したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

がっぽり稼げたぜ!

9ひっきー:2006/09/13(水) 09:59:38
755 名前:この子の名無しのお祝いに 投稿日:2006/08/19(土) 01:02:25 ID:BkEaNj/3
黒澤明を尊敬する映画監督

ジョージ・ミラー
・「七人の侍」「用心棒」を参考にして「マッドマックス2」を撮る
・タイム誌の黒澤特集に寄稿
・「影武者」の撮影現場を見学するために来日
ジョン・ウー
・「七人の侍」の雨中戦闘シーンを超えた映画は未だにないと絶賛
・好きな映画ベスト10に「七人の侍」を入れる
・黒澤映画の影響を受けスローモーションを多用
チェン・カイコー
・学生の時に「羅生門」の脚本を読み感銘を受ける
・「始皇帝暗殺」では「羅生門」「PROMISE」では「乱」にオマージュを捧げる
・NHKのインタビューで「黒澤の偉業はアジアの若い監督たちに自信を持たせたことだ」と発言
ジョン・フォード
・日本滞在中に「虎の尾を踏む男達」の撮影現場を見学
・第1回ロンドン映画祭で黒澤と意気投合して親友関係になる
・「ギデオン」の撮影現場に黒澤を招待する
・日本の飲み屋で黒澤と会った時は「隠し砦の三悪人」で刀を構える三船敏郎の真似をしてみせる
・黒澤に馬を上手に撮るにはどうしたらいいかと聞かれ「コマを落とせ砂煙を出せ」とアドバイス
ベルナルド・ベルトリッチ
・「羅生門」に影響されて「殺し」を撮る
・「ラストエンペラー」の音楽を担当する坂本龍一に「悪い奴ほどよく眠る」を見せて参考にさせる
宮崎駿
・一番好きな映画が「七人の侍」
・「もののけ姫」の原作は「蜘蛛巣城」の影響を受けている
・「もののけ姫」で「七人の侍」「用心棒」「隠し砦の三悪人」にオマージュを捧げる
・1993年黒澤明と対談
北野武
・北野ブルーは「デルス・ウザーラ」の影響を受けていると公言
・1993年黒澤明と対談
・「座頭市」で黒澤時代劇へオマージュを捧げる
ジャッキー・チェン
・好きな映画ベスト10に「七人の侍」を入れる
クリント・イーストウッド
・「用心棒」の盗作「荒野の用心棒」に出演する
・1990年カンヌで「夢」がオープニング上映されたとき祝福のためにわざわざやって来て「黒澤こそ我が映画人生の原点だ」とコメントを残す
・1990年カンヌで黒澤と会った時、「ミスター・クロサワ。あなたなしでは今日の私は無かった」と黒澤に感謝する
・「ミスティックリバー」のラストは「酔いどれ天使」の影響を受けている
・「許されざる者」は「用心棒」「椿三十郎」の影響を受けている
大友克洋
・「AKIRA」のタイトルの由来は黒澤明のアキラ
・インタビューで「邦画では黒澤映画が特に好き」と公言
塚本晋也
・学生時、友人と一緒に「椿三十郎」のラスト決闘シーンを分析、再現する
・WOWOWMAGAZINEの黒澤特集で黒澤映画を語る
・若い頃、夢の中で黒澤と会い涙を流す


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板