したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

みんなの日記 その3

1JOBO ◆40Zvxcelmo:2015/09/19(土) 09:27:08

その日にあった事を唐突に書き込むスレです。

それに対して、ツッコミを入れるも良し、見守るのも良しです。

794へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/07/11(月) 21:08:32
何で統一教会の本部に乗り込まずに
靖国参拝してた安倍さんを殺そうと思うのかナゾ

795JOBO:2022/07/11(月) 22:33:04
アベノマスクは形見になるらしい(笑)

796へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/07/12(火) 21:48:05
アベノマスクは施設に寄付しちゃったわあ(´・ω・`)

797:2022/07/16(土) 02:09:24
アベノマスクはまだ持ってます。安倍さんの形見になりましたw

798へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/07/18(月) 21:37:28
しんやさんのしんの字は晋で、安倍晋三氏が総理大臣になる前は
電話で説明するのが難しかったのですが安倍さんのおかげで楽になりました(´・ω・`)

799:2022/07/20(水) 23:58:24
楽になったけどなんか・・・自分だったら言いたくないw

800:2022/07/22(金) 21:18:46
高杉晋作の「晋」もありますな。

801JOBO:2022/07/23(土) 12:00:07
僕の本名、名前には「かず」が入っているのですが、漢字は「一」です。
「あの、数字のいちです」
って、もう何度電話口で話したかな・・・。

802へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/07/25(月) 00:24:57
スマホと音楽プレイヤーは別にしておきたくていまだにipod nanoを使っています。
週末実家に帰っていたのですが、実家を出ようとカバンの横に置いておいた
ipodを取り上げると、イヤホンコードが猫に噛まれてグチャグチャに…
電源も入っていたようでバッテリーも無くなってたので
京都に戻って充電しながら聞こえるかどうか試したら全く聞こえませんでした(゚∀゚)!!

blutoothは付いてないのでトランスミッターを購入してワイヤレスイヤホンを
使ったこともあったけど、無理やり後付けしても曲を飛ばしたり戻ったりどころか
音声の調整もイヤホン側ではできず本体でやらなければダメだったのでまた
有線イヤホンに戻っちゃったんだけど、いつもカバンにしまってたのに油断したわあ〜
iphone8に付いてた有線イヤホンがまだ余ってるけどこれはライトニングなので
(今はもうiphoneにイヤホン自体付いてないんだっけ)
これまたnanoには使えず、仕方なくメルカリで買いました。
それに下も犯人はどいつだろう(´・ω・`)妹はたぶん私の部屋が好きなミケだろうと

803へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/07/28(木) 21:23:03
http://walk.minibird.jp/upup/u/etv1659010925.jpg

犯人は否認しているもよう

804へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/08/09(火) 23:04:15
母が亡くなって10日経ちましたが何か本当に死んだ気がしない。
コロナのせいでずっと会えてなかったしなあ〜

805JOBO:2022/08/09(火) 23:57:13
ご冥福をお祈りします。
酸ちゃんのお父さんも、春に亡くなられましたね。
うちの両親も90歳超えていますが、何とか元気です。

問題なのは、一人っ子で独身の僕が「腎盂癌」になっちゃった事かな。
先には死ねないよぉ。

806へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/08/10(水) 22:25:16
母は93歳でしたのでまあ大往生だとは思いますが。
父は67歳でまだ現役で働いていたので年金も貰わずに死んでしまったわけだが
その時は「ちょっと早いよなあ」と思ってはいたけど
今考えるともう私は父が死んだ年まで後10年もないんだけど!
あの世にお金持って行けないけど、長生きするとするとお金は必要だし
かと言って余命がはっきりすると財政計画は立てやすいかもしれんが
寿命が近づくとそれはそれで怖そうだし、どうしたものか(´・ω・`)

関係ないけどわが父母、同じ日に亡くなりました。
8月1日、南河内の人間にはPLの花火大会という覚えやすい日なのです(´・ω・`)

807:2022/08/13(土) 22:04:05
御母上のご冥福をお祈りします。

自分の親父も今年の春先に死にました。
享年90歳だけど実際は88歳。去年の秋頃から体調を崩して
4ヶ月間の末に他界。ある程度予想してたのと高齢だったので
覚悟してたせいかどうかだけど不思議なくらい悲しくない。
弟にいたってはヘラヘラ笑ってるしw
逝ったのが午前中だったのでその日のうちに葬儀の手配とか
全部出来ました。その分バタバタした一日で悲しむ暇すらなく
時々母親が泣いてたくらい。

数ヶ月たった今は早くも悲しみなどどこかにいってしまい
実家に帰るたび仏壇に手をあわせるのをうっかり忘れてしまいます。

最近仏具に興味をもち、いろんなのがあるなと関心。
なぜ仏具コーナーに猫用の餌があるのかと思ったら
キャットフード風のキャンドルだった。

808:2022/08/13(土) 22:08:43
>>805JOBOさん

?そんなこと書きました?いつ書いたんだろ。
書こうとしたけどやめたことはあったけど。

809へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/08/14(日) 22:37:45
ワンカップ大関キャンドルとかあるよね。

それにしても暑い。
今年が特に暑いのか、年取って暑さがいっそう体にこたえるようになったのか
どっちなのか('A`)
ツクツクボウシが鳴いてたからもうちょっとの辛抱か?

810JOBO:2022/08/19(金) 21:41:59
>>808 酸ちゃん
ブログに書いてありましたよ。

夏休みは、国際芸術祭「あいち2022」に行ったんですが、3日で
27キロ歩きました。
これで、癌細胞は死滅したと思われます(笑)

811へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/08/19(金) 23:11:14
癌細胞が死滅してよかった。

しんやさんが先週末に胃痛を訴えていたのですが
翌月曜日が定期診察日なので病院に行ったらば緊急入院になってしまい。
胆石だそうです。しかもおまけにコロナの陽性まで判明してしまってw
(彼はワクチン未接種)
仕事中にその連絡が来て、お盆の人の少ない時期でもありどうしたものかと。
結局会社から貰った抗原定性キットで検査したらば…陰性だったんだけどね。

先月にも職場に奥さんがコロナ陽性になった人がいたんだけどその人も陰性だった。
伝染る時は伝染るけど伝染らばい時は伝染らないもんだなあと。
ただ、しんやさんはほとんどひきこもりみたいな生活をしているので
私経由でないとすると一体いつどこで貰ってきたのか不思議で。

812:2022/08/19(金) 23:24:42
JOBOさん、
やはりブログでしたかw あんまり更新しなくなったんで
誰も観ていないと思ってちょっと自分も書いたこと忘れてました。
がん細胞が死滅したのはよかったです。

へこたん
胆石とは少し違うみたいだけど尿道結石になったことが。
半日入院で済んだけど物凄く痛かったなあ。
座薬で治したけどそのあと便秘になってしばらく大変だった。

813へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/08/19(金) 23:38:12
結石関係はどこであれ痛いそうですね(´・ω・`)なりたくない

814へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/08/26(金) 00:51:59
https://kuizy.net/quiz/210
これをJOBOちにやってもらおう

815JOBO:2022/08/26(金) 18:40:31
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/220826_010.jpg

816へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/08/29(月) 02:06:16
私は半分もわかりませんでした(´・ω・`)

817へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/09/27(火) 22:00:41
9月5日から急に胸がつかえるというか詰まる感じがして
祖父母を共に胃がんで、父親を食道がんで亡くしている私はビビって
すぐに胃カメラをしてくれる医者を探しまくり行ってきました(´・ω・`)

最近は経鼻内視鏡が主流だそうですが、しんやさんに
「鼻の低い人は無理だそうだよ、フフフ」と言われましたが…
実際にスコープが入らず経鼻ではできず喉からやることに(´;ω;`)
鎮静剤を使用して、意識はあるものの「何かやってはるわあ〜」みたいな
感じを覚えてる間に終わり、結局軽度の逆流性食道炎でした。
特に痛いとか苦しいとかではないんだけど、1日中胃の存在を感じていて
不快だったのだけどこれで軽度なのかと。

まあ、年取るといろいろ不具合が出てきますなあ

818JOBO:2022/09/27(火) 22:39:58
>>817 へここ
お疲れさまでした。
僕も、2011年に逆流性食道炎になっています。

症状は・・・
「胸やけがして、酸っぱいげっぷが出る」
「食道が炎症を起こしているので、食べ物、水が通りにくく感じる」
「夜中寝ている時に、突然逆流するので、ベットは頭の方を高くする」
「喉に何となく違和感を感じる」
かな。
結局、H2ブロッカーを飲んで、脂っこいもの、甘いものを制限して
治しました。
その後は、胃癌の事も考えて、毎年鼻からの胃カメラをしています。

でもーーーーーーーーーーーーーーーーーーー腎盂癌になったぁ(涙)

先日、2回目の造影剤CT、膀胱鏡をやりました。
大丈夫でした。
次回は12月ですが、4年半続けるのは、とても辛いです。

819へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/09/28(水) 00:43:17
( 'A`)人('A` )ナカーマ
JOBOちも胃カメラは鼻から(´・ω・`)ムッ

お薬20日分2種類もらいました。


検査は4年半ず〜っと3か月毎?後半は半年毎とかにならないのかな

820JOBO:2022/09/29(木) 00:03:15
「2年間は、厳重注意です!」
言われたので、CTは2年間は3か月毎、その後は6か月になるのかもしれません。
(膀胱鏡は被ばくしないので、5年間3か月毎です)

821へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/09/29(木) 21:25:42
卒業できる日が待ち遠しいですなあ

822JOBO:2022/10/03(月) 22:41:30
留年しないように頑張ります(笑)

823:2022/10/05(水) 23:32:32
無事完全回復をお祈りします。

824へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/10/06(木) 22:58:06
10日に石垣島に行く予定なんだけど
今の時点でyahoo天気のその日の予報が「暴風雨」
せめて雨で…

825JOBO:2022/10/15(土) 00:31:00
>>823 酸ちゃん
ありがとうございます。

>>824 へここ
ど、どうだったの?

826へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/10/15(土) 23:55:51
暴風雨は何とか逃れましたが13日を除いて常に雨かどんよりでした。

あとHISで予約して行ったのですが10月11日から旅行支援が始まることになり
予約済みの旅行も対象という話で喜んでいたのに結局対象外になり激おこ(´・ω・`)

827JOBO:2022/10/16(日) 23:50:46
>結局対象外になり激おこ(´・ω・`)
orz.....
あと、宿泊施設の一部で、便乗値上げしているみたいですね。
今まで大変だったので、気持ちは分からないでもないけど・・・。

828:2022/10/19(水) 23:45:24
旅行といえば韓国もビザなしで入国できるようになってなにより。
ただどっと日本人が押しかけて日本人だらけになって
海外旅行に行った気にならないような。
コロナ禍で閑散とした明洞の光景を写真で見た時
なんか無性に行きたかったw

829へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/10/23(日) 22:48:32
3月にソウル4日間予約しました。
ビザ無し入国再開の発表のある前にいずれ再開されるだろうと踏んで予約したのですが
ホテルと航空券で4万位のところ、今検索したら6万位になってて
自分で自分を褒めたくなりました(´・ω・`)

830:2022/10/24(月) 20:18:01
予約早!自分の場合は2・3ヶ月近くしてからなのに。
予約いれてからカレンダーと毎日にらめっこしてる
期間がつらくて。

それだけ余裕があればハングルを覚える余裕はありますな。
世界で一番覚えやすいと言われてるので子音と母音の組み合わせ
さえ覚えたら簡単な単語くらいチョロいのではと。

831へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/10/25(火) 22:01:53
前にも書いたけど私の読み書きできるハングル単語はキムチだけなのに(´・ω・`)

832へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/10/30(日) 18:06:15
ワクチン4回目の案内が来てるけどどうしよう…
もうキリがないからいいんじゃないかなと思うんだが (´・ω・`)

833JOBO:2022/10/30(日) 22:15:59
まだワクチン1回も打ってません(苦笑)
「反ワク派」では無いですけど、中期的には免疫が落ちるのでは?という話があるのが、
癌経過観測中の身としては気になってねえ。

834:2022/10/30(日) 23:55:25
親がうるさかったのでこの間3回目を注射。
夜になると熱がでたような感じでしんどかった。

835へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/10/31(月) 00:25:07
しんやさんが一度も打ってませんでしたがかかっちゃいました(´・ω・`)
旅行キャンペーンのたびに私に検査受けに行かされるのが面倒だと言って
今さらながらワクチン打つつもりらしいです。

>JOBOち
1回目2回目のワクチン案内が来た頃はまだ癌は判明してなかったのでは(´・ω・`)

836へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/10/31(月) 21:34:17
楽天が1GBまで無料をやめちゃったので後継通信会社を模索していましたが
結局povoにしました。
別に2台も要らんちゃ要らんのだが、Googleマップのタイムラインのために
位置情報をONにしとくとバッテリーがガンガン減っちゃうので
メインのiphoneで位置情報ONにしときたくないのと
あとはせっかく良い電話番号ゲットしたのでもったいないなあと。
povoでは計算上半年ごとに220円で回線維持できるので。

楽天handでの設定に手こずりましたが先ほど無事開通しました。
でも通信速度おっそーーーいヽ(`Д´)ノ!!

837JOBO:2022/11/01(火) 21:47:45
確かに・・・あの頃はワクチンを疑っていましたね。
両親に2回打たせて、さて、どうしようか!?って感じだったかな。

838JOBO:2022/11/03(木) 00:04:00
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダムユニコーンRE:0096
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
機動戦士ガンダムNT
機動戦士ガンダム00

これだけガンダムのアニメ見ました(笑)
長いものは50話くらいあるので大変でした。
一番面白かったのは、ユニコーンかな。

839:2022/11/03(木) 15:04:48
ハリウッド実写版の『G・セイバー』も機会があれば
是非チェックをw

自分は『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』にドハマリ。
先日はついに100話で感動の最終回を迎えて感無量の
世界に浸ってました。
一度はアニメ化されたものの、諸般の事情で打ち切りになった
作品が28年後にこうしてアニメ化されるとは。

840へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/11/03(木) 22:59:03
ラルクの「DAYBREAK'S BELL」が主題歌になってるのは00ですね(`・ω・´)!

841JOBO:2022/11/03(木) 23:55:41
>>839 酸ちゃん
「G・セイバー」は配信で見られなさそうで残念。
DVDの中古買おうかな。

>>840 へここ
>ラルクの「DAYBREAK'S BELL」が主題歌になってるのは00ですね(`・ω・´)!
見てる時、ラルクなのか!ってチェックした記憶があります。
https://www.youtube.com/watch?v=VUOgmg0RXrE

もともとガンダム世代だと思うけど、この歳になってはまるとは(苦笑)
車に乗る時、
「JOBO、アイ・ハブ・コントロール!プリウスphv、行きます!」
「何?速い!新型かぁ?」
危ない「じじい」になりそうです(笑)

842JOBO:2022/11/04(金) 21:14:44
ガンダムと言えば、この人のCG凄い。
趣味でやってるんですね(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=NUz39LYf-nE

843:2022/11/06(日) 21:53:59
こういうメカとなったらCGだか本物だかわからなくなるほど
進化してしまいました。
『ライオンキング』が実写になると聞いた時
さすがに無理があると思ったけど実際観てみたら
もう実写でいいよと思うほどの完璧具合。
ここまで来るとちょっと怖いw

844JOBO:2022/11/10(木) 00:23:57
デジタルヒューマン松田優作!
https://www.youtube.com/watch?v=oEy4O5tExnQ

実在しない女優、俳優とか出てきそう(苦笑)

845へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/11/10(木) 21:27:12
デジタル(´・ω・`)???

846JOBO:2022/11/10(木) 22:52:33
この松田優作は、全部CGです。
スマホ持っているし(笑)
https://robotstart.info/2022/09/26/digitalhuman-yuusaku.html

847:2022/11/13(日) 21:30:49
死んだ人間を生き返らせたいという永遠にかなわない
夢をCGで実現。
そういうのはけっこう前からあって
オードリー・ヘプバーンのCMもありました。
安倍ちゃんもCGで生き返ったけどさすがに不謹慎w

848へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/11/30(水) 22:40:56
先週の木金と休んで四国一周旅行に行ってきました。
しんやさん一人で長距離を運転するので疲労のあまり
最終日の22時半位にホテルにマッサージの人を
呼んだのだけど、30代位の女の人が来てビックリしました。
「ついでに股間もマッサージしてくれへんか、グヘヘ」みたいなオヤジいないの?

849JOBO:2022/12/02(金) 00:35:56
コロナ禍の不景気とかが関係しているかも知れません。
ところで、やっぱり、お互いマスクした状態でしたか?

850へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/12/02(金) 00:55:45
もちろん、3人ともマスクしてました!

今回は私もいたからいいけど、女の人ひとりでおっさんと
密室で二人きりになるだけならまだしも
ベッドの上で密着しなきゃならないなんて怖いだろう(´・ω・`)

851:2022/12/03(土) 01:44:10
「ついでに股間もマッサージしてくれへんか、グヘヘ」みたいなオヤジいないの?

新井ナントカがそれで捕まったわけで。。。。

852へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/12/04(日) 22:49:53
そりゃいますよね(´・ω・`)

853へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/12/06(火) 22:03:31
前は職場から実家へ直接帰る時、京阪で淀屋橋で御堂筋線に乗り換えてたんだけど
去年位から京橋で環状線に乗り換えてる。
JRの京橋駅でいつも画用紙にマジックでいろんなこと書いて見せてる
おばあさんがこないだ通った時いなかったので心配している(´・ω・`)

酸たん、知らない?

854へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/12/13(火) 23:55:30
昨日から39℃超えの高熱が出て病院行ったらコロナ陽性でした(´・ω・`)

855JOBO:2022/12/14(水) 00:40:25
やっぱり結構発熱するんですね。
お大事になさってください。

856へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/12/14(水) 22:30:34
お薬も飲んで熱下がったからといい気になって
今日はつい長風呂したら、上がってからしんどいしんどい
いつも立ったままかけるドライヤーを座り込んでかけました
バカバカバカ私のバカヽ(`Д´)ノ!!

でも1週間も堂々と仕事休めて幸せ(゚∀゚)!!

857:2022/12/14(水) 23:36:46
>酸たん、知らない?

知らないです。そんな人いるんだー。自宅から京橋駅は
わりと近いけど電車通勤じゃないから朝夕行くことないんで。
JR京橋前の商店街、以前はいろんな店があったけど
全部消えてスッキリしてしまった。。。
昔は立ち食いうどんやお持ち帰り専門の安い寿司屋とかあったのに。

とりあえず早く回復しますように。

858へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/12/15(木) 22:37:59
駅のお婆さん、知らんか〜


昨日は一昨日の晩のんだロキソニンのおかげか平熱だったんだけど
今日はまた発熱(´・ω・`)37.5℃とかで高くはないけどしんどい
鼻水も出るし喉も痛いし
ロキソニンの他にもお薬のんでいるのにこれではのまなかったらどうなるん

859:2022/12/17(土) 22:44:27
37.5なら自分だったら高熱で死にかけてそう。
なんせ平均体温が36以下しか無いので。
普段体温なんて測らないからコロナ禍ではじめて
自分の平熱を知った。
どうりで熱っぽいに体温を測っても36.5しか無いわけだ。

860へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/12/20(火) 00:10:51
私も年取ってから普段は35度台(´・ω・`)
免疫力とか抵抗力のこと考えるとあかんらしい

861JOBO:2022/12/30(金) 10:19:41
腎盂癌になるし、チャコが亡くなっちゃうし・・・大変な一年でした。
さて来年は!?

残すところ僅かになって参りました。
どうぞ、良いお年をお迎え下さい。

862へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2022/12/31(土) 12:04:14
確かにJOBO家は大変でしたな (´・ω・`)
うちも母が亡くなったとはいえ想定内だったし。
今年もお世話になりました。
良いお年を!

863JOBO:2023/01/01(日) 20:56:10
明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

皆様にとって、良き一年でありますよう、お祈り申し上げます。

 ↑
名古屋駅前の風景と同じ(笑)

864へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/01/04(水) 00:02:50
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

うちの会社は65歳までは嘱託で雇用してくれますが、年収は軽〜く半分になるので
私は定年であっさり辞めるつもりです。で、来年度が最後となります。
2月3月は有休消化になるだろうから実質仕事に行くのもあと1年とちょっと。
あともう少し、頑張るぞ〜〜〜!

865:2023/01/05(木) 00:55:47
謹賀新年。年末年始は実家で巣ごもり。昨年は親父が逝ったので
おせちも新年のあいさつも無しで味気ない正月。
TVも興味ないものばかりでずっとTVゲームやってました。

866へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/01/17(火) 22:16:43
逆流性食道炎が治らない〜〜〜ヽ(`Д´)ノ!!

867JOBO:2023/01/18(水) 22:25:48
僕の場合は・・・

1H2ブロッカーを朝夕2回飲む。
2豆腐、魚などのタンパク質を中心に、肉、また甘いものの摂取禁止。
3禁酒。
4夜間逆流しないように、頭の方を少し上げて眠る。

といった感じの生活をして、一か月くらいで治りました。

868へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/01/18(水) 23:38:29
自覚症状が出たのが9月5日、
胃カメラしに行ったのが9月末、
20日分の薬を貰い、10月の連休に石垣島に行った頃はほとんど気にならなかったのですが
いつの頃からかまた気になるように。
しんやさんののまずに期限切れになったスクラルファートのんでみたけど治らず
月曜日にまた病院に行きました。

私の薬はH2ブロッカーじゃなくてプロトンポンプ剤というのです。
あと消化管運動機能改善剤とかいうやつと。
酒は飲まないが甘い物禁止はツラい。
胃酸が上がってきて胸やけ、とかはなくて
ただただ胃の入り口付近がつかえるというか、あめ玉でも詰まってる感じ。
別に痛いとかひどく苦しいというわけではないが不快。

869JOBO:2023/01/19(木) 21:19:04
プロトンポンプ阻害薬でしたか。
僕も、最初の2週間はプロトンポンプで、その後、H2ブロッカーになりました。
11年たった今も、月1回の経過観測、H2ブロッカー、安定剤の処方、年1回の
胃カメラをしてもらっています。

ただし、薬剤師の友人が
「ブロッカーはだんだん効かなくなるから、症状が治まったら薬を減らして最後は
 0にした方が良い。体質、高齢が理由で再発することがあるから、その時は、ま
 た暫く飲めば良い。」
と助言してくれたので、それに従っています。

>ただただ胃の入り口付近がつかえるというか、あめ玉でも詰まってる感じ。
正月から、飲み食いが多かったため、昨晩はそんな感じでした。
喉に違和感が出る場合もあります。
そんな時は、2〜3日H2ブローカーを飲めば治ります。
しかし、飲まずに好き放題に食べ続けると・・・また再発するでしょうね。
感覚的に分かるようになっています。

まず、医者に通って薬を中長期的に飲んで、胃の中を安定させ、また、胃腸の動き
を活発にさせる事でしょうね。

870へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/01/19(木) 22:51:34
えっ、JOBOちは完治して万歳!ではないの(´・ω・`)

ネットで調べても治らないとか再発とか加齢とかそんなんばっかり(´;ω;`)
食べ過ぎは良くないらしいですが空腹時が一番気になって
食べ物がお腹に入ってるとあまり気にならないんですよねえ。
とりあえず30日分お薬貰ったので、頑張ってのみ続けようと思います。

871JOBO:2023/01/20(金) 22:18:18
>食べ過ぎは良くないらしいですが空腹時が一番気になって
それは良くないですね。
空っぽの胃の中で、胃酸が傷ついている荒れた胃壁を攻撃している状態です。
僕は、空腹時は水を飲んで胃酸を薄めるようにしていました。

胃腸の調子が良い時は、食べ物はすぐ消化され腸へと運ばれます。
しかし、状態が悪くなると、特に消化の悪い脂っこいもの、甘いものなどは
胃の中で停留してしまいます。
すると、脳がこれはダメだと判断して、いつもより多めの胃酸を分泌し、結
果的に胃酸過多状態に陥り、場合に寄っては食道まであふれて逆流、そして
胸やけや胃痛を感じるようになります。

つまり、荒れた胃の中の状態を良くし、食物をすぐ消化できる力を取り戻さ
ないといけません。

>えっ、JOBOちは完治して万歳!ではないの(´・ω・`)
基本的には完治していますが、ちょっと羽目を外すと、悪くなる前兆状態に
なります。
ただ、それは想定内であり、2日間H2ブロッカーを飲みましたが、今日は
普通に戻っており、今、ブラックサンダーを食べていますよ(笑)

872へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/01/21(土) 01:06:23
空腹時は水を飲む…と_φ(・_・メモメモ

JOBOちは詳しいですなあ (´・ω・`)
逆流性食道炎のプロフェッショナルの称号を授けよう。

873へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/01/25(水) 21:09:33
ニュースでご存じかとは思いますが、昨日は雪で大変でした(´・ω・`)
バイクは置いて帰ったんだけど、バス停には屋根はあるが
風雪には屋根なぞ役に立たず雪がビシビシ顔に当たります。
こりゃあかんと傘をさして雪を避けたけど、やっとバスが来て
乗ったらばリュックが真っ白になってて…背後まではカバーしきれなかった模様。

京都駅の構造上の欠陥も指摘されていましたな。

874JOBO:2023/01/26(木) 00:16:50
暫くは路面凍結に気を付けて下さいね。

875JOBO:2023/01/26(木) 00:28:41
台風の場合なら、予め休業を決める業種もあるので、大雪の場合
もそうしないとダメですよね。
10年に1度とか予想していたんだから・・・。

876:2023/01/26(木) 22:34:21
大阪市内は特に異常なし。

877へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/01/26(木) 22:34:52
今日まだ大きな道路の北側はまだ雪の溶けていないところもありました(´・ω・`)

878へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/02/20(月) 21:11:24
22日から青森に旅行に行きます。
北海道を除き、ディズニーランド以北に行くのは初めてです。
寒いかな〜

879JOBO:2023/02/21(火) 21:30:04
気をつけて!
僕も東京以北は行った事ないなあ、北海道を除き。

880:2023/02/26(日) 21:41:45
もう帰ってきたかな?北海道以外では佐渡ヶ島。
内田康夫の『佐渡伝説殺人事件』の影響を受けて
賽の河原を見に行きました。
あとは十和田湖見たくて秋田県と青森。

881へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/02/27(月) 00:10:46
帰ってきました〜

今週はあまり寒くなかったみたいです。
でも雪国は大変そうですね。バイクは郵便配達以外1台も見かけませんでした。
雪に埋まった放置自転車を触ってみたけど凍り付いてびくともしなかったし。
ウーバーイーツは無いのだろうか?
そんな中でも猫を1匹見かけました。どこで寝てるんだろう。

五所川原からストーブ列車に乗ってスルメを焼いて食べました。
あとは八甲田山と酸ヶ湯温泉。混浴。その時着てたTシャツ、
洗濯してもまだ硫黄くさいです。

恐山にも行ってみたかったな〜
今回は雪を見たい旅行だったので、こんな時期を選んだのですが
しんやさんがいくら運転上手いと行っても、雪国の道路はちょっとね。
で、行くところが限られてしまったです。
電車(電じゃないけど)もバスも便数が少ないので
スケジュールがタイトになってしまってちょっとバタついた旅でした。
雪の無い時期にレンタカーでゆっくり回ってみたいです。
あと女の子の津軽弁が可愛くて。

882JOBO:2023/02/28(火) 21:05:42
お疲れ様です。
一度は東北、或いは新幹線で北海道まで行ってみたいな。

先日3回目の膀胱鏡、スクリーニングCTをやったのですが、特に
問題なしでした。
早いもので、がん告知(2022年2月8日)後1年経ちました。

883へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/02/28(火) 23:00:44
1年か…早いですね。
特に問題無し、良かったです。
このままあと4年、何事もなく過ごせますように。

884へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/03/01(水) 01:45:02
アップルストアにバッテリー交換してもらいに行ったら
明日からバッテリー交換の値上げなので
いつもなら1,2時間預けるだけで仕上がるはずが
駆け込み持ち込みが多く1日預けないとダメと言われました。
明日の仕事帰りまでメインスマホ無し(´・ω・`)

885JOBO:2023/03/04(土) 00:33:43
正月にiphoneSE3をアップルストアで買いました。
やっと、suicaを中に入れる事が出来ました。

886へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/03/05(日) 22:30:03
1年ほど前から職場で机のあるところが建物の奥の方になりスマホの電波が届かないのよね。
ドコモもauもソフバンも全部ダメ。
それで常に電波を探しているせいかバッテリーが減るのが早くて。
バッテリーの容量が85%だったんだけど、アップルによる交換推奨なのは80%以下。
でも50%あったのに30分位して見たら3%になってたり、それを充電したら
3分位で40%に戻ったり、かなり弱ってる感じだったので
海外旅行に行くのにこれでは嫌だな、と。
でも職場がこの席じゃなかったら定年までこのまま行けたろうに(´・ω・`)クヤシイ

で、私も次はSE3を買うつもりだったんだけど、アップルストアで
待たされてる時にテーブルの上に陳列されている14を触ってたら
欲しくなってきちゃった…(´・ω・`)

887へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/03/05(日) 22:31:50
ICOCAはまだiphoneに入れられないのよね(´・ω・`)

ってか、名古屋はマナカとかいうやつじゃないの?
何でSUICAなの〜?

888JOBO:2023/03/06(月) 21:40:28
SUICAの方が全国規模だから。

889へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/03/07(火) 23:05:47
マナカ可哀相(´・ω・`)

890へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/03/19(日) 23:51:53
暑かったり寒かったり三寒四温だわあ(´・ω・`)

891:2023/03/24(金) 23:04:48
桜が咲いたw やっと春がきたような。

892へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/03/26(日) 22:25:37
ソウル3泊4日から帰ってまいりました。
すごい日本人率!そして欧米人率!
10年前に行った時はそこまでいなかったのでK-POP効果かなあ

893へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪ ◆oRB98LBQBE:2023/03/26(日) 22:31:30
今日の鉄腕DASHが韓国!
さすがに記憶に新しいので面白いにゃ(・∀・)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板