したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況15▲st3(3日目)

1名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/16(土) 17:44:25 ID:77LQoqoY00
前スレ

◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況14▲st3(2日目)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1634231102/

ショパン国際ピアノコンクール公式サイト
ttps://chopin2020. pl/en  
ttps://www.facebook.com/instytut.chopina/

配信サイト(YouTube)
ttps://www.youtube.com/c/chopininstitute

( 上記の公式サイトリンクをクリックしてエラーになる場合は ドットと pl の間のスペースを削除してください。)


日程
2021.7.12〜2021.7.23 - Preliminary Round

2021.10.02(金) - The inaugural concert

2021.10.03(土)〜2021.10.07(木) - I stage
2021.10.09(土)〜2021.10.12(火) - II stage
2021.10.14(木)〜2021.10.16(土) - III stage

2021.10.17(日) - Ceremonies connected with the celebration of the 172nd anniversary of the death of Fryderyk Chopin

2021.10.18(月)〜2021.10.20(水) - Final

665名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 00:58:52 ID:N29oN9Ug00
これも決まった

666名無しさん (ワントンキン a740-d95f):2021/10/17(日) 00:58:53 ID:I/L0XX9QMM
88888888

667名無しさん (ワッチョイ a151-b0f9):2021/10/17(日) 00:59:01 ID:Ct00iNWw00
惜しむらくはスケールがこじんまりしてる。
コンクールで勝てなくても一定のファンを得るタイプでは。

668名無しさん (バックシ da82-7b0e):2021/10/17(日) 00:59:02 ID:fVeGrVe2MM
パチパチパチパチパチパチ

669名無しさん (ワントンキン f2bb-5ac5):2021/10/17(日) 00:59:05 ID:VEi.wmKwMM
良かったちょっと沸いた(´;ω;`)ブワッ

670名無しさん (ワッチョイ 4379-f52c):2021/10/17(日) 00:59:17 ID:9uMfk8pg00
やっぱ、自分好みじゃない。書いてすまそ。

671名無しさん (ワッチョイ fb11-5e36):2021/10/17(日) 00:59:56 ID:7iPAWxx.00
反応薄いな

672名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 01:00:45 ID:N29oN9Ug00
あー、それでも愛実よりは拍手の時間みじかかったか

昨日、今日と自分の感触と客反応がだいたい合ってる

673名無しさん (ワントンキン a740-d95f):2021/10/17(日) 01:01:13 ID:I/L0XX9QMM
会場だと音ほっそかったりするのかな

674名無しさん (ワッチョイ b973-3edf):2021/10/17(日) 01:01:36 ID:T4l5LDVg00
最後の下降するところ、もう少し華々しさが欲しかった

675名無しさん (ワッチョイ 4379-f52c):2021/10/17(日) 01:02:05 ID:9uMfk8pg00
わぁ、またあの爆音。今日は巧くやってくれるかにゃ。
ラチダレムは聴きたいが。。。

676名無しさん (ワッチョイ 2b54-5e36):2021/10/17(日) 01:02:17 ID:s0y4lEuc00
>>673
後半ちょっと集中力切れていたんじゃない?
表面からはまったく感じない(むしろ逆に集中していたという人がいると思うけど)

677名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 01:02:26 ID:N29oN9Ug00
>>673
会場では音の成分がもっと豊かに聴こえます。
ノイズもたくさん聞こえますが

678名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 01:02:45 ID:N29oN9Ug00
01:00 Hyuk Lee 21 South Korea kawai
- Variations in B flat major on a theme from Mozart s Don Giovanni (La ci darem la mano), Op. 2
- Mazurka in B flat major Op. 17 no 1
- Mazurka in E minor Op. 17 no 2
- Mazurka in A flat major Op. 17 no 3
- Mazurka in A minor Op. 17 no 4
- Piano Sonata in B minor Op. 58

679名無しさん (バックシ da82-7b0e):2021/10/17(日) 01:02:52 ID:fVeGrVe2MM
好みはホント気にしなくて良いと思うよ
こいつの音ホント嫌いだけど
ここ通るだろチクチョウって自分でもあるしw

680名無しさん (ワッチョイ 2b54-5e36):2021/10/17(日) 01:03:19 ID:s0y4lEuc00
>>674
確かに。

もっとすごいのをたくさん聴いてるし、
審査員はもっとそうだろうから難しいかな。

681名無しさん (ワッチョイ 118c-991f):2021/10/17(日) 01:03:24 ID:/NfAwCOE00
小林さんの鬼気迫る演奏は
西洋人に馴染みのない気迫パフォーマンスで
驚愕したのも入ってると思うw

682名無しさん (ワッチョイ 5f33-ad5f):2021/10/17(日) 01:03:36 ID:OMa1Kuks00
四楽章なかなかよかったよ
このくらい荒ぶらないと面白くない

683名無しさん (バックシ da82-7b0e):2021/10/17(日) 01:04:13 ID:fVeGrVe2MM
演奏順最後すぎてここから二人はあんまり聞けてないんだよな

684名無しさん (ワッチョイ 6480-c2d0):2021/10/17(日) 01:05:04 ID:IddaVa0U00
ひょっこりさん、ヤコブの半分以下の体重?

685名無しさん (ワントンキン a740-d95f):2021/10/17(日) 01:05:11 ID:I/L0XX9QMM
藤井三冠は聞いておくか

686名無しさん (バックシ da82-7b0e):2021/10/17(日) 01:05:37 ID:fVeGrVe2MM
あんまりみんな弾かない曲だから新鮮

687名無しさん (ワッチョイ 4379-f52c):2021/10/17(日) 01:05:59 ID:9uMfk8pg00
自分はこの演奏アラウのが好きなんだけど。比較眼になってしまうかも。

688名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 01:06:58 ID:N29oN9Ug00
配信音質のクオリティが高いだけで大分ききやすくなるというか、
クオリティ低いと印象も悪くなるというのを改めて感じたリヒョクの二次

689名無しさん (ワッチョイ 5c98-991f):2021/10/17(日) 01:07:06 ID:D1C1aO7Y00
>>686

690名無しさん (ワッチョイ fb11-5e36):2021/10/17(日) 01:07:19 ID:7iPAWxx.00
潤いのある音色
この人なのかカワイがいいのか

691名無しさん (ワッチョイ 5f33-ad5f):2021/10/17(日) 01:07:24 ID:OMa1Kuks00
ドンジョバンニ変奏曲楽しみすぎるが、最後の二人でなぜか被ってるな
誰かアレグロドゥコンセール弾いて欲しかった

692名無しさん (ワントンキン f2bb-5ac5):2021/10/17(日) 01:07:26 ID:VEi.wmKwMM
>>681
なじみのない気迫ワロww
なんで音楽でこんな熱くなっちゃってんのってかww

言われてみれば愛実さんみたいにやるぜやるぜ!ってタイプ見ないな他に

693名無しさん (ワッチョイ 5f33-ad5f):2021/10/17(日) 01:07:56 ID:OMa1Kuks00
ところでソナタ一番は選択肢にない?

694名無しさん (ワッチョイ ec7a-22a9):2021/10/17(日) 01:08:27 ID:ZK9hVWpI00
技術が高いって感じで上手い人だな

695名無しさん (ワントンキン f2bb-5ac5):2021/10/17(日) 01:08:28 ID:VEi.wmKwMM
楽器のせいなのかヤコブよりぐっと響いてて泣ける(´;ω;`)なんか鼻詰まってるみたいでもっとすばらしいはずっだたのに

696名無しさん (ワッチョイ 5f33-ad5f):2021/10/17(日) 01:08:43 ID:OMa1Kuks00
またネトウヨばりのヘイトに包まれるかw

697名無しさん (ワッチョイ 4379-f52c):2021/10/17(日) 01:08:53 ID:9uMfk8pg00
チャイコでアメリカの小柄な彼、誰だっけ、あの青年うまかったなぁ。
げ、わ==爆、こりゃダメよ。基本、感じ出ているが。
オケが無いと難しいんだけどね。

698名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 01:09:39 ID:N29oN9Ug00
このop.2をファイナルの選択肢にする案はないのだろうか。一応20分超で協奏曲だし

699名無しさん (バックシ 9eee-d14b):2021/10/17(日) 01:10:34 ID:lyNfJmoYMM
この時間のせいなのか、イキのいいのがくると聴いてて疲れる
ヤコブの後だから余計そう感じるのかな

700名無しさん (ワントンキン a740-d95f):2021/10/17(日) 01:10:47 ID:I/L0XX9QMM
>>698
でもみんな1番選んじゃうという

701名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 01:12:48 ID:N29oN9Ug00
超絶込みの曲だと強いリヒョク

702名無しさん (ワントンキン f2bb-5ac5):2021/10/17(日) 01:13:17 ID:VEi.wmKwMM
>>699
なんか気持ち悪くなってきた(´;ω;`)どこかで停止するかも
急に音の洪水で…なれるかしら
会場にいたらボジャのコンサートじゃないけど間違いなく息も付けなくてもどしてたわ

703名無しさん (バックシ da82-7b0e):2021/10/17(日) 01:13:40 ID:fVeGrVe2MM
なんでかラジオ体操味がある

704名無しさん (ワッチョイ 5f33-ad5f):2021/10/17(日) 01:13:50 ID:OMa1Kuks00
オーケストラパートが結構難しいw

705名無しさん (ワッチョイ 044d-3054):2021/10/17(日) 01:13:58 ID:qEY0S7Zo00
イヒョクは基本ショパン向きではないと思うが、この選曲は正解。明るめの音に合ってる
彼は今回KAWAIだったのか

706名無しさん (ワッチョイ 4379-f52c):2021/10/17(日) 01:14:49 ID:9uMfk8pg00
クラコヴィアクもこれも、ポーランド幻想曲もやはりファイナルには並ばないかも。です。

707名無しさん (ワントンキン f2bb-5ac5):2021/10/17(日) 01:15:34 ID:VEi.wmKwMM
やっぱり音質もきつい(´;ω;`)

でもこういうのと比べるとヤコブは本当に地味なんやろね…

708名無しさん (ワッチョイ 8037-5ac5):2021/10/17(日) 01:15:38 ID:OUdHkcgc00
>>705
いい選択してるよね。

709名無しさん (ワッチョイ 5f33-ad5f):2021/10/17(日) 01:16:10 ID:OMa1Kuks00
オーケストラパートピアノに編曲したの誰?
ショパンオリジナルじゃないよな?

710名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 01:16:22 ID:N29oN9Ug00
この華やかさはあまりショパンらしくない曲だと思う。ショパンなんだけど

711名無しさん (ワッチョイ 4379-f52c):2021/10/17(日) 01:17:04 ID:9uMfk8pg00
この彼、いい子ちゃん青年は解るんだけど、ぼくちゃんの聴け!ってのかありありなのがな。
だからこそ、この変奏テクニックパノラマを選んでいると思われる。

712名無しさん (ワッチョイ 2b54-5e36):2021/10/17(日) 01:17:07 ID:s0y4lEuc00
結構いいと思う。
1次はいいと思わなかったけど、やっぱり残ってよかったんだな。

713名無しさん (ワッチョイ a79b-7185):2021/10/17(日) 01:18:44 ID:kpafdUgA00
ヤコブの地味なすたいんうぇいの音の直後だと,このカワイがすたいんうぇいに聞こえる。聞こえる。
2次の時にもそう書いた記憶が・・・w

714名無しさん (ワッチョイ 4379-f52c):2021/10/17(日) 01:18:45 ID:9uMfk8pg00
きっと次の彼のこの曲の方がいいよ。たぶん。センス的にも。

715名無しさん (ワッチョイ 8037-5ac5):2021/10/17(日) 01:18:51 ID:OUdHkcgc00
カワイと合ってるなぁ。

しかし二次で葬送行進曲やってたのが
謎すぎる、、、

716名無しさん (ワントンキン a740-d95f):2021/10/17(日) 01:19:25 ID:I/L0XX9QMM
歌ってるのか

717名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 01:19:46 ID:N29oN9Ug00
>>709
ショパンだと思ってた

718名無しさん (ワッチョイ 2b54-5e36):2021/10/17(日) 01:20:47 ID:s0y4lEuc00
>>714
前回の小林も弾いたマズルカですか?

719名無しさん (ワッチョイ 12c5-5e36):2021/10/17(日) 01:21:11 ID:GkGU8pOE00
イヒョクに合ってる選曲
なんだかショパンぽくはないけど

720名無しさん (ワッチョイ 2b54-5e36):2021/10/17(日) 01:21:45 ID:s0y4lEuc00
>>718
ごめん。まちがい。
Bruce (Xiaoyu) Liu
のやつね

721名無しさん (ワッチョイ 044d-3054):2021/10/17(日) 01:22:16 ID:qEY0S7Zo00
ただ、ショパンを聴かせるという意味で、課題曲プラスαがこの曲でいいのか、という疑問はある
>>716
彼も近くで聴くと掛け声みたいなのが聴こえるよ

722名無しさん (ワッチョイ 2b54-5e36):2021/10/17(日) 01:22:45 ID:s0y4lEuc00
確かに彼のほうが実力は上なんでしょうね。トリだし楽しみ。

723名無しさん (ワッチョイ 8037-5ac5):2021/10/17(日) 01:23:27 ID:OUdHkcgc00
さあ試練のマズルカ、
いい感じに跳ねてほしい。

724名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 01:23:44 ID:N29oN9Ug00
元気のいいマズルカだが

725名無しさん (ワントンキン f2bb-5ac5):2021/10/17(日) 01:23:53 ID:VEi.wmKwMM
( ´Д`)=3 フゥやっと落ち着けるわ…

ってマズルカも結構騒がしいなw

726名無しさん (ワッチョイ 6480-c2d0):2021/10/17(日) 01:24:15 ID:IddaVa0U00
>>703
そう、それぞれまさにラジオ体操っぽかった。
ああいう指の運びで得意そうに表現するのが特徴的

727名無しさん (バックシ da82-7b0e):2021/10/17(日) 01:24:28 ID:fVeGrVe2MM
華麗なるマズルカって感じ

728名無しさん (ワッチョイ 12c5-5e36):2021/10/17(日) 01:24:34 ID:GkGU8pOE00
マズルカちょっと作為的かな

729名無しさん (ワッチョイ 2b54-5e36):2021/10/17(日) 01:24:52 ID:s0y4lEuc00
曲によってピアノ変えれたら面白い(完全邪道?)

730名無しさん (ワッチョイ 5f33-ad5f):2021/10/17(日) 01:25:36 ID:OMa1Kuks00
>>710
有名になる前の超初期の作品だからな
「ピアノ上手いとこみせつけたろ」みたいな意図で作られてる
それは二つのピアノ協奏曲でも同じだけど

731名無しさん (バックシ da82-7b0e):2021/10/17(日) 01:25:43 ID:fVeGrVe2MM
>>729
コンクールだと大変だろうけど演奏会ならアリでは

732名無しさん (ワッチョイ 2b54-5e36):2021/10/17(日) 01:25:53 ID:s0y4lEuc00
>>727
そういうのって評価されるの?

733名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 01:25:57 ID:N29oN9Ug00
17-2 やはりマズルカは難しい

734名無しさん (ワッチョイ 8037-5ac5):2021/10/17(日) 01:27:59 ID:OUdHkcgc00
>>732
マズルカっぽいか、というと違うけれど、、、
これもアリかなと思わせたらOK!

735名無しさん (ワッチョイ 5f33-ad5f):2021/10/17(日) 01:28:09 ID:OMa1Kuks00
相変わらずオーケストラパート難しいくてワラタ

736名無しさん (ワッチョイ 6480-c2d0):2021/10/17(日) 01:28:24 ID:IddaVa0U00
>>733
ゴロが標語みたい

737名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 01:28:39 ID:N29oN9Ug00
しかしこのプログラム、55分枠に収まりそうな気がしない
op.2で既に20分

738名無しさん (ワッチョイ 4379-f52c):2021/10/17(日) 01:29:00 ID:9uMfk8pg00
彼いつでも(どんな曲のどんな場合でも)走っているんだよ。
それは曲の推進力とはまた違うもの。若いからかもです。

739名無しさん (ワントンキン a740-d95f):2021/10/17(日) 01:29:41 ID:I/L0XX9QMM
いかん、もう眠くなってきた
昨日はEvaちゃん待ってる間に意識を失った

740名無しさん (ワントンキン f2bb-5ac5):2021/10/17(日) 01:29:55 ID:VEi.wmKwMM
>>737
第2ラウンドからそんなこと言ってたような気がしますねぇ…

741名無しさん (ワッチョイ 2b54-5e36):2021/10/17(日) 01:30:04 ID:s0y4lEuc00
6年前の小林のほうが遥かにいいと思う。
よってファイナリストにはならないと思う。

742名無しさん (ワッチョイ 4379-f52c):2021/10/17(日) 01:31:02 ID:9uMfk8pg00
弾きたい聴かせたい彼、なので、どこまでもバシバシ弾くよ、彼。時間ねぇ。

743名無しさん (ワッチョイ 4379-f52c):2021/10/17(日) 01:32:15 ID:9uMfk8pg00
最後の人を聴きたいのに、だんだん疲れて来た。。。これから今のこの彼のソナタはなぁ。。。

744名無しさん (ワッチョイ 12c5-5e36):2021/10/17(日) 01:32:35 ID:GkGU8pOE00
>>737
彼は浜松2次で時間オーバーで鐘がなり曲途中で終了でしたね

745名無しさん (ワッチョイ 1bab-0c12):2021/10/17(日) 01:33:12 ID:8d42Cjuo00
牛くんとおすしさんが空港で会ったってツイートしてる
このツーショット癒し系

746名無しさん (バックシ da82-7b0e):2021/10/17(日) 01:34:27 ID:fVeGrVe2MM
>>745
二人とも今回は残念だったけど今後のご活躍を期待しています

747名無しさん (ワッチョイ 4379-f52c):2021/10/17(日) 01:34:45 ID:9uMfk8pg00
やっぱそうだったのか。お小水に行ってくるゎ。

748名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 01:35:15 ID:N29oN9Ug00
>>744
弾けるが故に詰め込みたがるクセがあるピアニストってよくいるけど
コンクールではプラスにならんでしょうに

749名無しさん (ワッチョイ 6480-c2d0):2021/10/17(日) 01:35:17 ID:IddaVa0U00
>>739
深夜冷え込むので、うたた寝しない様にしましょうね。

750名無しさん (ワッチョイ 2b54-5e36):2021/10/17(日) 01:36:08 ID:s0y4lEuc00
>>749
日本とは限らんけど

751名無しさん (ワッチョイ 5f33-ad5f):2021/10/17(日) 01:36:14 ID:OMa1Kuks00
>>737
汗拭いてないでサクサク弾かんとまずいのかw

752名無しさん (バックシ da82-7b0e):2021/10/17(日) 01:36:19 ID:fVeGrVe2MM
今日は雪降るところもあるって天気予報で言ってたしね

753名無しさん (ワントンキン a740-d95f):2021/10/17(日) 01:37:00 ID:I/L0XX9QMM
>>749
ありがとう。大事な予定があるから寝るべきか悩む

754名無しさん (ワントンキン f2bb-5ac5):2021/10/17(日) 01:37:09 ID:VEi.wmKwMM
あら3度つっかえちゃった

755名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 01:38:55 ID:N29oN9Ug00
>>751
既に32分くらい弾いてるんでソナタ3番普通に弾いてたらタイムオーバー
少しくらいなら見逃してもらえるだろうけどトイレに行きたがってる審査員がいたら絶対にno喰らうと思う。

756名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 01:41:17 ID:N29oN9Ug00
結構攻めてるように聞こえる一楽章

757名無しさん (ワッチョイ 4379-f52c):2021/10/17(日) 01:41:47 ID:9uMfk8pg00
もっと残すべきを残さず、どうして彼を残したのか。
さらにまだ進ませる気じゃないだろうな。
ごめん、だんだん口も悪くなる。

758名無しさん (ワッチョイ 6480-c2d0):2021/10/17(日) 01:42:01 ID:IddaVa0U00
今日の早朝の5時に結果発表でしたっけ?
日本の奏者の方々、清々しい朝を迎えられます様に。

眠くなってきたので

759名無しさん (ワッチョイ 6ab8-5e36):2021/10/17(日) 01:42:05 ID:JaWI3scA00
さっきのキムも同じ韓国だがソナタはこっちのほうがはるかにいいな

760名無しさん (バックシ da82-7b0e):2021/10/17(日) 01:42:07 ID:fVeGrVe2MM
そんなに高速でぶっ飛ばしてるわけでもないから早くは終わらなさそう

761名無しさん (バックシ da82-7b0e):2021/10/17(日) 01:42:36 ID:fVeGrVe2MM
>>758
おやすみなさい

762名無しさん (ワッチョイ 5f33-ad5f):2021/10/17(日) 01:44:41 ID:OMa1Kuks00
>>755
審査委員長がウンコ出そうだったらヤバイよな

763名無しさん (ワッチョイ 6480-c2d0):2021/10/17(日) 01:44:52 ID:IddaVa0U00
>>761
お先に失礼します

764名無しさん (ワッチョイ 1000-5ac5):2021/10/17(日) 01:45:04 ID:N29oN9Ug00
今日は配信音質いいほうだから良さそうな音楽として聴いていられる
二次のときはたぶんきつくって悪くきこえていたと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板