したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【アク禁】スレに作品を上げられない人の依頼スレ【巻き添え】part2

1名無しリゾナント:2011/01/18(火) 17:04:23
アク禁食らって作品を上げられない人のためのスレ第2弾です。

ここに作品を上げる → このスレの中で本スレに代理投稿する人が立候補する
って感じでお願いします。

(例)
>>1-3に作品を投稿
>>4で作者が代理投稿の依頼
>>5で代理投稿者が立候補
>>6で代理投稿完了通知

立候補者が重複したら適宜調整してください。ではよろしこ。

2名無し募集中。。。:2011/01/20(木) 23:59:21
ああもう、暴走しないでよ……証明されたんだから!

身体が解放されたその時だった。目の前の出来事に怒りを通り越して悲しくなる。そしてまたすぐ怒りが沸いてくる。

えーいとにかく自由になったんだ、みんなのところに行かなきゃ!

「コラーえりぽん!ばか!はやくカメ治して!!」

走りながら叫んでいる私以外の全員の動きが五秒ほど止まった……と思う。
あの子たちは私の勝利を見せ付けられたこと、みんなは私が現れたことに驚いてるんだろう。
そう、いたんだよ私ずっと!命を賭けて証明するために。

えりぽん、ちなみに私がつけたあだ名ね、あの子は私を一瞥するとカメのところへ歩いていった。
よしそれでいい。って素直に治す気があるなら最初から攻撃しないでよねー。

「にーがきさぁーん!」

「うおっ、小春!」

いきなり飛びついてくるんだからーもー。このキンキン声も懐かしいよ。
あはは……はあ。疲れたなー。やっと帰れる。
リゾナントでお茶したい。
ゆっくり眠りたい。

みんなの元へ

「こは
「小春もういい、こっち来るっちゃ」

田中っち? ………… みんな?

3名無し募集中。。。:2011/01/21(金) 00:00:18
訝しがるような、あるいは睨んでいるような。はっきりと嫌悪を向ける顔もあった。
あっ……そうか……なんで気付かなかったんだろう。精神を読まずとも解る。
えりぽんに声をかけるタイミングを間違えたんだ。えりぽんがそれを誘ったというのもあるけど、まんまと引っかかった私も悪い。
また左脚が言うこときかなくなっちゃった……。

「はぁーい」

いつもと変わらない返事で私から離れる小春。
右手がぼんやり光ってる……きっと妙な動きを見せたら即感電させられたんだろうな。
ああなに私冷静になってるんだ。いや、冷静であれ。里沙。

「みんな」

声が震える心音が早まる冷や汗が出る今の私はどうみられてる?まだ間に合う?きっとグレーから

「裏切り者!なに亀井さんにしとんねん!」

黒に

「光井、落ち着いて」

「こっちは散々心配したんやで!泣いて、傷ついて……意味わからへん!指示したんやろ!仲もいんやろなぁあだ名で呼んで!」

冷静であれ 冷静で

「ちょちょちょおっと、今から説明するから、ね」

「うっさいわ!もうわかってるんや!探しに来たん、やで、なのに、こんな小さい子たち、使うてまで」

新垣さん……卑怯や……って言ったかなぁ。涙声になっててよく聞こえないよ。
あ、右脚はもう駄目だ。頭が真っ白になりそうなるのを必死で耐える。こんなはずじゃない。まだ望みは捨てられない。

4名無し募集中。。。:2011/01/21(金) 00:01:07
「新垣サン見損ないマシタ」

「攻撃されテモ信じてタノニ……」

ジュンジュン、リンリン。両肩の自由がなくなった。

「本当に、待ってみんな、私に話もさせてくれないの?」

「聞かなくても解るけん。れーなたちが来るの知って待ってたんやろ?もう子分おるんね、まとめてかかって来いっちゃれーな手加減せんよ」

股関節が。

「絵里は落ち着いたみたいだけど……まだ目覚めないの。ジュンジュンとリンリン、絵里にまでヒドい目に遭わせるなんて……。
いくらガキさんでも問答無用、さゆみは許しません」

左腕が。

私の身体はもうほとんどが動かない。ずっと立ちすくんでいるからみんなは気付いてないけれど。それに言えない。これは『縛り』。
自由がきくのは右腕と首から上だけになってしまった。まだ声が出せるのが救いだ。
そう。諦めちゃだめだ里沙。私は証明しなければならない。

「愛ちゃん……お願い聞いて……」

愛ちゃんは、話聞いてくれるよね?愛ちゃん。愛ちゃんってば黙ってないで応えてよ。
心にも問いかけるのに、それを受け止めてくれない。愛ちゃんの心の中に投げ込まれたまま反響せず放置されている。
つまり拒否、だ。あ、あ、あああああああ、ああああああああああああああああああああああああああああああああああ

5名無し募集中。。。:2011/01/21(金) 00:02:08
「あんたか!!」

「きゃっ」

首だけ左に動かすと、瞬間移動をした愛ちゃんがフクちゃんを羽交い絞めにしていた。

「なんかピンみたいなの投げてたな。僅かな動作だったからなかなか解らなかったけど、それでガキさんの動きを奪ったんやろ?」

「くるし……」

「苦しいのはガキさんだ!ずっとここに閉じ込めて!!今この瞬間も!!遊ぶのもいい加減にしろ!!」

「……ご、めっ……」

筋繊維に刺さった針の気配が消えた。
無理矢理封じ込まれていた反動なのか、解放されると身体がふわりと浮き上がってるんじゃないかと思った。
膝が、ふにゃふにゃする、転ぶっ、…………いぃった尾てい骨打ったよーーー。
ぬっと大きい手が目の前に出てきた。

「ガキさん。立てるか?」

「愛ちゃん……」

ぎゅっと掴んで起き上がり、そのまま抱きしめる。温かい。
あー、愛ちゃん。愛ちゃん。愛ちゃぁん。うううう。視界がぼやけるよう。
はははってなによ笑わないでよ。鼻水出てる?しょーがないでしょー泣くとセットで出るでしょおー!

別に愛ちゃんだから、とかじゃない。誰一人聞く耳を持たない状況で、一人でもわかってくれたことが嬉しいから。
そしてこの結果はあの子たち四人にとって逃れられない証明になるんだ。
私がすでに得ている信頼を投げ捨てて、証明したかったこと。探しに来てくれる“仲間”が存在する。疑念を超える“絆”が存在する。それは生きる希望となる。
わかって、くれたかなぁ…………?

6名無し募集中。。。:2011/01/21(金) 00:05:16
>>2-5『Lost children 中編』

スレ51話目に投下した『Lost children 前編』の続編です
荒削りですがお許しを。。。

アク禁のためこちらに投稿させて頂きました。
どなたかお気づきの方、よろしくお願い致します。

7名無しリゾナント:2011/01/21(金) 17:42:58
今から代理投稿に行ってきます!

8名無し募集中。。。:2011/01/25(火) 10:49:53
>>7
遅くなりすみません代理投稿ありがとうございます!

9名無し募集中。。。:2011/01/25(火) 15:27:54
「ちょっときみたち?動物いじめちゃだめじゃない」

驚いた。
今のご時世、赤の他人に忠告してくる大人がいるなんて。
無視したら「ちょっとちょっとー」と食い下がってくる。うざい。

「ハァ……いじめてなんかないし。遊んでるの。これ私のだもん」

何したっていいじゃん。生まれたときからいつも一緒にいる相棒。どうせ私から離れられないんだから。

「だったらなおらさ大事にしなよ……泣いてるよ?」

この人、動物愛護団体かなんかなの?はー、めんどくさいやつにつかまったなぁ。
なんにも知らないくせに出しゃばる大人は大嫌い。まぁ……この子たちも信用してるわけじゃないけど。

「さやしりほちゃん」

え?

「すずきかのんちゃん。いくたえりなちゃん。ふくむらみずきちゃん。ちなみに私は新垣里沙ですヨロシク」

みんなの名前も次々と当てていく。私の口もぽかーんと開いてたんだろうな、四人揃って同じ顔してる。
当然、こんなうざい大人の名前は知らないし会ったこともなかった。

そして次の言葉には驚きというより恐怖を感じた。私は思わず相棒を抱きしめてしまった。

10名無し募集中。。。:2011/01/25(火) 15:28:40

「私もきみたちと同じで……力を持ってる。心を読めるんだ。驚かせてごめんね。
きみたちからさー、こんなこというのもあれだけど、なんていうか絶望感が出てる。
いっぱいいっぱい傷ついて、何も信じられなくなってるんでしょ。私もそうだったから……。
でも本当は寂しいんだよね。全員今にも泣き出しそうだよ?この子みたいに」

相棒を見ると、いつもと変わらずどこか遠い目をしていた。その目で、この人の正体を映し出してよ。

「いきなりごめんね。謝ってばっかだね。でも、あんまり悲観しないでほしい。
私も見つけられたから、きみたちも信じられるものと出逢えるといいね。
あ、そうだ、よかったらここ来なよ!えーと……あった、ハイこれ。私の理解者が集う喫茶店」

わかった。この人の正体は……偽善者だ。

心を読めるのは本当で、境遇を理解しているのもわかる。でもみんながみんな自分みたいに救われると思ってるんだ。

名刺のような紙……地図が描いてある。それを差し出された手ごと払いのける。

「証明して」

「へ?」

「あんたの“信じられるもの”を、証明して」

「じゃあ今からみんなで行く?私の信じられる仲間たち、紹介しようか」

「だめ。イチから。ううんもっと、ゼロからじゃなきゃ証明されない。証明できたら喫茶店、行ってもいいよ」

「ふーん……もしできなかったら?」

「殺します」

11名無し募集中。。。:2011/01/25(火) 15:29:18



里保ちゃーん、どうしちゃったの?
私は今のやりとり、よくわからなかった。証明?殺す?
おねえさんは……ゆっくりと頷いてた。

「みんなも協力してね」

「待って里保ちゃん、よくわかんないんだけど」

「ここじゃ寒いから、あそこに戻ろう。あんたもついてきて。もう始まってるの」

あそこというのは、私の借りてきた空間。
しばらく歩くと使われていない倉庫が立ち並ぶ。
そのなかの一つの倉庫に、地下への階段と空間を持ってきて、一週間ほど前から過ごしていた。
私たちの避難場所。そして再びやり直すための、出発地点。

階段を降りながらおねえさんが話しかけてきた。

「へー。これは誰の能力?作り出したの?」

「私です。作るんじゃなくて、借りてくるの」

「かのんちゃんかー。へええーすごーい」

おねえさんはさすがって言ったらいいのか、全然驚いてなかった。
この力を知っちゃった人は気味悪がってどんどん遠ざかっていったのに……。

おねえさん自体が、私の知らない世界そのものに思えた。

12名無し募集中。。。:2011/01/25(火) 15:29:56

「里保、説明してよ」

「珍しいね熱くなっちゃって。私もよくわかんなかったよ」

衣梨ちゃんも譜久村さんもわかってなかったんだ。ちょっと安心。

「じゃあ説明するね」

説明の間、おねえさんはただ静かに聞いていた。きっと里保ちゃんの心を読んでいて、もうわかっていたんだと思う。

このおねえさんは“信じられるもの”を命を賭けて証明することになった。
今日から三日間ここに軟禁、携帯電話も使えなくする。
三日経ったらおねえさんの仲間に連絡をし、ここに呼び出す。そのとき私たちは別の空間を借りて隠れてる。

まずここで仲間が来なかったら証明失敗。おねえさんは殺される。

仲間が来たらおねえさんは、仲間を裏切る。信頼を失わせる方法は自由。それができたらおねえさんも別空間に入れる。

ここからが『ゼロからの証明』だよ、と里保ちゃん。

また三日以内に、裏切られてもなお仲間がここに探しに来ればおねえさんの勝ち。証明できたことになる。
でも三日過ぎた時点で来なければ証明失敗。おねえさんは殺される。

「りほちゃん、私途中で逃げ出しちゃったらどうするの?」

「逃げたり証明失敗したら死ぬ呪いをかける。仲間に計画を漏らしてもあんたは死ぬ。あと、譜久村さんにも身体の自由奪ってもらうから安心して」

里保ちゃんは相棒の頭をなでなでしながらさらりと怖いことを言っている。
胃のあたりがぐっと冷えた感じがした。なんだか私のほうが逃げ出したい気分だ。本気?ねえ本気なの?
私の知らない世界は、私以外のすべてなんじゃないか?

13名無し募集中。。。:2011/01/25(火) 15:30:30



「やっしーね!えーと、ズッキとか良くない?やっぱフクちゃんでしょー、うーん、そうだなー、えりぽん」

みんなして変な呼び名をつけられた。衣梨はやだったから絶対呼ぶなって言った。

「私はねー、ガキさんって呼ばれてるよ。みんなもそれでいいから」

衣梨はめんどくさかったから絶対呼ばないって言った。

「まあまあ、一緒に生活してる仲なんだしさ」

「なんで笑ってられるんですか?こんな状況なのに。死ぬかもしれないのに」

あれから三日経ち、この人の仲間は来た。思ったよりたくさんいたことに驚いた。カタコトの人もいた。
死を回避したこの人はシナリオどおり動いた。なんかよくわからないけど攻撃もしてた。
全てが終わったあと、泣いている人や叫んでいる人を見たのがとても新鮮だった。あんなに感情をオープンにしたことなんてここ数年ないし。
なんていうか衣梨は感情の渦の中にいるようで、衣梨が責められているようで、胸が苦しくなった。

そして一夜明けても相変わらず、この人は聖の能力で身体が動かせず横たわっている。笑ってるってことは案外平気なの?鉄の心臓の持ち主か。

「いやー昔を思い出しちゃって。こんな時代もあったなぁなんて」

気持ち悪。変態?どんな昔があったのよ。でも突っ込んだら負けな気がしたから無視した。

「それに、私死なないよ。絶対また来てくれる。前にもあったんだ」

前にも?更に興味があったけど、やっぱり聞いたら負けな気がしたから無視した。

「その時はもうどこにも行かないからねって約束したんだけど……今この状況だからなぁ。私はやっぱり裏切り者なのかもね」

その天井を見つめる顔がすごく寂しそうだったなんて、言ったらめんどくさくなるから見なかったことにした。

14名無し募集中。。。:2011/01/25(火) 15:31:06

そもそも里保は「みんなも協力してね」って言ったのにおかしい。私なんにもしてないじゃん。
この人の話し相手だけ?そんなのつまんない!

「みんなっ、来た!にいがきさん隠すね!」

香音ちゃんが小さく叫ぶと目の前の人を別空間に入れる。
もう来たの?昨日の今日だよ?早くない?“信じられるもの”……あるの?

「あれ……女の子だよね!?しかも小学生いや中学生くらいかな?」

“信じられるもの”“仲間”“絆”……なんどもあの人から出た言葉をぐるぐる反芻しながら会話を繋ぐ。

「そっか……残念。でもね、昨日ここにお友達が来たのは確かなんだ。ちょっと調べさせてもらうよ?」

聖が能力を解くのがわかった。香音ちゃんも解こうとしている。里保はまだ認めてないみたいだけど。
どうするのよ。衣梨もわかんないよ。それに、ただ見せ付けられるのはなんか嫌だ。参加したい。この大掛かりな『証明』の一部になりたい。

「そこをなんとか!」

気付いたら攻撃していた。やってしまった。いつもこう。衣梨奈は場をかき乱すねってよく言われてた。

「コラーえりぽん!ばか!はやくカメ治して!!」

早速来た。その呼び名、やだって言ってるのに。それにしても『かめ』ねー。かめに縁でもあるのかな。

「今から治しますのでちょっとどいてください」

「嘘」

「ほんとです」

「…………もし嘘だったらさゆみ、あなたを刺すから」

15名無し募集中。。。:2011/01/25(火) 15:31:37



衣梨奈ちゃん暴走しちゃって……。ナイフ当てられてるけど大丈夫かなー。

「譜久村さん、またお願い」

「なんで?里保ちゃん」

「今、流れが変わってきてる」

流れ……。あ、なるほど。にいがきさんの仲間が、また疑いだしてるんだ。里保ちゃんのいう『証明』に達していない。

「今度は八箇所でお願い。判断は譜久村さんに任せる」

里保ちゃんは多くを語らない。それは私がうまく汲み取るから。

にいがきさんの仲間が八人。にいがきさんを信じない者と判断した時点で、私は針を刺していく。

きっと八箇所刺した時点で里保ちゃんは殺すんだろうな。

私と一緒で、訓練された彼女は、私以上に冷酷だった。でも……

「里保ちゃん熱いね」

「私、案外熱いんだよ」

こんな『証明』に熱くなるなんて、子どもだ。

16名無し募集中。。。:2011/01/25(火) 15:32:15

針を刺す。負の感情は恐ろしい。
針を刺す。あっという間に連鎖するから。
針を刺す。にいがきさんの負けかな。
針を刺す。ひとつ、言っておけばよかった。
針を刺す。ありがとうって。
針を刺す。普通じゃないとか、特別だとか言わないでくれて。

そういえばひとり、衣梨奈ちゃんが倒した人の分、余っちゃうな。
あの人がダメだったら二本同時に投げればいいかな。ねえ里保ちゃん。

「いいよ」

だよね。あの人は……まだ黙ってる。早くどっちかにしてよ。結構神経使うんだよ。
ハア、と息を緩めたそのときだった。く、くるしい……!!

「あんたか!!」
「なんかピンみたいなの投げてたな」
「苦しいのはガキさんだ!ずっとここに閉じ込めて!今この瞬間も!遊ぶのもいい加減にしろ!!」

やっと解放されて、その場でしゃがみ込みげほげほ咳き込む。
甘かった。まさか、見破られたなんて。
香音ちゃんと衣梨奈ちゃんが背中をさすってくれる。
里保ちゃんはというと、もう移動する準備をしていた。え、にいがきさんは?

「ちゃんと呪いは解いたよ。私の負け。……行こう、譜久村さん、みんなも」

私のほうが子どもだったのかな。それとも両方かな。
思い通りにいかなくて憮然とした顔の里保ちゃん。
にいがきさんが死ななくて嬉しい私。

あの日こっそり拾っておいた喫茶店の紙を、ポケットの中で握り締めた。

17名無し募集中。。。:2011/01/25(火) 15:40:02
>>9-16『Lost children 中編(2)』

だらだらと長くなってしまいました
次の後編で本編を終了させて、そのあと番外編としてある9期メンにスポットをあてたものを
書こうかなと思っていますので、もう少しお付き合いください


アク禁のためこちらにあげさせていただきました。
いつもすみませんが、お気づきの方いましたらよろしくお願い致します。

18名無しリゾナント:2011/01/25(火) 17:38:26
本スレも空いてるようだし行って来ます

19名無しリゾナント:2011/01/25(火) 17:50:09
転載完了
9期メンバーの乾いた心がガキさんとの出会いで少し変わったのが印象的でしたね

20名無しリゾナント:2011/01/26(水) 18:54:11
長いので2箇所で上げようと思ってたら片方がいつの間にか規制されてました;
申し訳ないですが締めレスだけ どなたか転載のほどお願い致します。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


>>258-266

『“未来”への反逆者たち ―闇と光(6)―』

以上です。



以下補足です。
というか作中で説明しきれずに終わるであろう箇所の自己解説です;(ネタバレを含みます)

れいなが生きていた理由は(42)072『“未来”への反逆者たち ―氷と炎―』をご参照ください。
また、それと同時にれいなの能力“共鳴―リゾナント”が関係しています。
れいなが閉じかけていた裂け目をこじ開けたのも同様です。
それから……他にも山ほどありますがキリがないことに気付いたので、やっぱりあとは皆様にお任せしますw

最後に、具体的なリゾナント元についてだけ。
愛の記憶の中の場面は、(08)893 『葉を隠すなら森へ、愛を隠すなら名へ』に繋がるようなイメージです。
後藤さんの造形及び、愛やれいなとの関係性については、『Air on G』シリーズや『黒い羊』(『pepper』シリーズ)に影響を受けています。
(※どちらもあくまで“イメージ”ですので、もちろんのこと同じ設定であるわけではありません)
また、「光と闇は溶け合わない云々」の箇所は(10)065 『邂逅〜長雨の合間に〜』のラスト部分から着想を得ています。
各作者様、ありがとうございました。

21名無しリゾナント:2011/02/02(水) 01:36:40
代理お願いします。5レスほどです

22名無しリゾナント:2011/02/02(水) 01:37:19


「ねぇ、さゆ」


覚醒と微睡みの間。薬がの作用か先ほどから意識がはっきりしない。
絵里は目が醒める度さゆみの名を呼び、そして何言か喋り、また眠るのを繰り返していた。

つい30分前に起きた時には、リンゴが食べたい、と口にしたので
さゆみは病院の売店でリンゴを買い、不器用な手つきで皮を剥いている。

「なに?絵里」

リンゴを剥く手を止め絵里を見やる。
視線は定まっておらず、また今にも眠ってしまいそうだった。

「絵里ね、元気になったら喫茶店で働きたいな…」

ドクン、と一つ鼓動が跳ねる。
さゆみはリンゴをテーブルに置き、絵里のめくれた布団をかけなおしてやる。
平静を装えているだろうか。震えてしまいそうな指先で絵里の前髪を整える。

「喫茶店?」

「絵里ね、夢を見たの。さゆとねぇ…あとは、誰だかわかんなかったけど、…みんなでね、喫茶店で働いてたんだよ」

「うん」

「それがね…」

23名無しリゾナント:2011/02/02(水) 01:39:14

絵里の瞼がぱたんと閉じる。さゆみは何も言わず言葉の続きを待った。
あの日からいくつかの季節が過ぎた。いつの間にか伸びた絵里の髪の毛が枕の下で跳ねている。

「なんだかね、すっごく懐かしい感じがして…すごく、楽しそう、だったの」

「うん」

大きく息を吐いて重い瞼を上げる。覗き込むさゆみと目が合い、絵里はふわりと微笑んだ。

「ねぇさゆ」

「なに?」

「さっき見た夢みたいに、…絵里にも友達、できる…かなぁ…?」 

言い終わるのが早かったか、再び眠りにつくのが早かったか、刹那、絵里は穏やかに寝息を立てていた。
鼻の奥がツンとして、さゆみは眉間に力を入れる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板