したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1

18ひっきー:2006/08/17(木) 11:09:19

     「日本レンタルメディア管理組合」なる団体に関するご報告
                                送信年月日 20**年*月*日

拝啓、日々市民生活の治安維持並び社会平和の完遂に尽力されていること、心より感謝しております。
さて、つきましては私事ですが先日疑問に思われる事象に見舞われましたのでここに報告致します。

                 あらまし
過日、レンタルビデオに関する延滞料の請求が当方に送られてきましたが、当方には身の覚えが無く
請求書はビデオ店からではなく“日本レンタルメディア管理組合”と称するところからの請求です。
請求額が 膨大な上、取立にもいささか恐怖を覚えるような言動がありました。また債権回収について
調べたところ、 弁護士や法に基づいて許可された会社以外が業として債権回収を営むことは非弁活動に
当たる恐れがあると 認知しております。なお民事的には解決しております。 

上記団体を放置するは、法に基づく司法解決を蔑ろにし自力救済を助長する恐れがあり、また非社会的団体が
同様な組織を展開すれば、法律生活の公正かつ円滑な営みを妨げ、ひいては法律秩序を害することになるので、
ここに詳細報告致します。

請求元名:日本レンタルメディア管理組合(別途名称の場合はその名称)
請求元住所:
及び電話番号:
請求が来た期日: 20**年*月*日
請求の方法: 電話(固定もしくは携帯電話、自宅もしくは職場)葉書(別途コピー添付)
担当者氏名:
請求された金額:  金*****円
貸出店舗:店舗名 住所 電話番号 延滞の根拠が提示された場合は添付
延滞内容:ビデオもしくはDVDもしくはCDの本数 及び延滞日数、
請求の内容:(必ず具体的に必ずご自身の経験に基づいて記載して下さい)
      指定された番号に電話を掛けたら担当**を名乗るものが出て
      「延滞料金1*万円です。」「職場(学校)に取り立てに行きます」
      「一日延びると****円増えるぞ」など声を荒げたり、恫喝されたと
       思われたらその部分に下線を引いたりして第三者にも判るように
       記載して下さい。

    報告者氏名:*田 *夫
       住所:**県**市
     電話番号:
    日中連絡先:

添付資料目録
1:請求の葉書
2:振込み先の連絡ファックス

---------------------------------------------------------------------------
請求の葉書や振込み先の連絡など「紙の証拠」は非常に重要です。但し提出は
コピーをした上で、コピーを提出してください。(メールの場合はこれにあらず)

被害届けや告訴ではなく、メールやファックスでも行えるようにしました。
あくまで報告ですので、即時確実に捜査が行われることはありません。ただ、
ひとつひとつの小さな報告が、捜査検挙に繋がります。また本件は世間に溢れる
架空請求と違い、実在する住所で行っておりますので捜査しやすい面があります。

報告先としては
http://www.npa.go.jp/safetylife/kankyo3/akusyou.htm
生活安全局生活環境課生活経済対策室
各都道府県警察署の生活安全課があります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板