したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況15▲st3(3日目)

1名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/16(土) 17:44:25 ID:77LQoqoY00
前スレ

◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況14▲st3(2日目)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1634231102/

ショパン国際ピアノコンクール公式サイト
ttps://chopin2020. pl/en  
ttps://www.facebook.com/instytut.chopina/

配信サイト(YouTube)
ttps://www.youtube.com/c/chopininstitute

( 上記の公式サイトリンクをクリックしてエラーになる場合は ドットと pl の間のスペースを削除してください。)


日程
2021.7.12〜2021.7.23 - Preliminary Round

2021.10.02(金) - The inaugural concert

2021.10.03(土)〜2021.10.07(木) - I stage
2021.10.09(土)〜2021.10.12(火) - II stage
2021.10.14(木)〜2021.10.16(土) - III stage

2021.10.17(日) - Ceremonies connected with the celebration of the 172nd anniversary of the death of Fryderyk Chopin

2021.10.18(月)〜2021.10.20(水) - Final

219名無しさん (ワッチョイ cffb-31f2):2021/10/16(土) 20:15:17 ID:NOawfphc00
>>201
絶対傾向あると思う。これって論文とかないのかな。
それについて先生がなんかブツブツ言っていたが、
小学生低学年の時だったのでわからなかった。
つまり、舟歌をすぐに弾けるかどうか。逆に♭系をすぐに弾けるか
ともかんけいあるんじゃないかな?

220名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/16(土) 20:15:34 ID:77LQoqoY00
ここから腰が浮くシーンが増えます

221名無しさん (ワッチョイ 07ef-e837):2021/10/16(土) 20:15:35 ID:ggGLnXEQ00
>>206
2015年に炎上しまくって以降動向を聞かないな…
・ショパコンの審査員すっぽかして人気俳優の結婚式出席
・コンサートで十八番のはずのショパンPコン一番で演奏止まった後、サイン会ドタキャン

222名無しさん (ワッチョイ cffb-31f2):2021/10/16(土) 20:16:03 ID:NOawfphc00
>>204
個人的にはこういうのはダメ。
さらっと弾くところはあったほうが好き

223名無しさん (ワントンキン 19dd-d02e):2021/10/16(土) 20:16:29 ID:SrwfJFF.MM
ガルシアのと比べるとやっぱり19は頑張って弾いてます感が…(´・ω・`)

224名無しさん (ワッチョイ a915-bcd5):2021/10/16(土) 20:16:58 ID:/MjWjW3M00
>>202
ごめんご

熱演だけど、このフォルテはありなのかしら?
19への入りには引き立ったと思うけど

225名無しさん (ワッチョイ cffb-31f2):2021/10/16(土) 20:17:01 ID:NOawfphc00
>>206
ゆんでぃの知り合いと話したことあるけど、
この人ほど努力する人はいないって。
たしか指壊してるんじゃない?

226名無しさん (ワッチョイ 7aad-31f2):2021/10/16(土) 20:17:10 ID:jw2SBLy600
>>189 2015年のユンディ自分も聴いた
バラードの暗譜が飛んで大崩壊、プレリュードは20曲目から調子出てきてた
あの時のお通夜のように静まりきったユンディの演奏より今ずっと良い

227名無しさん (ワッチョイ e096-e94c):2021/10/16(土) 20:17:32 ID:LZWvotfU00
まあ落ち着こう、この曲のキモは24番のラストだ

228名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/16(土) 20:19:23 ID:77LQoqoY00
>>227
そこはカメラ引いて全身をうつして欲しいんだな

229名無しさん (アウアウ 01de-4543):2021/10/16(土) 20:19:44 ID:yFc29hUESa
ソナタより24の前奏曲の方が圧倒的に構成力が試されるのう。

230名無しさん (ワッチョイ 12ce-d266):2021/10/16(土) 20:19:49 ID:INqkjUfc00
終盤4曲、悔いの残らないように

231名無しさん (ワッチョイ c12c-7c76):2021/10/16(土) 20:20:07 ID:bxyw53s200
プレリュードあんまり聞いたことなかったけどいい曲やな。20番気に入った。

232名無しさん (ワッチョイ a915-bcd5):2021/10/16(土) 20:20:22 ID:/MjWjW3M00
>>208
そう

233名無しさん (ワッチョイ cffb-31f2):2021/10/16(土) 20:20:49 ID:NOawfphc00
表情がいい

234名無しさん (ワントンキン 19dd-d02e):2021/10/16(土) 20:20:50 ID:SrwfJFF.MM
ガルシアに見捨てられた21番のDur(´・ω・`)
21はもっと柔らかくないと

235名無しさん (バックシ e8c1-e837):2021/10/16(土) 20:21:01 ID:bRajJB.YMM
ソナタは失敗してる人多数だから前奏曲選んだほうが審査員受けはいいかもしれないよ

236名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/16(土) 20:22:20 ID:77LQoqoY00
>>235
客としてもソナタ3番の長すぎるラルゴを何回もきかなくてよいのは○だと思う

237名無しさん (ワッチョイ cffb-31f2):2021/10/16(土) 20:22:42 ID:NOawfphc00
後半、十分いいんじゃないかな。
どっちかな。日本がんばれ。

238名無しさん (ワントンキン b6b1-6c40):2021/10/16(土) 20:22:47 ID:KTLO1n5oMM
>>232
そうすると自分と同じなのかな。ド#に聞こえるのはドなので物凄く気持ち悪くて考えるのをやめる

239名無しさん (ワッチョイ 8223-3fc2):2021/10/16(土) 20:22:54 ID:N4G2gG8200
もっとゾクゾクしたかった

240名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/16(土) 20:23:25 ID:77LQoqoY00
23まできても疲れと集中力のおとろえが感じられない

241名無しさん (ワッチョイ 906a-31f2):2021/10/16(土) 20:23:49 ID:MIzF21yA00
ファイナル余裕で確定

242名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/16(土) 20:24:01 ID:77LQoqoY00
カメラさん、仕事してね。たのむよ

243名無しさん (ワントンキン b6b1-6c40):2021/10/16(土) 20:24:08 ID:KTLO1n5oMM
なんか違う

244名無しさん (ワッチョイ d56b-3d5a):2021/10/16(土) 20:24:11 ID:8frEPMo.00
上手いのは大前提、プラス6年間どれだけ努力を重ねて自己改革したか、この確変を見聞きすれば明らかで、本当に敬服する

でもごめん、やっぱり全く好みではない
圧が無理

ファイナルは固いと思います

245名無しさん (ワッチョイ 0349-722f):2021/10/16(土) 20:24:24 ID:dR9SU/6I00
ゾクゾクきたー

246名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/16(土) 20:24:34 ID:77LQoqoY00
腰の浮くシーン多いです、この曲

247名無しさん (ワッチョイ a915-bcd5):2021/10/16(土) 20:24:41 ID:/MjWjW3M00
>>239
ヘッドホンだと結構入り込めた
ここに書きながらじゃたかが知れてるけど
後でアーカイブ聞き直す。
音質違ったりするから

248名無しさん (ワッチョイ a1bd-b130):2021/10/16(土) 20:24:50 ID:iipkYilA00
>>175
都内なら東急大岡山病院に難聴専門外来があるのでかかってみては。
音楽関係の方もけっこう行ってます。

249名無しさん (ワッチョイ cffb-31f2):2021/10/16(土) 20:25:06 ID:NOawfphc00
>>240
それ。
小さいときから突き指を恐れずドッジボールをしたとか。
強さも感じる。

250名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/16(土) 20:25:29 ID:JtDbUhPY00
なんかいい感じに?

251名無しさん (ワッチョイ cffb-31f2):2021/10/16(土) 20:25:38 ID:NOawfphc00
>>243
攻めていての細かいミスは問題ない

252名無しさん (ワッチョイ e096-e94c):2021/10/16(土) 20:25:58 ID:LZWvotfU00
bravo!!!!!!

253名無しさん (ワッチョイ 7aad-31f2):2021/10/16(土) 20:26:08 ID:jw2SBLy600
前回出場時はスポーツの試合みたいな勝気な演奏が全く好みでなかったんだけど
6年間の間に成長したのですね
前よりは心を感じる

254名無しさん (ワッチョイ c12c-7c76):2021/10/16(土) 20:26:18 ID:bxyw53s200
最後の曲の熱量すさまじかった。

255名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/16(土) 20:26:42 ID:77LQoqoY00
まあ、舞台後方のカメラつかったのでまずまずかな。

もちっと引いた図にしてほしかったが

256名無しさん (ワッチョイ decb-31f2):2021/10/16(土) 20:26:50 ID:l4vi30os00
ファイナルはほぼ確

257名無しさん (ワッチョイ c12c-7c76):2021/10/16(土) 20:26:50 ID:bxyw53s200
すごい!!生で聴きたい!!!!

258名無しさん (ワッチョイ e096-e94c):2021/10/16(土) 20:26:53 ID:LZWvotfU00
拍手なかなか長いで

259名無しさん (ワッチョイ a1bd-b130):2021/10/16(土) 20:27:08 ID:iipkYilA00
ドアアクシデント後の笑顔にホッとした。
好みかどうかはさておいて、やはり小林さんは凄い。

260名無しさん (ワッチョイ 12ce-d266):2021/10/16(土) 20:27:11 ID:INqkjUfc00
絶対ファイナル行くだろうし、行って欲しいけど、好みの演奏ではない。

261名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/16(土) 20:27:18 ID:77LQoqoY00
拍手が本日一番の長さ
これは決まったぬ

262名無しさん (ワッチョイ 36fa-e8cf):2021/10/16(土) 20:27:21 ID:Ht3ZNtmY00
すごかった。敬服する

263名無しさん (ワッチョイ e096-e94c):2021/10/16(土) 20:27:42 ID:LZWvotfU00
湧いとるwww

264名無しさん (ワッチョイ cffb-31f2):2021/10/16(土) 20:27:42 ID:NOawfphc00
>>258
生で聞いている人の意見は大事だから

265名無しさん (ワントンキン acbf-5aad):2021/10/16(土) 20:27:51 ID:dOtQAhAkMM
やまないお

266名無しさん (ワッチョイ 52a3-d6e2):2021/10/16(土) 20:27:54 ID:vWkTKUsg00
ソナタも聴きたかったですね

267名無しさん (ワッチョイ 12ce-d266):2021/10/16(土) 20:27:55 ID:INqkjUfc00
彼女は優勝狙ってるだろうからね。

268名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/16(土) 20:28:06 ID:77LQoqoY00
おいおいいつまで拍手してんのよ
すげーな

269名無しさん (ワントンキン b6b1-6c40):2021/10/16(土) 20:28:10 ID:KTLO1n5oMM
すごい拍手だね
6年間頑張って良かったね

270名無しさん (ワントンキン 9606-a831):2021/10/16(土) 20:28:11 ID:h6f29dHUMM
>>146
プレリュードとソナタ二番はソコロフ

271名無しさん (バックシ 2ca8-31f2):2021/10/16(土) 20:28:14 ID:Xl5pRwfkMM
いつまでやってんのw

272名無しさん (ワッチョイ 0349-722f):2021/10/16(土) 20:28:22 ID:dR9SU/6I00
拍手長くて嬉しい

273名無しさん (ワッチョイ a5d6-6878):2021/10/16(土) 20:28:22 ID:Lti0Mlhs00
ファイナルは決まり
拍手長すぎw
上手いけど、冷たさを感じる

274名無しさん (ワッチョイ 0c26-3f06):2021/10/16(土) 20:28:34 ID:nDGG1J9c00
>>264
角野ママに訊いたら?

275名無しさん (ワッチョイ decb-31f2):2021/10/16(土) 20:28:41 ID:l4vi30os00
拍手長すぎw

276名無しさん (ワッチョイ 351c-aeb6):2021/10/16(土) 20:28:54 ID:E2q6JxS.00
とりあえず、やってくれましたぁぁーーーー。底意地。(良い意味ね)

277名無しさん (ワントンキン b6b1-6c40):2021/10/16(土) 20:29:03 ID:KTLO1n5oMM
>>251
好みの問題なので

278名無しさん (バックシ e8c1-e837):2021/10/16(土) 20:29:14 ID:bRajJB.YMM
感動した〜良い時間だった

279名無しさん (ワッチョイ c12c-7c76):2021/10/16(土) 20:29:22 ID:bxyw53s200
最後の音に6年の全てが詰まってた。
それにしても6年前に弾いた曲って全然弾いてない??

280名無しさん (ワッチョイ 7aad-31f2):2021/10/16(土) 20:29:29 ID:jw2SBLy600
自分も好みの演奏ではないのだけど
ここまで成長を遂げたことは素晴らしいし心から讃えたいな

281名無しさん (ワッチョイ d57a-a807):2021/10/16(土) 20:29:52 ID:.hMjdB4s00
>>270
絶対日本に来ることないだろうなあ。来たら行く!

282名無しさん (ワントンキン 9606-a831):2021/10/16(土) 20:30:14 ID:h6f29dHUMM
>>195
歳がわかるw
俺より若干上だな

283名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/16(土) 20:30:38 ID:77LQoqoY00
20:20 Mateusz Krzyzowski 22 Poland st 479
- Mazurka in B major Op. 56 no 1
- Mazurka in C major Op. 56 no 2
- Mazurka in C minor Op. 56 no 3
- Prelude in C major Op. 28

284名無しさん (アウアウ 01de-4543):2021/10/16(土) 20:30:50 ID:yFc29hUESa
ここおじさんとおばさんしかいないのか(´・ω・)

285名無しさん (ワッチョイ 87d8-3f06):2021/10/16(土) 20:30:51 ID:eWOGnNss00
中盤まで重苦しかったけどラストに向かって気迫が凄まじかった

286名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/16(土) 20:30:56 ID:Ma0ltuR2MM
ハラシェヴィっちグラサンwww
さては寝てたな!

287名無しさん (ワッチョイ a915-bcd5):2021/10/16(土) 20:30:57 ID:/MjWjW3M00
>>257
まず売ってる彼女のプレリュード集CD聞いてみよっかな

288名無しさん (ワッチョイ cffb-31f2):2021/10/16(土) 20:31:15 ID:NOawfphc00
>>282
これでわかるとは超能力者ですか?

289名無しさん (ワッチョイ 351c-aeb6):2021/10/16(土) 20:31:27 ID:E2q6JxS.00
ポーラ理髪美青年。

290名無しさん (ワッチョイ a035-dfc6):2021/10/16(土) 20:31:28 ID:n98X0xjs00
これだけ6年の間に演奏もプログラムも変わったから協奏曲も聴きたい

291名無しさん (ワントンキン 9606-a831):2021/10/16(土) 20:31:51 ID:h6f29dHUMM
>>281
1993年に来てるんだよな
そのあとは1995年に一度予定されたがキャンセル

292名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/16(土) 20:32:08 ID:Ma0ltuR2MM
よかったよCD
今日よりも
牛田君も出してるから比較するのもいいよ
両方いい

293名無しさん (ワッチョイ a5d6-74e4):2021/10/16(土) 20:32:09 ID:Lti0Mlhs00
進藤、小林、反田でファイルにいってほしいけど
Live配信で聴いた限りの反田は厳しいかな…
会場では良かったことを願うけど

294名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/16(土) 20:32:14 ID:JtDbUhPY00
なんか
うまい?

地元だから?

295名無しさん (ワッチョイ cffb-31f2):2021/10/16(土) 20:32:22 ID:NOawfphc00
>>284
3分の2くらいかな?

296名無しさん (ワントンキン 19dd-d02e):2021/10/16(土) 20:32:32 ID:SrwfJFF.MM
うう…チャットにもマルチンの名前が(´;ω;`)

のんびりとした導入だなー

297名無しさん (ワッチョイ d57a-a807):2021/10/16(土) 20:32:35 ID:.hMjdB4s00
>>291
飛行機の移動が嫌いだって聞いた

298名無しさん (ワッチョイ a1bd-b130):2021/10/16(土) 20:33:02 ID:iipkYilA00
庶民派英雄のお兄さん、いい感じのスタート

299名無しさん (ワントンキン 19dd-d02e):2021/10/16(土) 20:34:24 ID:SrwfJFF.MM
マズルカで指縺れないでほしい…

300名無しさん (ワッチョイ 351c-aeb6):2021/10/16(土) 20:34:35 ID:E2q6JxS.00
メカ的にただ弾けるだけはダメなんだよね。当たり前の意味を超えて。
魂は要るな。いろいろな方々の好き嫌いは別で、自分は敬意しかなかった。
この人の演奏との対比になろう。

301名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/16(土) 20:34:49 ID:77LQoqoY00
平坦にも聞こえるぶん、風景がいまひとつはっきりしない

302名無しさん (ワッチョイ cffb-31f2):2021/10/16(土) 20:35:07 ID:NOawfphc00
連続の鼻息女性対決もいいし、
連続のプレリュード対決もいい。
最高に面白い。

303名無しさん (ワッチョイ a1bd-b130):2021/10/16(土) 20:36:08 ID:iipkYilA00
3次はあとヤコブさんに期待。
誰がファイナル残らなくても進んでも何も感じないかもw

304名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/16(土) 20:36:15 ID:77LQoqoY00
会場がヒートアップした直後でいい流れを受けるチャンスはあったものの
それが生かせてない感じ、ちょっとかたいかなあ

305名無しさん (ワッチョイ cffb-31f2):2021/10/16(土) 20:36:45 ID:NOawfphc00
>>300
難曲をメカニカルに弾けるだけでもすごいよ。
軽々と弾く人いるよね。

306名無しさん (ワントンキン 9606-a831):2021/10/16(土) 20:37:14 ID:h6f29dHUMM
>>297
そんなはずはないんだけどな
飛行機で移動しないと時間的に無理なツアーをこなしてる
ヨーロッパで仕事が手一杯だから時差が極端に違う日本やアメリカでの仕事を避けてると思ってる
イギリスは出入国の手続きが気に入らないとかで行かないらしい

307名無しさん (ワッチョイ 0349-722f):2021/10/16(土) 20:37:15 ID:dR9SU/6I00
>>282
若干でいいの?

308名無しさん (ワッチョイ a1bd-b130):2021/10/16(土) 20:37:16 ID:iipkYilA00
なんかこの人の音楽には気取らない良さがある。それが演奏している間音楽が全部魅力的というわけではないが。

309名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/16(土) 20:38:48 ID:Ma0ltuR2MM
この人もプレリュード

310名無しさん (ワッチョイ d57a-a807):2021/10/16(土) 20:38:53 ID:.hMjdB4s00
>>306
ヨーロッパから出たくないだったかも
どっちでもいいから日本に来てほしい

311名無しさん (ワントンキン 9606-a831):2021/10/16(土) 20:40:05 ID:h6f29dHUMM
>>307
ブーニンが活躍してる時代に自分はブーニンのコンサートいって握手する年齢に達してなかっはたからね

312名無しさん (ワッチョイ 7aad-31f2):2021/10/16(土) 20:40:38 ID:jw2SBLy600
この人のマズルカ好みだ
自然に呼吸できる感じ

313名無しさん (ワッチョイ cffb-31f2):2021/10/16(土) 20:41:03 ID:NOawfphc00
>>310
自分が行けばいいじゃん

314名無しさん (ワントンキン 9606-a831):2021/10/16(土) 20:41:24 ID:h6f29dHUMM
>>310
こっちからいくしかないよ
彼ももう70代だし
自分も2015年にドイツで聴いたのが最後になるかもしれない

315名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/16(土) 20:41:54 ID:77LQoqoY00
>>312
洗練されてない感じがマズルカの味かな

316名無しさん (バックシ e8c1-e837):2021/10/16(土) 20:42:05 ID:bRajJB.YMM
みんな聴いてる!?w

317名無しさん (ワッチョイ a1bd-b130):2021/10/16(土) 20:42:29 ID:iipkYilA00
>>314
コロナ落ち着いたら弾丸で聴きに行こうと思ってる。
パリとかケルンぐらいなら1泊3日でどうにかできそう。

318名無しさん (ワッチョイ d57a-a807):2021/10/16(土) 20:42:45 ID:.hMjdB4s00
聴いてるよ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板