したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ヴァイオリンコンクール実況スレ4

1名無しさん:2012/06/15(金) 19:09:42 ID:QPTnz1CQ0
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/20058/1337699689/

851名無しさん:2014/02/15(土) 16:50:11 ID:juwauIss0
昨日シティフィル定期で成田達輝聴いたけど素晴らしかった!
コンクールや昨年5月のリサイタルの頃よりも朗々と歌う点が成長していると感じた。
来月はくまバラーノフが来日なんだね。楽しみだ。

852名無しさん:2014/02/15(土) 16:53:09 ID:1bulRVkQ0
うらやましい

853名無しさん:2014/03/31(月) 23:32:06 ID:ropzmuPA0
熊バラノフ聞いてきたよ。
なんか昔の巨匠のような風格と歌いっぷりで素晴らしかった。

854名無しさん:2014/04/04(金) 08:57:43 ID:T.VL6cUc0
熊は結婚して、奥さん妊娠中。
優勝後、事務所からスカウトがあったが、
彼は自分のカルテットも積極的にやりたい、
事務所はチャンピオンとして彼だけを売り出したい、
考え方の違いで結局マネジメントして貰ってないって熊の友人から聞いた。
彼らしい感じはするよな。やりたい事を優先する感じ。
それで良いと思う。

855名無しさん:2014/04/04(金) 19:51:13 ID:ob.XQcAY0
>>854
素晴らしいね。
ますます熊が好きになったよ。

音楽家の人生は長いから末永く成長してほしいな。

856名無しさん:2014/04/26(土) 06:09:02 ID:KtdrGPso0
そろそろインディの予選通過の季節だなす

857名無しさん:2014/04/27(日) 19:10:21 ID:q1lX9z260
積極的にシベリウス国際は規約をヴァージョンアップさせてるのに
インディは止まったまんまだからね。
ヴァイオリン業界もばばぁが関与するとあっという間に止まるね。

858名無しさん:2014/05/08(木) 17:00:16 ID:jHP62usE0
たまたま検索しててこのスレに辿り着いたが、日コンヴァイオリンのレベルは酷いと思っている人がいて安心した。慶応の軟弱学生1位というのは憤る気にもならんわ。
3次予選の抜粋がFMで放送されたが、慶応学生君のプロコソナタは音程外しまくりで破綻寸前レベル。間違いなく3次出場者の最下位と聞こえたが、それが本選進んで1位になるんだから、審査員のお里も知れるわ。誰かが書いているように、業界を仕切っているババアがいるんだよ。ジュニアの天才少年・天才少女が一向に海外で羽ばたけないのも尤もだな。

859名無しさん:2014/05/10(土) 11:29:51 ID:8pzlMvlU0
しかも、なかなかばばぁは死なない。
これがいけないのである。
まだf1のようにじじぃは関与するが、ばばぁは関与しないほうが、実はクリーンになるのである。
これは性差なんだから仕方ないんだよね。

860名無しさん:2014/05/21(水) 02:17:08 ID:zfTQHu/M0
ttp://de.mon.st/RyEq2/

861名無しさん:2014/06/12(木) 20:36:47 ID:f6ONaYOk0
成田、インディアナポリス書類落ち!!

862名無しさん:2014/06/12(木) 21:12:28 ID:RW78pfSA0
>>861
マジバナ?

863名無しさん:2014/06/13(金) 00:21:00 ID:bkPCdEKU0
書類落ちかどうかは知らないけど、
インディアナポリスの出場者リストには名前は無いね

864名無しさん:2014/06/13(金) 01:01:39 ID:wswhFS.Y0
日本人少ないのはなぜ?

865名無しさん:2014/06/15(日) 14:37:28 ID:M3f35E.k0
成田、インディアナポリス棄権!

これだろ。ほんとは。
事務所が辞めさせたんだろ。ガチプレイだと下手なのがばれるので都合が悪いのさ。
日本人もがちだとよわいねえ。サッカーみたいで。

866名無しさん:2014/06/15(日) 16:47:05 ID:CAnWHJ5w0
お前朝鮮人か

867名無しさん:2014/06/23(月) 01:00:17 ID:2sgLu69Y0
自分も棄権だと思うなぁ。
棄権っていうか、やっぱり応募しなかっというか。
まさか落とさないだろー、エリザベト2位を書類でさぁ。

仙台でやっちゃったし、もうエリザベト2位が限界かと。

868名無しさん:2014/06/23(月) 01:04:24 ID:GenxFNwc0
インディアナ、熊ペッテリが居るw久しぶり〜〜♪

ていうか、ダミちゃんwww

ツェンが居るし、これが1位だろうね。

それにしても韓国人だらけだなぁ・・・韓国ナショナルコンクールかよw

869名無しさん:2014/06/23(月) 20:16:08 ID:KWmUFOUE0
≫867
あんたも朝鮮人か

870名無しさん:2014/06/27(金) 05:01:25 ID:Eqr55oRM0
何で朝鮮人なの???
別に棄権とか応募しなかったって悪い事じゃないのに。

871名無しさん:2014/06/28(土) 04:31:51 ID:KUUdGYoI0
>>865>>869が在日チョン

>>866>>870は日本人

872名無しさん:2014/06/28(土) 10:02:53 ID:gcPm7jUE0
人種差別の哀れな人間がいるスレはここですか

873名無しさん:2014/06/28(土) 10:42:11 ID:RvXqSc.Y0
今年のインディアナポリスはブレイク仕切れない枠からの抜け出し争いか。
みんな頑張れよ。

874名無しさん:2014/06/29(日) 17:40:57 ID:GwBMvyXI0
確かにコンクールでよく見る人が多いけど、たしかにブレイクしきれない枠って感じだな
ダミちゃんはハノーファー取ったのに出るんだね。ボムソリちゃんはファイナル行けるかな?
辻あやなさんは国際コンの経験はあるんだっけ?よく審査通ったな。

876名無しさん:2014/07/06(日) 13:20:55 ID:uCGuiVTQ0
ニッキ・チョーイ君もそろそろコンクールは卒業したいところ

877名無しさん:2014/07/11(金) 19:49:06 ID:BB627D.w0
フェイスブックで意気揚々と政治語る演奏家・・勘弁してくださいw

878名無しさん:2014/07/19(土) 11:40:18 ID:K3uTKNa60
日本人が優勝したバッハコンクールってどのくらいのレベル?

879名無しさん:2014/07/19(土) 11:52:52 ID:vQqLYuqw0
おめでとう

880名無しさん:2014/07/19(土) 13:12:10 ID:sMuN1D3.0
>>878
ピアノだとルガンスキーが16歳で2位になってるちょい渋系。

881名無しさん:2014/07/19(土) 20:29:33 ID:CDV/K2uk0
事前審査で24人だったらそりゃ勝てるでしょ
やはりヴァイオリンは最低インディクラスじゃないと説得力に欠ける。
ギリ許せるのがシベリウス。

882名無しさん:2014/07/20(日) 06:30:25 ID:blLVXClk0
そうは言っても、優勝はなかなか出来ない。
そこまで弾ける奴は滅多にいないんだから、
素直に褒めてやれよ。

883名無しさん:2014/07/21(月) 12:29:24 ID:pxCxGpiQ0
nhkの動画みましたけど
こんなん仙台だったら4位ですね。ライプチヒも金がないのでしょう。
チャイコフスキかシベリウスだったら二次落ちでしょう。あまりにも均質で空しい音。
仙台4位のソロだと思って聴くと、不思議と怒りはわかない。

884名無しさん:2014/07/21(月) 16:42:43 ID:eBYAfYDk0
レベルが高いのは
チャイコフスキー、エリザベート、インディアナポリス
パガニーニあたりですか?
全部日本人が1位とってるから凄い
やはり日本は「弦の国」なんですね

885名無しさん:2014/07/21(月) 17:51:25 ID:K7.L5sy60
>>883
日本人が優勝して怒りが湧くという事はあなたは朝鮮人ですね

日本語も変ですし

886名無しさん:2014/07/22(火) 09:37:04 ID:X2ijL4.20
86年のインディアナポリスは竹澤さんが優勝しましたけど
これは同年チェルノブイリの事故でチャイコンを回避した結果ですよね
この時は漆原朝子さんも参加することを考えてきたけどやはり辞退
惜しいことをしました

887名無しさん:2014/07/22(火) 10:26:46 ID:SoNpsNJA0
80年代はヴァイオリン7000‐9000万円クラスでも日本人はさっさと買えた。
当時の韓国中国マレーシアその他の経済力では手が出なかったのだ。
しかしながら90年代末よりこれらの楽器を所有できるアジアンの成金が出現すると
その成金の子供たちがコンクールのコンテスタントになった。

888つづき:2014/07/22(火) 10:27:51 ID:SoNpsNJA0
>>885ふつーの日本人ですが。
>>884そう。かつて日本は弦の国でした。(ヴァイオリンころがしのカモにされてた)。
高い楽器で表面的に鳴らして優勝。これが、日本のスタイルだった。(すわない)
しかし高い楽器を買うことは中国人でも韓国人でもオーストラリア系中国人でも
できるようになり、日本勢の敗北が始まって今に至る。
885=たかきともこギリシャ在住の元ピアノ教師は句読点も打てないのか。

889名無しさん:2014/07/22(火) 21:10:40 ID:RrY2P72Y0
>>886
確かに86年のチャイコンは全部門通じて
チェルノブイリの影響で辞退者が多かった模様
しかしピアノ部門に関しては岡田博美、小川典子といった
方々が果敢に参加されたようですね。
審査員として招かれた中村紘子も当初は受け入れるか迷ったそうですが
外務省の知人を通じて安全であることを確認、審査に臨んだとか。

890名無しさん:2014/07/23(水) 15:02:16 ID:llC1DJxI0
>>889辞退した割にはロジェミュラロとかシャントンコンとか
いて強豪同士の争いだったはずだ。
で本選がちょっと番狂わせが起きてしまい、平均点の高かったダグラス優勝で
幕を引いたのだが、本当はトルリのほうがうまかった。
日本人が全力で向かっても、当時のトルリやミュラロに勝てるプロがいたとは思えん。

891名無しさん:2014/07/25(金) 09:14:11 ID:rlQYUurg0
ヴァイオリンではチャイコンが最高峰なの?

892名無しさん:2014/07/26(土) 04:15:21 ID:H9pns7b.0
これはわからん。ヴァイオリンは混戦だと思う。
一世を風靡するほどの強烈な人材もない。

893名無しさん:2014/07/27(日) 09:43:52 ID:InvZxQ8o0
世界最難関なのはエリザベートだとおもう
あらゆる面が試されるから、10才だいでの優勝がもっとも難しい

厳しい予選:自分が事前選択した中から演奏1時間前にカプリースを言い渡されるよ
バッハはDVD審査時とは別のソナタを演奏しなければならないよ
(他コンクール入賞者80人が24人へ絞られる)

セミファイナル:現代曲1曲とイザイ1番〜6番はDVD審査通過時(3月頃に)本人に楽譜が送付される
その現代曲とイザイソナタを含めたA、B二つのリサイタルを用意して、演奏39時間前に本人にメールで
送付される(24人から12人に絞られる)

ファイナルでの準備:ソナタ(事前用意)、現代曲(1週間前に本人に幽閉先でPC、携帯回収され、
オケ譜が渡され、すべて自分の力で解釈する)、コンチェルト(ソナタ、現代曲演奏後の疲労困憊のなかで弾くのでキツイ)

ご褒美の1-3位ガラコンサートは、ベルギーじゅうを車で移動する強行軍、
ファイナルで弾いたコンチェルト以外のコンチェルトで、一週間でうれぴい6公演(旅行好きにはたまらない)
ちなみに、2012年熊チャイコン、ナヒタメンコン、チョンスブルッフ

894名無しさん:2014/07/27(日) 11:35:56 ID:DHqrETZA0
その世界最難関(??)のエリザベートも最近ほころびが著しい。
カチャトリアンのような凄腕も最近エリザベートに来なくなり、
エリザベートが大関互助会のような風格になっている。
もう新曲演奏も作曲部門の曲ではなくなった(作曲部門自体が廃止)。
だいたい新曲なんて3日もあれば20代のVN奏者は誰だってできるんだよ。

895名無しさん:2014/07/27(日) 11:51:07 ID:yI5r29760
その最難関で優勝した堀米さんと戸田さんは凄いのですね

896名無しさん:2014/07/27(日) 14:47:15 ID:DHqrETZA0
当時の水準を考えると、おかしな判定の優勝ではなかっただろう。(個人的にはその二人が成長したのかどうか疑問だが)
そのかわり大量に日本の金が積まれていたのは間違いないので、その点だけ割り引かないといけないかもしれない。
いきなり見ず知らずの人が乗り込んで勝った、のではない。

897名無しさん:2014/07/27(日) 15:46:41 ID:yI5r29760
諏訪内さんは10代でパガニーニ、エリザべート、日本国際(彼女は封印したいみたいだけど)で2位のあと
チャイコンで優勝だからいろいろいわれてるけどかなり弾けたってことですよね
でも私の中では竹澤さんが日本人の最高峰かな

898名無しさん:2014/07/27(日) 18:25:25 ID:DHqrETZA0
日本人の最高峰は>897の通り諏訪内のチャイコン第一次予選で間違いがないだろう。
しかし、それが限界になるとはだれも思ってなかったんだよね。
今ヴァイオリニストは庄司 みたくレーガーもリゲティもやんなきゃいけないし、堀米に至っては武満とディロンをやっている。
なんだったっけクレーメルの弾いたノーノ、あれができる日本人ヴァイオリニストも近未来出現するだろう。
もうヴァイオリニストは求められるものが根底から覆った。金掛けた楽器で表面的に弾いてコンクールでは、もうないのだ。
それが最近のエリザベートや仙台の不調につながっているのかもしれない。

899名無しさん:2014/08/03(日) 16:53:34 ID:3mpDoNEk0
インディアナポリスの出場者リスト、
Nikki Chooiさんが抜けてErmir Abeshiさんが入っているね。
Nikki Chooiさんは今回チャンスと思って期待していたんですがね。

900名無しさん:2014/08/03(日) 18:12:35 ID:L8w8RqM20
>>899
あらま。Nikki Chooiくんの演奏好きだから聞きたかったなあ。
アベシさんはアベシさんで好きだけど。

901名無しさん:2014/08/04(月) 14:55:07 ID:jjy0epFI0
補欠?41番目ですかアベシさん

902名無しさん:2014/08/16(土) 09:15:56 ID:lquW3rQM0
どっかのコンクール見たくアジア人大会じゃんこれ
うまけりゃアジア人でもいいけど

903名無しさん:2014/09/02(火) 16:00:40 ID:jlmT91Bg0
あらまぁ
インディ2人棄権?40人が38人・・・42番目、43番目の補欠いないんかい

904名無しさん:2014/09/07(日) 22:33:18 ID:162hie3g0
配信はじまった
ttp://www.violin.org/listen-live-demand

905名無しさん:2014/09/07(日) 22:34:38 ID:162hie3g0
音が聞こえないよ

906名無しさん:2014/09/07(日) 22:35:13 ID:162hie3g0
画面も極小か特大サイズしかないし、前回に比べてえらく劣化しちゃってるね。

907名無しさん:2014/09/07(日) 22:38:26 ID:162hie3g0
やっと聞こえるようになった。ここ、テスト無しでいきなり本配信してんだな。

908名無しさん:2014/09/07(日) 22:40:38 ID:162hie3g0
画面カクカクだけど音はぶつぎれにはなってないね。でも不安だ。

そういえば前回、ここって中の人が演奏中にボリュームつまみ回すクセがあったとこだっけ。

909名無しさん:2014/09/07(日) 22:44:02 ID:162hie3g0
あれ、新曲でもないのに視奏あり?

910名無しさん:2014/09/07(日) 22:49:02 ID:162hie3g0
Youjin Lee
South Korea, Age 19
Adagio and Fuga from Sonata No. 1 in G minor, B.W.V. 1001 - J. S. Bach
Sonata in G major, K. 301 - W. A. Mozart
Caprices No. 1 and No. 11 for Solo Violin, Op. 1 - N. Paganini
Valse Sentimentale, Op. 51, No. 6 - P. I. Tchaikovsky

911名無しさん:2014/09/07(日) 23:03:42 ID:162hie3g0
なんかいきなり上手いのが出てきたな。youjin lee って有名人?

912名無しさん:2014/09/07(日) 23:06:31 ID:162hie3g0
Nancy Zhou
United States, Age 21
Sonata in A major, K. 305 - W. A. Mozart
Allemanda and Double, Corrente and Double from Partita No. 1 in B minor, B.W.V. 1002 - J. S. Bach
Caprices No. 4 and No. 7 for Solo Violin, Op. 1 - N. Paganini
Berceuse in D major, Op. 16 - G. Faure'

913名無しさん:2014/09/07(日) 23:16:05 ID:162hie3g0
やっと開始

914名無しさん:2014/09/08(月) 00:18:53 ID:GWCBeokU0
Yu-Chien Tseng
Taiwan, Age 20
Sonata in A major, K. 305 - W. A. Mozart
Caprices No. 2 and No. 5 for Solo Violin, Op. 1 - N. Paganini
Grave and Fuga from Sonata No. 2 in A minor, B.W.V. 1003 - J. S. Bach
Nocturne in D-flat major, Op. 27, No. 2, trans. in D major, A. Wilhelm - F. Chopin

915名無しさん:2014/09/08(月) 00:19:54 ID:GWCBeokU0
辻さんのはライブじゃ聴けそうにない。寝る。

しかし今回オンデマンド化してくれるのだろうか。なんか配信しょぼいしちょっと不安。

916名無しさん:2014/09/08(月) 20:36:08 ID:hZFxT3RA0
>>914
おー、エリコンのツェン君か!
でかくなったなあ。

917名無しさん:2014/09/08(月) 21:57:52 ID:GWCBeokU0
昨日の録画みてる。辻さん、このメンバーの中でもかなり上いってるように聞こえる。
客席での拍手の長さもかなり長い

918名無しさん:2014/09/09(火) 23:09:50 ID:Ycu00Qiw0
今日は音の切れがちょっとひどくなってきた。なんだか音ワープがひどい

919名無しさん:2014/09/13(土) 01:29:55 ID:iBG6keC20
VIII. INTERNATIONAL FRITZ KREISLER COMPETITION
SEMI-FINAL (17 RECITALS IN THE SCHUBERTSAAL)

Violin/Piano
17 Participants - in order of playing

FRIDAY - 12 September
15.30 MAXIMOV Chiril(28)
16.30 MEINRENKEN Emma Carina(29)
19.30 MRÁČEK Jan(31)
20.30 OKADA Shuichi(35)
SATURDAY - 13 September
9.30 PARK Soo-Hyun(38)
10.30 PICHLMAIR Johanna(40)
11.30 SHEN Danfeng(46)
15.30 TJEKNAVORIAN Emmanuel(53)
16.30 WANG Xiao(57)
19.30 YOUN Eunsol(59)
20.30 BOLLINGER Robyn(03)
SUNDAY - 14 September
9.30 GARCIA FULLANA Francisco(08)
10.30 GOICEA Ioana Cristina(09)
15.30 GRAUMAN Marina(10)
16.30 HAGEN William(11)
19.30 KIM Jaewon(13)
20.30 KOTZ Celina(17)

920名無しさん:2014/09/13(土) 01:40:39 ID:iBG6keC20
シュシュコフどないしたん??
日本勢、10人中1人通過、岡田週一(ミルクール国際ヴァイオリンコンクール・優勝)
こうなりゃ、ファイナルのロドルフォ・リピツァー国際の
ナヒタ同期入社の松山さん、倉冨くんのYouTubeに期待かな、
なんもおもしろくねー週末・・・

921名無しさん:2014/09/13(土) 01:50:57 ID:bJ.rDfU20
コンクールが重なる9月、上位層はインディアナポリスに集結するのが通例。
それ以外のコンクールは二線級、三線級の争いってかんじになっちゃうよね。

922名無しさん:2014/09/13(土) 02:20:17 ID:iBG6keC20
二線、三線でこんな調子じゃ
日本どうしたって感じ

実績残すのもたいへんだぁ

日本の審査員の力が落ちてるのか、幸ちゃん最近大きいのしてないね

923名無しさん:2014/09/13(土) 12:04:35 ID:c2qxmjLQ0
アジア勢のメッキがはがれてきたのかな
中国も韓国もパッとしない
やはり文革のじきを生きたアジア人が西洋音楽を
崩壊に陥れたのだなんまんだぶ

924名無しさん:2014/09/13(土) 12:09:30 ID:vIdwuZ6s0
インディアナポリスを無視して何か語ろうとしても全然説得力がないよ

925名無しさん:2014/09/13(土) 12:11:48 ID:3tChlnqo0
インディアナポリスはヴァイオリンコンクールの最高峰なの?

926名無しさん:2014/09/13(土) 19:26:06 ID:c2qxmjLQ0
>インディアナポリスを無視
かつて威勢の良かったコンクールだったとおもう。今はどうでしょうか?
時代に取り残されてる印象がある。課題曲がリニューアルしてないからだとおもうよ。ヴァイオリン業界ってピアノ業界よりあほ多いし。
>インディアナポリスは最高峰なの?
瞬間最大風速では、2002年がピークだった印象。

927名無しさん:2014/09/13(土) 22:17:17 ID:tu.pBLF60
インディアナ、配信見てないんだけど、
アベシもペッテリもKRISTIも落ちてるんだー!

それにしても韓国系多いな・・・
そして同じような顔・・・

928名無しさん:2014/09/14(日) 08:40:38 ID:AbeiwQtg0
ステファン・キムのセミファイナル
バイオリンの音がかすれた音になりすぎてる気がするのはラジオの音のせい??

929名無しさん:2014/09/14(日) 08:45:03 ID:AbeiwQtg0
WICR HD2 のラジオの音が駄目らしい。ピアノの音までかすれて聞こえる。

しかし動画配信は音ぶつ切れだし、WICR HD1 , UIndy は別番組だし、配信体勢が充実してる
わりには品質が少し残念だ

930名無しさん:2014/09/16(火) 15:57:20 ID:FrQlJvBw0
韓国勢剛志!
Dami Kim, 25, South Korea
Ji Young Lim, 19, South Korea
Yoo Jin Jang, 23, South Korea
Tessa Lark, 25, United States
Ji Yoon Lee, 22, South Korea
Jinjoo Cho, 26, South Korea

ツェンよ、チャイコに準備かかれ
ボムっち、ラストチャンスのエリコンガンバ
つじっち、日本勢最高位、このファイナリスト達は4年後居ないから、次のインディ楽しみ

931名無しさん:2014/09/16(火) 19:11:32 ID:zwYpCM1s0
>>930
韓国勢ってなんだか物量作戦的な出場者の数だよねえ。DVD審査の段階から他国に比べて突出したエントリーがあるのかな。

後は名前が似た奴が多すぎる。名前と顔が一致しにくいし名前が覚えにくい。
ありふれた名前の人はユニークな芸名つけた方が売り出しやすくなると思う。

名前と顔が一致しにくいのは写真と動画の顔が似てないのも一因だな。
Jinjoo Cho と Ji Yoon Lee は写真詐欺レベル。全然似てない。

932名無しさん:2014/09/16(火) 20:19:45 ID:FrQlJvBw0
リンは仙台で、自分は上手いんじゃなんて思いあがりもいいとこ演奏で墜落。
これでツェンかジェイジーで決まりと思いきや・・・、まさかの展開。

こうなったらダミちゃん有終の美飾ってほしい
でも、このアメリカ人鉄鎖と読むのか?気になる

933名無しさん:2014/09/18(木) 02:24:04 ID:GJd25/Ak0
岡ちゃん残念

The VIII. International Fritz Kreisler Competition
GALA-FINAL

MRÁČEK Jan

TJEKNAVORIAN Emmanuel

HAGEN William

934名無しさん:2014/09/19(金) 12:53:11 ID:I3tm/6C60
1 MRÁČEK Jan
2 HAGEN William
3 Emmanuel TJEKNAVORIAN

935名無しさん:2014/09/19(金) 20:08:22 ID:I3tm/6C60
とうとう炉サンド憤慨

出場者もこんなことなど全員知ってて参加してんだからどうでもいいさ

聴衆引き込む圧倒的な演奏できないんだから・・・この結果はアジアンの器用さ、勤勉さに軍配挙げられても仕方がない

それにしても露骨だったね

相変わらず、アモちゃんもあっちでロコってるね

ジャパンのロコる人はどこ行ったんだ

936名無しさん:2014/09/19(金) 21:15:15 ID:ULQZiPTQ0
>935
協議なし・予選の得点加味−「インディ国際」の採点システム
ttp://violinear.com/competition-indianapolis-scoring-system/

こんなの導入したって全然意味が無いことを実証してくれたコンクールとも言えよう。

ショパコンみたいに全審査員の採点開示してくれりゃスッキリするのにね。

937名無しさん:2014/09/19(金) 22:29:30 ID:ULQZiPTQ0
思うに新採点システムの導入により加減が上手くできず
図らずも推したかったのが残りすぎてしまったかのようだ。

938名無しさん:2014/09/20(土) 00:45:21 ID:p64Ch6pI0
全審査員の採点開示、賛成!
仙台だって、最後に照準さわせた音程ダメリンに日本人優勝かっさらわれたし・・・

開示は当然だし、審査委員長は採点せずに黙って見過ごす性格が疑われてもおかしくない。
明らかにおかしいときは審査から追放し、更迭しないとね!

ソリストから一線を退いてる方々だし、現役ソリスト、現役指揮者、現役コンマス達も入れないと・・・
日本音コンだって、芸大票、桐朋票ありありだもんね

939名無しさん:2014/09/20(土) 00:47:37 ID:p64Ch6pI0
FIRST PRIZE: Ștefan Tarara (Germany)

SECOND PRINZE: Roudine Fedor (France)

THIRD PRIZE: Bae Wonhee (South Korea)

940名無しさん:2014/09/20(土) 00:51:54 ID:p64Ch6pI0
たらちゃん28までよく頑張った!

Roudine Fedor次はエリコンだ

941名無しさん:2014/09/20(土) 15:45:35 ID:9nBIhX9g0
アジア勢も実力でやってこいといわれると、まず一位と二位は消えるということが
よくわかるコンクール。
それに、インディもなったということ。
そっかクライスラーにも日本勢のこれんのか。。かねのきれめがえんのきれめ、かな。

942名無しさん:2014/09/20(土) 23:35:29 ID:p64Ch6pI0
Miriam Fried to Step Down from Indianapolis Jury Voting Over Student/Teacher Furor

追求すべし!
不正な採点が見つかったら追放だよね
コンテスタントだって不正があったら永久的にコンクールには出れない
例えば、CD、DVDの替え玉申請等

インディの評価ガタ落ち

943名無しさん:2014/09/21(日) 00:21:18 ID:jmxbtstY0
ミリアムフリードが今更審査員辞退したって意味ないよね
もうファイナリスト選んでるし
もう今回は順位つけるのやめるとかにしたら?

944名無しさん:2014/09/21(日) 00:36:50 ID:IbjlJvpk0
ttp://violinear.com/competition-fairness-aaron-rosand/
巨匠が不快感 「審査員の生徒が出るコンクールはアンフェア」

ファイナリスト6名中、審査員の生徒が4名

国際コンクールの審査を巡って、欧米のネット上で議論が沸騰する中、巨匠ヴァイオリニストで指導者としても名高いアーロン・ロザンド(Aaron Rosand)氏が、審査のあり方について不快感を表明する書簡を発表した。

今回のインディ国際の6名のファイナリストと、彼らの現在の(あるいは直近までの)在籍校・師事する指導者は以下の通りである。※太字は今回のインディ国際の審査員

Dami Kim(韓国)
ニューイングランド音楽院:ミリアム・フリード(◆Miriam Fried)氏

Ji Young Lim(韓国)
韓国国立芸術大学:キム・ナムユン(Kim Nam Yun)氏 ※ハイメ・ラレード(▲Jaime Laredo)氏 のマスタークラス受講

Yoo Jin Jang(韓国)
ニューイングランド音楽院:ミリアム・フリード(◆Miriam Fried)氏

Tessa Lark(アメリカ)
2006〜2012年までニューイングランド音楽院:ミリアム・フリード(◆Miriam Fried)氏 ら

Ji Yoon Lee(韓国)
ハンスアイスラー音楽大学ベルリン:コリヤ・ブラッハー(Kolja Blacher)氏

Jinjoo Cho(韓国)
クリーヴランド音楽院:ハイメ・ラレード(▲Jaime Laredo)氏

945名無しさん:2014/09/21(日) 00:37:53 ID:IbjlJvpk0
【速報】 「インディ国際」 M.フリード氏 審査員を辞退へ

アメリカの弦楽情報サイト “The Violin Channel” が伝えるところによると、9月20日、「インディアナポリス国際ヴァイオリンコンクール」の組織委員会は、「審査が不公平となる可能性を避けるため」、審査員のひとり、ミリアム・フリード氏に、ファイナルラウンドの審査を辞退するよう要請した。

「ミリアム・フリード氏、インディ国際の審査を辞退へ 師弟関係のゴタゴタを巡り」“Miriam Fried to Stand Down from Indianapolis Jury Over Student/Teacher Furor”

946名無しさん:2014/09/21(日) 00:47:19 ID:IbjlJvpk0
>>943
まあ、今更戦犯の審査員クビにしたところで遅いよね。

今回は黒回として順位無し、ファイナル後半はガラコン扱いにするくらいにしとかないとコンクールの存亡にかかわるんじゃねーの。

と、日本のコンプラレベルだとそういう筋を立てなきゃ本当に潰れかねないけど、外人はそういうの気にしなさそうだからね。
フリード婆の影響で偏った審査結果でもそのままGO。で、こういうおばちゃんが何食わぬ顔で次のコンクールで審査員やってたりするんだよな。

947名無しさん:2014/09/21(日) 01:10:58 ID:IbjlJvpk0
ただ、コンペ開催中に辞退を要請するという事は、主催者が審査過程に問題があった事を認めたわけで、それ自体は自浄する心がまだ残っているとも言えよう。腐りきってしまったわけじゃあなさそう。

しかし、こんな公式スキャンダルがあってはここで入賞してもあまり祝福されないだろうし、
経歴としても書きにくいよなあ。やっぱもう黒歴史の回だわ。

948名無しさん:2014/09/21(日) 02:03:18 ID:Z9TukwJY0
>>944こんなんエリザベトやショパンでも見慣れた光景でしょ。
全部韓国人だから問題になってるだけで、ほかの人種なら問題にならんよこんなもん。
成田の勝ったエリザベトってさ、日本人の金、日本人の聴衆、日本人の作った課題曲、課題曲の作曲者の先生は審査員、日本人のヴァイオリンの審査員(ほりごめ)、日本人の取材陣(NHK)。

全部そろってるのにさぁ、日本人って誰一人問題だと思わんのか?わたしはあかんとおもたよ。
ここまでそろった以上ほりごめはやめるべきだったと思う。

949名無しさん:2014/09/21(日) 02:08:07 ID:Z9TukwJY0
この話には続きがある。
VN部門がこんなんでさすがに疑われたのか、来年のPNO部門はやさしめのピアノ協奏曲にすることにした。
そしたらPNO部門は今世紀最悪の黒歴史レヴェルで、新曲もクズならコンテスタントもクズかよという批判が殺到。
そのあおりを受けたのか作曲部門が閉会。

950名無しさん:2014/09/21(日) 02:15:23 ID:Bw.LLJNM0
ミリアム・フリードがここで辞退してももう遅い。
これはだた単に自分が非難されないための自己防衛でしかない。
ロザンドの言うことは最もだけど、自分の生徒が落ちた時に言ってもねえ。
確かにこのコンペの信頼度は失墜。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板