ってのもあるんじゃないのか?
もちろん気に入った人だけに使ってもらえたらそれでいいってのならそれで良いけどさ。
俺は使わないね。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 10:31:30 ID:VPYMSoEk0
とりあえず、他にどんなことやってる人なのか?
というのが分からないと不安感は拭えない、と思うのです
(動画でもいいし、にゃっぽんの個人名でもいいし)

363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:46:42 ID:a2r9/Kd60
これで皆のデータが俺のモノ、ウハウハ〜
これでMMDerの役に立ち、皆に感謝される、ボクちゃんイイ子!
どちらかじゃねぇ?

364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:22:37 ID:8MURohxU0
みんなが使い出すと転送量オーバーで追加料金発生!とかあるんだけど大丈夫なのかな?

365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:55:31 ID:7doQ.xAw0
ゲコPだな、コミュの掲示板url貼ってあるし
前に生放送中にプログラム書いてるとかアップロードがどうのとか言ってたな

366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:56:51 ID:7doQ.xAw0
>>365
×コミュの掲示板url
○コミュの掲示板にurl
ミスったすまん

367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:29:14 ID:1UtOEL3c0
使いたい人だけ、使えばいいでしょ。
ゲコPはMMDお絵描きツールの作者という実績があるから、
自分は信用する。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:46:36 ID:krFbEm5w0
現在使用中のアップローダが、容量逼迫とか接続不調とかあるようなので
負荷分散で専用のアップローダができるのはありがたいことだと思います。

信用できるできないは、現在のアップローダでもどの程度(個人情報的に)信用できるのか、
私にはわからないのですが、個人のサーバだからということで特別に危険を感じてないです。
プライベートなファイルを置く場所でもないですし。現在使われているアップローダは、
みんなが使ってるしナントナク、くらいかなあ。過去にサーバ初期化とか誤操作(?)でファイルが
消えたとか致命的なことがあったので、その辺の信頼性が気になるくらい。

余計なことであり意味不明なことを書く。
>>363を一読して下衆かと思ったけれど、自分自身、(おそらく使わないであろう)公開データを
ダウンロードするときは1行目、自作のアクセサリを公開するときは2行目の思いが
実はあるので、まあ、人間そういうものかとも思いました。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:16:39 ID:qtr8YHzY0
ちゃんとサイトには利用規約と免責事項が書いてありますね。
個人運営ではまあ当然だろうと思われる内容です。
またトラックナンバーが一人のサービスでしょうし
絶対の保証などないのは当然でしょう。

まあ、閉鎖の際はできる限り事前に告知するとか、
データは可能であれば他サービスへ移行する、
みたいな文言もあれば、リップサービスに過ぎないとはいえ
好感触があるかもしれません。

370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:54:56 ID:BV4l25dE0
流れを読めていない感じで申し訳ないのですが
MMDモデルに有るけいおんの梓が着けている様な猫耳ってありませんか?

371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:39:34 ID:HBDEXWRQ0
よくわかんないけど、標準装備の「nekomimi.x」でなければ
↓で探すしか無いと思う
VPVP wiki>アクセサリ > 衣装(頭部)

372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:03:58 ID:D2xGiqqI0
>>371
すみませんこういった感じの猫耳アクセが欲しくて探し回ったのですが
生憎見付ける事が出来なかった為レスさせて頂きました
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up115243.jpg

とりあえずもう少し探してみようと思います
アドバイス有り難うございました

373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:05:34 ID:KS9KDQ1o0
>>372
その猫耳切り取ってアクセ化したらいいのでは

374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:09:57 ID:D2xGiqqI0
>>737
それも試みようかと思ったのですが
本体と同化している為私の頭ではどこをどうしていいか全くわからない状態でして…
すみませんもう少し勉強して来ます

375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:53:12 ID:Z/xZL7EM0
>>374
猫耳の部分の頂点だけを選択して新規材質に分離する

猫耳だけのモデルにして別名保存

猫耳付けたいキャラ読み込んどいて猫耳追加インポート

位置やサイズ調整、頭にウエイトのっけて別名保存


モデルの改造可不可のチェックは忘れずに

376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:03:42 ID:5zsrKZg60
>>375
とりあえず猫耳部分の頂点を探す旅に出ようかと思います…
ご親切にお教え頂き有り難うございました

377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:58:44 ID:F3Qg6Kzs0
お。新しいアップローダが提供されたんですね。

どうも折角みんなが作ってるデータが探しにくいので、
ファイルアップローダとカタログWikiをあわせた様な物でも
作らないかー って提案しようかと思ってた。

カタログWikiって今は更新止まってるって認識であってる?

378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 07:47:44 ID:/GnNuMeI0
ぱっと見止ってるように見えるね
にゃっぽんの中はどうかわからない

・・・チラ見するたび整理したいなーって思うけど、いざ触ろうとすると膨大に見えるな

379sage:2010/04/02(金) 19:49:11 ID:vRrcppwU0
おお。反応ありがとう。

カタログWikiはにゃっぽんの中で連絡とかしてたのかな。
にゃっぽん入っていないから分からないのだけど。

整理と言うか、まとめにちょっと足したりするのをもっと
気楽に出来るようにしたいよねえ。

380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 19:50:22 ID:vRrcppwU0
ああ orz
sageって書く方間違えました。ごめんよ。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 04:38:39 ID:PNajhMvo0
MMDカタログ化計画@wikiに

>ご意見等はしたらば板 VPVP Wiki編集スレ
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1251203687/

て書いてあるからWiki編集スレでも良いんじゃないかい。

382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 04:46:01 ID:2DBs/oFw0
うpロダって言えば、虎縞ちびミクがうpされてるロダが
何ずっとメンテやってたけど、もう復旧したのかな?
何かあったんだろうか?

383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 10:45:47 ID:lBSBV5kY0
いまだメンテ中で、そのモデルを貰いに行けないです
可愛いから欲しいんだけどなあ

384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 13:08:58 ID:2DBs/oFw0
まだメンテ中なのか…
何かトラブったんだな…

385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 13:46:43 ID:XnP5JTNk0
4/1からダメっぽい
年度切り替えで何かあったとか

386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 18:49:26 ID:2DBs/oFw0
ぐえ。
じゃ、あそこにうpされてるデータはどうなるんだろう…
大丈夫なのかな。

387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 19:03:11 ID:XnP5JTNk0
>>386
いや何か情報を持ってるってことじゃないです
1日ころからつながらなかったので、そのタイミングなのかなあ、って意味で

アップローダで年度切り替えがいったい何の関係があるんだってことはおいといて

388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 20:09:54 ID:2DBs/oFw0
そっか〜…
でも、どっちにしても心配ですねぇ…

389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 09:54:05 ID:c4y/A4kU0
すみません。質問です。
小物版の163.zip(※現時点)より以前のものはもうDLできないのでしょうか。
たこつぼをお借りしたいと思っていたのですがfile消失してますか?

390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:36:51 ID:62j3lN/I0
小物板はファイル保持数500が限界で、それ以上はところてん方式。
新規うpされると古いのは押し出されて消えます。
ご利用はお早めに。

391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:07:16 ID:c4y/A4kU0
>>390
なるほど、そうですか…。
レスありがとうございます。

392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:06:38 ID:hd0p2QTA0
一応TOPには書いてあるんだよw <保存500件
まぁphpに直接いく人が多いかもだが。
元々小物版はというか保管庫は他ロダのバックアップというか避難先という感じでスタートしたからね。
出来るだけloda.jp(重いけど)の使用をお薦めするです。
現状で恒久的にデータ保管できるのは自家鯖くらいかな

393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:07:40 ID:hd0p2QTA0
ああ、誤爆ったww

394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:28:20 ID:2EMyfJKE0
すみません削除パスを忘れてしまったので
MMDアクセサリアップローダー(小物版)の571の削除をお願いします

削除理由は新しい車両と比べて非常に見劣りするためです。

395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:30:57 ID:7EVMXd460
856を削除していただけないでしょうか?間違って失敗作をUPしてしまいました。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:07:33 ID:S5EZ9OTY0
てか、まだ小物版に上げてるのか
いくら管理人が規制してなくたって、VPVPwikiに紹介されている
ファイルが消えていっているんだからもうちょっと空気読もうぜ
他にロダがないわけじゃないんだからさ

397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:42:16 ID:3enGSCFU0
管理人がうp停止すればいいだけ

398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:26:06 ID:.FxlrprI0
>>394
明日に古着と一緒に出しておきます

>>395
タウンページの引き取りと一緒に持っていってもらいました

>>397
明確な要望が無い限り通常運用のまま

399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:27:34 ID:J/dLbAHg0
今、VPVPwikiの「アップローダについて」のベージに
3つのアップローダが有りますよね

この順番をこのような順に変えるだけでも多少の違いが出るんじゃないでしょうか
上(今は下) VPVP wiki向けアップローダ
中      MMD専用アップローダ(100MBまで)
下(今は上) MMDアクセサリ管理庫 (2MBまたは20MBまで)

400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:42:56 ID:OVQ7GEtI0
どうやら20M版もそろそろ一杯なようで。
そろそろアクセサリ保管庫内部のアップローダーもお役目御免な時期かもしれません。

401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:07:08 ID:OD8ctHUU0
VPVP wikiからきましたが、自宅鯖でもいいのですか?
既存、zipだけでもダウンロード可能にしましょうか?
100GBくらいなら使うことは可能ですけど

402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:24:09 ID:OD8ctHUU0
一応連絡先書いておきます。
こちらで用意しなければならない環境等をお知らせいただければ幸いです。
ueda _@_ neo-tech-lab.co.uk

403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:26:59 ID:OD8ctHUU0
 _@_ を@マークに置き換えてください。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:51:21 ID:OD8ctHUU0
すみません。
メールアドレス間違えてました。メールサーバー変えたんでした。
ueda _@_ neo-tech-lab.com

ueda _@_ phosmega.net
です。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:41:54 ID:4nTbYWW.0
そろそろゲコPのうpろだ >>357 活用する時期が来たのかもしれない

406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:10:38 ID:KzNYJ2p60
↓のろだがDL出来んくなっとるんですけど何でですかいのう…?ヨボヨボ

http://www9.atpages.jp/~mmdaccessory/uploader/index.php

クリックするとTOPページに戻っちゃう(2010/04/13 22:00現在)。

407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:12:50 ID:j.z9DXG.0
>>406
試したらDLできたよー
時間を置いて再挑戦してはいかがか

408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:16:39 ID:oeaQrTu.0
フツーにDL出来るけど?
どこ弄ってんの?

409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:27:48 ID:KzNYJ2p60
あれ?本当だ?
ついさっきまで出来なかったよ?
でもごめんなさい、ありがとう。

410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:31:27 ID:MPKqtE4E0
最近MMDを始めたんですけどライブハウスっの舞台セットってありますか?
アイドルとかが使うコンサート会場みたいなものではなくインディーズバンドなどが使う小さいやつ

411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:57:38 ID:Wqid3qUA0
そういえば見た事ない。
メタセコで箱組み合わせて作った方が早い気がする。
下北時代の屋根裏とか、難波のBEARSレベルだったらそんなに難しくなさそう。

412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:15:05 ID:aCmCmk..0
>>410
メガネミクPのPVでそれっぽいの見たけどな

413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:46:09 ID:Wqid3qUA0
>>412
↓の事かな?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6800723

配布されてないみたいだから、やっぱ作るしかないんじゃないかな〜。
ちなみにインディー的にはこれでも大きい方だと思うw
旧新宿ロフト級の大きさだ、これw

414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:07:22 ID:m4xVsIUc0
>>410
この辺のじゃ趣味に合わないかな?
paperguitarさんのとこ
http://www.paperguitar.com/main/downloads/cat_view/20-mikumikudance/27-misc.html?start=5

415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:24:48 ID:IMkUUBqc0
>>414
そこにはキングスライムの冠なんてのがあるんだなw

416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:26:16 ID:amTTKGjA0
>>415
のIDが惜しい件

417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:02:24 ID:wG8FCIcQ0
>>415
一部動画で有名?なポッキーもそこだね

418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:13:30 ID:nCkYQtiw0
500mlのペットボトルって配布されてる物は無いでしょうか?
茶、水、スポーツドリンクならいっそういいんですが。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:09:31 ID:pyBPpopg0
>>418
とりあえず知ってる限りでは無いかな。欲しいペットボトルのイメージ貼っておくれ。

420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:33:30 ID:QcChPWz20
横から乗っかりますが、私からもお願いします

以前スケッチアップからエクスポートしたのはあるんですが
ラベルや中身用のテクスチャを貼るスキルがないもので・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org875860.jpg

421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:20:59 ID:nCkYQtiw0
>>419
キリンの生茶が好きです。
http://www.superkid.co.jp/recomend/img10624130413.jpg
三九茶も捨てがたい・・・
http://www.asahiinryo.co.jp/newsrelease/topics/2010/image/0119-2b_b.jpg

422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:49:51 ID:zJcZFvQQ0
>>421
39種類のネギをブレンドしてあるのか
だったら、からだ巡音茶も欲しいね

423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 03:02:58 ID:4ZYApfjk0
>>419
液体用とガラス(透明物)用のスフィアマップはいらんかね?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org876943.jpg




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板