したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

up in the air

1Clear:2008/10/27(月) 23:57:17
「up in the air」のクリア報告等はここでどうぞ。

2Sasa:2008/10/28(火) 07:45:56
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.49)*
TITLE:up in the air MUSIC:xi DATA:Clear
LEVEL:HARD(★5)
JUDGE:453ok/13late/1ng/341combo
OPTION:NONE
SCORE:46532 (RANK A)
譜面コード:297801
証明コード:
$!297801$!46532$!0$!4006$!28096$!

一周年おめでとうございます。
スクラッチの表現に思わず笑みが。

31192:2008/10/28(火) 17:27:44
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.49)*
TITLE:up in the air MUSIC:xi DATA:Clear
LEVEL:HARD(★5)
JUDGE:446ok/17late/4ng/177combo
OPTION:SPEED4
SCORE:45983 (RANK B)
譜面コード:297801
証明コード:
$!297801$!45983$!5$!13335$!87643$!
初見です。
何でミスったんだろ・・・

4こまみー:2008/10/28(火) 17:59:40
初めて書き込みします。m(__)m

*CIRRING-S RESULT(systemver 2.49)*
TITLE:up in the air MUSIC:xi DATA:Clear
LEVEL:HARD(★5)
JUDGE:445ok/19late/3ng/176combo
OPTION:SPEED4
SCORE:46216 (RANK B)
譜面コード:297801
証明コード:
$!297801$!46216$!5$!59137$!45188$!

初見です。楽しい譜面でした。
17秒あたりのリズムが好きです。

5Clear:2008/10/28(火) 19:31:05
>>2 Sasaさん

ありがとうございます。
スクラッチは作る前から決めてました。
考えてみるとこの譜面は珍しく無音が少ないです。


>>3 1192さん

やっぱり初見だとリズム取り辛いんですね。
ハネたリズムを取れるようになると気持ち良いと思いますよ。


>>4 こまみーさん

初めまして。
17秒あたりのリズムは自分も気に入っています。あとスクラッチもです。
全体としてノリの良い譜面に仕上げられたのかな、と思ってます。

6saeki:2008/10/28(火) 22:46:08
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.49)*
TITLE:up in the air MUSIC:xi DATA:Clear
LEVEL:HARD(★5)
JUDGE:438ok/23late/6ng/116combo
OPTION:NONE
SCORE:45783 (RANK B)
譜面コード:297801
証明コード:
$!297801$!45783$!0$!68010$!74715$!
失礼します。
いくらかポインタが入らなかったけど気にしない初見です。
…うん。実はxiさんの掲示板を覗いた時に知ってしまったんだ。
でも当日ってw

リズムは曲を既に十数回聴いていたので早さ、密度なりは所見でも対応できました。
ベッドの上ではほとんどヤケクソなので意味ないかもですが。

Clearさんがゲーム性を意識してきているように見える。
二曲連続で"ノリ"というテーマ的なものがあるからなのか…
なんてsaekiが考えてどうするものなのかw

7まりも:2008/10/29(水) 18:35:49
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.49)*
TITLE:up in the air MUSIC:xi DATA:Clear
LEVEL:HARD(★5)
JUDGE:416ok/38late/13ng/128combo
OPTION:SPEED4 HIDDEN
SCORE:44612 (RANK B)
譜面コード:297801
証明コード:
$!297801$!44612$!1005$!61380$!77325$!
不思議ととれる配置の譜面でした。楽しかったです。
不思議ととれると言っている割にはミスが多いのは初見で左手だからです。

8Clear:2008/10/29(水) 19:10:39
>>6 saekiさん

xiさんのmuzieを見てすぐに、これは作りたいという衝動が生まれました。
ゲーム性ですか…。そこまで考えてるとは自覚してないんですが…。
そこまで考えられるようになりたいです。


>>7 まりもさん

初見左手HIDDENとは…期待通りです(殴)
ミスが多いといってもランクBですし。流石です。

9通光忍影:2008/10/30(木) 16:58:44
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.49)*
TITLE:up in the air MUSIC:xi DATA:Clear
LEVEL:HARD(★5)
JUDGE:454ok/13late/0ng/467combo
OPTION:SPEED4
SCORE:46687 (RANK A)
譜面コード:297801
証明コード:
$!297801$!46687$!5$!44270$!98824$!

所見です。
こういうリズムは好きです。

10Clear:2008/10/31(金) 19:00:50
>>9 通光忍影さん

フルコンですね。おめでとうございます。
自分もこういうリズムの曲は大好きです。ノリが良くて。
24分だとハネているリズムに感じられるんでしょうか。

11asa:2008/10/31(金) 21:35:12
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.49)*
TITLE:up in the air MUSIC:xi DATA:Clear
LEVEL:HARD(★5)
JUDGE:458ok/4late/5ng/140combo
OPTION:NONE
SCORE:45621 (RANK B)
譜面コード:297801
証明コード:
$!297801$!45621$!0$!94306$!27934$!
一周年おめでとうございます。初見です。この二つの言葉がかみ合ってない気がするのは何故だ。
「ゲーム性」の意味がよく分かるんです。本当に。
ポインタ止まるなよー… 凄く取りたい譜面(?)なのに。

12Clear:2008/11/01(土) 18:51:53
>>11 asaさん

ありがとうございます。
ポインタが止まるというのは処理落ちですか?重いときにプレイするとなりますよね。
自分は飛ぶことの方が頻繁に起きます。憎いです。

13asa:2008/11/01(土) 23:58:03
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.49)*
TITLE:up in the air MUSIC:xi DATA:Clear
LEVEL:HARD(★5)
JUDGE:461ok/6late/0ng/467combo
OPTION:SMALL
SCORE:51358 (RANK GOD)
譜面コード:297801
証明コード:
$!297801$!51358$!10$!84578$!53594$!
>>12
ボールマウスに埃が付くんです><掃除しました。
この譜面やってるとなんかポインタもはねた動きをしますw

14Clear:2008/11/06(木) 22:28:21
>>13 asaさん

自分は赤外線マウスでやってるので安心です、はねません。多分。
マット敷かないでやってるので机で反射、その結果飛ぶ、ということですね。
学校のマウスはボールです。授業前とか暇な時に裏の蓋開けて
上と右の棒の埃を爪で剥がしたり。気持ち良い位綺麗に取れます。

15国語辞典:2008/11/10(月) 23:23:45
Clearさんお久しぶり!
覚えてるかな?

まぁクリアしたから一応乗せとく。

*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:up in the air MUSIC:xi DATA:Clear
LEVEL:HARD(★5)
JUDGE:449ok/16late/2ng/183combo
OPTION:NONE
SCORE:46374 (RANK A)
譜面コード:297801
証明コード:
$!297801$!46374$!0$!91032$!74330$!

16Clear:2008/11/12(水) 18:49:48
>>15 国語辞典さん

お久しぶりです!もちろん覚えています。
そしてクリアおめでとうございます。お上手ですね。
他の譜面等も、是非楽しんでいってください。

17国語辞典:2008/11/12(水) 20:04:17
サリングは少しできます!
公式サイト(?)のSUPER NOVAが最高記録ですかね・・・?w

他の曲にもチャレンジしてみますね。

18Clear:2008/11/16(日) 21:27:30
>>17 国語辞典さん

全然少しじゃないじゃないですかwむしろ凄いです。
SasaさんのSUPER NOVAと、このサイトのLV9がほぼ同等です。多分。
気が向いたら是非チャレンジしてみてください。

19国語辞典:2008/11/23(日) 08:00:01
こっちのLV9のほうが難しいなw

画竜点睛がクリアできませんです><

20Clear:2008/11/28(金) 18:46:40
>>19 国語辞典さん

全体的に移動量が大きいですからねー。
やっぱり最後が難しいのかもしれません…。

21大根:2013/08/30(金) 06:50:07
*CIRRING-S RESULT(systemver 3.08)*
TITLE:up in the air MUSIC:xi DATA:Clear
LEVEL:HARD(★8)
JUDGE:OK 375/LATE 80/NG 12/MAX 129 COMBO
OPTION:SPEED3.5 SMALL
SCORE:48143 (RANK A)(88.86%)
CONDITION:
______________xx___x_x____xx___xx___________x___
譜面コード:297801
証明コード:
$!297801$!48143$!18$!541617$!13758$!37$!375$!80$!12$!129$!000314318008$!631130$!
ササノヴァとクリア点睛は微妙にベクトルが違う気がしなくも無い。
あと影薄い感じがするなコレ。

22Clear:2013/08/30(金) 11:07:58
>>21 大根さん

確かに影薄い感。記念譜面なのに!( 難易度とかかな…。
リズム譜面作ってみて、ああ自分には作れないんだなとか思いましたまる
自分の中だとベクトル同じ譜面ってそうそうないような気がします。話してる分け方の大きさ違うのかも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板