したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況13▲st3

1名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/13(水) 21:39:54 ID:MlAlWZss00
前スレ

◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況12▲st2(3日目)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1634035270/

ショパン国際ピアノコンクール公式サイト
ttps://chopin2020. pl/en  
ttps://www.facebook.com/instytut.chopina/

配信サイト(YouTube)
ttps://www.youtube.com/c/chopininstitute

( 上記の公式サイトリンクをクリックしてエラーになる場合は ドットと pl の間のスペースを削除してください。)


日程
2021.7.12〜2021.7.23 - Preliminary Round

2021.10.02(金) - The inaugural concert

2021.10.03(土)〜2021.10.07(木) - I stage
2021.10.09(土)〜2021.10.12(火) - II stage
2021.10.14(木)〜2021.10.16(土) - III stage

2021.10.17(日) - Ceremonies connected with the celebration of the 172nd anniversary of the death of Fryderyk Chopin

2021.10.18(月)〜2021.10.20(水) - Final

225名無しさん (ワッチョイ ba67-b4e7):2021/10/14(木) 20:43:27 ID:4huDYsvk00
スピーカーで音しか聴いてないから、あまり気にならないわー。

226名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:43:51 ID:jGOEdTz.00
>>216
前の演奏とは17歳の中国人の演奏のことね

227名無しさん (ワッチョイ cfce-5963):2021/10/14(木) 20:44:08 ID:9zPevNJE00
客席も聴き入ってるね

228名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 20:44:54 ID:a1Eo7POoMM
自分も音だけ聴いてるから、昔のレコードきいてるみたいで楽しい

229名無しさん (ワントンキン c2ba-6c40):2021/10/14(木) 20:44:59 ID:jLxJ5vrcMM
>>224
愉快痛快♪

230名無しさん (ワッチョイ 0349-722f):2021/10/14(木) 20:45:16 ID:p9Adpfu600
>>218
反田さん、弾き終わった後に舌をちょっと出してた。
あれは治んない?ww

231名無しさん (ワッチョイ 6c2d-e837):2021/10/14(木) 20:45:47 ID:cQmAxUsI00
こういうタイプは一次でばっさり切られるか最後まで残るかのどっちかだと思う
もうスタイル確立しちゃってるし

232名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:45:49 ID:a2DwXKDc00
>>226
ハオラオの先を行ってると思うよ。自分的には

233名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:46:47 ID:a2DwXKDc00
>>229
どちらかというと作新学院時代の江川卓とダブるのだ

234名無しさん (ワッチョイ 0349-722f):2021/10/14(木) 20:46:52 ID:p9Adpfu600
聞き入ってしまう

235名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:47:13 ID:jGOEdTz.00
日本人がこんな堂々とした演奏をするようになるなんて…

236名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 20:47:23 ID:a1Eo7POoMM
>>230
うちの猫もよくやるけど、可愛いと思う

237名無しさん (ワッチョイ dfb5-dc23):2021/10/14(木) 20:47:25 ID:34163VCc00
夢見るケイトが(一部の審査員に)ものすごく評価が高かったので、
この没入はプラスに生きると信じたい。

238名無しさん (アウアウ 03f9-d1cc):2021/10/14(木) 20:47:34 ID:RMcJ4gvcSa
聴いてて面白いから聴き入っちゃう
あ画面は見てませんw

239名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:47:36 ID:a2DwXKDc00
いや、参った。こりゃすげーわ
とんでもねえ

240名無しさん (ワッチョイ bcb2-8498):2021/10/14(木) 20:48:15 ID:aOfDchLA00
進藤さんはこのコンクール中でも進化中な感じで若いってすごい吸収力すごいって思う

241名無しさん (ワントンキン c2ba-6c40):2021/10/14(木) 20:48:21 ID:jLxJ5vrcMM
まだ19才でしょう

242名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:48:41 ID:a2DwXKDc00
エゴイステックな演奏でここまで攻めちまえば
選手権制覇だよ。ファイナルが見えた

243名無しさん (ワッチョイ bcb2-8498):2021/10/14(木) 20:48:41 ID:aOfDchLA00
夏のピティナの時よりずっと良い

244名無しさん (ワッチョイ 209e-4cf2):2021/10/14(木) 20:49:07 ID:E4.yTJqs00
ケイトリウは聞いてる人を幸せにできるピアニストです
そこが彼女の才能だと思います

245名無しさん (ワッチョイ a5d6-6878):2021/10/14(木) 20:49:16 ID:sdhFejr200
人の何倍もの体力使うだろうに
無駄を省いたから強者になるよ

246名無しさん (ワッチョイ cfce-5963):2021/10/14(木) 20:49:46 ID:9zPevNJE00
進藤さんの演奏を最初に見たとき、正直なんて身を構わない人かと思いました。
顔を見てると笑ってしまったし。
でも回数を重ねた今は、その表情も含めて大好きになってます。
世界に羽ばたいて活躍してほしい!

247名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:49:47 ID:jGOEdTz.00
こんなキラキラピアノ
今日の4人の中でこの人だけ

248名無しさん (ワッチョイ 7eef-dc23):2021/10/14(木) 20:50:01 ID:sJkJK05s00
私も、ほとんど音だけ聞いている。
本当にお勧めである。

249名無しさん (ワッチョイ 0c26-3f06):2021/10/14(木) 20:50:21 ID:LUUZOKY600
そう、無駄を省きなさい。指も音楽も

250名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 20:50:21 ID:e6x/KfQ6MM
体力だけが心配
がんばれー

251名無しさん (ワッチョイ b31d-836c):2021/10/14(木) 20:50:22 ID:S4o49GdQ00
ピティナもグランプリにしとけばよかったのに...音コンに至っては予選で意図的に落とされ。
日本のコンクールはだめだな。

252名無しさん (ワッチョイ 108d-dc23):2021/10/14(木) 20:51:12 ID:PqeX4kBM00
ゴクリ ゴクリ このまま最後まで頑張れ
こんな日本人が出てきてくれてうれしいわ〜

253名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:51:26 ID:a2DwXKDc00
既に何十年も弾き続けているかのような老練ささえも感じるソナタ導入

254名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:51:42 ID:jGOEdTz.00
音が深いねえ

255名無しさん (アウアウ 03f9-d1cc):2021/10/14(木) 20:52:22 ID:RMcJ4gvcSa
ソナタは構築力がイマイチだな

256名無しさん (ワッチョイ 25ec-5aad):2021/10/14(木) 20:52:31 ID:smjyhmZ200
フォルテがイマイチで飽きてきた

257名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:53:21 ID:jGOEdTz.00
ポーランド人2人に大完勝!

でも審査員に落とされる
それがショパンコンクール!

258名無しさん (ワッチョイ 0c26-3f06):2021/10/14(木) 20:53:22 ID:LUUZOKY600
そう、飽きてくる

259名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 20:53:40 ID:a1Eo7POoMM
2番のほうが合ってたと思う

260名無しさん (ワッチョイ 0309-4cf2):2021/10/14(木) 20:54:37 ID:x2Te/bfM00
ケイト素敵ですよね
進藤さんも素晴らしくて泣けます

261名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 20:54:50 ID:a1Eo7POoMM
とりま結果が出るまでは楽しませてよー

262名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:55:11 ID:a2DwXKDc00
>>243
二次とセミファイナルは聴いた。まさかピアノ星人に負けてしまう展開があるとはビックリの展開だった。
結果詳報号とどいてた

263名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:55:32 ID:jGOEdTz.00
>>256 >>258
ぜんぜん飽きない

264名無しさん (ワントンキン 19dd-d02e):2021/10/14(木) 20:55:47 ID:3b9B1Lh6MM
>>259
わかる
なんか深さが無いよね

265名無しさん (アウアウ 03f9-d1cc):2021/10/14(木) 20:55:48 ID:RMcJ4gvcSa
いや結構いい感じになってきた
ソナタ入りは不安定だったけど

266名無しさん (ワッチョイ cfce-5963):2021/10/14(木) 20:56:53 ID:9zPevNJE00
進藤さんのリサイタルに行ったら、きっと面白いものを聴かせてもらえる、ハッとさせてくれる、という期待感があるわ。

267名無しさん (ワッチョイ 0c26-3f06):2021/10/14(木) 20:56:59 ID:LUUZOKY600
ルバートだらけで辛い。

268名無しさん (ワッチョイ 209e-4cf2):2021/10/14(木) 20:57:08 ID:E4.yTJqs00
シリアスなのに深みが足りないように感じるのはやはり若さでしょうか

269名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:57:10 ID:jGOEdTz.00
色彩感ありまくり

270名無しさん (ワッチョイ decb-31f2):2021/10/14(木) 20:57:17 ID:JJTXKiuE00
3rdの演奏が一番クセ強いですね
僕には判断出来ない
良いのか悪いのかここまで一切わからん
初めて匙投げました

271名無しさん (ワッチョイ 5477-5d2d):2021/10/14(木) 20:57:22 ID:WcmTOoUA00
弾いてる音が全部聞こえるのはすごい
しかもきれいな音で

272名無しさん (ワッチョイ b31d-836c):2021/10/14(木) 20:57:26 ID:S4o49GdQ00
ソナタはそこまで癖が強いと感じないが、、

273名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:57:57 ID:a2DwXKDc00
この推進力、ポーランドのお兄さんたちも顔負けである。

274名無しさん (ワッチョイ c904-3f06):2021/10/14(木) 20:58:13 ID:ZVq6zip200
浜松の壮行演奏会聴いたけど、進藤さんが一番sk鳴らしていたし
魅了された。
現地で聴きたい。

275名無しさん (アウアウ 03f9-d1cc):2021/10/14(木) 20:58:14 ID:RMcJ4gvcSa
一音一音に色持たせてるから聴いてて飽きないんだな

276名無しさん (スプー f9fb-fd7f):2021/10/14(木) 20:58:17 ID:ymEGZ0GsSd
彼女にしか歌えない歌を歌っている。音楽性が違うケイトを彷彿させたのは、この点。

277名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 20:58:19 ID:a1Eo7POoMM
3番てショパンの中で一番かちっとした曲だと思うので
彼女の自由な感じとうまくあわない
曲をつかめてないかんじ

278名無しさん (ワッチョイ a5d6-74e4):2021/10/14(木) 20:58:22 ID:sdhFejr200
進藤さん、チャイコとか異論出にくいかもね
上原彩子さんの弾き方に似てるし

279名無しさん (バックシ 2ca8-31f2):2021/10/14(木) 20:58:30 ID:rFODZzJAMM
ほとんど目を閉じて弾いてますね

280名無しさん (ワッチョイ cfce-5963):2021/10/14(木) 20:58:42 ID:9zPevNJE00
この子の演奏にはお金を払いたい
リサイタルしたら行くわ

281名無しさん (ワッチョイ dfb5-dc23):2021/10/14(木) 20:58:54 ID:34163VCc00
ソナタで癖だけが誇張されない真の実力が明らかになって欲しい!がんばれ〜
ソナ3はとても彼女に向いている。

282名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:59:06 ID:jGOEdTz.00
凄いねえ

283名無しさん (ワッチョイ 5477-5d2d):2021/10/14(木) 20:59:21 ID:WcmTOoUA00
確かに、一度生で聞いてみたい音

284名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 20:59:29 ID:a2DwXKDc00
もともと最高速度と繊細なコントロール持ってるやつが多彩な変化球を投げ分けるようになってしまったんで手が付けられないともいえる

285名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 20:59:37 ID:jGOEdTz.00
でも落とされる予感がする

審査員に

286名無しさん (ワッチョイ 3588-e955):2021/10/14(木) 21:00:23 ID:LFYHxC7o00
進藤さんがケイトに似ていると感じるときが来るとは思わなかった

287名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 21:00:31 ID:e6x/KfQ6MM
つぶつぶしてて良い

288名無しさん (ワッチョイ cfce-5963):2021/10/14(木) 21:01:02 ID:9zPevNJE00
進藤さんには進藤さんの世界がある
ファイナルあるよ!

289名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 21:01:11 ID:a2DwXKDc00
なんて丸い音のスケルツォなのだ。

290名無しさん (ワッチョイ bcb2-8498):2021/10/14(木) 21:01:14 ID:aOfDchLA00
そうかなぁ
めちゃ歌わせるけど演歌にならないのいいと思うよ

291名無しさん (ワッチョイ e096-e94c):2021/10/14(木) 21:01:23 ID:IuC1prRI00
高音がキラキラしていいね

292名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 21:01:34 ID:jGOEdTz.00
こんな堂々とした演奏を日本人がするとは…(小林さんも凄かったけど)

293名無しさん (ワッチョイ a5d6-74e4):2021/10/14(木) 21:01:40 ID:sdhFejr200
もしかしたら天才?に思えてきたw

294名無しさん (アウアウ 03f9-d1cc):2021/10/14(木) 21:01:41 ID:RMcJ4gvcSa
4楽章までこの調子で弾き切ればチャンスあるよ
ただ他の演奏者も上手いからな

295名無しさん (バックシ 4911-e837):2021/10/14(木) 21:01:54 ID:a1Eo7POoMM
>>285
君はOsokinsを見習って、これをフェスティバルだとおもってリサイタルを楽しむんだw
悲しむのは発表の後でいい

296名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 21:02:28 ID:a2DwXKDc00
>>285
魅力的だけど今回のショパコンには必要ない

と切り捨てられる可能性も捨てきれないんだよね。野次馬的に

297名無しさん (ワッチョイ ba67-b4e7):2021/10/14(木) 21:02:40 ID:4huDYsvk00
アルゲリッチがいたら、進藤さん残すでしょうね。
テクニックのある憑依型は好みだと思う。

298名無しさん (スプー f9fb-fd7f):2021/10/14(木) 21:02:49 ID:ymEGZ0GsSd
もう審査員なんか、どうでもいい。専門家や偉い人の言うことがあてにならないことが分かったから

299名無しさん (ワッチョイ a5d6-6878):2021/10/14(木) 21:03:51 ID:sdhFejr200
オーバーリアクションなのに
ミス少ないね

300名無しさん (ワッチョイ dfb5-dc23):2021/10/14(木) 21:03:57 ID:34163VCc00
問題はYesかNoか。次のピアコンをこの人で聴きたいか。自分はGoとしたいが。。。
すばらしいのはもう解っている。

301名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 21:03:58 ID:e6x/KfQ6MM
>>298
そうそう 楽しんだもの勝ちよ

302名無しさん (ワッチョイ bcb2-8498):2021/10/14(木) 21:04:07 ID:aOfDchLA00
>>298
自分もそう
コンテスタントのベストを尽くす姿が見たい

303名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 21:04:08 ID:jGOEdTz.00
>>294
今日の4人の中ではずば抜けている

でも進藤さんは落とされて、前のポーランドの2人を通すのが
今回のショパンコークールのように思えてならん

304名無しさん (ワッチョイ 0349-722f):2021/10/14(木) 21:04:10 ID:p9Adpfu600
澄んだ音

305名無しさん (ワントンキン c2ba-6c40):2021/10/14(木) 21:04:10 ID:jLxJ5vrcMM
子供の頃からこんな弾き方なのかな

306名無しさん (ワッチョイ e096-e94c):2021/10/14(木) 21:04:20 ID:IuC1prRI00
>>298
まじで今回の審査あてにならないから自分の好きな演奏探すためだけに鑑賞した方がいいね

307名無しさん (ワッチョイ decb-31f2):2021/10/14(木) 21:04:57 ID:JJTXKiuE00
>>298
ほんとそれ
他人の思惑とか考えてもバカバカしいわ

308名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 21:05:09 ID:a2DwXKDc00
ダレやすい中間部が全くダレてない。とんでもない吸引力だ

309名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 21:05:30 ID:a2DwXKDc00
カメラの調子おかしくない?

310名無しさん (スプー 45fe-74e4):2021/10/14(木) 21:05:47 ID:qJS5C096Sd
ポーランドの2人、演奏後の取材断ったらしい(ピティナのTwitterより)。大丈夫かな

311名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 21:05:59 ID:jGOEdTz.00
>>308
他の3人はこんな集中力ある演奏ではぜんぜんなかった

312名無しさん (ワッチョイ bcb2-8498):2021/10/14(木) 21:06:13 ID:aOfDchLA00
ダンタイソン系とは違う
純粋ロシアンでもないし
なんだろうね、このグローバル感

313名無しさん (ワントンキン c2ba-6c40):2021/10/14(木) 21:06:17 ID:jLxJ5vrcMM
1位に納得行かないこともあるから良くても進めない人もいると気にしてない
ただ落ちると次が聞けないけど

314名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 21:06:34 ID:e6x/KfQ6MM
>>310
ネーリングは不調っぽかったしなぁ

315名無しさん (ワッチョイ a5d6-74e4):2021/10/14(木) 21:06:42 ID:sdhFejr200
この人だから許されるけど
これが良いのかと勘違いする人が真似そう笑

316名無しさん (ワッチョイ cfce-5963):2021/10/14(木) 21:07:09 ID:9zPevNJE00
今日のポーランド人2人は三次のレベルですらなかった。
ハオラオは良かったが、今の進藤さんがダントツ素晴らし過ぎる。
この人を落としたら審査員に芸術家としての良心はあるのかと問いたい

317名無しさん (ワッチョイ 6c1f-d02e):2021/10/14(木) 21:07:30 ID:a2DwXKDc00
>>305
ちっちゃいころは猪突猛進型。圧倒的な剛速球投手
それでいてゆったりした曲は超ピティナ弾きみたいなオーバーアクション

318名無しさん (ワッチョイ ba67-b4e7):2021/10/14(木) 21:07:43 ID:4huDYsvk00
進藤さん、どこかのステージで幻ポロ弾いたっけ?
なんだか彼女の演奏で無性に聴きたくなった。

319名無しさん (ワッチョイ 7eef-dc23):2021/10/14(木) 21:07:45 ID:sJkJK05s00
皆さん、癖が強いと言うが、そうかな? 私はそれほど違和感を感じない。
もっと癖のあるイヤな弾き方するやつ結構いるじゃないか。
大抵は音を外したり抜けたり汚くなったりして「ほれ見ろ」となるものだが、
この子はそれがほとんどない(いや、まったくない?)。
音だけ聴いているが、すごいハイレベルな演奏をしていると思うぞ。
>>284 が上手いことを言った。私もそれに近い感じがしている。

320名無しさん (アウアウ 03f9-d1cc):2021/10/14(木) 21:08:31 ID:RMcJ4gvcSa
コンツェルトをききたいと審査員が思うかにかかってるな
今日の演奏は素晴らしいと思うが

321名無しさん (ワッチョイ 5477-5d2d):2021/10/14(木) 21:08:32 ID:WcmTOoUA00
コンチェルト聞きたいな
素晴らしいと思う

322名無しさん (バックシ 8b20-10c1):2021/10/14(木) 21:09:19 ID:e6x/KfQ6MM
何が凄いって今までさんざんもの落として雑音たてまくる客が
落とさないで聞いてることだ

323名無しさん (ワントンキン c2ba-6c40):2021/10/14(木) 21:09:57 ID:jLxJ5vrcMM
>>317
へー、面白い。最後の部分だけ残ったのかな

324名無しさん (ワッチョイ 9fcc-e837):2021/10/14(木) 21:10:14 ID:jGOEdTz.00
もしかして小林さんのあの演奏に匹敵するぐらいの今大会の名演の1つ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板