したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本ブレイクビーツ

1木村秀人-17才-新潟県:2004/10/09(土) 23:40
個人的に最近、日本の音楽シーンがすごいと思いました。MSCをはじめてとする、DJ-BAKUやDJ-HISAこと佐々木ヒデオや降神、RUMIや、もちろんクラッシユさんも、ブルーハーブ、クロック、ケンセイにヤスにハズの煙集団、ラガジャンシーンのSHIRO THE GOODMANやましてやロックの54-71やレベルファミリアやインセクターラボなどなど言いだしたらきりがないぐらい・・USやUKにはもしかしたら新すぎて解らないかもしれない。アンチコンのバキル以上に良い音をだしてる気がする。最近はダメ出しの多いチョコインレーベルのアナログを掘ってます。なかなか楽しいインストヒップホップを作ってるのでクラブプレイには取り入れやすいのがGOODです。

45リノ:2005/01/11(火) 22:59
番長さん〉テクノも見たんだけどなぁ(>_<)次ぎ見てなかったら店員さんにきいてみます(;_;)
今日 SAFARiDUOって人たち買いました。ジャケ買いです。白人さんが和太鼓たたいてるやつです。かなりツボでした☆

46番長:2005/01/12(水) 00:16
忍者なら去年、ZENってゆうCDでてますね〜
あと、忍者レーベルからボノボとかいろいろでてます。

47リノ:2005/01/12(水) 00:24
番長さんは物知りですねぇ!また何かイイ音楽情報あればお待ちしております(*^_^*)ありがとうございました☆

48番長:2005/01/12(水) 15:45
おすすめは、和太鼓グループ鼓動おすすめしますよ

51ポール:2005/07/30(土) 16:15:07
ブレイクビーツってどんな音楽なの??

52MASAO(EXP BOSS):2005/07/30(土) 18:11:00
ポールさん>listen Japanを引用させていただきます。
「80年代のレコードを持ち寄って、自分にとって「使えるビート」のみを抽出し、それを幾重にも編集したブレイクビーツの変革者たちは、97年以前の他のどんな先駆者よりも確実に、エレクトロニック音楽をメインストリームに押し出した。
ケミカル・ブラザーズ、ファットボーイ・スリム、ベントレー・リズム・エース、そしてクリスタル・メソッドらがその立役者だといえよう。ダンスフロアを揺るがすどっしりとしたリズムは、ロックの質感にテクノのグルーヴがからみ、さらにヒップホップの影響もたっぷり受けている。ノリとハードさを身上とするファンキーなブレイク/ビッグ・ビートは、荒々しいクレッシェンドと急下降、ごった煮のドラムロールやサンプルを多用して、まるでサウンド自体を切り刻んでいるかのようだ。」

53ポール:2005/07/30(土) 19:22:33
てことはサンプリングミュージックってことなんですか??

54丸ちゃん:2005/07/31(日) 01:05:50
やっぱ!インセクターラボはやばいよね〜

55NONAME:2006/01/12(木) 10:42:35
riow ara i
やまたかあい
がオリジナリティがあって好き
けどなんだかんだでKRUSHの「覚醒」が自分の中で一番好き

56NONAME:2006/02/06(月) 17:23:30
木村さん 最近みないですね

57はり:2006/03/28(火) 22:49:02
krushの新曲聞いたが
しょうじき がっかり

58徳一:2006/04/09(日) 18:25:05
新しいのよくないんですか?
新譜は聞いてないからわからないんですが、パソコン中心にしてから変わっちゃいましたよね
インセクターラボみたいに安い感じになっちゃわなければいいけど。。。

59錯覚:2006/04/10(月) 11:30:45
いや、インセクターラボは安い感じじゃないだろ。

60徳一:2006/04/10(月) 13:46:46
自分は安いと思ったんすよね
ライブも見る機会があったんて見たんですけど、出音やビートがかなり中途半端だなと思いました。

61さりん:2006/04/11(火) 04:35:13
インセクターラボはやばいよ

62錯覚:2006/04/11(火) 07:18:14
まぁ人それぞれの価値観がありますからね

63:2006/04/11(火) 09:07:57
はじめまして。だれかAKT THE JN聴いた人いますか??

64徳一:2006/04/11(火) 09:52:21
そうすね
自分の勝手な見解なだけだから自分が良いとおもったの聞いてれば良いと思います

65へけけっ:2006/04/11(火) 10:13:23
聞いた事あるよ〜アナログ二枚持ってるさ

66:2006/04/11(火) 13:20:42
へけけっさん←自分もアナログ持ってます。自分はけっこう好きなんですけどへけけっさんはどうですか??

67へけけっ:2006/04/11(火) 14:30:41
結構好きですよ〜
まだ若いみたいなのでこれからどうなっていくのかが楽しみですね!

68はり:2006/04/12(水) 12:39:03
徳一さん> 今の聞くかぎり、昔のような質感はもう期待できそうにないですね。確実に後退してる。KANとの曲はまあまあでしたけど。

69徳一:2006/04/13(木) 15:02:55
そうですかー
軽く残念ですね
とりあえず聞いてみます!

70丸ちゃん:2006/04/16(日) 03:49:41
徳一さんは、トラックつくってるんですか?

71徳一:2006/04/16(日) 06:38:41
丸ちゃんさん>作ってますよ
今はノイズ+コラージュや映画音楽しかやってないですが数年前まではヒップホップ〜エレクトロニカをやってました
聞くのは今もなんでもききますけど

72丸ちゃん:2006/04/16(日) 09:52:07
徳一さん>おはようございます!
誠に失礼ですが!
徳一さんは、音楽の学校とか行ってたんですか? 今自分もがりゅうで、エレクロトラックやハウスなどつくってます。
いずれは、映画音楽もつくりたいです。

73徳一:2006/04/16(日) 12:48:48
学校は普通のとこ行ってますよー
ピアノはずっと習ってますけど
丸ちゃんさんも作っているのですか!変に理論的になるより我流の方が予想外な面白いものが出来る気がします 理論的な音って昔の音楽家がやりつくした感がありますしね
頑張りましょう!

74丸ちゃん:2006/04/16(日) 22:16:18
徳一さん>ありがとうございやす!!
でも、最終的に音質とかになると、苦戦しちゃうんですよね・・・やはり作るからには、いい音質したいです。やっぱりPro Toolsですかね〜?

75徳一:2006/04/16(日) 22:48:05
確かに難しいですよね。。。
曲によっては音質で聞かすみたいなこともありますしね〜
けど誰か忘れたんですけどTVから流れてる音楽番組のドラムソロをマイクでサンプリングして、ループさせてる曲があって、音めちゃくちゃ汚いのにそれが逆にめちゃくちゃかっこいいみたいなのもありますからね。。。難しいす
僕はPCのソフトはLogic使ってます。

76徳一:2006/04/16(日) 22:50:21
プロツール良いと思いますよ!

77丸ちゃん:2006/04/17(月) 12:49:34
徳一さん>やっぱり音質をよくするとなったら、お金かかりますよね〜
僕もLogicつかってますよ!!

78徳一:2006/04/17(月) 18:21:03
そうすね〜
Logicも地味に高いですからね。。。プロのエンジニアはコンセントとか差し込み口まで音良くするためにこだわってるから宅録じゃあちょっとかなわないすよね。。

79丸ちゃん:2006/04/17(月) 23:57:13
徳一さん>そうですね〜サンレコで、プロのスタジオすげぇなーと僕も思います。
あの〜もしよかったら、何かオススメのソフトシンセありますかね〜?
ハードシンセでもいいです!!何かありますかー?

80徳一:2006/04/18(火) 11:09:17
半端ないですよね
昔ノードリードのアナログシンセ使ってましたけど結構面白い音でましたよ〜 今はノードリードの電子オルガン使ってます 予算的にそこらへん以上はキツいんで使った事ないんですよね。。楽器屋でいじってみて気に入ったの買った方がいいですよ〜高い買物ですしね

81丸ちゃん:2006/04/26(水) 20:31:55
徳一さん!遅れてすいませんm(__)m
そうですね、楽器屋行っていろいろ触ってみます! ありがとうございやす!

82徳一:2006/05/01(月) 02:52:22
これだ!と思えるの買えるよう健闘を祈ります!

83やや低め:2006/05/10(水) 11:49:26
クロックは真剣に音楽に取り組んでるのがわかる

84丸ちゃん:2006/05/11(木) 14:04:32
僕も、クロック大好きです

85やや低め:2006/05/11(木) 18:58:58
いいですよね〜新しいEPが良い感じにPopで最近よく聞いてます
丸ちゃんさんは他は誰が好きですか?

86丸ちゃん:2006/05/12(金) 04:35:22
僕は、インセクターラボ、オルガ、レイハラカミ、 クラッシュ、バク、などなど

87やや低め:2006/05/12(金) 19:26:32
濃いぃ〜ですね○

88丸ちゃん:2006/05/12(金) 23:10:22
低めさんは、何をききますか?
あと書き忘れたんですが!OPUESTOから出てる、作品全部好きです!!
あと、アオキタカマサとかも好きです

89やや低め:2006/05/13(土) 00:34:22
opuestoて左近とかFile538とかのレーベルでしたっけ?僕も何枚かアナログやMix持ってますよーいいですよね
僕も同じ様な感じです。クラッシュやインドープサイキックス、竹村ノブカズが特に好きですね!青木たかまさって最近の聞いてないんですが、クリックテクノやハウスな感じなんですか?

90丸ちゃん:2006/05/13(土) 02:12:07
そうです左近が所属してるレーベルですよ。
実は、アオキタカマサを知ったの最近なんです!!
ナマ言ってすいません。

91やや低め:2006/05/14(日) 21:38:30
あおきたかまさはシリコムとして活動してた時もいいですよ!アブストラクト〜エレクトロニカ中心の音で。

92さいとう:2007/04/23(月) 01:19:07
djklockさんが亡くなりました(T_T)       心よりご冥福お祈りいたします

93:2007/04/23(月) 16:19:30
↓だれすか?

94news:2007/04/30(月) 02:38:08
ワールドワイドな活躍で知られていた日本人ターンテーブリスト / プロデューサー DJ Klock が4月10日に死亡していたことが明らかになった。

ヒップホップ、テクノ、エレクトロニカをミックスする独特のスタイルに定評があり、デンマークのバンド Efterklang のレーベル Rumraket からのリリースで知られるユニット Cacoy のメンバーとしても、世界的な認知度を誇っていた DJ Klock。日本でも Fuji Rock Festival や Metamorphose、Taicoclub といった大型フェスティヴァルに頻繁に出演するなど、日本を代表するアーティストとして、リスナーやアーティストに影響を与え続けて来た。

心よりご冥福をお祈りいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板