したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『臨時』過去ログ 8001〜

1o808:2011/08/16(火) 19:48:46
8001件目は削除されている

337o808:2011/08/19(金) 17:49:19
小室哲哉のソロベストアルバム 2011/ 4/18 10:29 [ No.8351 / 8538 ]

投稿者 :
o808



『TK BEST SELECTION IN EPIC DAYS』をゲット(^o^)/

なんとこのアルバムには小室哲哉とYOSHIKIのユニットV2の
現在廃盤で入手困難な「背徳の瞳」が収録されている(^o^)/

事前情報では

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=2628&thr=2616&dir=d

このV2のライブ映像が付属DVDに収録とあったが
実際にはダイジェストだけだった(T-T)

これはのちにV2のライブビデオを単品でDVDで販売するという流れであってほしい。

VHSのライブビデオは持っているが
やっぱ好きな曲、特に「SPACD WORLD」の映像をチャプター出しで何時でも気軽に見たいのでDVDで発売していただきたい!

で、発売の際にはVHSのカット版ではなく、このライブの完全ノーカット版で出していただきたいNe!


さてこのベストのCD内容だけど現在のリマスターで驚くほど音質が良くなっている。

特にV2の「背徳の瞳」の音質が大変素晴らしい(^〜^)。

YOSHIKIファンにも是非購入していただきたいベストアルバムっすね
( ̄ー ̄)/


n.p. ブラームス - 交響曲 第3番

返信


これは メッセージ 7963 o808 さんに対する返信です

338o808:2011/08/19(金) 17:50:15
LUNA SEAのREBOOT映像作品3作 2011/ 4/19 15:23 [ No.8352 / 8538 ]

投稿者 :
o808



『LUNA SEA A DOCUMENTARY FILM OF 20th ANNIVERSARY WORLD TOUR REBOOT -to the New Moon- 』のDVDと
『LUNA SEA 20th ANNIVERSARY WORLD TOUR REBOOT -to the New Moon- 24th December.2010 at TOKYO DOME』
『LUNACY 黒服限定GIG 〜the Holy Night〜』の二つのブルーレイをゲット(^o^)/


なんつーかヴォリューム量が多過ぎて、鑑賞し終えるのにお腹一杯だったわ(^^;

でも内容は素晴らしかったけどNe!(^〜^)。

『黒服限定GIG』を見ると今まで色々と紆余曲折を経ての「ダークRYUICHI」は「ROSIER」「TRUE BLUE」の94年全盛期よりカッコイイNe(^o^)/


LUNA SEAは何が凄いかっていうとSUGIZOのその音への「圧倒的作り込み」やが

歌唱力が格段に上がったものの甘くなった、ロックじゃなくなったと批判を受けた時期を経て反省し
向上した歌唱力をキープしつつも「ロック」な表現を取り戻したRYUICHIも「最強」やナ!


LUNA SEAは全盛期よりも「今」が最高にカッコイイと感じたやね
( ̄ー ̄)/


n.p. LUNA SEA Self cover album "LUNA SEA"

返信


これは メッセージ 8320 o808 さんに対する返信です

339o808:2011/08/19(金) 17:51:01
Re: 魅力的な女性に欲情した健全な男子赤西 2011/ 4/20 17:08 [ No.8353 / 8538 ]

投稿者 :
o808



魅力的な女性に欲情した健全な男子赤西仁 2008/ 2/19 15:32 [ No.6953 / 8352 ]

投稿者 :
o808



女子中学生に手を出しても事務所の強さで謹慎で済んだイケメン赤西仁。

そもそも中学生に手を出したら犯罪と設定してる社会が間違ってる、それを証明したイケメン赤西仁。

ストーカーおばはんは「ロリコンは全部キモヲタ」と孤独な脳内設定してるが
それならば赤西仁はキモヲタでなければならない、が赤西仁はイケメンだ。

女子中学生に手を出すイケメン赤西仁みたいなのが本当の男なのだよ( ̄ー ̄)

返信


これは メッセージ 6485 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 6953 o808 さんに対する返信です

340o808:2011/08/19(金) 17:52:30
過去ログをほじくり返すのはTwitter的に 2011/ 4/21 14:32 [ No.8354 / 8538 ]

投稿者 :
o808



「リツート」みたいなものですな
( ̄ー ̄)/


n.p. TRF 15th Anniversary BEST -MEMORIES-

返信


これは メッセージ 7927 o808 さんに対する返信です

341o808:2011/08/19(金) 17:53:16
Re: このTRFファンのレスはワロタw 2011/ 4/22 14:21 [ No.8355 / 8538 ]

投稿者 :
o808



このTRFファンのレスはワロタw 2006/ 8/10 11:03 [ No.5741 / 8354 ]

投稿者 :
o808



151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:02:58 ID:EX0F5vwpO
パチンコになるわ、カップ麺のCMに出るわ、世も末だなorz
そのうち湿布薬のCMに出て、「私達これ貼って元気に踊ってます!」とか言い出しそうだ('A`)

返信


これは メッセージ 5562 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 5741 o808 さんに対する返信です

342o808:2011/08/19(金) 17:53:57
Re: INK COMPATIBLE/SPASTIC INK 2011/ 4/23 13:43 [ No.8356 / 8538 ]

投稿者 :
o808



INK COMPATIBLE/SPASTIC INK 2004/ 5/20 1:09 [ No.4597 / 8355 ]

投稿者 :
o808



前から名前は知っていたがプログレメタルのトピで見て欲しくなりゲットしました(^o^)/
畳み込めるよーな構成がツボにハマった( ̄− ̄)/

PAIN OF SALVATIONのダニエルギルデンロウが一曲ヴォーカルで参加
CYNIC・GORDIAN KNOTのショーンマローンが一曲ベースで参加
そしててつさんの尊敬するイエンスヨハンソンが2曲でキーボードソロで参加。
豪華ですね。

返信


これは メッセージ 4597 o808 さんに対する返信です

343o808:2011/08/19(金) 17:55:04
Re: 「s/t」はダブルミーニングなのですね^ 2011/ 4/23 15:18 [ No.8357 / 8538 ]

投稿者 :
o808



「s/t」はダブルミーニングなのですね^^ 2005/ 7/30 20:14 [ No.4866 / 8356 ]

投稿者 :
o808



pilgrimworldで見かける度に疑問に思ってたのでやっとその謎が解けました。
教えて頂いてどーも有り難う御座いますm(__)m

>以前のo808さんの古い洋楽へのスタンスを読んでいただけに、驚きました。
あはは(^^;
あの時は「今の音楽なんかより昔の音楽のほうが面白い」とか抜かす頭の堅い感性の薄れたリスナーや「俺は10代だけど昔の音楽のほうが面白い」よか抜かす通ぶった輩に苛立ちを感じていたのもあり
また、やっぱ現在進行形の音楽に魅力を感じてた時期だったので
まぁいわゆる「若かった」んでしょう(爆)。

>時代は経てもいいものもありますからね(^^)。

そうですね。今現在のおいらは木村貴志の言葉を借りるなら

>時代や国を超えて音楽を楽しんでいますが、

という姿勢です(^〜^)。

BANCOはCD屋に紙ジャケで他のアルバムも置いてあったのでおりを見て出来る限り買い集めたいと思ってます。
それくらいこの1stは気に入りました(^o^)/

n.p. TM NETWORK - PASSENGER

返信


これは メッセージ 4866 o808 さんに対する返信です

344o808:2011/08/19(金) 17:55:44
Re: MAGMA - K.A 2011/ 4/23 15:19 [ No.8358 / 8538 ]

投稿者 :
o808



MAGMA - K.A 2005/ 6/30 20:48 [ No.4836 / 8357 ]

投稿者 :
o808



その名は知っていたが国内盤が無く中々手を出せずにいたマグマの何と20年ぶりの新作国内盤を購入。

洋楽でも歌詞を楽しむ面白みに目覚めてそれで国内盤を中心に買っているのだが
このアルバムはコントラ語、わ、分からん(汗)。対訳も無し。

だがその未知なるサウンドは俺にとって物凄いものだった!

このあらゆるジャンルを吸収し放出させた音世界に1聴で魅了された。

n.w. うたばん

返信


これは メッセージ 4792 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 4836 o808 さんに対する返信です

345o808:2011/08/19(金) 17:56:26
頭がクラクラする 2011/ 4/24 10:14 [ No.8359 / 8538 ]

投稿者 :
o808



うにゃ〜(◎-◎;)

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

346o808:2011/08/19(金) 17:57:49
Re: LUNA SEA「ROSIER」がニコ動で10万再生 2011/ 4/24 16:35 [ No.8360 / 8538 ]

投稿者 :
o808



UNA SEA「ROSIER」がニコ動で10万再生 2010/12/16 13:01 [ No.8204 / 8359 ]

投稿者 :
o808



LUNA SEAはこの超衝撃的な曲が切っ掛けで94年にブレイクしたのが、ついこの間のようだ(^o^)/

「ROSIER」のPVがニコニコ動画でついに10万再生突破したね(^o^)/

LUNA SEA - ROSIER
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm45453


そして同じ年次に出したシングル「TRUE BLUE」の衝撃の連続でとどめを刺された人が続出したわけやね〜(^〜^)。

LUNA SEA TRUE - BLUE
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm61520


あれからもう16年経つんやね〜。
( ̄ー ̄)/

n.p. シベリウス - ヴァイオリン協奏曲

返信


これは メッセージ 7035 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 8204 o808 さんに対する返信です

347o808:2011/08/19(金) 17:58:53
Re: ●買ってまで2chに書き込みたく無い 2011/ 4/24 16:36 [ No.8361 / 8538 ]

投稿者 :
o808



●買ってまで2chに書き込みたく無い 2010/ 9/11 15:22 [ No.8108 / 8360 ]

投稿者 :
o808



ひろゆきが管理人じゃなくなってここ2年くらいの2ちゃんねるの意味不明な規制の多さは本当に酷い(−−#

2ちゃんねる運営側としては規制に耐え切れず●を買いたくなるユーザーを増やして収入を得ようという魂胆だろうが

金払ってまで掲示板に書き込みたい人なんて大勢いない。

よって大概の板は人が少ない過疎板となり盛り上がらない

●買ったとしても投稿する人が少ないので書いてて以前より全然つまらない

2ちゃんねる離れが起き始め広告収入が増えない

つまり運営の思惑通り稼げないことになる

と思うんやが(・_・)

ひろゆきじゃなく誰が管理しているかわからない今の2ちゃんねるは以前の全盛期より全然魅力が無くなったね(-"-)


ユーザーの視点が見えてないここ最近の2ちゃんねる運営の私欲暴走は余りにも酷い(−−#

そんな暴走運営の思惑通りに金は稼げないと思うね
( ̄ー ̄)/

返信


これは メッセージ 5618 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 8108 o808 さんに対する返信です

348o808:2011/08/19(金) 17:59:32
Re: JIMMY COBB-MARSALIS MUSIC HONORS SER 2011/ 4/24 17:14 [ No.8362 / 8538 ]

投稿者 :
o808



JIMMY COBB-MARSALIS MUSIC HONORS SERIES 2006/ 6/25 17:58 [ No.5608 / 8361 ]

投稿者 :
o808



マイルス・デイヴィスの『カインド・オブ・ブルー』参加者で現在唯一の生存者であるドラマーのジミー・コブの初のメジャー・アルバムを借りました(^ヘ^)v

77歳の熟練したドラム、、めっさ気持ち良かったっす(^〜^)。

n.p. King Crimson - Exiles

返信


これは メッセージ 5181 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 5608 o808 さんに対する返信です

349o808:2011/08/19(金) 18:00:20
Re: 「どこが伝説になるほどの凄い音なの? 2011/ 4/26 13:48 [ No.8363 / 8538 ]

投稿者 :
o808



Re3: ヒムロック歌上手いとは思えんし 2008/ 6/ 6 9:50 [ No.7191 / 8362 ]

投稿者 :
o808



>ヒムロック(笑)

おいらはBOOWYの名前だけは知っていたんですけど、

実際に音を聴いたのはベスト盤の『THIS BOOWY』の時ですね。

BOOWYってなんか伝説のバンドとして祭り上げられているので聴いた時はビックリしました

「どこが伝説になるほどの凄い音なの?」って(笑)。


ヒムロックの歌唱って西城秀樹っぽく感じます(笑)。


全盛期のGLAYのポジションが当時のBOOWYなんでしょうね( ̄ー ̄)/
GLAYもBOOWYも佐久間プロデュースですし(・∀・)


n.p. DREAM THEATER - IMAGES & WORDS

返信


これは メッセージ 7191 o808 さんに対する返信です

350o808:2011/08/19(金) 18:01:18
Re: おいら世代のGLAYがてつさん世代のBOOW 2011/ 4/26 13:49 [ No.8364 / 8538 ]

投稿者 :
o808



おいら世代のGLAYがてつさん世代のBOOWY 2008/ 6/ 6 20:42 [ No.7197 / 8363 ]

投稿者 :
o808



>たいていの邦楽は今では受け入れることができるようになりましたんで、ヒムロックは許容範囲で全然オッケーですよ。BOOWYの音楽や氷室氏の歌は今では楽しめるようになりました。


てつさんにとってのこのBOOWY見直しが
これがおいらにとってのGLAY見直しに重なってます(^〜^)。

>ヒムロックの声が西条秀樹に似ているのは俺にはプラスだったりしますが(笑)。

あ、おいら西条秀樹はガキの頃から好きでしたよ(^o^)/
歌声とか好きっすねぇ(^〜^)。

YOSHIKIも西条秀樹に楽曲提供してましたし(^〜^)。

>佐久間正英って日本のプログレシーンとも
関係が深いって話を聞きましたよ。

佐久間正英に限らず日本のポピュラー・シーンで活躍したプロデューサーは
プログレ通ってる事多いですよね。

織田哲郎や小室哲哉とか。

J-POPのルーツはプログレにあったりして(笑)。

返信


これは メッセージ 7197 o808 さんに対する返信です

351o808:2011/08/19(金) 18:02:37
熱く語りませんか?の歴史 2011/ 4/27 16:10 [ No.8365 / 8538 ]

投稿者 :
o808



おさらいしとくか 2001/ 7/ 2 20:59



投稿者 :
o808


>人が楽しくしてる所を〜
それもあるけど奴はそれ以前に俺のことが嫌いなんです(笑)。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=1444
最初に出会ったのは宇多田カテ。元祖熱く制作者でもあり我が心の師匠バナナパクパクさんがShou_V3さんとヒカルについて熱く語ってる所を邪魔してる所に出会いました。そして奴はバレバレの自作自演をやらかしつつも宇多田カテ1の嫌われものとなり非難を浴びてたんですね、因みにその時の奴は「俺がナイフで人を刺して殺すより宇多田がTVでタメ口を使うほうが罪は重い!」という頭の悪さが全開の主張をマジで叫んでました(笑)。
そして宇多田カテの熱くはバナナさんの熱く小説完結という所で一応幕は閉じました。
そして俺は「熱くは今人気のあるモーニング娘。にこそ相応しいトピだ!」と思いあんま覗くことのなかったモカテにトピック作成の機会をうかがいそして運良く作成できたわけです(^o^)/パチパチ
最初は何のトピックだか理解されずにいたけど正直にエロトピですと白状した所賛同者が意外と多く軌道にのってきて栄えました。
しかしここで我慢できなかったのが俺がモカテに来る前から猫さんやvさん、山沖、鮎猫君といったその人間性はともかく知能の高い人達を嫌い数多くの変名を使い、またエログロ投稿などもして荒らしていたTISNAKA_SHINです(因みにその時もこやつはyamaoklkayoko,backspece34といった偽HNを使ったいやがらせをしていましたな)。
奴は_master_というHNで平和だった熱くをただ自分が気に入らないというだけの理由を適当に正当化して荒らしました。ついでに_master_というHN自体当時余所で活躍してたHNを似せて作ったかと思われる、レスの付け方なんか猿真似(笑)でも内容はその人と違って中身なかったけど(爆)。

>ライムは知的
なるほど!ここも奴の気に入らん点やったんやね(爆)。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=2263
で、それから奴はまずアニヲタであり清春ヲタでありHAKUEI、GACKTヲタであります。気持ち悪いのはいくらそれらが好きだからって奴は清春やHAKUEIでヌイているという所、こんな奴はネットしてほしくないねマジで。

返信


これは メッセージ 2652 o808 さんに対する返信です

352o808:2011/08/19(金) 18:04:21
Re: 熱く語りませんか?の構築の仕方も模倣 2011/ 4/27 16:10 [ No.8366 / 8538 ]

投稿者 :
o808



熱く語りませんか?の構築の仕方も模倣 2006/ 6/22 16:20 [ No.5594 / 8365 ]

投稿者 :
o808



「熱く語りませんか?」のトピック名を生み出したのは自分o808では無く、元祖熱く制作者でもあり我が心の師匠バナナパクパクさん。おいらはそれは拝借したにすぎない。

そしてこのトピの構築の方法はおいらがユアマザーさんに誘導されて北極に来た時にあったテルさんのトピの構築を拝借した。

今は自己流に応用し活用出来てると思う。

返信


これは メッセージ 5594 o808 さんに対する返信です

353o808:2011/08/19(金) 18:05:01
Re: これはこれはアルディメオラからのお勧 2011/ 4/27 18:09 [ No.8367 / 8538 ]

投稿者 :
o808



これはこれはアルディメオラからのお勧め 2002/ 7/ 2 18:41



投稿者 :
o808


ありがとうございます。

アルディメオラは名前だけは前から知ってていつか聴いてみようと思ってたのですが、何気に借りてみたら素晴らしかったです(^o^)/

古い洋ロックが苦手なのはそれを信仰するファンがきっかけかもしれません。
てつさんみたいに「現代の音に慣れている人には物足りなさを感じるかもしれないけど」という姿勢というか勧められ方だと、割とすんなり聴き入ることが出来るんすけど
「お前らが普段聴いている音は昔に比べればチャチィ、俺様が聴いてるロックを良いと思える奴こそ音楽がわかる奴」みたいな姿勢の信仰しきった人の意見見ると、凄く期待しすぎてしまい聴いた結果期待と釣り合わない音に「つまんね」という感想になってしまうのです。

RETURN TO FOREVERはアルディメオラ参加してるのですね、てつさんのお勧めは俺に対して割と高い確率でヒットする場合があるので見つけたら是非聴いてみたいと思います。

ご紹介どーもでした(^〜^)

返信


これは メッセージ 3844 o808 さんに対する返信です

354o808:2011/08/19(金) 18:05:58
Re: はーらめんと君にとってCD買うという行 2011/ 4/28 12:51 [ No.8368 / 8538 ]

投稿者 :
o808



はーらめんと君にとってCD買うという行為は 2010/11/15 13:53 [ No.8170 / 8367 ]

投稿者 :
o808



富裕層の人間らしきはーらめんと君にとってCDを買うという行為は

きっと我々一般人がレンタルするという行為より簡単な金銭感覚なんでしょうな。

はーらめんと君は意地でもCDをレンタルするという行為を嫌っていたけど

一般人だってそりゃ金あったらレンタルなどせずに気軽にCD買いたいよ(笑)。

はーらめんと君は小室哲哉の作品を全部集めようとしてるかもしれない程の金持ち。
それにメロスピなどマイナーなメタルもばんばん買う。


きっとおいらがこのトピで発言してきたものも大概は買っているし

雑誌受けの良い音楽、評論家受けの良い音楽もすでにゲットしているやろう。


そんな富裕層のはーらめんと君がBACKSTREET BOYSのPV集のDVDたった一枚買うのに何をそんなに躊躇しためらっていたのかは理解に苦しむ。

o808つまりおいらとはーらめんと君の感性は近いところにあった。
だから会話が弾んだ。

しかし、おいらとはーらめんと君と決定的に違う面が一カ所だけある。

それはおいらが「偶像崇拝」が苦手で
はーらめんと君は「偶像崇拝」を好むという点だ。


はーらめんと君は好きなものの対象を持ち上げるためにその他を楽しめずとも買い漁る。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=2639#under-deli
つまりこーいう事。


おいらみたいな庶民にはとても出来ない行動だ。

おいらは音楽家に「刺激」と「快感」を与えていただいた事に感謝はするが
その人物をまるで神様仏様のように敬って扱うことは出来ない。
そういう行為をおいらは「恥ずかしい」と感じるからだ。

どちらが正しい観点とは言ってないよ。

ただ価値観の違いを述べただけ。


しかしはーらめんと君の環境は羨ましい。
おいらもCDをレンタルする以下の気安さでCDを買いまくりたいよ。


おいら含め庶民に90年代J-POPの素晴らしさを伝道するために

これからもはーらめんと君の布教活動には感謝し期待をしています。

( ̄ー ̄)/

返信


これは メッセージ 8142 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 8170 o808 さんに対する返信です

355o808:2011/08/19(金) 18:06:46
Re: MAIDENが恥ずかしいという日本の女性 2011/ 4/28 12:55 [ No.8369 / 8538 ]

投稿者 :
o808



BoA - AREANA TOUR 2007 MADE IN 20 2007/ 8/ 8 20:34 [ No.6476 / 8307 ]

投稿者 :
o808



本日発売のBoAの最新ライブDVDをゲット(^o^)/

映像を使った演出がTRFっぽいなと思ってたら最後のクレジットでやっぱSAM(TRF)だった(^〜^)。

内容は1視聴者としておいらの望むモノを9割以上満たしてくれる希少な素晴らしさでした。

選曲も『OUTGROW』『MADE IN 20』からDVD初お披露目が多くしかもアップ系ではダンスパフォーマンスが素晴らしい。

そして何よりBoAの歌が物凄く上手い!J-POP製品でアメリカンアイドルに匹敵する歌唱力をBoAは持っている。韓国人は見た目日本人と似てるのに身体の構造が歌の面で日本人より優れてるというのを痛感、いや爽快に感じた。


おいらが求めるものにパーフェクトに近いライブDVD

TRFは素晴らしすぎるが萌えの要素は全く無い(つーか萌えなんて要素あったらTRFファンになってない)がBoAには萌えつつも非常にカッコ良くクオリティの高いパフォーマンス。
また萌えにしても昭和アイドルみたいな疑似恋愛とはちょっと違う憧れめいたもの。

ハロプロとか意外とダンスとか充実してるらしいがハロプロはつんくというか山崎の時代錯誤なダサさで買ってまで見ようという気持ちにならない。

スチューワーデス姿はBritney Spearsからのインスパイアで凄くエロキュート(*^^*)
ブリトニーは可愛いがおいらは白人特有の濃い顔とグラマラス体型に萌えれないのでその点をBoAは補充してくれる。

ロックっぽいナンバーではP!NKインスパイアがモロだがこれもP!NKみたいな白人に多いビッチ感を良い意味で外してくれる。
それはBoAが持つMAIDENがそうさせてくれる。
MAIDENが恥ずかしいという日本の女性の風潮にカツを入れてくれBoAとそのスタッフ!
そうすりゃMAIDENで売り出しある程度人気出たら女性ファン獲得のためオタ切り工作しなきゃなんて馬鹿なマスゴミ戦略はしなくて済むようになる。

「Everything Needs love」の編集が気に入らないのと
「抱きしめる」ではMステミニスカ披露以上のエロさを切望してたのにジャージの短パンがまだ見てないマルチアングルを楽しむ気しなくなる。

不満はこれぐらいで本当に完成度の高いライブDVDでした(^o^)/


n.p. JUSTIN TIMBERLAKE - FUTURESEX/LOVESOUNDS

返信


これは メッセージ 6454 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 6476 o808 さんに対する返信です

356o808:2011/08/19(金) 18:07:25
Re: 華原朋美 - nine cubes 2011/ 4/30 13:44 [ No.8370 / 8538 ]

投稿者 :
o808



華原朋美 - nine cubes 2005/ 9/30 18:40 [ No.5001 / 8369 ]

投稿者 :
o808



中古屋で未開封を480円で購入。
今までこのアルバム中古屋で見掛ける度に買うのを見送ってた。
理由は
「帯が無いから」
という訳で。

おいらはCDの「帯」フェチなので帯が無いといくら安く中古で売られてても買う気になんないんだよね。

で「未開封」と表記してあったこのアルバムは元々「帯」無かったのね(笑)。

で、アルバムの感想はよく言われる
「華原との関係が末期なだけあって手抜き感漂うアルバム」
とある。そしてこんな意見もある。
「小室の手抜き感が逆に心地良い」
ってあるが、、ワカル(笑)。

この「どーでもいいや」的な9つの楽曲が面白い、これぞTKマジック!(笑)。

n.p. trf - Silver and Gold dance (TK & KC)

返信


これは メッセージ 1715 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 5001 o808 さんに対する返信です

357o808:2011/08/19(金) 18:08:14
Re: >小室哲哉と転調(ちょこっと訂正) 2011/ 4/30 14:14 [ No.8371 / 8538 ]

投稿者 :
o808



kimuさんみたいな人で小室哲哉に好意的な人が書き込みをしてくれたのは

非常に有意義やったんやな〜
( ̄ー ̄)/

n.p. YMO - UCYMO

返信


これは メッセージ 4994 xxxkimu3xxx さんに対する返信です

358o808:2011/08/19(金) 18:08:53
う〜ん 2011/ 5/ 1 22:03 [ No.8372 / 8538 ]

投稿者 :
o808



悪夢は見たくないな

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

359o808:2011/08/19(金) 18:09:48
Re: ANA_AIRは確証ないなぁ 2011/ 5/ 3 9:46 [ No.8373 / 8538 ]

投稿者 :
o808



ANA_AIRは確証ないなぁ 2000/ 9/19 0:38 [ No.1444 / 8372 ]

投稿者 :
o808



そうかも知れないし違うかもしれない。
確定は
_master_=MASTER_PLUS_V=o8O8(笑)=JAL_AIR=mydick=new_record=コピペ荒らし=他いっぱい(汗
ちなみに最初に出会ったHNはこれ↓
ttp://profiles.yahoo.co.jp/TISNAKA_SHIN
「バカ、アホ」と必ず最後に語尾を付けて宇多田カテを荒らしてました。
元祖熱くを荒らしてる時に出会ったのかな?そこら辺はうろ覚えっす。
さみしいのかな?俺や誰かにかまってもらいたくて仕方の無いようですね。
>プロフ
犬っすか?真っ黒でよくわからんけど後ろを向いてるのかな?
英語は何かの歌詞といったところっすかね?
>ヤフー
そうすか、多分俺のまだ見てないトピックすね、Jさんがけんかとはびっくりしたです(^^;

返信


これは メッセージ 1444 o808 さんに対する返信です

360o808:2011/08/19(金) 18:10:37
Re: アスミーーー 2011/ 5/ 4 15:28 [ No.8374 / 8538 ]

投稿者 :
o808



アスミーーー 2000/ 3/ 3 22:37 [ No.525 / 8373 ]

投稿者 :
o808



アスミーーー
お前はかわいすぎるんじゃ〜〜
抱き締めさせてほしい!
アスミに萌えすぎ
アスミの画像欲しい
アスミのアイコラ見たい!作ってみたい!けどできない


返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 525 o808 さんに対する返信です

361o808:2011/08/19(金) 18:11:18
Re: アスミーーー 2011/ 5/ 4 15:34 [ No.8375 / 8538 ]

投稿者 :
o808



アスミーーー 2000/ 3/ 7 2:39 [ No.548 / 8374 ]

投稿者 :
o808



アスミーーー
初々しい子が一生懸命サービス
してくれ!
俺はお前が好きだ!!
しかし何故ファンサイトによしたか(ガリ勉役)がカキコを(^^;


返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 548 o808 さんに対する返信です

362o808:2011/08/19(金) 18:12:02
Re: 東野に同感 2011/ 5/ 4 15:49 [ No.8376 / 8538 ]

投稿者 :
o808



東野に同感 2000/ 3/21 21:22 [ No.602 / 8375 ]

投稿者 :
o808



東野に同感
さっきバカ殿見てたら東野が
「理想は自分のモノを取り合いしてもらうこと」
というような事を言っていた、これにめちゃ同感!
俺も
「まぁまぁ」
て取り合う子達をなだめたいわ(笑)
しかし、あの頃のごっつメンバーは本当ノッテるな〜
間が良いね♪
( ̄− ̄)/


返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 602 o808 さんに対する返信です

363o808:2011/08/19(金) 18:13:03
Re: お前は隊長になりたかったんか〜い! 2011/ 5/ 4 16:42 [ No.8377 / 8538 ]

投稿者 :
o808



>>懐かしいなりね 2001/ 7/ 8 3:09



投稿者 :
o808


>過去ログ
俺はこの時ほとんど脳味噌使った投稿してないからね、ダチョウ倶楽部みたいなノリありますな(*^^*)

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=138
それより俺はこれを最初見た時は腹よじれるほど笑ったなぁ
「恐るべき南極大陸」てなんだよ(爆笑)。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=181
で、極めつけの追い打ちはこれやね。モニターの前で「お前は隊長になりたかったんか〜い!」て突っ込み入れて涙が出るくらい笑った記憶があるよ(笑)。大体俺は一度も自分のことを"隊長"と呼んでくれと言ったことは無い、誰が言い出したか自然発生した愛称なのよね、なのにこれでしょ(爆笑)。
これをネタではなくマジでやってるんだから今読み返しても笑える笑える(≧▽≦)腹イテー!

>萌え初めはなっちなん?
いいや、最初は矢口やね。でもその頃アサヤンでNY修行の安倍が異常にかわいかったのと熱くの周りの雰囲気におされてく内にわけわかんなくなってあんな風になったのは事実(*^^*)
>写真集
これも当時の勢いやね(^^;
今思うと買うんじゃなかったと後悔してるわけでもあり(^^;
でも矢口の水着は(・∀・)イイ!!

>過去の常連さん達はモカテで活躍中なんでしょうかね。
う〜ん、大体は検討ついてるんやけどね〜。
mac_kentaくんとかが元々or今誰なのかがわからむのだね〜。

>ps
そうなん?
他のトピあまり読んでないからよー知らん。

返信


これは メッセージ 2673 o808 さんに対する返信です

364o808:2011/08/19(金) 18:14:18
Re: GORDIAN KNOTの2作をゲットしたのだが 2011/ 5/ 5 15:13 [ No.8378 / 8538 ]

投稿者 :
o808



GORDIAN KNOTの2作をゲットしたのだが 2004/ 5/ 7 21:37 [ No.4587 / 8377 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4565
CYNICのメンバー、ショーンマローン率いるユニット
ドラムには同じくシニックのショーンレイナートも参加している曲がある。


アルバム『GORDIAN KNOT』
ジョンマイアングがスティックで2曲参加

『EMERGENT』
なんとあのプログレ界の大御所ビルブラッフォードが4曲で参加

返信


これは メッセージ 4587 o808 さんに対する返信です

365o808:2011/08/19(金) 18:15:55
Re: ドラゴンクエストとプレイステーション 2011/ 5/ 7 19:03 [ No.8379 / 8538 ]

投稿者 :
o808



ドラゴンクエストとプレイステーション2 2003/ 7/25 21:51 [ No.4349 / 8378 ]

投稿者 :
o808



そういや俺ってドラクエのBGMは好きなのにサントラは1枚も持ってないなぁ〜、今度イースと供にサントラ集めようかな?

ドラクエは1〜6までやりましたね〜。でも7はやってないです。

RPGはけっこー時間を使いますからね中々プレーするチャンスというのも厳しいものがありますね、でも映画や漫画といった娯楽との最大の違いは「自分もその物語に参加している」という所ですね、だからRPGのEDというのはジーンと来るわけですな(^〜^)


PS2は俺もゲームはやらずにDVD再生機になっております(笑)。
最近毎日のよーに見たDVDはBoAの1stLIVEです(*^^*)

返信


これは メッセージ 4349 o808 さんに対する返信です

366o808:2011/08/19(金) 18:16:40
Re: 歌って踊る 2011/ 5/ 8 23:03 [ No.8380 / 8538 ]

投稿者 :
o808



歌って踊る 2002/ 1/ 5 15:23 [ No.3271 / 8379 ]

投稿者 :
o808



>ルックス
俺外人女って基本的に苦手なんですがブリトニーのPVやライヴパフォーマンスを見ていくうちにつれちょっと可愛いと思えるよーになりました(*^^*)
くそー、羨ましいぞインシンクのジャスティン(爆)。

>演出
こんな金かけたステージ演られる立場にいるんだからもっとエンターテイメントに磨きをかけて欲しいっすね。

>スタジオver
ブリトニーの録音は機械処理されてますからね、アレをライヴに求めるのは少々酷かも知れませんね。
思うんですがブリトニーの声というのはとてもテクノロジーに融合するんやなーと。

>I'm Not A Girl, Yet A Woman
これは勿論MAX MARTIN曲でーす!

>楽しくパフォーマンス
これはインシンクやれてますよ
ブリは口パクと生歌併せたパフォーマンスやけど
インシンクは踊りながらも生歌でパフォーマンスしているらしいです、デスチャが言うには。

返信


これは メッセージ 3271 o808 さんに対する返信です

367o808:2011/08/19(金) 18:21:02
う〜ん 2011/ 5/ 8 23:40 [ No.8381 / 8538 ]

投稿者 :
o808



ヤフー携帯がさらに使いづらくなった

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

368o808:2011/08/19(金) 18:21:37
X JAPAN「DAHLIA」を超える曲 2011/ 5/10 16:49 [ No.8382 / 8538 ]

投稿者 :
o808



楽曲の完成度、音の整合感、独創性、快楽度あらゆる角度からも文化人YOSHIKIの造ったこの至高の楽曲「DAHLIA」を越えるほどの楽曲にはまだ出会ってないですな(^〜^)。

まぁ”「DAHLIA」を越えるほどの楽曲”といのはこの先出て来ないのやもしれん。

返信


これは メッセージ 4312 o808 さんに対する返信です

369o808:2011/08/19(金) 18:22:10
DAHLIAと21st. Century Schizoid Man 2011/ 5/10 16:51 [ No.8383 / 8538 ]

投稿者 :
o808



両曲ともエコライジングされたヴォーカルから始まる。
手数の多いドラミング。
アグレシッブで印象に強く残るギターリフ。
ベースギターが活躍。
退屈させない展開で聴かせる曲の長さ。


これらを踏まえるとおいらが仮にロック黎明期をリアルタイムで過ごしたら
「21世紀の精神異常者」は「DAHLIA」に匹敵するぐらいの衝撃を受けたのかもね。

返信


これは メッセージ 4312 o808 さんに対する返信です

370o808:2011/08/19(金) 18:23:08
Re: はーらめんと君もBOOWYは苦手なんやろ 2011/ 5/12 0:36 [ No.8384 / 8538 ]

投稿者 :
o808



はーらめんと君もBOOWYは苦手なんやろな 2010/12/31 14:53 [ No.8221 / 8383 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=6145

はーらめんと君はキム君こと和久井と違って耳が良いからね〜( ̄ー ̄)

だからはーらめんと君はBOOWYや氷室京介聴いても退屈でつまらないと感じるんやろね(^〜^)。


BOOWYや氷室京介のようなモノに痺れる感性のキム君こと和久井には
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=6104

>特にhideに憧れてギターを始めてしまった為に音楽の聴き方が返って狭くなり音楽に対して狭量になったキム君による〜

このようにギターが鳴ってない音楽を楽しめない可哀想な感性のキム君こと和久井は

交響曲や協奏曲などの管弦楽のオーケストラの素晴らしさがちっとも楽しめないんでしょうな(−−#


クラシックは気軽に聴けて
聴いててとても心地よくなれる素晴らしいジャンルなのだ
( ̄ー ̄)/


n.p. ベートーヴェン - 交響曲 第9番 「合唱」

返信


これは メッセージ 7197 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 8221 o808 さんに対する返信です

371o808:2011/08/19(金) 18:23:49
う〜ん 2011/ 5/13 21:32 [ No.8385 / 8538 ]

投稿者 :
o808



きっつい

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

372o808:2011/08/19(金) 18:25:20
Re: MAX MARTINのソングライティングのセ 2011/ 5/14 11:26 [ No.8386 / 8538 ]

投稿者 :
o808



BSB4th『BLACK&BLUE』の頭3曲 2002/ 5/26 20:44 [ No.3722 / 8385 ]

投稿者 :
o808



つまり
「THE CALL」
「SHAPE OF MY HEART」
「GET ANOTHER BOYFRIEND」
ってちょっしたストーリーにも取れるようになってるね。
「THE CALL」
浮気をする為に恋人にかけた一本の電話、全ての過ちはそれだった。
「SHAPE OF MY HEART」
もう君を泣かせたりしない、見せてあげたい僕の心の形を。
「GET ANOTHER BOYFRIEND」
手元に歌詞が無いがタイトルみたいな感じだろう。


しっかしMAX MARTINのソングライティングのセンスには惚れ込むばかりだ。
「THE CALL」なんてリフが正にメタルだもんな、だからUS:59位、UK5位という大したヒットにならん結果になってしまったんだろうけど俺は一番好きだ。

てゆーか
小室ブームが95〜97年
BSBのデビューが96年、'N SYNCが97年?、ブリたん98年

MAX MARTINは小室の曲聴いたことあるんでねーの?ってくらいに似ている。
いや、マジで小室聴いたことあるんちゃうか?

返信


これは メッセージ 3699 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 3722 o808 さんに対する返信です

373o808:2011/08/19(金) 18:26:13
Re: DAHLIAを超える曲に出会えない。。。 2011/ 5/14 17:37 [ No.8387 / 8538 ]

投稿者 :
o808



DAHLIAを超える曲に出会えない。。。 2003/ 7/ 7 18:34 [ No.4298 / 8386 ]

投稿者 :
o808



俺が音楽を聴く目的は
1:刺激と快感
2:DAHLIAを超える曲に出会うこと
なんだが、数年前から2は半ば諦めかけている。

洋楽で探せば「DAHLIA」を超える曲なんか沢山あると思ってたのやが、もう7年一向に出会えない(T-T)


♪:EMERALD SWORD/Rhapsody

返信


これは メッセージ 4254 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 4298 o808 さんに対する返信です

374o808:2011/08/19(金) 18:27:19
Re: 過小評価される男YOSHIKI@キーマガ 2011/ 5/15 15:42 [ No.8388 / 8538 ]

投稿者 :
o808



過小評価される男YOSHIKI@キーマガ 2002/12/ 3 18:55 [ No.4119 / 8387 ]

投稿者 :
o808



今月のキーボードマガジンはヨシキが表紙&インタビュー
これを読むとこの男が巷で如何に過小評価されてるかよくわかる。
俺はHer_lament君やキム君のよーに「Xを愛しすぎた過去」が無い。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3579&thr=3579&dir=d
だからこそ俺は後期のクオリティが好きだし特に「DAHLIA」はこの世で一番好きな曲なのだろう。

俺はX時代もけっこー好きだが、それよりむしろこれからの音源が非常に楽しみでならない、VIOLET UKとDAHLIAは特にね。globeは嬉しい誤算だったな。


♪:seize the light/globe

返信


これは メッセージ 3662 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 4119 o808 さんに対する返信です

375o808:2011/08/19(金) 18:27:55
あれあれ 2011/ 5/17 9:22 [ No.8389 / 8538 ]

投稿者 :
o808



このトピもよろしく

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

376o808:2011/08/19(金) 18:28:45
Re: 実はけっこー珍しいことをやっちゃった 2011/ 5/18 17:10 [ No.8390 / 8538 ]

投稿者 :
o808



BSB お約束 のポップバラッド 2002/ 5/11 15:16 [ No.3688 / 8389 ]

投稿者 :
o808



BSBには各アルバムに一つお決まりのポップバラッドをシングルカットする。
「QUIT PLAYING GAMES」(1st収録)
「AS LONG AS YOU LOVED ME」(2nd収録)
「I WANT IT THAT WAY」(3rd収録)
「SHAPE OF MY HEART」(4th収録)
これらには共通の展開がある。それは曲後半に曲名を出してそこで転調しそれまでの曲世界を変えドラマティックに仕立てあげていること、これは俺的に小室を感じツボなので是非次のアルバムでも一曲"お約束"のナンバーを提供していただきたい。
つーかMax Martinはその手の曲作りにどんどん磨きがかかっているよーに感じる
「QUIT PLAYING GAMES」や「AS LONG AS YOU LOVED ME」でコツを掴み「I WANT IT THAT WAY」はある種の完成型が出来たと思われ「SHAPE OF MY HEART」はその持続型。
次もまた同様の曲がくるのを期待している。

つっても俺がBSBで一番好きなバラッドは「SHOW ME THE MEANING OF BEING LONELY」やけど。
この曲はクラシカルな素晴らしく流麗なメロディやけど、Max Martinはクラシックを通ってきた人なのだろうか?
俺が勝手に推測するにMax Martinはメタルバンド出身であることから多分このクラシカルな作りはシンフォ系のメタルからに影響を受けているのではなかろーか?

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3132
俺がBSBで一番好きな曲「THE CALL」なんかそれが顕著である。
この曲のリフ展開なんて正にメタルだよね?
更に後半に出てくる壮大なクワイアはかなりシンフォニックだ。
これはMax Martinのルーツというか趣味が暴走して出来た曲やと思う、よって大したヒットには繋がらなかったが俺は一番好きだ。
多分この曲はメタルアレンジしたらラプソっぽくなるのではないかな?(笑)。

あとRAMIといいKRISTIAN LUNDINといい元Cheironの面々のMIXは絶妙だな!聴いてて気持ち良い。
BSBもブリもインシンクも歌が売りだがそのアレンジにも是非耳を傾けて欲しい。



BSBもブリも「売る」ことを主の目的とした商業用音楽である、「実験性」だの「革新性」だのと言った言葉とは程遠い世界にある。

しかしMax Martinのこのメタルをモチーフにキチンとアレンジしたポップスというのは実はけっこー珍しいことをやっちゃったのではないか?と言ったら言い過ぎなのかもしれない(^^;

返信


これは メッセージ 3660 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 3688 o808 さんに対する返信です

377o808:2011/08/19(金) 18:29:29
Re: 芸術面とビジネス的な面の駆け引き 2011/ 5/18 17:17 [ No.8391 / 8538 ]

投稿者 :
o808



この両方の両立を世界的に果たしたのはMax Martin、Michael Jackson、STEVIE WONDER、TIMBALAND、Roger Waters(PINK FLOYD)、James Hetfield(METALLICA)という飛びぬけた天才アーティストたち。

我が国、日本でこれを両立出来た人間って小室哲哉が飛び抜けすぎている。

芸術面が異常に高すぎるYOSHIKIみたいな真のアーティストこそビジネス的に成功して欲しいのだが。

返信


これは メッセージ 6260 o808 さんに対する返信です

378o808:2011/08/19(金) 18:30:05
Re: Denniz PoP→Max Martin→Dr. Luke 2011/ 5/18 17:35 [ No.8392 / 8538 ]

投稿者 :
o808



Denniz PoP→Max Martin→Dr. Luke 2011/ 4/ 7 12:26 [ No.8332 / 8391 ]

投稿者 :
o808



Denniz PoPの弟子から成功したのがMax Martinだが
いまMax Martinの弟子としてタッグをよく組み、その才能を開花させているのがDr.Lukeやと感じるNe!
( ̄ー ̄)/

n.p. tool - Lateralus

返信


これは メッセージ 3246 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 8332 o808 さんに対する返信です

379o808:2011/08/19(金) 18:31:23
Re: ここ最近のMax Martinの渾身の一曲 2011/ 5/18 17:37 [ No.8393 / 8538 ]

投稿者 :
o808



ここ最近のMax Martinの渾身の一曲 2011/ 4/ 7 12:35 [ No.8333 / 8392 ]

投稿者 :
o808



最近Max Martinがまた大活躍をしていて第二次Max Martin全盛期が来ている!
その中でも最近一位を獲得したこの曲↓は「傑作」やな(^o^)/

Britney Spears - Hold It Against Me
ttp://www.youtube.com/watch?v=-Edv8Onsrgg

おいらが数年前にMax Martinに対して「小室ブーム以来求めているものをやっと見つけた」と発言したのは間違いではなかった「正解」やったNe!
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3310&thr=3310&cur=3310



英語ウィキによるマーティンが関わった曲たち
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Max_Martin%27s_Songwriting_and_Production_Credits

英語ウィキによるマーティン詳細
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Max_Martin

日本語ウィキ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3


n.p. tool - Lateralus

返信


これは メッセージ 4828 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 8333 o808 さんに対する返信です

380o808:2011/08/19(金) 18:32:23
Re: LUNA SEAまでも馬鹿にしてるのには呆 2011/ 5/19 12:24 [ No.8394 / 8538 ]

投稿者 :
o808



DREAM THEATER歴代キーボディスト 2004/11/21 21:35 [ No.4674 / 8115 ]

投稿者 :
o808



>6DOIT、Train of Thought
確かにてつさんと意見近いですねー、同感してくださりうれしいです。
『6DOIT』は聴き込むにつれ最初あんま好きじゃなかった、つーか「たりー」とか思ってた「MISUNDERSTOOD」好きになってきました。

>Testimony live
ええ、だからTRANSATRANTICも一緒に注文したんです(^〜^)

デレクの新譜はアランホールズワースとか参加のよーですね。恥かしながら俺はアラホの音を聴いたことなく、デレクの新譜を楽しみにしてます。
ただデレクのソロは参加する面子が凄いんですけど、その分デレクが何処で弾いてるのかわからないんですよね、デレクが選ぶ音色ってギターっぽい音が多いし。だから俺はデレクのソロも好きだけど、デレクが弾いてるってわかりやすいPLANET Xの方が好きでこちらの新譜も早く制作して欲しいです。
デレクの4th日本盤は12月中旬発売予定らしいっす。

>Kevin Mooreのソロ作
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4650
コレですね。
えー!評判良くないんですかー(T-T)
俺は好きですけどね。
おいらはシンセの音が好きなんでテクノもプログレメタルも好きなんです。おいらが基本的にテクノの話しをしないのは昔も発言したけどテクノヲタが嫌いだからです。奴らはひたすらアングラ指向の体質が多くて、メタルヲタもアングラ精神が多く見受けられますけどテクノヲタのひたすらアングラ指向の陰湿さに比べたらメタルヲタのアングラ指向なんてまだ可愛い方です。
テクノヲタは小室哲哉を馬鹿にするのは仕方ないとして、まぁTKは売れすぎまくったし、全盛期には粗悪な作品も出しましたから
けどあいつらDJ KRUSH絡みでLUNA SEAまでも馬鹿にしてるのには呆れました(−−#
クラシックの家庭で育ちヴァイオリンも弾けるSUGIZO、親の影響で小さい頃から「能」をたしなんできた真矢のいるLUNA SEAのハイクォリティサウンドが理解出来ないなんて結局テクノヲタの奴らは自分がマニアックで通ぶりたい連中の集まりなんですね。

愚痴ってしまいましたが、テクノ好きの俺から言わせてもらうと
このケヴィンのサントラ『ghost book』俺はかなり好きですよ。なんとなくAPHEX TWIN的な作品です、つっても俺APHEX TWINはそんなにのめり込めないんですけどね。
CHROMA KEYの新譜も早く聴きてー!て感じですが予算の都合上来月には無理っぽいかも。


♪:sim gishel/autechre

返信


これは メッセージ 4674 o808 さんに対する返信です

381o808:2011/08/19(金) 18:33:24
Re: 過去ログをほじくり返すのはTwitter的 2011/ 5/20 13:15 [ No.8395 / 8538 ]

投稿者 :
o808



過去ログをほじくり返すのはTwitter的に 2011/ 4/21 14:32 [ No.8354 / 8394 ]

投稿者 :
o808



「リツート」みたいなものですな
( ̄ー ̄)/


n.p. TRF 15th Anniversary BEST -MEMORIES-

返信


これは メッセージ 7927 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 8354 o808 さんに対する返信です

382o808:2011/08/19(金) 18:36:01
Re: 本能を晒すってのは、ある種の悟りなん 2011/ 5/20 14:59 [ No.8396 / 8538 ]

投稿者 :
o808



Re: 本能を晒すってのは、ある種の悟りなん 2008/ 7/13 18:24 [ No.7294 / 8395 ]

投稿者 :
o808



>本能を晒すってのは、ある種の悟りなんでせうな(笑


本当にそのような気がします。


最近自分自身がお釈迦様のような錯覚を興す時が多々あります。



「悟り」を開花させちゃったからなりかねw

返信


これは メッセージ 7294 o808 さんに対する返信です

383o808:2011/08/19(金) 18:36:49
Re: LUNA SEA self cover album "LUNA 2011/ 5/21 10:23 [ No.8397 / 8538 ]

投稿者 :
o808



LUNA SEA self cover album "LUNA SEA 2011/ 3/25 12:34 [ No.8320 / 8396 ]

投稿者 :
o808



DVD付きをゲット(^o^)/

まずDVDの「SHADE」のクリップを見たがとてもカッコイイ!LUNA SEAが求められていたモノを体現したクリップだ(^o^)/

アルバム内容のほうだが物凄く(・∀・)イイ!!

思えば1stアルバム『LUNA SEA』は楽曲は良いのだが、インディーズで出したためか録音の音圧が薄かった。

そのため2nd以降の6枚のオリジナルアルバムと比べて浮いていたアルバムだった。


しかし今回の再録で1stの楽曲はそのままで録音が音像が分厚くなり、2nd〜7thと遜色ない仕上がりになりバランスが取れた事となった。


この再録ではとにかく「音の分離」が凄く良い。

ギターの厚み、うねるベース、ドラムの音素晴らしい!

そしてRYUICHIの完成系とも言える歌唱がとても素晴らしい!


孤高のバンドLUNA SEAが最高であることの証明を示したやね。
( ̄ー ̄)/


n.p. モーツァルト - レクイエム

返信


これは メッセージ 8204 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 8320 o808 さんに対する返信です

384o808:2011/08/19(金) 18:37:34
Re: LUNA SEAのREBOOT映像作品3作 2011/ 5/22 16:03 [ No.8398 / 8538 ]

投稿者 :
o808



LUNA SEAのREBOOT映像作品3作 2011/ 4/19 15:23 [ No.8352 / 8397 ]

投稿者 :
o808



『LUNA SEA A DOCUMENTARY FILM OF 20th ANNIVERSARY WORLD TOUR REBOOT -to the New Moon- 』のDVDと
『LUNA SEA 20th ANNIVERSARY WORLD TOUR REBOOT -to the New Moon- 24th December.2010 at TOKYO DOME』
『LUNACY 黒服限定GIG 〜the Holy Night〜』の二つのブルーレイをゲット(^o^)/


なんつーかヴォリューム量が多過ぎて、鑑賞し終えるのにお腹一杯だったわ(^^;

でも内容は素晴らしかったけどNe!(^〜^)。

『黒服限定GIG』を見ると今まで色々と紆余曲折を経ての「ダークRYUICHI」は「ROSIER」「TRUE BLUE」の94年全盛期よりカッコイイNe(^o^)/


LUNA SEAは何が凄いかっていうとSUGIZOのその音への「圧倒的作り込み」やが

歌唱力が格段に上がったものの甘くなった、ロックじゃなくなったと批判を受けた時期を経て反省し
向上した歌唱力をキープしつつも「ロック」な表現を取り戻したRYUICHIも「最強」やナ!


LUNA SEAは全盛期よりも「今」が最高にカッコイイと感じたやね
( ̄ー ̄)/


n.p. LUNA SEA Self cover album "LUNA SEA"

返信


これは メッセージ 8320 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 8352 o808 さんに対する返信です

385o808:2011/08/19(金) 18:40:11
Re: VUKは「White Poem I」みたいな路線か 2011/ 5/23 13:18 [ No.8399 / 8538 ]

投稿者 :
o808



Re: VUKは「White Poem I」みたいな路線か 2007/10/10 18:22 [ No.6609 / 8398 ]

投稿者 :
o808



>VUKは「White Poem I」みたいな路線かと予測し当然期待してるんだけど。


「Blue Butterfly」でYOSHIKIはおいらの期待に見事こたえてくれた(^o^)/

YOSHIKIほどの芸術性、独創性は日本にはそういない。


n.p. PINK FLOYD - THE PIPER AT THE GATES OF DAWN

返信


これは メッセージ 3793 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 6609 o808 さんに対する返信です

386o808:2011/08/19(金) 18:40:55
まじ 2011/ 5/24 16:27 [ No.8400 / 8538 ]

投稿者 :
o808



だりぃ

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

387o808:2011/08/19(金) 18:41:41
Re: DT - WHEN DREAM AND DAY REUNITE 2011/ 5/25 11:23 [ No.8401 / 8538 ]

投稿者 :
o808



DT - WHEN DREAM AND DAY REUNITE 2006/10/18 19:39 [ No.5928 / 8400 ]

投稿者 :
o808



DREAM THEATERのオフシャル・ブートレグDVDを購入。

1stアルバムを全曲ラブリエのヴォーカル披露に加え

「TO LIVE FOREVER」では我等がドミニシことチャーリー兄貴!(←てつさんからの流用(笑))が歌っている。

驚くことにチャーリー兄貴は歌が凄く上手くなっている!デビュー時の細い喉声ハイトーンでは無く、芯の太い歌唱を披露してくれた(^o^)/

「METORPOLICE」でもチャーリー兄貴とラブリエのデュエットが(・∀・)イイ!!し
デレク・シェリニアンまで登場し曲後半でルーデスと熱いキーボード・バトルに身悶えしました(*^^*)

チャーリー兄貴のソロアルバムの日本盤を是非出していただきたいものである( ̄ー ̄)

n.p. INORAN - Lyrical rampage

返信


これは メッセージ 5898 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 5928 o808 さんに対する返信です

388o808:2011/08/19(金) 18:42:44
Re: DT - WHEN DREAM AND DAY REUNITE 2011/ 5/25 13:11 [ No.8402 / 8538 ]

投稿者 :
o808



DT - WHEN DREAM AND DAY REUNITE 2006/11/ 1 19:53 [ No.5960 / 8401 ]

投稿者 :
o808



CD版をゲット!

オフィシャルとはいえブートに日本盤出んだろうと思い購入。
先に映像のほうを見ていたので内容は把握しつつ楽しめました(^o^)/

n.e. ハンバーグ

返信


これは メッセージ 5928 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 5960 o808 さんに対する返信です

389o808:2011/08/19(金) 18:43:45
Re: ベスト・オブ・ラッシュ 1&2 2011/ 5/25 14:00 [ No.8403 / 8538 ]

投稿者 :
o808



ベスト・オブ・ラッシュ 1&2 2005/ 4/13 1:05 [ No.4781 / 8402 ]

投稿者 :
o808



RUSHのベストアルバム
『RETROSPECTIVE I 1974-1980』
『RETROSPECTIVE II 1981-1987』
の2枚のアルバムを借りました。まさか借りれるとは思ってなかったから嬉しい(^o^)/
その前の2枚組ベスト『クロニクル』は買ったものの選曲と曲順に不満があったのであんま楽しめなかった。
しかしこの2枚のアルバムはCDの収録時間目一杯まで収録し、曲順も練られているので俺は凄く楽しめた(^〜^)。

「XANADO」が聴けたのも良かったしやっぱアルバムの冒頭一曲目は「THE BIG MONEY」でなくてはね!

しかし俺がRUSHを聴き始めた頃はゲディーの歌声に馴染めず拒絶反応をおこしていたが、今ではGEDDYの歌声が凄く気持ち良く聴こえる(笑)。
ブイブイいわせるベースラインには耳が行くしギターも空間を上手く利用していて気持ち良い、そしてドラムの躍動感が快感。

俺にとってラッシュというのはカンサスと同じくらい物凄く重要なバンド。だから今輸入盤でも全アルバム揃えてもいいんだけどKANSASの1st〜5thの日本盤発売みたいに後から出ると恐いので何時の日かRUSHの過去作がまた日本盤出るまではこの2枚のベストアルバムで持ちこたえるつもり。

ところでこないだ苦手だったTHE WHOのベスト聴き直したら気持ち良かった(笑)フーもフェイバリットなバンドに加わりました。


しかしまぁ俺といったらGLAYといいTHE WHOといい苦手だった音楽が次々と楽しめるよーになってきた。こんなんじゃ俺には嫌いな音楽なんて無いんじゃないか?と思えてしまうな( ̄− ̄)/

♪:goodbye to you/michelle branch

返信


これは メッセージ 4636 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 4781 o808 さんに対する返信です

390o808:2011/08/19(金) 18:44:30
Re: 俺の追い求めていたスタンスのバンドRU 2011/ 5/25 14:05 [ No.8404 / 8538 ]

投稿者 :
o808



俺の追い求めていたスタンスのバンドRUSH 2002/ 1/26 18:21 [ No.3384 / 8403 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=2467
前も言ったよーに俺の厨房時代のバンド嫌いはそのスタンスにある。
どのバンドも大抵は不良(ワル)ぶっててつまらない、歌詞の内容もそれに見合って馬鹿っぽいのが多いのも俺に興味を抱かせない原因だろう。
「俺は天才」「あんなのはクソだ!」的な自己主張も全然カッコよくない、どちらかというとダサイと思う。

ガキの頃よく思ったのは「優等生なバンドはいないのかな?いたら良いな〜」ということ。

そして今になって見つけた
それはRUSHだ。
彼らが打ち込むのは音楽であってワルぶって有名なってやろうというタイプではない。
日常の生活も実に健康的だ、特にニールパートなんて趣味は文学とサイクリングときたもんだ(^〜^)

返信


これは メッセージ 3384 o808 さんに対する返信です

391o808:2011/08/19(金) 18:45:18
Re: >イマイチマックスマーテンにはまれな 2011/ 5/26 16:25 [ No.8405 / 8538 ]

投稿者 :
o808



>イマイチマックスマーテンにはまれない 2006/ 3/15 16:31 [ No.5372 / 8404 ]

投稿者 :
o808



4年前のハーラメント君の投稿。
ハーラメント君は多感な時期にビーイングに嵌りエックスやB'zからメタルに手を出した。
2ch初期にはらめんと君が名無しで「洋楽=メタルになってしまうのは…」と悔やみをこぼしていたので
俺はアメリカで売れているし音楽性の高いMax Martinがプロデュースしたモノ達を勧めた。
J-POP大好きなのに洋POPに抵抗持っていた当時のはら太君。

今現在ではどうなっているのか?当時ほど厨では絶対無いはずだと推測しているのだが( ̄ー ̄)

返信


これは メッセージ 5372 o808 さんに対する返信です

392o808:2011/08/19(金) 18:45:51
Re: 2001〜からYouTubeがあれば 2011/ 5/27 12:11 [ No.8406 / 8538 ]

投稿者 :
o808



2001〜からYouTubeがあれば 2009/12/ 1 14:27 [ No.7862 / 8405 ]

投稿者 :
o808



おいらが何故Backstreet Boys、Backstreet Boysと
Max Martin、Max Martinとしつこく言ってとたのかハーラメント君にも理解出来たはず。

おいらは何度もBSBのPV集を勧めたのに
ハーラメント君は中古でBSBのベスト音源聴くから第一印象が違う。

当時にYouTubeなどの動画サイトがあれば
おいらが「BSBのアップ系のPV見て」と言いたくなる気持ちが理解出来たはずやし
おいらが「小室哲哉以来追い求めたのがMax Martinにある」という感動をシェア出来たはず。


だいたいハーラメント君はラプソディーやソナタ・アークティアのCDは抵抗無く買えるのに
BSBのPV集一枚買うのにえらい抵抗感じて躊躇してたのには当時イラっときてたのやよね(・_・)

当時に動画サイトがあれば伝わったんだろうなぁ( ̄ー ̄)/

返信


これは メッセージ 5372 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 7862 o808 さんに対する返信です

393o808:2011/08/19(金) 18:46:44
熱く語りませんか?の歴史 2011/ 5/28 14:12 [ No.8407 / 8538 ]

投稿者 :
o808



おさらいしとくか 2001/ 7/ 2 20:59



投稿者 :
o808


>人が楽しくしてる所を〜
それもあるけど奴はそれ以前に俺のことが嫌いなんです(笑)。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=1444
最初に出会ったのは宇多田カテ。元祖熱く制作者でもあり我が心の師匠バナナパクパクさんがShou_V3さんとヒカルについて熱く語ってる所を邪魔してる所に出会いました。そして奴はバレバレの自作自演をやらかしつつも宇多田カテ1の嫌われものとなり非難を浴びてたんですね、因みにその時の奴は「俺がナイフで人を刺して殺すより宇多田がTVでタメ口を使うほうが罪は重い!」という頭の悪さが全開の主張をマジで叫んでました(笑)。
そして宇多田カテの熱くはバナナさんの熱く小説完結という所で一応幕は閉じました。
そして俺は「熱くは今人気のあるモーニング娘。にこそ相応しいトピだ!」と思いあんま覗くことのなかったモカテにトピック作成の機会をうかがいそして運良く作成できたわけです(^o^)/パチパチ
最初は何のトピックだか理解されずにいたけど正直にエロトピですと白状した所賛同者が意外と多く軌道にのってきて栄えました。
しかしここで我慢できなかったのが俺がモカテに来る前から猫さんやvさん、山沖、鮎猫君といったその人間性はともかく知能の高い人達を嫌い数多くの変名を使い、またエログロ投稿などもして荒らしていたTISNAKA_SHINです(因みにその時もこやつはyamaoklkayoko,backspece34といった偽HNを使ったいやがらせをしていましたな)。
奴は_master_というHNで平和だった熱くをただ自分が気に入らないというだけの理由を適当に正当化して荒らしました。ついでに_master_というHN自体当時余所で活躍してたHNを似せて作ったかと思われる、レスの付け方なんか猿真似(笑)でも内容はその人と違って中身なかったけど(爆)。

>ライムは知的
なるほど!ここも奴の気に入らん点やったんやね(爆)。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=2263
で、それから奴はまずアニヲタであり清春ヲタでありHAKUEI、GACKTヲタであります。気持ち悪いのはいくらそれらが好きだからって奴は清春やHAKUEIでヌイているという所、こんな奴はネットしてほしくないねマジで。

返信


これは メッセージ 2652 o808 さんに対する返信です

394o808:2011/08/19(金) 18:47:32
Re: 熱く語りませんか?の構築の仕方も模倣 2011/ 5/28 14:29 [ No.8408 / 8538 ]

投稿者 :
o808



熱く語りませんか?の構築の仕方も模倣 2006/ 6/22 16:20 [ No.5594 / 8407 ]

投稿者 :
o808



「熱く語りませんか?」のトピック名を生み出したのは自分o808では無く、元祖熱く制作者でもあり我が心の師匠バナナパクパクさん。おいらはそれは拝借したにすぎない。

そしてこのトピの構築の方法はおいらがユアマザーさんに誘導されて北極に来た時にあったテルさんのトピの構築を拝借した。

今は自己流に応用し活用出来てると思う。

返信


これは メッセージ 5594 o808 さんに対する返信です

395o808:2011/08/19(金) 18:48:37
( ̄ー ̄) 2011/ 5/29 12:57 [ No.8409 / 8538 ]

投稿者 :
o808



(*^^*)

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

396o808:2011/08/19(金) 18:49:20
Re: ANA_AIRは確証ないなぁ 2011/ 5/30 12:35 [ No.8410 / 8538 ]

投稿者 :
o808



ANA_AIRは確証ないなぁ 2000/ 9/19 0:38 [ No.1444 / 8409 ]

投稿者 :
o808



そうかも知れないし違うかもしれない。
確定は
_master_=MASTER_PLUS_V=o8O8(笑)=JAL_AIR=mydick=new_record=コピペ荒らし=他いっぱい(汗
ちなみに最初に出会ったHNはこれ↓
ttp://profiles.yahoo.co.jp/TISNAKA_SHIN
「バカ、アホ」と必ず最後に語尾を付けて宇多田カテを荒らしてました。
元祖熱くを荒らしてる時に出会ったのかな?そこら辺はうろ覚えっす。
さみしいのかな?俺や誰かにかまってもらいたくて仕方の無いようですね。

返信


これは メッセージ 1444 o808 さんに対する返信です

397o808:2011/08/19(金) 18:50:44
Re: お前は隊長になりたかったんか〜い! 2011/ 5/31 11:54 [ No.8411 / 8538 ]

投稿者 :
o808



>>懐かしいなりね 2001/ 7/ 8 3:09



投稿者 :
o808


>過去ログ
俺はこの時ほとんど脳味噌使った投稿してないからね、ダチョウ倶楽部みたいなノリありますな(*^^*)

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=138
それより俺はこれを最初見た時は腹よじれるほど笑ったなぁ
「恐るべき南極大陸」てなんだよ(爆笑)。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=181
で、極めつけの追い打ちはこれやね。モニターの前で「お前は隊長になりたかったんか〜い!」て突っ込み入れて涙が出るくらい笑った記憶があるよ(笑)。大体俺は一度も自分のことを"隊長"と呼んでくれと言ったことは無い、誰が言い出したか自然発生した愛称なのよね、なのにこれでしょ(爆笑)。
これをネタではなくマジでやってるんだから今読み返しても笑える笑える(≧▽≦)腹イテー!

>萌え初めはなっちなん?
いいや、最初は矢口やね。でもその頃アサヤンでNY修行の安倍が異常にかわいかったのと熱くの周りの雰囲気におされてく内にわけわかんなくなってあんな風になったのは事実(*^^*)
>写真集
これも当時の勢いやね(^^;
今思うと買うんじゃなかったと後悔してるわけでもあり(^^;
でも矢口の水着は(・∀・)イイ!!

>過去の常連さん達はモカテで活躍中なんでしょうかね。
う〜ん、大体は検討ついてるんやけどね〜。
mac_kentaくんとかが元々or今誰なのかがわからむのだね〜。

>ps
そうなん?
他のトピあまり読んでないからよー知らん。

返信


これは メッセージ 2673 o808 さんに対する返信です

398o808:2011/08/19(金) 18:51:29
Re: ●買ってまで2chに書き込みたく無い 2011/ 5/31 12:30 [ No.8412 / 8538 ]

投稿者 :
o808



●買ってまで2chに書き込みたく無い 2010/ 9/11 15:22 [ No.8108 / 8411 ]

投稿者 :
o808



ひろゆきが管理人じゃなくなってここ2年くらいの2ちゃんねるの意味不明な規制の多さは本当に酷い(−−#

2ちゃんねる運営側としては規制に耐え切れず●を買いたくなるユーザーを増やして収入を得ようという魂胆だろうが

金払ってまで掲示板に書き込みたい人なんて大勢いない。

よって大概の板は人が少ない過疎板となり盛り上がらない

●買ったとしても投稿する人が少ないので書いてて以前より全然つまらない

2ちゃんねる離れが起き始め広告収入が増えない

つまり運営の思惑通り稼げないことになる

と思うんやが(・_・)

ひろゆきじゃなく誰が管理しているかわからない今の2ちゃんねるは以前の全盛期より全然魅力が無くなったね(-"-)


ユーザーの視点が見えてないここ最近の2ちゃんねる運営の私欲暴走は余りにも酷い(−−#

そんな暴走運営の思惑通りに金は稼げないと思うね
( ̄ー ̄)/

返信


これは メッセージ 5618 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 8108 o808 さんに対する返信です

399o808:2011/08/19(金) 18:52:19
Re: モカテ1のなごみ系トピでした 2011/ 6/ 1 14:12 [ No.8413 / 8538 ]

投稿者 :
o808



熱く熱く 2001/ 6/29 21:19 [ No.2642 / 8412 ]

投稿者 :
o808



>きっと雑然としたお花畑〜
刺のある薔薇から中毒性の高いケシの花まで色々手は出すよ快楽の為ならね♪ 

>長文妄想
アレが一番の狙いやった
俺はDCやし長文作りづらいんでね、大手ヤフーには何処かにその手の才能を持ってる輩がいるはず俺はそのきっかけを作ればええみたいな所はありましたな。

熱く熱くはアホが荒らすまではモカテ1のなごみ系トピでした、他のトピで論争に疲れた人がちょいと息抜きに来るとことかも雰囲気的には良かったなぁ、懐かしい( ̄− ̄)/

返信


これは メッセージ 2642 o808 さんに対する返信です

400o808:2011/08/19(金) 18:53:00
re:>>>熱く熱く 2011/ 6/ 1 14:14 [ No.8414 / 8538 ]

投稿者 :
o808



re:>>>熱く熱く 2008/ 2/ 9 10:19 [ No.6929 / 8413 ]

投稿者 :
o808



>>基本的にどんな過激な投稿でも人間性は皆人あたりの良い人ばかりでしたな(^o^)/

>これ、ものすごく分かりますわ。
人に嫌がらせするような人はいなかったと記憶しております。



この時代良かったなぁ。

返信


これは メッセージ 6929 o808 さんに対する返信です

401o808:2011/08/19(金) 18:54:12
Re: 作りもののアホも本物のアホが暴れたら 2011/ 6/ 1 14:19 [ No.8415 / 8538 ]

投稿者 :
o808



あみあゆトピ 2001/ 6/27 15:26 [ No.2632 / 8414 ]

投稿者 :
o808



>真似して過去ログほじってみた
つっても俺は2400件辺りで飽きてきたので今ストップ中やけど(*^^*)

>何でCD買うのか?っていう動機
俺の場合は『刺激』と『快感』を基本的に求めております。

>大量の厨房
というより大量の自作自演をする厨房がモカテにいるってことやね(^^;

>信用
まぁあゆファンというだけでイメージ的に軽く見られちゃいますな、でも今読み返すとあそこのカテでは一番まともなこと言ってる。

>ユーモアたっぷり〜文体が
俺は好きですね、読んでて非常に面白いわ♪

>ウザイヨとわめいてりゃ世界が変わると思ってるアマチャン。
>さて、どう料理してやろうか。
増○に向けたこの言葉に当時カッコイイー!と痺れた記憶あります(笑)、鮎猫君萌え〜(爆)。

>〜茶々入れるまで
しかしこの時の俺作っていたとはいえ笑える(*^^*)
まぁ作りもののアホも本物のアホが暴れたらアホでいられなくなるわけで(爆)。

返信


これは メッセージ 2632 o808 さんに対する返信です

402o808:2011/08/19(金) 18:54:44
Re: 魅力的な女性に欲情した健全な男子赤西 2011/ 6/ 2 18:02 [ No.8416 / 8538 ]

投稿者 :
o808



魅力的な女性に欲情した健全な男子赤西仁 2008/ 2/19 15:32 [ No.6953 / 8415 ]

投稿者 :
o808



女子中学生に手を出しても事務所の強さで謹慎で済んだイケメン赤西仁。

そもそも中学生に手を出したら犯罪と設定してる社会が間違ってる、それを証明したイケメン赤西仁。

ストーカーおばはんは「ロリコンは全部キモヲタ」と孤独な脳内設定してるが
それならば赤西仁はキモヲタでなければならない、が赤西仁はイケメンだ。

女子中学生に手を出すイケメン赤西仁みたいなのが本当の男なのだよ( ̄ー ̄)

返信


これは メッセージ 6485 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 6953 o808 さんに対する返信です

403o808:2011/08/19(金) 18:55:15
あぁ〜疲れた 2011/ 6/ 4 16:07 [ No.8417 / 8538 ]

投稿者 :
o808



今日はしんどかった

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

404o808:2011/08/19(金) 18:55:56
変な夢 2011/ 6/ 5 16:25 [ No.8418 / 8538 ]

投稿者 :
o808



ばかり見るやな

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

405o808:2011/08/19(金) 18:56:35
Re: Re2: 過去ログの良い所 2011/ 6/ 6 11:58 [ No.8419 / 8538 ]

投稿者 :
o808



Re: Re2: 過去ログの良い所 2007/ 2/13 22:49 [ No.6189 / 8418 ]

投稿者 :
o808



ヤフーって社員どんくらいなんだろ?
あんま大人数で営業してるイメージないが
折角の掲示板なんだからどうにかしてほしい。

USヤフー掲示板のシステムのほうがまだまったりしてて善い。

返信


これは メッセージ 6187 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 6189 o808 さんに対する返信です

406o808:2011/08/19(金) 18:57:18
Re: Roger Watersの音楽性が大好きみたい 2011/ 6/ 6 12:12 [ No.8420 / 8538 ]

投稿者 :
o808



Re: Roger Watersの音楽性が大好きみたい 2007/11/29 4:36 [ No.6754 / 8419 ]

投稿者 :
o808



Roger Watersのソロ作品オリジナル4作聴く限りKevin Mooreの今の音楽性に影響強いと感じる。

あとDaniel GildenlowもRoger Watersの影響強いと感じるのだが
ダニエルのフェイバリットにウォーターズがいるのかも?


n.p. ROGER WATERS - AMUSED TO DEATH

返信


これは メッセージ 6754 o808 さんに対する返信です

407o808:2011/08/19(金) 18:58:15
Re: 過去ログの良い所 2011/ 6/ 6 13:28 [ No.8421 / 8538 ]

投稿者 :
o808



過去ログの良い所 2006/ 9/21 13:02 [ No.5872 / 8420 ]

投稿者 :
o808



>だいぶ前に自分が掲示板(ホームページも含めて)
で書いたことをふと読み返したりすると、うわー
こんなことを書いていたか〜と赤面ものですよ(^^;)。

自分も昔の自分の投稿見て恥ずかしいモノ大量にありますが、それが記録として残ってるからこそ、今現在の自分と変わってる所や変わらない所が発見できそれが成長に繋がり過去ログの素晴らしさを感じ大切だなと思いますo(^o^)o

でもテンション的にはこの時のてつさん凄く面白いですよ!(^〜^)。


>えっと一時期、Janet Jackson騒動があって、
この人のキャリア最大のピンチがありましたが(記憶違い??)、

胸ポロ事件ですね(笑)。

>Justin Timberlakeソロでも大人気で流石ですね。
ルックスが良いだけではこれほどの人気にならないアメリカって素晴らしい!
そしてそんな音楽達を購入出来る日本万歳ってことで。


n.p. Justin Timberlake - POSE feat. SNOOP DOGG

返信


これは メッセージ 5872 o808 さんに対する返信です

408o808:2011/08/19(金) 18:58:51
だるいな 2011/ 6/ 7 13:47 [ No.8422 / 8538 ]

投稿者 :
o808



そんな状態

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

409o808:2011/08/19(金) 18:59:34
Re: 過去ログの良い所 2011/ 6/ 8 15:57 [ No.8423 / 8538 ]

投稿者 :
o808



Re: 過去ログの良い所 2007/ 1/31 9:57 [ No.6161 / 8422 ]

投稿者 :
o808



だからこそ過去ログ倉庫作っていただきたいのだがヤフーさん。

昔、全盛期の国民的アイドルだったモーニング娘。カテがトピ作れない状況で
今や国民的が抜けアイドルにしかなってない状況のモーニング娘。カテがトピ作成容量余ってるっておかしいですよ。

その容量を北極にまわしてここのカテを昔のようにのどかにしていただきたい。

n.p. PINK FLOYD - THE DARK SIDE OF THE MOON

返信


これは メッセージ 5872 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 6161 o808 さんに対する返信です

410o808:2011/08/19(金) 19:00:19
Re:ロックてその当時のお子様用の音楽で 2011/ 6/ 9 11:31 [ No.8424 / 8538 ]

投稿者 :
o808



Re:ロックてその当時のお子様用の音楽で 2007/ 1/13 12:28 [ No.6130 / 8423 ]

投稿者 :
o808



この当時の書き込みの気持ちはあまり変わってないが

>その時代には他に選択肢が少なかったんやよね。

つーようにロックだけがお子様用なんじゃなくて、今はお子様用品の選択肢が沢山増えたわけ。

2ch洋楽板はロック好き多すぎて辟易するが、他のジャンルも大概お子様用品です。

だからこそ音楽が大好きなのです(^〜^)。



n.p. PINK FLOYD - THE DARK SIDE OF THE MOON

返信


これは メッセージ 2467 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 6130 o808 さんに対する返信です

411o808:2011/08/19(金) 19:02:00
Re: octavaRIum/DREAM THEATER 2011/ 6/ 9 11:36 [ No.8425 / 8538 ]

投稿者 :
o808



octavaRIum/DREAM THEATER 2005/ 6/ 8 9:18 [ No.4814 / 8424 ]

投稿者 :
o808



待望のドリームシアターの最新8thアルバムを購入し2回
ほど聴きました。
はっきり言って1聴してハマった。
色々言われているが俺は往年のプログレより80年代以降
のネオプログレを強く感じた。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4670
前作『TRAIN OF THOGHT』がDTの持つヘヴィメタルバンド
としてのパワーを放出したアルバムなのに対して
今作『OCTAVARIUM』はメタルを基調としてDTの持つプログ
レバンドとしての底力を発揮したアルバム。
つまりこの2作は対をなす対照的なアルバムなのである。

俺は『TOT』を聴いた時「次は絶対メロディアスなプログ
レで来るだろう」と予想していたが、実際それは的中した


色々と言われているよーだがこの新譜は往年のプログレよ
80年代以降の特に最近の"THE FLOWER KINGS"や"SPOCK'S
BEARD"等のネオプログレを感じさせる。
MIKE PORTNOYがTRANSATRANTICやNEAL MORSEのソロへの参
加を経てこそ出来た傑作だろう。
HR/HMファン層には楽しむのに難しいアルバムかもしれん
がTRANSATRANTICやMARILLION、THE FLOWER KINGSそしてSP
OCK'S BEARDやニールのソロが楽しめる人達には寸なりと
入っていけると思う。てつさんは発売から半年以上経って
も未だPAIN OF SALVATIONの『BE』を聴いてないのだから(
怒)このアルバムもしばらくしてから聴くと思うが俺の予
想では『TOT』の時と同じく『OCTAVARIUM』も初聴で(・
∀・)イイ!!と感じるはず。

ペインオブサルヴェイションが『BE』というとても物凄い
アルバムを作ったので最近は俺はDTよりPOSに気持ちが向
いてたが『オクタヴァリウム』を聴いて改めてDREAM THEA
TERの素晴らしさを再確認した。

俺は今回のアルバムはまだ充分に聴き込んでないがかなり
満足いく出来だった。
新作が発売したばかりなのに今から気が早いが次の作品
がどうなるのかこれから楽しみである。

n.p. MALE PILL PART 13/SQUAREPUSHER

返信


これは メッセージ 4810 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 4814 o808 さんに対する返信です

412o808:2011/08/19(金) 19:02:54
悪夢を 2011/ 6/10 13:56 [ No.8426 / 8538 ]

投稿者 :
o808



見る日が多い

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

413o808:2011/08/19(金) 19:04:03
まともな夢を 2011/ 6/11 13:11 [ No.8427 / 8538 ]

投稿者 :
o808



見る日はないのだろうか

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

414o808:2011/08/19(金) 19:05:16
Re: RAVEMANことt-kimura 2011/ 6/11 16:38 [ No.8428 / 8538 ]

投稿者 :
o808



RAVEMANことt-kimura 2002/ 5/13 19:49 [ No.3692 / 8427 ]

投稿者 :
o808



ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1020448671/40-50
らしいね。

慌ててHYPER MIX 3をブックレット紛失してたので中古屋に買いに走って(100円で購入(爆))確認した所確かにRAVEMANのクレジットありました!

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3554&thr=3380&cur=3380&dir=d
つまり俺が気に入ったリミックスである。


俺はつい最近t-kimuraを好きになったと思っていたが
実は俺はその何年も前からt-kimuraの音を好きでいたという事実があったわけだ!


前回俺は「t-kimuraの成長」とか偉そうなこと言ってしまったが
既に8年前にこのアレンジしてたということは単に回ってきた制作費の違いなのかもしれない。

木村貴志にはやられっぱなしである(^^;

返信


これは メッセージ 3659 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 3692 o808 さんに対する返信です

415o808:2011/08/19(金) 19:06:27
今日見た夢は 2011/ 6/12 18:12 [ No.8429 / 8538 ]

投稿者 :
o808



なんだったけな

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

416o808:2011/08/19(金) 19:07:10
Re: ●買ってまで2chに書き込みたく無い 2011/ 6/13 12:36 [ No.8430 / 8538 ]

投稿者 :
o808



●買ってまで2chに書き込みたく無い 2010/ 9/11 15:22 [ No.8108 / 8429 ]

投稿者 :
o808



ひろゆきが管理人じゃなくなってここ2年くらいの2ちゃんねるの意味不明な規制の多さは本当に酷い(−−#

2ちゃんねる運営側としては規制に耐え切れず●を買いたくなるユーザーを増やして収入を得ようという魂胆だろうが

金払ってまで掲示板に書き込みたい人なんて大勢いない。

よって大概の板は人が少ない過疎板となり盛り上がらない

●買ったとしても投稿する人が少ないので書いてて以前より全然つまらない

2ちゃんねる離れが起き始め広告収入が増えない

つまり運営の思惑通り稼げないことになる

と思うんやが(・_・)

ひろゆきじゃなく誰が管理しているかわからない今の2ちゃんねるは以前の全盛期より全然魅力が無くなったね(-"-)


ユーザーの視点が見えてないここ最近の2ちゃんねる運営の私欲暴走は余りにも酷い(−−#

そんな暴走運営の思惑通りに金は稼げないと思うね
( ̄ー ̄)/

返信


これは メッセージ 5618 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 8108 o808 さんに対する返信です

417o808:2011/08/19(金) 19:07:51
Re: 芸術面とビジネス的な面の駆け引き 2011/ 6/13 13:17 [ No.8431 / 8538 ]

投稿者 :
o808



この両方の両立を世界的に果たしたのはMax Martin、Michael Jackson、STEVIE WONDER、TIMBALAND、Roger Waters(PINK FLOYD)、James Hetfield(METALLICA)という飛びぬけた天才アーティストたち。

我が国、日本でこれを両立出来た人間って「TRFを成功させた」小室哲哉が飛び抜けすぎている。

芸術面が異常に高すぎるYOSHIKIみたいな真のアーティストこそビジネス的に成功して欲しいのだが。

返信


これは メッセージ 6260 o808 さんに対する返信です

418o808:2011/08/19(金) 19:08:30
覚醒 2011/ 6/14 2:09 [ No.8432 / 8538 ]

投稿者 :
o808



しすぎやな

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

419o808:2011/08/19(金) 19:09:08
だるい 2011/ 6/15 15:03 [ No.8433 / 8538 ]

投稿者 :
o808



だるすぎる

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

420o808:2011/08/19(金) 19:09:50
Re: 何故過去ログにレスするのに拘るかとい 2011/ 6/16 14:29 [ No.8434 / 8538 ]

投稿者 :
o808



何故過去ログにレスするのに拘るかというと 2006/ 2/26 19:25 [ No.5354 / 8433 ]

投稿者 :
o808



日付により、おいらが熱く語ってるのが数年前から続いてるのもあり「説得力」が増すから。
まぁその説得力もただの「自己満足の世界」に過ぎないかもしれないが。

n.p. BANCO DEL MUTUO SOCCORSO - CANTO NOMADE PER UN PRIGIONEIRO POLITICO

返信


これは メッセージ 5352 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 5354 o808 さんに対する返信です

421o808:2011/08/19(金) 19:10:25
Re: >小室哲哉と転調(ちょこっと訂正) 2011/ 6/16 14:30 [ No.8435 / 8538 ]

投稿者 :
o808



Re: >小室哲哉と転調(ちょこっと訂正) 2011/ 4/30 14:14 [ No.8371 / 8434 ]

投稿者 :
o808



kimuさんみたいな人で小室哲哉に好意的な人が書き込みをしてくれたのは

非常に有意義やったんやな〜
( ̄ー ̄)/

n.p. YMO - UCYMO

返信


これは メッセージ 8371 o808 さんに対する返信です

422o808:2011/08/19(金) 19:11:45
Re: カタコンベ オリジナル サウンドトラ 2011/ 6/16 14:53 [ No.8436 / 8538 ]

投稿者 :
o808



カタコンベ オリジナル サウンドトラック 2007/10/ 2 17:39 [ No.6588 / 7255 ]

投稿者 :
o808



YOSHIKIの本命プロジェクトViolet UKの音源が一曲初CD化されたサントラをゲット(^o^)/

散々出す出す言ってタイミングや時流の感覚で出さないでいるVUKの曲を音源で聴ける悦び!

しかも出来が物凄く良すぎる!

さっきからこの「Blue Butterfly」単品激しくリピートしている!


「曲単品を激しくリピート」なんて
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=5869

JUSTIN TIMBERLAKE「SEXY BACK」いらいだ!


このサントラ収録曲は以下の通り。
1 Blue Butterfly / VIOLET UK
2 Lie / Black Light Burns
3 Smartbomb / BT
4 Magnifishit / SKINNY PUPPY
5 Bad Ass(Rogue Element Mix) / The Crystal Method
6 oly Confessions / Avenged Sevenfold
7 Twist Your Fate / Peter Muphy
8 Please Myself / Shawness Smith
9 PSYCHE / zilch
10 Bleeding Mascara / ATREYU
11 Vela,Together We Await The Storm / THE HUMAN ABSTRACT
12 Die In A Crash / MINISTRY

ピルグリムてつさんが既に知ってそうなバンドいたりして?


俺は通常新譜を聴く時はあまり期待しないで「思ってたよりは良かったな」で収めることが多いのだが
YOSHIKIの場合はいやがようにも期待してしまい、そして期待以上の作品を提供してくれた、素晴らしい!


音楽通気取る奴は大抵こう言う「日本は音楽後進国である」と。その意見に賛同するかしないかはまぁ置いといて
スウェーデンには
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3727&thr=3598&cur=3598&dir=d

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4746
Daniel Gildenlowという孤高の芸術家がいる。
そして「音楽後進国」と言われる我が国にも孤高の芸術家がいる
我が国日本が世界に誇る素晴らしい芸術家、その名はYOSHIKIである。間違い無い!。


n.p. VIOLET UK - Blue Buttefly

返信


これは メッセージ 6474 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 6588 o808 さんに対する返信です

423o808:2011/08/19(金) 19:12:35
Re: 俺は随分前にDAHLIAについて一つの結論 2011/ 6/16 17:28 [ No.8437 / 8538 ]

投稿者 :
o808



俺は随分前にDAHLIAについて一つの結論を 2005/ 1/29 23:55 [ No.4713 / 8436 ]

投稿者 :
o808



出した。
今現在の時点で「DAHLIAを超える曲は存在しない」ということ。

「DAHLIA」を超える曲を期待していた洋楽聴き始めた頃に聴いたDEEP PURPLE、KISS、VAN HALEN等が糞に思えたんだ。

至高の名曲「DAHLIA」以上のクオリティを求めなければ、パープルもキッスもヴァンヘイレンもそこそこ楽しめるよーになった。

「DAHLIA」を超える曲はやはり今後のYOSHIKIに期待したい。


♪:Manipulator/A.C.T

返信


これは メッセージ 4312 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 4713 o808 さんに対する返信です

424o808:2011/08/19(金) 19:13:39
Re: そんなコード理論厨にセンスがあるとは 2011/ 6/16 18:17 [ No.8438 / 8538 ]

投稿者 :
o808



理論保持者を貶すのは無い奴の単なる逃げ 2007/ 2/27 22:40 [ No.6215 / 8437 ]

投稿者 :
o808



>「音楽は理論じゃねぇ感性だ」というありきたりな常套句は自分も同意するけど、だからって
>「理論のある奴は感性が無い」という考えにはならない。つーかそれは極端すぎる。

音楽理論がある為に創作の発想を邪魔する例はあるだろうが
YOSHIKIのように音楽理論が整ってる以上に感性が優れ過ぎている文化人が確実に存在している。


大体理論保持者をコケにする輩ってたいがいギター厨で
「コード進行」という「理論」に捉われている自覚が無い。

そんなコード理論厨にセンスがあるとは思えんね。


n.p. underworld - rez

返信


これは メッセージ 6145 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 6215 o808 さんに対する返信です

425o808:2011/08/19(金) 19:14:26
Re: おいらはhideみたいな性格してるので 2011/ 6/17 14:02 [ No.8439 / 8538 ]

投稿者 :
o808



Re: おいらはhideみたいな性格してるので 2007/ 1/23 1:26 [ No.6144 / 8438 ]

投稿者 :
o808



だからYOSHIKIの音楽が好きだしこれからを期待している。

キム君はナルシストって点ではYOSHIKIみたいな性格してんだろう。
hideを崇めてるキム君がYOSHIKIを拒否るという行為は同属嫌悪に近いものがある。

かつてのモー想。仲間に切れたくはないが、君は調子に乗りすぎ。

返信


これは メッセージ 6129 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 6144 o808 さんに対する返信です

426o808:2011/08/19(金) 19:15:28
Re: と違って耳が良いからね〜 2011/ 6/17 14:18 [ No.8440 / 8538 ]

投稿者 :
o808



はーらめんと君もBOOWYは苦手なんやろな 2010/12/31 14:53 [ No.8221 / 8439 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=6145

はーらめんと君はキム君こと和久井と違って耳が良いからね〜( ̄ー ̄)

だからはーらめんと君はBOOWYや氷室京介聴いても退屈でつまらないと感じるんやろね(^〜^)。


BOOWYや氷室京介のようなモノに痺れる感性のキム君こと和久井には
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=6104

>特にhideに憧れてギターを始めてしまった為に音楽の聴き方が返って狭くなり音楽に対して狭量になったキム君による〜

このようにギターが鳴ってない音楽を楽しめない可哀想な感性のキム君こと和久井は

交響曲や協奏曲などの管弦楽のオーケストラの素晴らしさがちっとも楽しめないんでしょうな(−−#


クラシックは気軽に聴けて
聴いててとても心地よくなれる素晴らしいジャンルなのだ
( ̄ー ̄)/


n.p. ベートーヴェン - 交響曲 第9番 「合唱」

返信


これは メッセージ 7197 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 8221 o808 さんに対する返信です

427o808:2011/08/19(金) 19:16:10
Re: hideはYOSHIKIに惚れ込んでいたから 2011/ 6/17 14:29 [ No.8441 / 8538 ]

投稿者 :
o808



hideはYOSHIKIに惚れ込んでいたから 2010/11/26 14:40 [ No.8183 / 8440 ]

投稿者 :
o808



センスがあったのだ。

バンドメンバーという間近でYOSHIKIのとてつもない音楽の才能に惚れ込んでいたからこそ
hideはソロで成功出来るほどのセンスがあったわけ。

hideと似たような例は小室哲哉がいる。


YOSHIKIの素晴らし過ぎる音楽の才能に気付かず否定するような人間は

当然のようにhideのように音楽で生活出来るほどのセンスは持っておらず売れないのである。

n.p. ブラームス - ヴァイオリン協奏曲

返信


これは メッセージ 6104 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 8183 o808 さんに対する返信です

428o808:2011/08/19(金) 19:19:42
実に 2011/ 6/18 18:48 [ No.8442 / 8538 ]

投稿者 :
o808



だるい

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

429o808:2011/08/19(金) 19:21:43
Re: ここ最近のMax Martinの渾身の一曲 2011/ 6/20 13:09 [ No.8443 / 8538 ]

投稿者 :
o808



ここ最近のMax Martinの渾身の一曲 2011/ 4/ 7 12:35 [ No.8333 / 8442 ]

投稿者 :
o808



最近Max Martinがまた大活躍をしていて第二次Max Martin全盛期が来ている!
その中でも最近一位を獲得したこの曲↓は「傑作」やな(^o^)/

Britney Spears - Hold It Against Me
ttp://www.youtube.com/watch?v=-Edv8Onsrgg

おいらが数年前にMax Martinに対して「小室ブーム以来求めているものをやっと見つけた」と発言したのは間違いではなかった「正解」やったNe!
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3310&thr=3310&cur=3310



英語ウィキによるマーティンが関わった曲たち
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Max_Martin%27s_Songwriting_and_Production_Credits

英語ウィキによるマーティン詳細
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Max_Martin

日本語ウィキ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3


n.p. tool - Lateralus

返信


これは メッセージ 4828 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 8333 o808 さんに対する返信です

430o808:2011/08/19(金) 19:22:32
Re: Re2: 'N SYNC - BYE BYE BYE 2011/ 6/22 13:15 [ No.8444 / 8538 ]

投稿者 :
o808



Re2: 'N SYNC - BYE BYE BYE 2007/ 5/31 3:05 [ No.6375 / 8443 ]

投稿者 :
o808



てつさん書き込み有り難う御座います、最近Y!で絡んでくれる人いないので嬉しいです(^o^)/

>自分の昔の書いたカキコミを読んだのですが、
すごく懐かしいというか不思議な気分です(笑)。


おいらもそうです。1年ぐらい前の書き込みならさして大差は無いのですが6年以上前の書き込みって今と変化があり面白いし感慨深いですよね(^〜^)。
だからこそこのトピの過去ログ倉庫作成して欲しいわけですが(´・ω・`)



>>耳が良いというより良質な音楽を聴いた経験値の多さ
で良い音楽を楽しめる耳を持っていらっしゃる。

>うわー、こういう風に捉えていただけてとても嬉しいです。

てつさんはプログレメタルという分野を音楽をエンジョイする一番の基軸にされてますが
以前てつさんはそれと同時にポップフィールドの音楽も大切にしてきたと発言されてたのでこう捉えれるわけです。
つまりマイナー音楽ばかりマンセーしてる頭の固い視野の狭い人で無いからこそ
素晴らしいミュージック・ライフを送ってらっしゃるなぁと(^〜^)。

だからこそ「良質な音楽を聴いた経験値の多さで良い音楽を楽しめる耳を持っていらっしゃる。」と好感を持つわけです。

>最近では某日記にも書いていますが(笑)、

マメにチェックさせてもらってます。


>われながらスゴイ方向に行っています(笑)。


てつさんの音楽観の新たな転機がきてるのかも(笑)。

ピルグリムワールドのレビュー作品の構成が変わるかもしれませんね、
もしくは新たにインドダンスミュージックのサイト開くとか、もっと日本ではコアなサイト出来そう(爆)。


でも、PAIN OF SALVATIONやKING CRIMSONとかどんどんインド系の戦慄具合が増えてきているのでてつさんがインドの音楽に反応するのは「良質な音楽を聴いてきた経験値」が下地になってるのかもです( ̄ー ̄)


n.p. PAIN OF SALVATION - BE

返信


これは メッセージ 6375 o808 さんに対する返信です

431o808:2011/08/19(金) 19:23:05
Re: Denniz PoP→Max Martin→Dr. Luke 2011/ 6/24 13:16 [ No.8445 / 8538 ]

投稿者 :
o808



Denniz PoP→Max Martin→Dr. Luke 2011/ 4/ 7 12:26 [ No.8332 / 8444 ]

投稿者 :
o808



Denniz PoPの弟子から成功したのがMax Martinだが
いまMax Martinの弟子としてタッグをよく組み、その才能を開花させているのがDr.Lukeやと感じるNe!
( ̄ー ̄)/

n.p. tool - Lateralus

返信


これは メッセージ 3246 o808 さんに対する返信です

返信


これは メッセージ 8332 o808 さんに対する返信です

432o808:2011/08/19(金) 19:26:52
おちおち 2011/ 6/26 21:31 [ No.8446 / 8538 ]

投稿者 :
o808



していられませんな

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

433o808:2011/08/19(金) 19:27:54
熱く語りませんか?の歴史 2011/ 6/27 14:58 [ No.8447 / 8538 ]

投稿者 :
o808



おさらいしとくか 2001/ 7/ 2 20:59



投稿者 :
o808


>人が楽しくしてる所を〜
それもあるけど奴はそれ以前に俺のことが嫌いなんです(笑)。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=1444
最初に出会ったのは宇多田カテ。元祖熱く制作者でもあり我が心の師匠バナナパクパクさんがShou_V3さんとヒカルについて熱く語ってる所を邪魔してる所に出会いました。そして奴はバレバレの自作自演をやらかしつつも宇多田カテ1の嫌われものとなり非難を浴びてたんですね、因みにその時の奴は「俺がナイフで人を刺して殺すより宇多田がTVでタメ口を使うほうが罪は重い!」という頭の悪さが全開の主張をマジで叫んでました(笑)。
そして宇多田カテの熱くはバナナさんの熱く小説完結という所で一応幕は閉じました。
そして俺は「熱くは今人気のあるモーニング娘。にこそ相応しいトピだ!」と思いあんま覗くことのなかったモカテにトピック作成の機会をうかがいそして運良く作成できたわけです(^o^)/パチパチ
最初は何のトピックだか理解されずにいたけど正直にエロトピですと白状した所賛同者が意外と多く軌道にのってきて栄えました。
しかしここで我慢できなかったのが俺がモカテに来る前から猫さんやvさん、山沖、鮎猫君といったその人間性はともかく知能の高い人達を嫌い数多くの変名を使い、またエログロ投稿などもして荒らしていたTISNAKA_SHINです(因みにその時もこやつはyamaoklkayoko,backspece34といった偽HNを使ったいやがらせをしていましたな)。
奴は_master_というHNで平和だった熱くをただ自分が気に入らないというだけの理由を適当に正当化して荒らしました。ついでに_master_というHN自体当時余所で活躍してたHNを似せて作ったかと思われる、レスの付け方なんか猿真似(笑)でも内容はその人と違って中身なかったけど(爆)。

>ライムは知的
なるほど!ここも奴の気に入らん点やったんやね(爆)。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=2263
で、それから奴はまずアニヲタであり清春ヲタでありHAKUEI、GACKTヲタであります。気持ち悪いのはいくらそれらが好きだからって奴は清春やHAKUEIでヌイているという所、こんな奴はネットしてほしくないねマジで。

返信


これは メッセージ 2652 o808 さんに対する返信です

434o808:2011/08/19(金) 19:28:31
Re: 熱く語りませんか?の構築の仕方も模倣 2011/ 6/27 14:59 [ No.8448 / 8538 ]

投稿者 :
o808



熱く語りませんか?の構築の仕方も模倣 2006/ 6/22 16:20 [ No.5594 / 8447 ]

投稿者 :
o808



「熱く語りませんか?」のトピック名を生み出したのは自分o808では無く、元祖熱く制作者でもあり我が心の師匠バナナパクパクさん。おいらはそれは拝借したにすぎない。

そしてこのトピの構築の方法はおいらがユアマザーさんに誘導されて北極に来た時にあったテルさんのトピの構築を拝借した。

今は自己流に応用し活用出来てると思う。

返信


これは メッセージ 5594 o808 さんに対する返信です

435o808:2011/08/19(金) 19:29:34
Re: ANA_AIRは確証ないなぁ 2011/ 6/29 12:16 [ No.8449 / 8538 ]

投稿者 :
o808



ANA_AIRは確証ないなぁ 2000/ 9/19 0:38 [ No.1444 / 8409 ]

投稿者 :
o808



そうかも知れないし違うかもしれない。
確定は
_master_=MASTER_PLUS_V=o8O8(笑)=JAL_AIR=mydick=new_record=コピペ荒らし=他いっぱい(汗
ちなみに最初に出会ったHNはこれ↓
ttp://profiles.yahoo.co.jp/TISNAKA_SHIN
「バカ、アホ」と必ず最後に語尾を付けて宇多田カテを荒らしてました。
元祖熱くを荒らしてる時に出会ったのかな?そこら辺はうろ覚えっす。
さみしいのかな?俺や誰かにかまってもらいたくて仕方の無いようですね。

返信


これは メッセージ 1444 o808 さんに対する返信です

436o808:2011/08/19(金) 19:30:39
Re: お前は隊長になりたかったんか〜い! 2011/ 6/29 12:53 [ No.8450 / 8538 ]

投稿者 :
o808



>>懐かしいなりね 2001/ 7/ 8 3:09



投稿者 :
o808


>過去ログ
俺はこの時ほとんど脳味噌使った投稿してないからね、ダチョウ倶楽部みたいなノリありますな(*^^*)

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=138
それより俺はこれを最初見た時は腹よじれるほど笑ったなぁ
「恐るべき南極大陸」てなんだよ(爆笑)。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1ygaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=181
で、極めつけの追い打ちはこれやね。モニターの前で「お前は隊長になりたかったんか〜い!」て突っ込み入れて涙が出るくらい笑った記憶があるよ(笑)。大体俺は一度も自分のことを"隊長"と呼んでくれと言ったことは無い、誰が言い出したか自然発生した愛称なのよね、なのにこれでしょ(爆笑)。
これをネタではなくマジでやってるんだから今読み返しても笑える笑える(≧▽≦)腹イテー!

>萌え初めはなっちなん?
いいや、最初は矢口やね。でもその頃アサヤンでNY修行の安倍が異常にかわいかったのと熱くの周りの雰囲気におされてく内にわけわかんなくなってあんな風になったのは事実(*^^*)
>写真集
これも当時の勢いやね(^^;
今思うと買うんじゃなかったと後悔してるわけでもあり(^^;
でも矢口の水着は(・∀・)イイ!!

>過去の常連さん達はモカテで活躍中なんでしょうかね。
う〜ん、大体は検討ついてるんやけどね〜。
mac_kentaくんとかが元々or今誰なのかがわからむのだね〜。

>ps
そうなん?
他のトピあまり読んでないからよー知らん。

返信


これは メッセージ 2673 o808 さんに対する返信です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板