したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況13▲st3

1名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/13(水) 21:39:54 ID:MlAlWZss00
前スレ

◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況12▲st2(3日目)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1634035270/

ショパン国際ピアノコンクール公式サイト
ttps://chopin2020. pl/en  
ttps://www.facebook.com/instytut.chopina/

配信サイト(YouTube)
ttps://www.youtube.com/c/chopininstitute

( 上記の公式サイトリンクをクリックしてエラーになる場合は ドットと pl の間のスペースを削除してください。)


日程
2021.7.12〜2021.7.23 - Preliminary Round

2021.10.02(金) - The inaugural concert

2021.10.03(土)〜2021.10.07(木) - I stage
2021.10.09(土)〜2021.10.12(火) - II stage
2021.10.14(木)〜2021.10.16(土) - III stage

2021.10.17(日) - Ceremonies connected with the celebration of the 172nd anniversary of the death of Fryderyk Chopin

2021.10.18(月)〜2021.10.20(水) - Final

58名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 19:58:55 ID:e6x/KfQ6MM
数回ショパンコンクール聞いてきた感じだとポ人は三次でわりとバッサリ落ちるから全部残る心配はあんまりしてない

59名無しさん (ワッチョイ 0c26-3f06):2021/10/14(木) 19:59:47 ID:LUUZOKY600
牛くんは一次よりよくなかった。音が響いてなかった。安定感なかったし無理もないと思った。
ポーランド人の6人通過はおかしいよ

60名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 19:59:47 ID:e6x/KfQ6MM
さあがんばれ

61名無しさん (ワッチョイ d57a-a807):2021/10/14(木) 20:00:00 ID:ui.CFYfM00
>>10
難しい字なんだよね、饒。rの発音も

62名無しさん (ワントンキン 19dd-d02e):2021/10/14(木) 20:00:25 ID:3b9B1Lh6MM
ちょっと音色が1色だわ

63名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:00:26 ID:jGOEdTz.00
音量を上げてきた

64名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:00:37 ID:a2DwXKDc00
体力があるうちにソナタ3番弾いたほうが得な感じはする

65名無しさん (ワッチョイ 6c2d-e837):2021/10/14(木) 20:01:32 ID:cQmAxUsI00
得意のマズルカを弾かせるためにポ人をこれだけ残したのかな
ファイナルまで冴えないポ人ばっかりだったらもう…だけど

66名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:02:18 ID:a2DwXKDc00
>>61
ありがとう。ギョーザみたいな字なんだ。

67名無しさん (ワッチョイ ba67-b4e7):2021/10/14(木) 20:03:16 ID:4huDYsvk00
ポ人優勝させたいなら、とりあえず数を残せばいいもんね。Marcinが棄権しなかったら、ほかの人が落とされたかもしれない。

68名無しさん (ワントンキン 19dd-d02e):2021/10/14(木) 20:03:31 ID:3b9B1Lh6MM
>>65
カンドッテぃとかは許せんけどポ勢はマズルカ要員として3次を見るまで罵倒は避けたいと思っている(´・ω・`)

69名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 20:03:44 ID:e6x/KfQ6MM
この後にマズルカとポロネーズあるんだけど大丈夫だろうか

70名無しさん (ワントンキン b520-6c40):2021/10/14(木) 20:04:15 ID:kaGWs8vIMM
>>65
いた方がマズルカ的には楽しい

71名無しさん (ワッチョイ ba67-b4e7):2021/10/14(木) 20:04:31 ID:4huDYsvk00
終盤、ちょっとテンポ落ちた?
わざとかな?

72名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:04:39 ID:jGOEdTz.00
どう見ても前のポーランド人2人を圧倒

73名無しさん (ワッチョイ 0c26-3f06):2021/10/14(木) 20:04:49 ID:LUUZOKY600
トニーヤン味があって、かわいい。将来性感じる

74名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:05:00 ID:a2DwXKDc00
17才中国人には鬼門のマズルカ

75名無しさん (ワッチョイ d57a-a807):2021/10/14(木) 20:05:20 ID:ui.CFYfM00
>>66
饒舌のジョウ。ハオは文字化けするw

76名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 20:05:25 ID:a1Eo7POoMM
この子コンサートにいくとしたら、あと3年後に行きたい

77名無しさん (ワントンキン 19dd-d02e):2021/10/14(木) 20:05:43 ID:3b9B1Lh6MM
カミルと比べると棒な始まり(´・ω・`)

78名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:06:47 ID:a2DwXKDc00
マズルカは難しい

79名無しさん (ワッチョイ a5d6-74e4):2021/10/14(木) 20:07:15 ID:sdhFejr200
>>59
うん音がこもって出てない思ったが、音が大きすぎたて言われてなかった?
本人も響いてないと思ったから芸術的でないアプローチをしてしまったと言ってたが、、、

80名無しさん (ワッチョイ ba67-b4e7):2021/10/14(木) 20:07:22 ID:4huDYsvk00
ソナタ3番は、けっこう前に藤田真央の圧倒的な実演を聴いて以来、なかなか凌駕する演奏に出会えてない。
ハオラオ、ちょっと迫力が不足してたような。
配信だからわからないけどね…

81名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 20:07:22 ID:e6x/KfQ6MM
田園のイメージが伝わってくるけど
ヨーロッパよりは中国風の田園が見える感じ

82名無しさん (ワッチョイ d57a-a807):2021/10/14(木) 20:07:26 ID:ui.CFYfM00
やっぱりポーランド人必要です

83名無しさん (スプー f9fb-fd7f):2021/10/14(木) 20:07:55 ID:ymEGZ0GsSd
演歌みたいなものか

84名無しさん (ワッチョイ ba67-b4e7):2021/10/14(木) 20:08:11 ID:4huDYsvk00
これ、マズルカなの?
ワルツといまいち差がないよー。
ああー、残念!

85名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:08:22 ID:a2DwXKDc00
すまん、風景がいまひとつ見えてこない。ムズカシー

86名無しさん (ワントンキン 19dd-d02e):2021/10/14(木) 20:08:32 ID:3b9B1Lh6MM
ユンディが弾いてた奴より太い

87名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:08:47 ID:jGOEdTz.00
>>84
確かに

88名無しさん (ワッチョイ ba67-b4e7):2021/10/14(木) 20:09:01 ID:4huDYsvk00
マズルカはズンチャッチャ、じゃないんだよねー。

89名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 20:09:01 ID:e6x/KfQ6MM
ルイサダはダンスの方のマズルカ習いに行ったらしいな
若いときか年取ってからかは知らんけど

90名無しさん (ワッチョイ 36dc-7f79):2021/10/14(木) 20:09:39 ID:sorvWE0Y00
一生懸命マズルカっぽさを出そうとしてるのは伝わるんだけど、
なんかこれじゃない感

91名無しさん (ワッチョイ a5d6-74e4):2021/10/14(木) 20:09:45 ID:sdhFejr200
甲乙つけがたい中国勢だったけど
この人だけ残された理由は年齢?

92名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 20:10:08 ID:a1Eo7POoMM
2日酔いとYuchongがうかって牛田君が落ちるなら納得できたんだ
なんでよーーといいたい
マズルカ音はいいよね

93名無しさん (ワッチョイ 6c2d-e837):2021/10/14(木) 20:10:31 ID:cQmAxUsI00
やっぱむずいよね…
ポ人はマズルカ要員だな
そのマズルカさえこけたらもうダメだけど

94名無しさん (ワッチョイ ba67-b4e7):2021/10/14(木) 20:10:35 ID:4huDYsvk00
>>90
ハオラオに予備予選のポ人のマズルカを聴かせてあげたい…

95名無しさん (ワッチョイ 0c26-3f06):2021/10/14(木) 20:10:38 ID:LUUZOKY600
>>90
わかる。でも悪くない

96名無しさん (ワントンキン 19dd-d02e):2021/10/14(木) 20:11:08 ID:3b9B1Lh6MM
>>93
ネリングのマズルカ記憶にないんですが…

カミルは良かったよ

97名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 20:11:21 ID:a1Eo7POoMM
獅子舞が踊ってる

98名無しさん (ワッチョイ 36dc-7f79):2021/10/14(木) 20:11:25 ID:sorvWE0Y00
自分も牛が落ちた事よりも角が通った事が納得いかない

99名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 20:12:01 ID:e6x/KfQ6MM
>>97
キンキラキンの中華風のやつ?

100名無しさん (ワッチョイ 01ed-b4a9):2021/10/14(木) 20:12:13 ID:HL/rfDg600
牛角 焼肉食べたい

101名無しさん (ワッチョイ ba67-b4e7):2021/10/14(木) 20:12:27 ID:4huDYsvk00
>>93
Marcinの予備予選のマズルカが最高だったから、彼にマズルカ賞とってほしかった…
マズルカのりのりおじさん、て呼ばれてたくらいだし。

102名無しさん (ワッチョイ decb-31f2):2021/10/14(木) 20:12:34 ID:JJTXKiuE00
やっといつもの感じになった

103名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 20:12:47 ID:a1Eo7POoMM
そうあの派手な奴

104名無しさん (ワッチョイ 0c26-3f06):2021/10/14(木) 20:12:58 ID:LUUZOKY600
軽やかさがもうちょっとだせたら。で、暗いイメージで。この人は明るくて重い

105名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:13:19 ID:a2DwXKDc00
>>93
頭で理解してても実際に弾くとなると異常に難しい。(アジア勢にとっては)

106名無しさん (ワッチョイ 6c2d-e837):2021/10/14(木) 20:13:22 ID:cQmAxUsI00
ポ人だからって全員マズルカ上手いとは限らないしね
最初の人は…うん

107名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 20:14:01 ID:e6x/KfQ6MM
次に出る頃にはマズルカも極めてきてホスイ

108名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:14:05 ID:jGOEdTz.00
これは審査員が落とす理由になったりするの?

109名無しさん (ワッチョイ a5d6-74e4):2021/10/14(木) 20:14:14 ID:sdhFejr200
>>92
禿同
牛君はベストではなかった
中国の優秀争いになるかと思ってた

110名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:15:06 ID:a2DwXKDc00
トリフォノフのマズルカがマズルカ賞とることもあるのがショパコンだから
何が評価されるのかはわからんけどね。

このマズルカはたぶん厳しめにとられてそうな気がする

111名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 20:15:11 ID:a1Eo7POoMM
HaoRaoおちたら、サチェンはボイコットしていいよ

112名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 20:15:12 ID:e6x/KfQ6MM
あんまり無茶苦茶じゃなければ
ヨーロッパの他の国の人でもマズルカ難しいみたいだから
そこまでうるさくはないと思う

113名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:15:13 ID:jGOEdTz.00

多し

114名無しさん (ワントンキン b520-6c40):2021/10/14(木) 20:15:17 ID:kaGWs8vIMM
当時イチオシだったトリフォノフだけどマズルカ賞は笑った

115名無しさん (ワッチョイ ba67-b4e7):2021/10/14(木) 20:15:28 ID:4huDYsvk00
>>108
なり得る。ただでさえアジア人は嫌われがち。
ソンジンのマズルカはこれより全然良かった記憶。

116名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:15:35 ID:a2DwXKDc00
口直し? の英雄ポロネーズ

117名無しさん (ワッチョイ 01ed-b4a9):2021/10/14(木) 20:16:13 ID:HL/rfDg600
マズルカは鬼門
難しいよ

118名無しさん (ワッチョイ bcb2-8498):2021/10/14(木) 20:16:14 ID:aOfDchLA00
一拍めのステップ踏み込みが浅い
もっと深いのが好きだな

119名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 20:16:30 ID:e6x/KfQ6MM
さて体力は大丈夫そうだが精度が落ちてきたかも

120名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 20:16:32 ID:a1Eo7POoMM
なんか
うん中華

121名無しさん (ワッチョイ 0c26-3f06):2021/10/14(木) 20:16:44 ID:LUUZOKY600
とにかく音が鳴る

122名無しさん (ワッチョイ a5d6-74e4):2021/10/14(木) 20:16:52 ID:sdhFejr200
>>98
ショパコンの格を落としてる
遺憾、、、

123名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:17:04 ID:a2DwXKDc00
>>114
ぉぃぉぃ、いくらなんでもそりゃねーだろ
というマズルカ賞だった。近未来マズルカが通用してしまった回

124名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:17:43 ID:jGOEdTz.00
これまでやった人より安定感があるが
やっぱり17歳、ここでもっというところの押しがほしいかな

125名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 20:17:56 ID:e6x/KfQ6MM
>>123
トリフォが好きな人ほどオイオイだったかもなw

126名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:18:03 ID:a2DwXKDc00
英雄で拍手がうすかったら
ファイナルが遠のいてしまう。
どっちだ

127名無しさん (ワントンキン b520-6c40):2021/10/14(木) 20:18:05 ID:kaGWs8vIMM
ファッショニスタの英雄さん

128名無しさん (ワントンキン b520-6c40):2021/10/14(木) 20:18:24 ID:kaGWs8vIMM
>>125
そうそうw

129名無しさん (ワッチョイ bcb2-8498):2021/10/14(木) 20:18:31 ID:aOfDchLA00
汽車は良いね

130名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 20:18:44 ID:a1Eo7POoMM
>>123
Op56弾くと賞とれると思って皆弾くようになったよね

131名無しさん (ワントンキン 19dd-d02e):2021/10/14(木) 20:18:59 ID:3b9B1Lh6MM
マズルカはボジャノフが良かったんですけど異端でしょうか(´・ω・`)

でもこういうのって結局上位がとるんだよね
マルチンがもしセミ止まりだったら受賞できないやつ…

132名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 20:19:01 ID:e6x/KfQ6MM
汽車は快調でいいな

133名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 20:19:15 ID:a1Eo7POoMM
あまりバリバリ弾くとJablonskiさんがまた耳ふさぐよ
あ、いなかった

134名無しさん (ワッチョイ dfb5-dc23):2021/10/14(木) 20:19:18 ID:34163VCc00
今視始めた。思い出した。中国で残った一人って、この念珠の青年だったか。
教師がタロン母と休憩対談に出ていた。あの女性がヴィヴィアンだったんか?
「饶灏」(字崩れするかも:Hao Raoさん)バッカウアーでは英語もちゃんと話している。
廣州星海音樂學院(Xinghai Conservatory of Music)付属音楽学校。

135名無しさん (ワッチョイ 32a5-6e51):2021/10/14(木) 20:20:17 ID:k0SfUC9U00
うわーああああああ

136名無しさん (ワッチョイ a5d6-74e4):2021/10/14(木) 20:20:25 ID:sdhFejr200
荒削りだけど
若さがみなぎり悪くない

137名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:20:32 ID:a2DwXKDc00
>>125
11年前を覚えてる人がおおいね。トリフォノフのインパクトはそれだけ絶大だったとも

138名無しさん (ワッチョイ ba67-b4e7):2021/10/14(木) 20:20:38 ID:4huDYsvk00
マズルカを理解するには、ポーランドの民族合唱舞踊団の動画がヒントになるかも。
基本、コサックダンスを派手にしたみたいな感じでノリノリなんだけど、どこか仄暗いんだよね。
ポーランド人のマズルカには全部その要素があって、膝を打つ感じ。

139名無しさん (ワッチョイ bcb2-8498):2021/10/14(木) 20:20:43 ID:aOfDchLA00
大きいけど疲れた音だね
頑張って

140名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:20:45 ID:jGOEdTz.00
反田の英雄ポロネーズ100点としたら60点くらいかな

141名無しさん (ワントンキン 19dd-d02e):2021/10/14(木) 20:20:49 ID:3b9B1Lh6MM
>>133
鼓膜敗れてもうたか…(´;ω;`)

142名無しさん (ワッチョイ 8223-3fc2):2021/10/14(木) 20:20:56 ID:x3Yaz85c00
とんだ?

143名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 20:21:02 ID:a1Eo7POoMM
どーすんの!

144名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:21:16 ID:a2DwXKDc00
ハオラオの引き出しの少なさが見えてしまうような気がする。まだ17だからなあ

145名無しさん (ワッチョイ bcb2-8498):2021/10/14(木) 20:21:17 ID:aOfDchLA00
あわわ

146名無しさん (ワントンキン b520-6c40):2021/10/14(木) 20:21:27 ID:kaGWs8vIMM
この英雄で最後ブラボーッ!って盛り上がれる気がしない

147名無しさん (アウアウ 03f9-d1cc):2021/10/14(木) 20:21:51 ID:RMcJ4gvcSa
今来た英雄はイマイチ

148名無しさん (ワントンキン b520-6c40):2021/10/14(木) 20:22:01 ID:kaGWs8vIMM
ブラボーッきたーw

149名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 20:22:12 ID:e6x/KfQ6MM
ブラボー隊いた
発音がアジアっぽい

150名無しさん (ワッチョイ ba67-b4e7):2021/10/14(木) 20:22:12 ID:4huDYsvk00
最後、ちょっと乱暴だったかな。でも、お客さん沸いてるね!

151名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:22:16 ID:a2DwXKDc00
決まったかのようでこれはどうだ

152名無しさん (ワッチョイ 19d2-49d0):2021/10/14(木) 20:22:17 ID:ARrQWT0A00
ブラボーとスタオベ!

153名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 20:22:23 ID:a1Eo7POoMM
フォルテでも音われてないから
大丈夫かな

154名無しさん (ワッチョイ decb-31f2):2021/10/14(木) 20:22:41 ID:JJTXKiuE00
いつもより出来悪いな
まぁ通るか

155名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:23:03 ID:a2DwXKDc00
ながい。拍手長い

156名無しさん (ワッチョイ 0c26-3f06):2021/10/14(木) 20:23:54 ID:LUUZOKY600
通過だな

157名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:23:55 ID:a2DwXKDc00
拍手は配信マジックがあるから信用できぬ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板