したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

2020年第18回ショパン国際ピアノコンクール

1名無しさん (ワントンキン 8013-a749):2019/12/09(月) 12:06:16 ID:TDcSXaMEMM
2020年 第18回ショパン国際ピアノコンクール語るスレ

472名無しさん (ワッチョイ b474-568e):2021/11/06(土) 16:33:58 ID:dLitWWfI00
だんたいのぶるぅすのれっすんこのたいみんぐでかよとおどろいたのなんのξ(;゚Д゚)ξ。

473名無しさん (ワッチョイ 7b52-664c):2021/11/06(土) 18:57:15 ID:p6pteuuY00
審査員エビちゃんのガジェヴ評価
1次25点 2次25点 3次25点(もちろん全部YES)

2015年浜コンでエビちゃんが審査委員長の時にガジェヴが優勝
可愛くて可愛くてたまらんって感じ?

474名無しさん (ワントンキン d19e-8cb5):2021/11/06(土) 19:05:24 ID:EI9BSnSkMM
ブルースはチャイコフスキーも出たが
一時予選の評判今はひとつだったね

今回一次から最高点叩き出してたってことは、
やっぱり時期というものがあるようだ

475名無しさん (ワッチョイ 8f2a-55d4):2021/11/06(土) 19:09:18 ID:h4s/V9ho00
>>470
いやいやいや
ラフマ2番やったらかてぃんのピティナ特級のラフマより
牛田の浜松コンのラフマのほうがよほど上手いよ

476名無しさん (スプー f44b-9941):2021/11/06(土) 22:20:45 ID:P.fEAHCcSd
海老彰子の2次日本人採点

20 (y)進藤
19 (y)沢田 反田 牛田 小林
-------------------------- ここまでyes
19 (n)古海
18 (n)京増
17 (n)角野


ダンタイソンの2次日本人採点

22 (y)反田
21 (y)小林
20 (y)進藤
19 (y)牛田
---------------------------- ここまでyes
19 (n)古海
18 (n)沢田 角野 京増 


パレチニの2次日本人採点

21 (y)進藤 牛田 小林
---------------------------- ここまでyes(反田 古海はstudents)
20
19 (n)角野
18 (n)沢田 京増

477名無しさん (ワッチョイ 7b52-664c):2021/11/06(土) 22:35:13 ID:p6pteuuY00
>>476
エビちゃんはガジェヴに25点です

478名無しさん (アウアウ 2744-8cb5):2021/11/06(土) 22:53:41 ID:47bQqCeQSa
>>473
ヨッフェの反田評価
1次25点 2次25点 3次24点(もちろん全部YES)

ツボにはまったら高得点出すわ

479名無しさん (ワッチョイ d104-55d4):2021/11/06(土) 23:08:31 ID:NgAq5Tp.00
採点表をエクセルに取り込んで、平均得点やY数をカウントしたりして遊んでました。
関数が合ってるのか全然自信がないですが、平均得点で降順に並べ替えたものを
画像化してうpしました。細かいところはご容赦くださいm(__)m

ttps://imgur.com/a/lagMBRV

480名無しさん (ワッチョイ d104-55d4):2021/11/06(土) 23:12:39 ID:NgAq5Tp.00
>>479
自己レス、右端2列(“Index Y”と“Points average”)は、コンクールの協会が公表した
採点表の数値のまんまです。エクセルで出したのとそれほど大きな違いはないかと。
1〜3次で全部ブルース君がトップだったのには驚きましたw

481名無しさん (ワッチョイ b474-568e):2021/11/06(土) 23:18:09 ID:dLitWWfI00
>>479
遊んでましたどころではない、素晴らしいデータ構築整理、ほんとうにありがとう。
いかな流し込める一般論が在っても、
こうした資料作成は、本当に疲れる、また地道な労によってなされるものですよね。
そして、こんなご提示が、次のコンクールに向けたさまざまな人に有用有益で、間接的にも
いろいろな関係者、志願者に役立っていくことは間違いないです。
ご厚意に感謝もうしあげます。
どんな分析や発見も無駄ではないです。穿った観方でも、なんでも有益と思う。
しかし、冷静にデータで観ることのできる資料は一番の宝物です。ありがとうございました。
敬具

482名無しさん (ワッチョイ b474-568e):2021/11/06(土) 23:22:43 ID:dLitWWfI00
やはり、採点表は絶対ほど必須ですね。
通過者とか順位だけでは見えないところまで全部驚かされもして理解できる。
ファイナルどうなってんだろうねぇぇ。あの魔の3時間遅延の中身とは!っっ!”(笑)
下世話な書き方失礼しました。

483名無しさん (ワッチョイ 306f-b8ea):2021/11/06(土) 23:36:44 ID:wrmWS/w600
>>469
彼が高得点を与えたコンテスタントは通っているので

考えられるとすれば定員20人のところを23人も通すのに反対したとかかな
yes獲得率で明確に上位20人決められるのに、平均点なんかyes獲得率が同率の場合に使うやつだろ
あんたら平均点にとらわれすぎ、ルールブックに書いてある通りにやらない審査なんてやってられねー

これだったらまあボイコットするのに足る理由かなとは思う。

484名無しさん (ワッチョイ 7b52-664c):2021/11/06(土) 23:46:44 ID:p6pteuuY00
>>479
なかなかおもしろい資料だと思い、入賞者の1次、2次、3次の得点順位を
拾いだしました

Bruce 1位 1位 1位
Gadjiev 2位 5位 4位
反田 14位 3位 5位
Garcia Garcia 18位 12位 8位
小林 7位 9位 2位
Jakub  5位 6位 3位
Armellini 8位 8位 9位
Bui(JJ)6位 2位 7位

485名無しさん (ワッチョイ f5f4-209b):2021/11/06(土) 23:49:39 ID:Hyyaw5rg00
コンチェルトの採点も早く知りたいな
愛実さんはもっと上の順位でもおかしくない気がするけど、やはり最後で点数落としたのかな

486名無しさん (ワッチョイ 16d8-b1b0):2021/11/07(日) 00:24:46 ID:EsMwlcRk00
HPが見れないわ。
自分だけかなぁ。世界中から非難が来ているとか??

487名無しさん (ワッチョイ c844-d3bc):2021/11/07(日) 00:30:48 ID:Niaxo36200
>>479
ガルシアの潜水艦的浮上がウケる
自分も一次で聴いたとき「なんだこいつはぁ?」と思ったクチ
肯定的、否定的はともかく記憶に残った人はなにか持ってるね
前回チャイコフスキーのファイナリストの中国人思い出す
彼に対しても初印象よくなかったが、聴いてるうちになにか持ってるのを感じた

488名無しさん (ワッチョイ b50e-c5c3):2021/11/07(日) 00:49:04 ID:5Ev0Dxhw00
>>479です。皆さんの参考になっておれば幸いです。
風呂に入っている時に、どのピアノで演奏したかも元ファイルにデータとして
追加しようかなと思ったりしてます。
他にも遊べそうなことがあったら試してみますw

489名無しさん (ワッチョイ 16d8-b1b0):2021/11/07(日) 01:02:18 ID:EsMwlcRk00
>>488
ご無理はなさらないでくださいね。
参考になっておればじゃなく、必携永久保存版ですわ。宝物と書いたのはイチびりでも忖度でもない。
予告されていた時?、公開してくれたらなぁ〜と夢想で思っていたんです。
案の定そうなった。無理なく労極めずの範囲でということで〜〜
だらだら書いてすみません。

ファイナル出せとまたメールする。まぁ、続期待する感謝という言葉にくるんで。。。
ちなみに、可ティン大学ドク時代に親しくなったポーランド人留学生に添削してもらいました。
(もの凄い闊達な日本語・英語・独語力なので信頼できます。)
本当に送信したんだからね。(笑) ないだろ、と揶揄されてしまったけど。酷い。

490名無しさん (ワッチョイ 10fc-b1b0):2021/11/07(日) 07:28:04 ID:tCn1JwSo00
<反田リサイタル>見事だった。
アンコールがまた洗練の極み。実質的に将来的に今回のベスト1とも世界に認識されると
思います。ご経歴と歩みからの引き出しの多さ、余裕が成せる披露でもありました。
洒脱と華麗の融合で〆た最後、忘れ得ぬ演奏会となっただろう!

491名無しさん (ワッチョイ b50e-c5c3):2021/11/07(日) 10:37:55 ID:5Ev0Dxhw00
出場者が使ったピアノのデータも入れようとしたら、、、
ライブ配信の時にはつべ画面下の説明欄に、出場者ごとの使用ピアノも書いてあったのに、
今はなくなってるΣ(゚д゚lll)ガーン。
StageごとのCompetitorsのところにもないし、どうしたもんかのぉ〜。
フルサイズのアーカイブ配信で、出場者ごとの冒頭の紹介アナウンス聞くしかないか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

492名無しさん (ワッチョイ 5837-a397):2021/11/07(日) 11:10:17 ID:ZArIZlE200
>>491
ショパニストへの道さんのところに、「ほぼ」記載っされておりますよ

493名無しさん (ワッチョイ 42e0-cfc3):2021/11/07(日) 11:34:32 ID:emQ3DvHs00
審査員の選り好みでまず目立ったのはコレ
リマ先生の yes率は 3ラウンド通算で、70% (yes108,no46) と突出してyesが多い優しい先生。
他の審査員のyes率は 48%〜53%なので、リマ先生が際立っている。

それなのに
リマ先生の評価が厳しかったのがガジェブ
round1_y(22点)
round2_n(12点)→何が気に入らなかったのか12点と突出して低い
round3_n(18点)→yes14票,no2票の中で No判定与えた先生のひとりがリマ

494名無しさん (ワッチョイ 42e0-cfc3):2021/11/07(日) 12:00:39 ID:emQ3DvHs00
評価が賛否両論に分かれる演奏というものは確かに存在する。

1〜3ラウンド合わせて延べ154回分の審査があった今回。

演奏毎の採点分布、大多数は当落線上の点( round1は18,round2は19,round3は20)に
中央値の山ができる事が多い。
また、ブルースやファイナリスト上位組は高得点側に山ができることが多い。


そんな中で、高得点と低得点の両側に山ができる賛否両論型の評価をもらった
形になっているのが↓の8件。

round1の角野、Yuchong
round2のシモン、ハオラオ、角野
round2の反田、ガジェブ、小林


ttps://imgur.com/a/RJ4BpYK

分布図を目視してピックアップしてから演奏者の名前に気づいているので
日本人を特別に抽出しているわけではないよ。
良くも悪くも賛否両論の演奏で目立ったのが角野・反田・小林愛実である
(オソキンスとかも賛否両論わかれてそうなんだけど採点分布的には特に突出はしていない。)

495名無しさん (ワッチョイ b50e-c5c3):2021/11/07(日) 13:48:57 ID:5Ev0Dxhw00
>>492
ありがとうございます!早速見てみます。

496名無しさん (ササクッテロ ed7e-264b):2021/11/07(日) 13:59:03 ID:hW6v6h2ISp
622
一次の角野氏に25点を付けたヨッフェは異常
審査員の資格なし
   ↓
>>622
角野はヨッフエに夏までは師事とHPに書いてた。

ttps://web.archive.org/web/20210806192427/ttps://hayatosum.com/biography
(要2箇所ttps の前にh挿入)

497名無しさん (ワッチョイ 42e0-cfc3):2021/11/07(日) 14:38:19 ID:emQ3DvHs00

ルールブック ( General Provisions X and XI ) にはスチューデントの定義が具体的に明記されていて
それに抵触してるかどうかはそのプロフだけでは判断できかねるのです。

498名無しさん (ワッチョイ 852c-138a):2021/11/07(日) 14:49:31 ID:SBeOae7I00
>>493
ガシェヴが2次でリマ先生に12点つけられてたのには、自分も気が付いてた。
思うに、
1次: バラード4のキース・ジャレット感が気に入らない、 とか
2次: 満身創痍でも強引に押し切って帰ってきたバラード2に「帰ってくるだけならルンバでもできる」とか
3次: ソナタの葬送の超長いクレッシェンド後のフォルティッシモについて、グラモフォンブロガーは「electrified (電撃で聴衆をしびれさせた?)」と言ってたけど、
「そんなことしたら、死んだ人がフランケンシュタインになって起き上がってきちゃうだろ」とか、
先生のショパン観とかクラシックピアノ基準にあまり合わなかったんではなかろうか。

499名無しさん (ワッチョイ 10fc-9f7c):2021/11/07(日) 17:04:23 ID:tCn1JwSo00
>>496
ヨッフェの今回のインタビュー応えでああした見解を述べたことの伏線背景が
どこか氷解する気がした。そして、この指摘はとんでもなく重要なものと自分ならそう思う。
あの人はそもそもものすごいシビアな人で、
温かい人柄をいつも賞賛している日本人レスナーも居るが、どんな点数をつけるかは前回
も今回も気になっていた。要は馴染みビイキも発動するってことか?
(蛇足:習ってたのなら教えたのなら、採点から外れるんじゃなかったんか?)

>>498
代打で座られたリマ先生がどんな目線の人かも、そっと気になっていたので、びっくり仰天。
今からすぐに採点部分を確認する。

500名無しさん (ワッチョイ 42e0-cfc3):2021/11/07(日) 17:50:41 ID:emQ3DvHs00
>>499
↓みたいに具体的に年月と関係性について明記してんだからさすがにこれを無視して採点したとは考えにくいけどね。



google翻訳

§__X
遅くとも第1段階後の陪審員会議中に、各陪審員は、コンテスト参加者の中に、
陪審員規則の§XIで指定された「学生」基準を満たすピアニストがいるかどうかを表明し、
そうである場合は名前を付ける義務があります。


§__XI
「学生」という用語は、

?現在、陪審員の学生、または
?学校での陪審員の正規の学生であったか、
第17回大会の終了から1年以上、 陪審員と定期的にプライベートレッスンを受けた、または
? 2018年12月1日以降、陪審員とのプライベートレッスンを受けた、または
?陪審員と緊密な私的関係を維持します。


「学生」という用語は、マスタークラス中およびマスタークラスに関連して、
参加者と陪審員が散発的に接触する場合には適用されません。

501名無しさん (ワッチョイ 42e0-cfc3):2021/11/07(日) 17:52:16 ID:emQ3DvHs00
コピペ元のハイフン( - ) が ハテナ( ? ) に文字化けするとなんか嫌だな。

502名無しさん (ワッチョイ 4bef-06c1):2021/11/07(日) 18:32:02 ID:bxAtfgbg00
ポーランド版wiki より
ttps://pl.m.wikipedia.org/wiki/XVIII_Mi%C4%99dzynarodowy_Konkurs_Pianistyczny_im._Fryderyka_Chopina

審査員の評価 
「アルトゥール・モレイラ・リマは、成績が39回も修正されたため、あまり正確ではないことが判明しました。これは、正しい成績の74.7%に相当します。」(google翻訳)

他の審査員から外れた点数を付けて修正された回数が多かったといういう意味なんでしょうか?
1番正確だったのはパレチニ先生だそうです。

503名無しさん (ワッチョイ 10fc-9f7c):2021/11/07(日) 19:05:10 ID:tCn1JwSo00
ちょっとマスタークラス的に何度か見てもらったぐらいで師事とは言わないのは解ってる
のだけれど、そして、ちょっとみてもらったぐらいでも生徒は師事と書きたがるのも。ね。
それでも、ヨッフェはカてぃを気に入ったか認めたということだったのだろう。
そして、かてぃの存在範囲も解って座っていたということだった。
日本に私的にも来ている訳で、東大のことも解っていただろうな。
そうそう、誰の歴かは思い出せないのだけど、マスター的に見てもらっても審査を外れていたな
と判った一昨日だった。ポーランド組だったか。あれ、誰だっけ。。。いろいろ実際は判らないなぁ。

504名無しさん (ワッチョイ 42e0-cfc3):2021/11/07(日) 19:40:50 ID:emQ3DvHs00
>>502

>他の審査員から外れた点数を付けて修正された回数が多かったといういう意味なんでしょうか?

だいたいそんなとこだと思うけど、
ルールブックの第10項に書いている点数補正の事はきちんと書いてあるよ。

平均値から離れすぎた点数は補正される。その補正された回数が「修正評価」
リマ先生はnoつけた演奏に他審査員よりも低めの点数つけることが多かったので補正回数も多め。


ただし、ルールブックに書かれている説明が微妙に正しくないように読み取れて (端数の説明がイマイチ?)
実際の採点表の計算はルールブックの説明と微妙に違うけど「たぶん採点表の点は正しい」

そしてポーランドwikiに書かれている「修正評価」はルールブックに書かれている説明そのままに
計算した結果の「修正評価」の回数を載せてしまってるように思える。(リマ先生の修正回数、そこまで多くない)

505名無しさん (ワッチョイ e5ab-264b):2021/11/07(日) 19:46:15 ID:VuGmctgw00
>>500
限りなく黒だね
-2018年12月1日以降、陪審員とのプライベートレッスンを受けた

506名無しさん (ワッチョイ 42e0-cfc3):2021/11/07(日) 20:02:44 ID:emQ3DvHs00
wikiに書いてあるファイナルの審査のこと(google翻訳)。公式サイトに書かれていたのより少し詳しい?


各ピアニストは、陪審員によってポイントスケール(10?1)で評価されました。
陪審員による審議、討論、投票の後、10月21日の夜、 2:05に、コンテストの最終結果が発表されました。


陪審員の議論では、算術平均点の最終的な分布と、これに基づいて評決を採用することの難しさ、および個々のピアニストの算術平均間のわずかな違いに注意が向けられました。
最終評決を採択するために多くの試みがなされたが、陪審員の投票の必要な支持を得たものはなかった。
この状況では、ポイントに従って続行することを投票することによって決定が行われました。
個別の書面による投票によってさらなる賞を決定するためのコンペティション審査員規則のXX 。
このようにして、陪審員の最終評決が確立されました。

主催者は、ピアニストの最終演奏の算術平均を開示しないことを決定しました。

507名無しさん (ワッチョイ 42e0-cfc3):2021/11/07(日) 22:07:56 ID:emQ3DvHs00
>>498
yes14票、no2票の演目があったとして、じゃあNoつけた2票の先生の審美眼が
おかしいとか偏屈かといえば決してそんなことはないからねえ。
2位入賞者になぜ厳しい採点だったのか、誰かインタビューしてくれないかなとは思う。

508名無しさん (ワッチョイ 306f-b8ea):2021/11/08(月) 01:53:02 ID:Cxf4N5N600
>>506
>主催者は、ピアニストの最終演奏の算術平均を開示しないことを決定しました。

これの原因は(憶測でしかないけど)

round3までの感触でブルースリウ1位の空気が出来上がっていたところに
ファイナルの採点結果だしたらガルシアが1番になってしまって困った。

・ファイナルだけ1〜10の採点平均で順位をだしてそこから協議する
段取りにしていたことが敗因な気がする。

次回は浜松やPTNA特級などと同様の方式になるんじゃないかな。
(投票方式、1位は誰にする? から決めていく方式)

509名無しさん (ワッチョイ 29bf-2836):2021/11/08(月) 02:17:12 ID:8DjPHiMc00
そうなの?詳しく追って熟読したりせず、申し訳ない。
ファイナルは開示されないのかどうか?→ そうなのか・・・?
3時間もの遅延の内実だけは(勝手でも想像して)知りたい。悔しいほどの気持ち。

510名無しさん (ワッチョイ 29bf-2836):2021/11/08(月) 02:21:50 ID:8DjPHiMc00
ところで、以前、大昔の録画を見せてもらって、Webでも今は確認できるかもしれないのだが、
クシシトフのコンクール時の彼の私的練習ピアノ現物について驚かされた自分だったが、
その後の歴史的経緯から、想像に難くはなかった。
自分もまたずっとずっと後年旧ソ連の地に留学して、あれらの時代の片鱗に直面もした。
だから、彼らの弁のリアリティーも審査員の頭脳が、体制下で「どんなものだった」のかも
想像に難くない。
あれから何十年、彼(ヤブぉ)はどのような軌跡にあったのかと想像を巡らせていたが、
今回はからずも審査員に出現し、
そして、コンクール本選前、このインタビューを読んでとても心動かされた自分だった。
だから、彼が途中でボイコット然のことをしたのは、心と頭から離れない。(どうしてだったのか?!)
少なくとも、このような良心と音楽に懸ける誠実さを自分は敬愛してしまう。思考力がすばらしい。
ttps://ontomo-mag.com/article/interview/chopin-piano-competition07/

個人的に、納得が行かない全部の答えが、彼の誠実極まる返答の中に在るような気がしている。
時代と共に価値観は変わる、って本当なのか?当たり前には解ろうとするものの、何か違う気がしている。
PS. リマ先生のガジ点数、ごめん、これ、私情的に拍手してしまう。

511名無しさん (ワッチョイ 29bf-2836):2021/11/08(月) 02:23:52 ID:8DjPHiMc00
長文になった↑。すみません深謝。

512名無しさん (ワッチョイ 7b52-664c):2021/11/08(月) 07:33:44 ID:fNjU4fzY00
>>508
いくらなんでも優勝はガルシア
さすがにそうだったら納得しないだろうなあ
ファイナルのコンチェルトもこれまでをすべて消していいくらいの
超名演かといったら、そこまあでも凄くないし
反田、ガジェヴとそんなに変わらないレベルだったし
優勝者のコンチェルトは1次から3次までとは違ってややどうかなと
いう部分はあったが、なんせ最後は観客のほとんどがスタオベ
まあ優勝で仕方なかったかあ

513名無しさん (ワッチョイ 7f6b-5849):2021/11/08(月) 09:18:59 ID:w9ipUpzI00
レベルが高く僅差だったといえばファイナルの採点を非公開にできてしまうのは悪しき前例にならないでしょうか

ファイナルの採点が採用されなかったことも重要なプロセスで、公開の例外になる理由はないと思う。
こういう時は無かったことになるというような規定もないし公開の例外の規定もない。

ファイナルは最終的に審査員の出した総合点で、3次までのその演奏から次聴きたいかを示すyesとは違う重い判断のはず。
また弟子を持つ審査員が対立候補の点数を決定できる最終場面でもあり、信頼性確保のための公開の例外を認めるのは制度否定になる
もっといえば2/3の合意の内訳、1/2の内訳も公開すべきではないかと思う。

少し熱くなってしまい、、的外れでしたらごめんなさい。

514名無しさん (ワッチョイ 7b52-664c):2021/11/08(月) 11:11:27 ID:fNjU4fzY00
>>512にいちおうは書いたがもっとかなりうがった見方で書いてみる
3人が並んでその調整に今回は3時間もかかった?
その3人とは1位争いなのか、2位争いなのかということが気になる
2位争いでそんなにも普通は時間をかけるのかという気はするから
揉めた原因はやっぱり優勝争いと考えるのが普通ではないのか?
じゃあその優勝争いの3人とは?
ブルース・ガジェヴ・反田、ブルース・ガジェヴ・ガルシア、
ブルース・反田・ガルシアの3通りか?
ブルースが3人の中から外れるというのは1次から3次の結果からは
考えにくいのか?
今回の結果はガルシアは3位だし、コンチェルト賞をもらっていても1次から3次の結果を
覆すほどとび抜けたコンチェルトであったとも思えない
となると、ブルース・ガジェヴ・反田の3人の中で優勝者を選ぶのに難航したのか?
1次から3次の結果も考慮するとなると、公表の結果からは予選では反田が1番低いということに
でも3人の中に入っていたとしたらファイナルの演奏が3人の中では1番評価されたことになったのか?
最終の結果公表をしないということらしいので、実際はどうだったのかわからずじまい
今回の大会結果はもう闇に葬られるということになるのだろう
審査員といえども人間で、ライブ配信を聴いているごくごく一般人と同じように好みもあるだろう
から、簡単に結果が出なくても驚くことでもないのあ
審査に時間がかかった大会ということで、この先記憶に残る大会になるのかあ?

515名無しさん (ワッチョイ b69b-1da4):2021/11/08(月) 13:41:49 ID:UotqB.jw00
>>504
ありがとうございます。
リヒテルやミケランジェリがコンクールの審査をした際のエピソードを思い出してしまいました。

516名無しさん (ワッチョイ b69b-1da4):2021/11/08(月) 13:55:39 ID:UotqB.jw00
マズルカ賞の選考も難航したみたい。

ttps://www.shoko-kusuhara.com/%e7%ac%ac18%e5%9b%9e%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%91%e3%83%b3%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e7%b5%90%e6%9e%9c%e7%99%ba%e8%a1%a8%ef%bc%81-9151.html

517名無しさん (バックシ e882-664c):2021/11/08(月) 14:03:48 ID:jBiYTROEMM
反田君ツイ、IGより
ヤシンスキがソロリサイタル聴きに来て、音楽性も褒めてくれたけど
人間性を褒められたのがうれしかったって言っていた

518名無しさん (バックシ e882-664c):2021/11/08(月) 14:05:15 ID:jBiYTROEMM
でもヤシンスキの綴り間違えてるっぽいw
YでなくJからので

こっそり教えてあげたい

519名無しさん (ワッチョイ b69b-1da4):2021/11/08(月) 14:20:18 ID:UotqB.jw00
こちらも興味深い

海老彰子さんとヤブウォンスキのインタビュー
ttps://www.shoko-kusuhara.com/%e6%b5%b7%e8%80%81%e5%bd%b0%e5%ad%90%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%e3%83%a4%e3%83%96%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%81%ae%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc-9205.html

520名無しさん (アウアウ 4508-8cb5):2021/11/08(月) 16:40:24 ID:uCxweV7MSa
>>499
愛美や反田は別に弟子でもないだろ

521名無しさん (スプー a211-94ca):2021/11/08(月) 17:03:41 ID:lVWaO056Sd
今更だが、
2次における、日本人コンテスタントに対する審査員達の評価についての動画を視聴してきた。

やはり、納得ゆかない

自分で実演を聞いて確かめに行きたくなった。遠いから、スケジュールが合えば複数回聞けるんだがなあ。

522名無しさん (スプー a211-94ca):2021/11/08(月) 17:07:13 ID:lVWaO056Sd
日本では、完売しているから
水さすようで悪いが、
今回は、1位空位で良かったのではないかと。

523名無しさん (バックシ e882-664c):2021/11/08(月) 17:17:32 ID:jBiYTROEMM
自分も実演聴きに行くつもりだよ
そして、よくなかったら遠慮なくアンケートに思ったこと書こうと思っている
内容は主催者も演奏者も把握するらしいから
悪い評価が多ければ、そのコンテスタントは1位だろうが呼ばれる回数は減るだろうし

視聴者はそうやって地道に主張していくしかない

524名無しさん (ワッチョイ 5d18-d951):2021/11/08(月) 18:06:48 ID:RHou0qqo00
>>510
P.S. 以降ですが、2次に関してはガジエフ当人もわかってそうw
逆に勲章みたいなもんかと。
ああいう解釈でショパコンに出て行ったんですから、
やはり拒否反応を起こすいわゆる「伝統派」はいるのは承知の上でしょう。
それでもバラード2以外に関しては、表現に説得力があったということだと思います。

525名無しさん (バックシ e882-664c):2021/11/08(月) 18:26:01 ID:jBiYTROEMM
てか牛田君の名前や写真をばんばんサムネに使って審査結果発表するユーチューバー
勘弁してほしい
ヤマハだから落とされたのかとかいうサムネも使わないで上げてほしい
もうこれは彼への応援でなくて、営業妨害になってしまってる
ヤマハに厄介扱いされたらどうするんだよー

あとジュジアーノがルイサダの先生だからと言って無理やり
角野君と牛田君の対立構造妄想して広めないで上げてほしいわ、まったく

526名無しさん (ワッチョイ 7b52-664c):2021/11/08(月) 18:57:22 ID:fNjU4fzY00
指揮者、教育者、そしてピアニストとして 反田恭平さん、ショパン国際ピアノコンクールを語る
ttps://www.jiji.com/jc/v4?id=202111chopin010001

いろいろと考えているみたいだなあ

527名無しさん (ワッチョイ 3046-5587):2021/11/08(月) 20:01:41 ID:IIa2ZKGE00
>>521
審査員本人でない限り納得できないと思う

528名無しさん (ワッチョイ 29bf-2836):2021/11/08(月) 20:49:20 ID:8DjPHiMc00
>>520
数字だけで一緒にする訳にはいかん。そして、その二人も25が相応しいとも言わん。ってことさ。

529名無しさん (ワッチョイ 29bf-2836):2021/11/08(月) 21:04:26 ID:8DjPHiMc00
>>516 >>519
記事情報紹介、ありがとう!いろいろさらに解って有益です。
ABせんせの説明のくだり、自分も、
ゲヴォルギヤンは聴いてびっくり注目だったが、評判の知れ渡っていた彼女でもあったんだね。
三次もコンチェルもちょっと1次2次より遜色あったかなとも思ったが、さいちゅうに素性をとことん
彼女の言語圏サイトで確認した自分だった。(点数は2次より3次の方が高かったのかと今確認した)
モスクワ生まれだけど、15歳でアルメニアの市民権を改めて取得したんだって。гражданстваってことだろう。。
進藤さんと同じ学窓なのかはとことんは確認してないまま。

530名無しさん (ワッチョイ 306f-b8ea):2021/11/09(火) 00:04:25 ID:r6JC7T3o00
>>513

全ては審査委員長の裁量で決定できる。

これでいいんすよ。

531名無しさん (ワッチョイ a39b-3482):2021/11/09(火) 00:19:04 ID:cZpr6th600
先日放送されたNHK音楽祭2021 コンチェルト奥井さんと藤田さんでしたね
他には金子さん、ブルースさん、松田さん うっしーは声かからないんですね
次回放送は金子さんみたいです

532名無しさん (ワッチョイ 7079-38bc):2021/11/09(火) 06:13:44 ID:STLsLpKQ00
ブルースのコンチェルトを聴いてきたけど、ネット配信で聴いてた時と印象は同じだった
オーケストラはワルシャワフィルよりN響が格段に上手かったかなー
アンコールのマズルカも含めて、やはりこの人の演奏は好きではなかった
優勝には違和感しかない
テクニックはあるが、それで?という印象

533名無しさん (ワッチョイ 29bf-2836):2021/11/09(火) 07:02:37 ID:2N8tUZ2E00
>>518
そうだね。彼が今後も、ヴィーンで指揮を学ぶけど、ポーランドでPPの許で勉強を続ける
と(現時点では)述べているぐらいなので、
彼にとって重要な人であり、或る意味ショパンの道の泰斗であるから、お名前の誤字は避ける
べきかもな。
(反田氏は最初のプレリミの時のインタビューで、英語じゃなく、馴染んだ露語で答えていたんだけど、
Jasińskiはおそらく露語ではЯсиньски[ьは不要かも]ってなると思うんだが、その時はYa翻字になる
と思うから、まさかだけど、混同みたいなこともあるかもしれない。彼の経歴まで慮る必要はないかも
だけど一応ね。グダグダ書いてすまないm(_)

534名無しさん (ワッチョイ 29bf-2836):2021/11/09(火) 07:11:46 ID:2N8tUZ2E00
>>532
人それぞれはあっても、自分もその意見、貴重でありがたい。
ラチダレムを弾ききるあの技量は圧巻でも、自分はどうしても好きにもなれないし、評価も
できない。でも、一位なんだわ。
だから、どっかの雑誌のオバサンが動画で褒めちぎっているのは自分の中では違和感しかない。
(んなもん本気にすんなってか?(≧◇≦)ノ)

535名無しさん (ワッチョイ 29bf-2836):2021/11/09(火) 07:16:06 ID:2N8tUZ2E00
s://scontent.foko1-1.fna.fbcdn.net/v/t39.30808-6/245927154_1276565929472580_1518429715030275451_n.jpg?_nc_cat=108&ccb=1-5&_nc_sid=730e14&_nc_ohc=ZByBf6sn1zAAX9ysk5S&_nc_ht=scontent.foko1-1.fna&oh=4fff7c8fad428f8a609d2d8bd7b7b203&oe=618E1C71
二人の顔よ。。。
ってか、オレイニ先生って、ショパコン時、貴公子の人だったとは知りませんでした。
映画にも出ているって。あの映画のあの人だったのかって。。。汗 関係ない話ごめん。

536名無しさん (ワッチョイ 29bf-2836):2021/11/09(火) 07:18:58 ID:2N8tUZ2E00
揚原さんの記事で、ダン〜・チルドレンって書いていて、あぁ、この言葉!っと膝を打った(笑)
これからは自分もそう思う(云う)ことにする。ダン氏は日本人にいつも暖かい点数を下さるんだけど。

537名無しさん (アウアウ 18d4-8cb5):2021/11/09(火) 08:45:18 ID:J174jwZkSa
>>532
好きでもないのによくチケット買っていくなあ

538名無しさん (バックシ e882-664c):2021/11/09(火) 08:51:59 ID:j8z365b.MM
>>532
不満の意見が多いのはいいこと
多くなれば、今後彼の活躍の場も減る
どんどん色々なところに書いていこう

539名無しさん (ワッチョイ 2bcf-664c):2021/11/09(火) 09:00:05 ID:B2pccPBI00
審査員の弟子と各種スポンサーとで、後は国際的な外交取引な
予めファイナリストと入賞者の大枠は決まっていて、それに辻褄合わせの
配点をしてきた結果の様に見えたw

540名無しさん (バックシ e882-664c):2021/11/09(火) 09:12:46 ID:j8z365b.MM
日本人はこれまでお行儀がよすぎて
審査結果にも文句言わないし、おかしな入賞者に対してブーイングを会場でしない
だからなめられてしまう
今後は積極的にやらないと

541名無しさん (バックシ e882-664c):2021/11/09(火) 09:15:25 ID:j8z365b.MM
ガルシア反対のプラカードもったおじさんがワルシャワに出没したけど
ブルース反対の人は、チケット買わなくても
そういう形で意見を主張することだってできるのだから
ぐちぐちと内で不満をいっていても、表に出さなければ伝わらない

542名無しさん (ワッチョイ b69b-1da4):2021/11/09(火) 09:28:38 ID:nPdDYoMs00
ブルースへの高評価は2010年のユリアンナと同じくらい違和感がある。
両者ともショパンより他の作曲家の方が向いているような気がして…

543名無しさん (ワッチョイ 2bcf-664c):2021/11/09(火) 10:03:12 ID:B2pccPBI00
ガジェヴだけが納得できない。
関係ないし、聴きに行くつもりもないからどうでもいいけど
あれがショパンかと一般的に思われるのも、ないか。

544名無しさん (ササクッテロ 626b-8eda):2021/11/09(火) 13:56:20 ID:6Nyn8irwSp
>>539
それだ!

545名無しさん (アウアウ 18d4-8cb5):2021/11/09(火) 14:02:29 ID:J174jwZkSa
陰謀論はウンザリだわ
カナダ政府が圧力かけたり
カナダ企業が協力なスポンサーにいるとか考えられんw

546名無しさん (スプー 78f8-38bc):2021/11/09(火) 14:25:42 ID:NeZHC.gESd
>>537
チケット買ったのはファイナルの前だからね

547名無しさん (スプー 5422-94ca):2021/11/09(火) 16:17:53 ID:Ig/Iy/9MSd
カナダ人だろうが、  
インドネシア人だろうが
別にいいです
感動や感銘を与えてくれる人なら

あくまで個人的な意見だが、
今後、メジャーレーベルから録音出て売れるんかな、

5年後、キャリアがどうなっているのかな、等色々想像してしまう

それと、いつまで コンクールの権威が受け手に通用するのかな
そろそろ限界、、、

548名無しさん (バックシ e882-664c):2021/11/09(火) 16:22:57 ID:j8z365b.MM
優勝者はグラムフォンと契約は確定だよ
コンサートも3年かは世界的にできると約束されてる
ブルースのCDもうでるんじゃないかな

549名無しさん (ワッチョイ 1896-5b39):2021/11/09(火) 17:27:27 ID:IS2BJKaw00
ブルースの音色、つるっとしたプラスチックみたいな質感で、
それがきれいに聴こえる時もあるんだけど、いつも同じ音色で変化がないというか。
場面に応じて音色に幅広さや引き出しが感じられないのが、今ひとつ好きになれないところ。

550名無しさん (アウアウ dc99-6c90):2021/11/09(火) 18:18:49 ID:NC.C08bMSa
結局、ブルースはショパン(の真髄)を考えてないんだよ。
自分が超絶技量的な圧倒でああ弾きたい訳なんだわ。
ダンは一位を取らせたいんだわ。
また、
審査員が毎回まあ揃いも揃って極み寄り評価してさ。
ちゃんとショパンコンクールのショパンを思い精魂傾けて準備して来た素晴らしい演奏を
なんやかんや難癖で低い採点で往なして消して、
後世に遺ることより、
目立った個性を今時代の価値観変化として囃すみたいな訳だよ。
ぶーにんやアブデが今なお誰もの心酔し憧れる先になってるか?
毎日水泳したり違う多趣味の一環と同列のピアノ並列志向者(ぶるインタビュー弁)が
どんな風に後世に一位に足る演奏家道を歩むか見ものだよね。
審査なんかおかしいわって、疑問は消えないまま終わって行きましたとさ。

551名無しさん (バックシ e882-664c):2021/11/09(火) 18:34:51 ID:j8z365b.MM
今年はダンタイソンのところから優勝っていう約束はあったかもしれないね
カイミンにとらせるつもりだったけど、病気になって実力出せなかったから
先生にあのあとしかられたらしいから

Sultanovのときは、今年はうちの生徒から優勝者出さない決まりだから出るな、
そのかわり次のコンクールで必ず入賞させてあげるからといわれたみたいで(本人談)
断って出場したら予選落ちさせられたらしい

552名無しさん (バックシ e882-664c):2021/11/09(火) 18:40:13 ID:j8z365b.MM
Yuliannaのときは、実は夏にフーツォンのレッスンを受けていて、記載がなかったことが問題になった
その時予備予選で落とされていたはずが、フーツォン氏が通さないと審査棄権するといったので
無理やり通した

ヴンダーファンは最後まで怒っていて、Yuliannaの枕営業のうわさまでつくっていた

553名無しさん (ワッチョイ 7b52-664c):2021/11/09(火) 18:41:05 ID:QD2MqKJc00
ttps://ontomo-mag.com/article/playlist/chopin-competition2021-final-result/

本当に1次から3次まで審査員がオールyesで納得の演奏だったのか?
ファイナルも含めて優勝にふさわしかったのか
ここで冷静に判断するのもいいかもね
まあその判断で否定的になっても結果はもう動かしようもない既定の
ものになっているから否定的に聴こえるならその時点で
もう聴くのはやめた方がいいかもしれない
審査が納得いくものであったとか、ライブ配信ではどうもと思っていたが
けっこういいかもという人は全部通して聴く価値はあるだろう

554名無しさん (アウアウ 18d4-8cb5):2021/11/09(火) 19:10:30 ID:J174jwZkSa
>>547
もう通用してないよ
日本だけ
次のシーズンにラロックのステージに上がれるが
その次のシーズンはわからない

555名無しさん (アウアウ 18d4-8cb5):2021/11/09(火) 19:12:55 ID:J174jwZkSa
>>551
それはチャイコフスキー?エリザベート?
ショパンなら二位のはずだから

556名無しさん (バックシ e882-664c):2021/11/09(火) 19:34:46 ID:j8z365b.MM
チャイコンだと思うよ

557名無しさん (アウアウ 18d4-8cb5):2021/11/09(火) 21:04:38 ID:J174jwZkSa
>>556
じゃあマツーエフ優勝の時か
マツーエフは生では一回しか聴いてないや

558名無しさん (ワッチョイ 29bf-2836):2021/11/09(火) 22:59:26 ID:2N8tUZ2E00
>>552
ちょっと、それ本当なの?これは凄い情報、を、今まで知らなかった馬鹿な自分。
教えてくれてありがとうございます。
今Wikiで確認してみたら、ほんとうだ!あの回で亡きフーツォン先生審査員していたんだね!
びっくらこいたわ〜

ってか、誰か教せーて。
Wikiのショパンコンクール、誰がどういう目的で今のように改訂したんだろ。
ダラダラボカボカ羅列でも、前の方が、あらゆる情報が載っていて、本当に重要なことを辿れたのに、
編集履歴から自分で辿って探って観れよ、ってことなのか?
どうして今みたいなきれいでも歯痒い(ごめんね)あんなページになったの?
入賞者をメインにするのは重要度では解るが、Wikiの価値は、その周辺情報まで網羅的に判る知れる
ってことだったと自分は思っていたんだけど、
今のページでもそのページから全部以前の情報量は枝葉末節辿れるようになっているの??
詳しい人教えてくださーい。周辺情報こそ(我々は)知りたいんだけど。

もう結果からして、経緯からして、てんこもりに変すぎて、だんだん言葉も悪くなってきた。

559名無しさん (ワッチョイ b69b-1da4):2021/11/09(火) 23:27:32 ID:nPdDYoMs00
>>558
ユリアンナが落とされそうになったのはDVD審査ですね。
ttps://ondine-i.net/column/2725

560名無しさん (ワッチョイ 0d84-209b):2021/11/09(火) 23:58:29 ID:LLhJDWn.00
>>553
1〜3次までオールYESと知って、配信聴いたけど、やはり好きになれないというか優勝には、全く疑問でしかない。音がきれいな訳でもリズム感がずば抜けて良い訳でもなかった。(あくまで私感)
まだまだ感動した奏者は、他に複数人いた。
前にならえで、皆で示し合わせたようにオールYESなんだろう。献金があった? 権威を振りかざせる指導者についているのだろうかと思ったら、ダンタイソンだった。

ブルースファンからは、ブーイングだろうけど、予想外の1位にもってきて、挙げ句の果てにはオールYESで何とも腑に落ちないしこりの残る大会だった。

561名無しさん (ワッチョイ 7e6c-72e7):2021/11/10(水) 00:42:01 ID:GPCUoB3Y00
どうでもいいわ
もう終わったことだ
各自活躍を期待する

562名無しさん (ワッチョイ 6165-973f):2021/11/10(水) 01:09:35 ID:mwxbMj7I00
ソリくん(自身)が実は内心1位を(徐々に・もしかしてもしかするとも)期待してて、
それで、発表時にあんなリアクションだったと、あの時は咄嗟に思ったものだった。

彼が誰かに云ったらしいが、ポラ語か?で、マイクも響いてよく判らなかったとかで、ということらしいが、
実際は違うと思った。(彼のことを悪く述べる意味じゃなく・むしろ無念で)
そこで呼ばれてしまった自分を咄嗟にあぁ演出してしまったとも見えた「自分」だった。
が、もしかしてもしかするか!と自分も期待したのに、呼ばれたのは、ややこしく、早かったんだよな。
彼は(内心)二位か一位かを瞬時判断できず、それで周囲にああしたリアクションでお道化たんではって思う。
しかし、すぐに解ったことは、二位でも(有難く)悲願ほど、凄過ぎたことだった訳ですね。

彼のファイナルのあの自信は準備年月と周到性の賜物で、「彼本来の彼の演奏」がコンチェではできたんだろうなって思う。
が、「あのパフォーマンス」が一部の審査員達にどう映ったかは実際のところわからない心配は寸分有った。

と、こうした思いの上で、敢えて言う訳だが、
それでも、それにしても、<全部通してあのブル成績は変過ぎる>訳だし、
ショパンコンクールな訳なのになんでだ、と違和感はずっと今後も消えないだろう。
素晴らしい技量は解っても、一位どころか、全部のあの成績にはほんとうに不可解しかない。
ケチをつけたいんではなく、異変異様にも程があろう、ということで。
(クシシトフが足をガタガタさせてとも言っているが、足を八の字に開いてジャズ人間かという演奏だった)

途中で好敵手を排除するような審査員の点数も散見されていると自分は思うが、もうわからない。
せめて★final成績そのまま出せ★ということだけは、暖簾に腕押しでも、叫んでおこう。 皆さん、書いて許してください。

563名無しさん (ワッチョイ 7d62-c651):2021/11/10(水) 04:57:30 ID:EaNfrzUY00
Yuko Kawai 河合優子@YukoKawai

[ショパン・コンクール2021]
採点表をWikipedia で見る

ポーランド語版Wiki
ttps://pl.m.wikipedia.org/wiki/ttps://pl.m.wikipedia.org/wiki/XVIII_Międzynarodowy_Konkurs_Pianistyczny_im._Fryderyka_Chopina


英語版Wiki
ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/XVIII_International_Chopin_Piano_Competition#Results

は表示方法が異なり、両方見るとよいと思います。

564名無しさん (ワッチョイ 7d62-c651):2021/11/10(水) 05:01:46 ID:EaNfrzUY00
リンク訂正

ポーランド語版Wiki
ttps://pl.m.wikipedia.org/wiki/XVIII_Międzynarodowy_Konkurs_Pianistyczny_im._Fryderyka_Chopina


英語版Wiki
ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/XVIII_International_Chopin_Piano_Competition#Results

565名無しさん (ワッチョイ 8640-4442):2021/11/10(水) 06:08:12 ID:P3gQ66wE00
>>562
反田2位って、それこそパレチニだからじゃん?
ブルース優勝と同じく違和感あり

566名無しさん (ワッチョイ 2024-56a6):2021/11/10(水) 07:43:25 ID:NW.lRIX600
>>553を書いた者だが、URLで貼ったファイナル入賞者の演奏を少し見た。
どの日に演奏するかもかなりコンクールでは大きかったりするし、その日の
演奏順で大きく聴こえ方が違ったりするから特定の個人だけの演奏を通して聴くというのは、
実際とかなりギャップがあったりすると思う。まずは優勝者、1次は最後の曲をうまく
盛り上げた感じであとはそう凄くいいとは思えなかったような。2次と3次はこれはもう素晴らしいと
いっていいレベル。(2次がなんか1次よりも物凄くよくなった気がした)
ファイナルのコンチェルトは掲示板では評判悪かったが、ぜんぜん普通にいい感じで演奏している。
先にやった反田が基準になっている人がほとんどだろうから物足りないわとなったのだろうか?

ttps://www.youtube.com/watch?v=614oSsDS734

チョソンジンの卒のない演奏はそれはそれで凄いとは思うが、それよりもブルースの方がまだ面白味は
ある気がした。あと反田とガジェヴを見た。

反田の予選は審査員の高評価の人と比べたらクリアさがやや足りなかったか。(音色のよさはあったが)
3次の反田の演奏は全く悪くなく、それなりの演奏だった。審査員の平均点数も2次より3次の方がいい。
朝の部最後の進藤の演奏が驚異的によかったので、多くの日本人はそれと夜の部最初の反田を比較して
今ひとつと感じたのかも。海老彰子審査員も同じ感覚だったのか、進藤に23点でyes、反田に19点でnoだった。
(審査員全体の判断は進藤を評価せず、ファイナル進出ならずだった。)
ガジェヴの1次から3次までの不安定さは日本人なら気になる人は多いと思う。まあでもそれよりも
音色と音楽の進め方で審査員は評価する人が多いのだろう。日本流のきっちり演奏(今回の反田と小林は
違っていたが)よりはガジェヴのような演奏の方が評価されるというのはしっかりと認識しておいた方がいい。

567名無しさん (ワッチョイ 6165-973f):2021/11/10(水) 09:33:08 ID:mwxbMj7I00
>>565
それは無いとは言えない。ソリもまた周到性の準備に縁故までも見込んだ訳だから。
コロナ禍で皆の海外実態事情までは不明だったが、ロシアのまま参加していても結果は似たと思うが、
今回のような結果では、縁故知り合い目線も投影は有るかもしれない。だから、もうわからん、と書いたんだ。
しかし、二位より下などとはあの顔ぶれ演奏内容では思わない。
若手演奏「でも」実際より格上みたく(コンクール最中は)騒ぎ過ぎなんだよ。毎回。

568名無しさん (ワッチョイ 6165-973f):2021/11/10(水) 09:52:43 ID:mwxbMj7I00
>>563 >>564
ありがとうございました。御礼を!
このような網羅的記載は、どの回も形成されているのだろうか。自分で調べずすみません。
しかし、詳密はこうして「当たり観る」のだと教えられた。感謝します。
(ちなみに、以前の日本語版の、あの程度の俯瞰を自分は思い描いていた。点数、採点表の中身のことじゃなく、
どういう人たちがその回に関係していたかと辿るという意味だった。)

569名無しさん (ワッチョイ 8879-1830):2021/11/10(水) 12:22:15 ID:A1gT.vXY00
日本人なんでまず海老さんのを
1次〜3次 ソートしてみたら訳分からんほどぐじゃぐじゃ

海老さんヒドす!と思って、
他の審査員も色々やってみたら、もう滅茶苦茶

むしろ海老さん、ユトンやユチョンなど、ここでも評価の高かった中国人に
非常に高い得点を付けている 
ハオラオも1次だけは評価が非常に高いのに、2次以降当落スレスレ飛行

やはり、それに関して何かあると思わざるを得ない


そもそも
全方位万能高評価型チョ・ソンジンでさえ、アムランやケイトより低い評価を
している審査員もいる、いろいろ割れるのに、
特化型ブルースがいろんな観点から聴く全員から高評価とかあるわけがない

1位であることの理由を、後付けで正当化するのは無意味で滑稽でしかない

570名無しさん (ワッチョイ 8879-1830):2021/11/10(水) 12:28:20 ID:A1gT.vXY00
だから、横だけみて酷い以上に
「審査員を1次〜3次審査」してみたら、もう醜いなんてものではない

もう確実にあれだから

571名無しさん (バックシ 3ff3-56a6):2021/11/10(水) 13:01:56 ID:gPUTJ5jsMM
Bruceはここでもコネ優勝疑惑あるのに
浜松市長賞あげてるのが、腹立つわ
もう十分賞金あるんだからこれ以上あげなくていいでしょうが

浜コンの、しかもカワイつかってくれたガジェフやイヒョクくんにあげないのか
日本人でもよかったのに

明らかに、音楽の聴く耳持たない責任者が優勝という肩書だけで判断したっぽくて
めちゃくちゃダサいんだが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板