[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ちっとしんみりと真面目な話するわ
1
:
パープル平次
:2008/04/16(水) 23:44:05
リアル知り合いのいないここでしか吐露できない想いもある
2
:
パープル平次
:2008/04/16(水) 23:53:55
自分の友だちが窮地に陥ったとき、自分には何ができるだろう
自分はそいつのためにどこまでしてやれるだろう
仕事や財産を投げ打ってでもやれることを全部するのか
自分の私生活は守りつつ、まあまあやれるとこまでやるのか
そのボーダーを決めるものって何だろう 親しさか
3
:
パープル平次
:2008/04/16(水) 23:54:13
たとえばカネに置き換えて考えてみる
Aという友だちが本当に困ってるときは全財産を出してやれる
いや借金をしてでも少しでも多くのカネを作ってやるだろう
しかしB君が本当に困ってるいてもせいぜい5万までしか捨てられない
つまり友情の強さは定量的に表現することができるな
A君は∞友情、B君は5万友情だ
まあそんなことはどうでもいいや
4
:
パープル平次
:2008/04/16(水) 23:57:27
困り果てている友だちのために必死で何かをしたり
大切な何かを犠牲にしなきゃいけないなんて体験は
長い人生の中でもそうそうできるものじゃない
まあ今回はそんなことが突然オレの身にふりかかったわけだ
「オレは友だちのためならこんなことまでできるんだ」
って、実際その時そうなってみないとわかんないものだね
5
:
パープル平次
:2008/04/17(木) 00:01:16
オレを衝き動かしたものは友情ばかりではないな
してやれるのにしなかった
打つべき手がまだ残ってるのに打たなかった
もしそんな後悔をする結果になったら
オレはたぶん自分で自分を許せなくなるし
その友だちに会わせる顔もない
もちろん友だちはそんなことでオレを責めたりはしないだろうけれど
6
:
パープル平次
:2008/04/17(木) 00:13:00
友だちっていつも空気みたいに“いて当たり前”と思ってるよね
でもその友だちが自分にとって本当に大切でかけがえのない人かどうかは、
よほどのことがない限り自分の心に確認することはできない
オレは仲の良かった友人をひとり数年前に亡くしていて
その時に、こんなことならもっとあいつともっと色んな話をしておくんだった
悔やんでも悔やんでも悔やみきれない気持ちがあった
この経験が今回オレを衝き動かしたのかもしれないな
7
:
パープル平次
:2008/04/17(木) 00:19:23
逆にオレが窮地に陥ったとき、オレの友だちはどこまでしてくれるだろうか
そこも気になるところではあるな
鉄郎が困った時のハーロックみたいに颯爽と現れそうな友だちはいるかな
いやいやそんな風に友だちを値踏みしたりしちゃいかんな
8
:
パープル平次
:2008/04/23(水) 21:39:10
まあ反応がないのは予想していたが板ごと止まるとはな
9
:
この子です。
:2008/05/08(木) 00:01:49
とある事をすると日記を更新している女の子のサイトです。
むちゃくちゃ生々しい文章なので初めは衝撃受けました。
中毒性が高いので注意が必要です。
http://www.geocities.jp/mojiko628/has/
10
:
パープル平次
:2008/05/08(木) 21:21:07
まあいいけど別にもう
11
:
プープーちゃん
:2008/06/06(金) 23:10:25
なんつーか、最近10年来の友人が嫌いになってきたっていうか
付き合い控えようかなっていう気になってきた
なんかうさんくせーんだよ
12
:
パープル平次
:2008/06/08(日) 12:17:43
オレも友達がひとり完全に法治の埒外に抜け出てしまった
刑務所から出てきた後も懲りずにあくどいヤミ金をやってる
そいつには表社会の友達はもはやオレしか残っておらず
気の毒なので友達づきあいは継続しているが
シノギに関わることだけは頑として断りつづけている
13
:
プープーちゃん
:2008/06/08(日) 22:40:02
俺の友達は刑務所には入ってないが、、、
そういう人ってほんとは助けて欲しいのだろうかとか思うが
よくわからんね
不良少年とかって大体しかってくれたり、自分の事に親身になってくる人に出会えれば
厚生するようなきがするが、だめな人はやっぱりだめなのだろうか
難しい
勝手に自分で自分を追い込んでる部分もあるんじゃないだろうかと思う
ふてくされて腐っちゃってるみたいな
友達が一人減るたびにその、ふてくされみたいのがどんどん強固になってくとか
まぁ、元を正せば自分が悪いのだろうけど
一端そっちに行っちゃったもんで、気がつけば自分でも帰る道が分からなくなっちゃっててみたいな
あくまでも予測だけど
14
:
プープーちゃん
:2008/06/08(日) 22:41:19
なんだかねぇ
15
:
jijii
:2008/06/09(月) 23:38:18
( ゚パ )ノ< 同級生と、その弟が不良というかただのアホだったんだが、子供の頃に人との接し方を
教わらなかったらしく、「立場が上か下か」という実に単純というか犬的な関係しか
解らなかったらいいのね、だから初対面の人にはとりあえず噛みついてみて
負けたら自分が下、そうでなければ自分が上と...小学校は物心つく前から知ってる
人間しか周りにいなかったせいかただの気のいいアホだったんだが。
中学くらいからなんでか虚勢を張りまくって立派なヤンキーになり、高校中退
「見なくなったなー」と思っていたら他県で杯受けたとかでたまに地元に帰ってきては
スナックで因縁付けて警察のお世話になってました。
兄の方は二人っきりで話をすると小学校時代とさほど変わらなかったんだが
弟の方はいつも下っ端連れてとりあえず威勢を張りまくってた。
最後に見たのは重機ドロで逮捕されたというニュース。
確かにどっからから戻れなくなってるんだろうなー
16
:
プープーちゃん
:2008/07/31(木) 22:11:12
俺も高校時代はクラスの子と仲良くなりたくて性格は狂犬そのものだったんだが
喧嘩も小競り合い程度でいつも済んでたし、警察のお世話にもならなかったな
っていうか普通は警察のお世話になったらうちの高校は即退学なんだけど
まあそもそも偏差値40あるかないかの頭が弱めの子と通ってた俺は一体っていう
17
:
パープル平次
:2008/08/01(金) 02:10:24
もう少し考えをまとめてから書いたほうがよくないか
とっ散らかってるぞ
18
:
プープーちゃん
:2008/08/01(金) 07:32:14
えーと改めて書き直すと、
俺の高校は偏差値40〜60の人間が大量に集まった校則のやたら厳しい高校だったのよ。
それは携帯電話の持ち込みがバレたくらいで停学処分にするくらいのね。
そんな中、中学時代の同級生がほとんどいないその高校で、
俺は友達をどういう風に作ろうか悩んでいたんだけど、
最終的には狂犬のように吠えて絡むしかないなーという考えに至り、
やたらと吠えていたから時には喧嘩も起きそうな状態だったわけ。
今思えば喧嘩が起きなかったのは奇跡的だったかもしれん。
ちなみに高校を卒業するときに知り合いがバイクに乗ったのがバレて、
卒業アルバムから写真が消えてたんだよな。
よりによって発覚したのが卒業直前の3月上旬だったから可哀想と言えば可哀想だが、
もうちょっと我慢すれば無事に卒業をしてバイク乗り放題だったんだよな。
19
:
パープル平次
:2008/08/02(土) 00:48:59
ああなるほど、少し思い出話をしたかったのだな
ちなみにオレの行ってた高校も校則はかなり厳しかったが、
携帯電話で停学などという規則はなかったな
なにしろ携帯電話がなかったから
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板